Concurrent Post
-
Faculty of Commerce Graduate School of Commerce
-
Affiliated organization Global Education Center
Details of a Researcher
Updated on 2022/05/25
Faculty of Commerce Graduate School of Commerce
Affiliated organization Global Education Center
大学総合研究センター 兼任センター員
産業経営研究所 兼任研究所員
Waseda University Graduate School, Division of Commerce Accounting Information
Waseda University Graduate School, Division of Commerce Accounting Information
Waseda University Graduate School, Division of Commerce Accounting Information
Waseda University Graduate School, Division of Commerce Accounting Information
Waseda University Faculty of Commerce
早稲田大学 修士(商学)
M.A. in Commerce
早稲田大学 博士(商学)
Professor, Faculty of Commerce, Waseda University
Associate Professor, Faculty of Commerce, Waseda University
Assistant Professor, School of Commerce, Waseda University
Research Associate, Media Network Center, Waseda University
日本経済会計学会(旧:日本ディスクロージャ研究学会)
日本ファイナンス学会
国際会計研究学会
日本ディスクロージャ研究学会
日本管理会計学会
日本会計研究学会
Accounting
Accounting Information, Corporate Valuation
Items to be disclosed through Integrated Reporting: An Empirical Approach
Tomoki Oshika
Accounting 199 ( 1 ) 30 - 43 2021.01 [Invited]
Authorship:Lead author
「社会にとってよい企業」への市場の評価とサステナビリティ
大鹿智基, 阪智香, 地道正行
企業会計 72 ( 1 ) 74 - 80 2020.01 [Invited]
Does Tax Avoidance Diminish Firms’ Sustainability?
Chika Saka, Tomoki Oshika, Masayuki Jimichi
Journal Global Policy and Governance 8 ( 2 ) 95 - 114 2019.12 [Refereed] [Invited]
Visualization of Tax Avoidance and Tax Rate Convergence
Chika Saka, Tomoki Oshika, Masayuki Jimichi
Meditari Accountancy Research 27 ( 5 ) 695 - 724 2019.10 [Refereed]
企業の租税回避行動をめぐる証拠の可視化 -グローバルデータの探索的解析-
大鹿智基, 阪智香, 地道正行
産業経理 79 ( 2 ) 118 - 128 2019.07 [Invited]
Financial KPIs for Sustainability: Evidence from Japanese Long-lived Firms
Chika Saka, Tomoki Oshika, Masayuki Jimichi
International Review of Business ( 19 ) 1 - 18 2019.03 [Invited]
Does Tax Avoidance Diminish Sustainability? An Empirical Study using Global Data
Tomoki Oshika
86 1 - 10 2018.03 [Invited]
Sustainability KPIs for integrated reporting
Tomoki Oshika, Chika Saka
Social Responsibility Journal 13 ( 3 ) 625 - 642 2017 [Refereed]
Value Relevance of Non-financial Information and the Integrated Reporting as a Disclosure Channel
Tomoki Oshika
( 446 ) 53 - 72 2016.03
「10分だけ反転授業」とスマートフォン版クリッカーの2年間
大鹿智基
ICT活用教育方法研究 18 ( 1 ) 31 - 36 2015.11 [Refereed]
統合報告の方向性とその変遷
大鹿智基
會計 188 ( 3 ) 354 - 367 2015.09
Disclosure effects, carbon emissions and corporate value
Chika Saka, Tomoki Oshika
Sustainability Accounting, Management and Policy Journal 5 ( 1 ) 22 - 45 2014.02
Connecting the Environmental Activities of Firms with the Return on Carbon (ROC): Mapping and Empirically Testing a Carbon Sustainability Balanced Scorecard (SBSC)
Tomoki Oshika, Shoji Oka, Chika Saka
The Journal of Management Accounting, Japan Supplement 2 81 - 97 2013.12
人的支出と企業価値の関連性 -賃下げは企業価値向上をもたらすか-
大鹿智基
早稻田商學/早稻田商學同攻會 ( 434 ) 289 - 311 2013.01
定時株主総会の質とディスクロージャーの質 -個別株式リターンと市場リターンの同調性による分析-
大鹿智基
産研シリーズ ( 47 ) 49 - 59 2012.03
排出量取引制度参加等と企業価値
阪智香, 大鹿智基
會計 180 ( 4 ) 121 - 135 2011.10
IFRS 第1号 国際財務報告基準の初度適用
大鹿智基
IFRS40基準のポイント解説 14 - 19 2011.10
IAS 第8号 会計方針,会計上の見積りの変更及び誤謬
大鹿智基
IFRS40基準のポイント解説 127 - 131 2011.10
CO2排出量の株価説明力と情報開示の影響
阪智香, 大鹿智基
会計プログレス 12 1 - 12 2011.09
IFRS 第1号 国際財務報告基準の初度適用
大鹿智基
IFRS37基準のポイント解説 2010.07
IAS 第8号 会計方針,会計上の見積りの変更及び誤謬
大鹿智基
IFRS37基準のポイント解説 2010.07
予測財務諸表を利用した企業価値推計
大鹿智基
MBAアカウンティング ケーススタディ戦略管理会計 303 - 325 2010.04
EBRと財務報告の変革
広瀬義州, Pawlicki, Amy 他
企業会計 62 ( 2 ) 97 - 107 2010.02
IFRSのアドプションと財務報告の変革
広瀬義州, Koski-Grafer, Susan 他
企業会計 62 ( 1 ) 115 - 125 2010.01
情報開示に対する経営者の姿勢と株式市場の反応 -株主総会活性化と会計情報有用性-
大鹿智基
証券アナリストジャーナル 46 ( 5 ) 82 - 92 2008.06
会計情報の理論 -情報内容パースペクティブ-
佐藤紘光, 奥村雅史, 川村義則, 大鹿智基, 内野里美
中央経済社 173 - 275他 2007.01
経営者予想利益の精度と裁量的発生項目額 -株主総会活性化企業に関する実証分析-
大鹿智基
早稻田商學/早稻田商學同攻會 ( 409・410 ) 77 - 98 2006.12
Shareholder Activism with Weak Corporate Governance: Social Pressure, Private Cost and Organized Crime
Gilles Hilary, Tomoki Oshika
The Journal of Management Accounting, Japan Supplement ( 1 ) 55 - 73 2006.04
キャッシュ・フロー計算書の情報内容に関する実証分析 -製造業と非製造業の特徴とその影響-
大鹿智基
「会計ビッグバン」の意義と評価 -実証分析によるアプローチ-(産研シリーズ第37号) 26 - 38 2006.03
株主総会活性化企業における経営者予想利益 -予想利益の精度の変化と企業価値評価への影響-
大鹿智基
會計 168 ( 6 ) 879 - 894 2005.12
定時株主総会の正常化と経営者の意識変化に関する実証分析 -業績予想の精度の変化-
大鹿智基
石塚博司編『会計情報の現代的役割』第10章,白桃書房 2005.07
新規公開株式の株価と企業価値 -IPOバブルと初値の妥当性-
大鹿智基
管理会計学 13 ( 1・2 ) 39 - 54 2005.03
公開会社における定時株主総会の意義と機能-定時株主総会の正常化に関する実証分析-
久保田安彦, 大鹿智基
早稻田商學/早稻田商學同攻會 ( 402 ) 57 - 80 2004.09
Valuation for IPO Companies -Cosi Inc.-
Tomoki Oshika
MNC Communications, Media Network Center, Waseda University 5 2003.03
Shareholder activism and market efficiency in Japan: is there a “mafia effect”?
Gilles Hilary, Tomoki Oshika
Hong Kong University of Science and Technology 2003.03
実務未経験者に対する会計教育の困難性とその克服 -早稲田大学商学部におけるビジネス・ゲームの利用-
大鹿智基
研究紀要/早稲田実業学校 ( 35 ) 91 - 101 2001.03
Ohlsonモデルの株価説明力に関する考察
大鹿智基
商学研究科紀要(早稲田大学大学院商学研究科) ( 52 ) 129 - 142 2001.03
我が国の株式市場におけるリスク・プレミアムの決定要因
大鹿智基
商学研究科紀要(早稲田大学大学院商学研究科) ( 51 ) 215 - 226 2000.11
企業価値評価モデルの理論と実証 -配当割引モデル・キャッシュフロー割引モデル・Ohlsonモデルを中心に-
大鹿智基
修士論文 2000.03
企業価値評価モデルの理論的背景とその変遷
大鹿智基
商経論集(早稲田大学大学院商学研究科) ( 77 ) 107 - 116 1999.12
将来利益を説明する会計指標の選択 -Ou and Penmanモデルの日本データへの適用-
大鹿智基
商学研究科紀要(早稲田大学大学院商学研究科) ( 49 ) 277 - 289 1999.11
財務報告の変革
広瀬義州編著
中央経済社 2011.08 ISBN: 9784502441400
英和和英 IFRS会計用語辞典
広瀬義州, 徳賀芳弘, 内藤文雄編著
中央経済社 2010.06 ISBN: 9784502229909
学びとコンピュータ ハンドブック(8.7担当)
佐伯胖監修, CIEC編
東京電機大学出版局 2008.08 ISBN: 9784501544201
2011.09
2005.08
Non-financial KPIs as Indicators of Future SDGs: Empirical Study by Global Data
Project Year :
Developing Sustainability Accounting for Mature Socio-Economies Drawing upon Applied Institutional Mechanism Design and Social Philosophy
Project Year :
Empirical Study on Market Reaction to the Integrated Reports and on KPIs for Value Creation
Project Year :
巨大災害が資本市場に及ぼす影響と会計情報の開示に関する理論的・実証的研究
Project Year :
Empirical Study on Carbon Accounting Information and Corporate Value
Project Year :
Empirical research on the effect of managerial faithfulness on financial reporting on enterprise value
Project Year :
Research on design and implementation of corporate financial information database
Project Year :
Theoretical and empirical analysis of factors which activate shareholders' meetings in publicly held corporations.
企業価値評価における経営者予測利益とアナリスト予測利益の有用性に関する実証研究
An Empirical Analysis of Corporate Value on Implementation of Anti-takeover Measures
Investigation of corporate valuation model with climate control factor
温室効果ガスと企業価値 -企業の環境対策活動に対する株式市場の反応-
大鹿智基 [Invited]
早稲⽥地球再⽣塾ウェビナー2022「第6期科学技術・イノベーション基本計画が拓く未来~カーボンニュートラル実現と金融DX~」
Presentation date: 2022.03
従業員への付加価値分配とサステナビリティ
大鹿智基 [Invited]
日本経済会計学会第2回秋季大会
Presentation date: 2021.12
Items to be disclosed through Integrated Reporting: An Empirical Approach
Tomoki Oshika [Invited]
Presentation date: 2020.09
Does Tax Avoidance Diminish Sustainability?
T. Oshika, C. Saka, M. Jimichi
European Accounting Association 41st Annual Congress (Milan)
Presentation date: 2018.06
租税回避は企業のサステナビリティを高めるか -グローバル・データを用いた実証分析-
大鹿智基 [Invited]
早稲田大学大学院商学研究科第2回学生研究発表会講演会 早稲田大学大学院商学研究科
Presentation date: 2017.10
環境対策はコストか投資か
大鹿智基 [Invited]
国際シンポジウム「サステナビリティと企業価値」 (東京) アルカンターラ,ベニス国際大学,早稲田大学,日本経済新聞社
Presentation date: 2016.10
Two-year Trial of 10-minute Flipped Classrooms and Handheld-device-based Quizzes
Tomoki Oshika
American Accounting Association Annual Meeting 2016 (New York)
Presentation date: 2016.08
Created Value as a Sustainability KPI for Integrated Reporting
Tomoki Oshika, Chika Saka
Korean International Accounting Association 2015 Annual Meeting
Presentation date: 2015.11
Created Value as a Sustainability KPI for Integrated Reporting
Tomoki Oshika, Chika Saka
American Accounting Association Annual Meeting
Presentation date: 2015.08
「10分だけ反転授業」とスマートフォン版クリッカーの2年間
ICTによる教育改善研究発表会
Presentation date: 2015.08
Created Value as Sustainability KPIs for Integrated Reporting
Accounting and Control Seminar Series, INSEAD
Presentation date: 2015.03
統合報告をめぐる実証研究 −長寿企業データを用いたパイロット・テストの紹介−
日本管理会計学会2014年度第3回フォーラム
Presentation date: 2014.12
Discussion on "Liquidity Risk Management by Case Based Reasoning in Company" by Yuanlue Fu and Chenxi Fu
Asia Pacific Management Accounting Association 2014 Annual Meeting
Presentation date: 2014.10
長寿企業の財務的特徴 −収益性,財務報告の質,付加価値分配の分析−
日本会計研究学会第72回大会
Presentation date: 2013.09
Disclosure Effects, Carbon Emissions and Corporate Value
American Accounting Association Annual Meeting
Presentation date: 2013.08
Disclosure Effects, Carbon Emissions and Corporate Value
The Seventh Asia Pacific Interdisciplinary Research in Accounting Conference
Presentation date: 2013.07
A Discussion on "A Meta Analysis of Two Decades of Sustainability Accounting Literature: Observations and Future Directions" by Vijaya Murthy and Cristiana Parisi
The Seventh Asia Pacific Interdisciplinary Research in Accounting Conference
Presentation date: 2013.07
A Discussion on "The Effect of Carbon Risk on the Cost of Equity Capital" by Yeon Bok Kim and Jong Dae Kim
Presentation date: 2012.08
Why It Pays to Be Green? : An Empirical Investigation of Carbon SBSC
American Accounting Association Annual Conference 2012
Presentation date: 2012.08
Market Valuation of Corporate CO2 Emissions and CO2-related Disclosure in Japan
International Symposium "Environmental Accounting and LCA for Greening the Supply Chain in Asia"
Presentation date: 2011.12
Market Valuation of Corporate CO2 Emissions and CO2-related Disclosure in Japan
American Accounting Association Annual Conference 2011
Presentation date: 2011.08
Market Valuation of Corporate CO2 Emissions, Disclosure and Emissions Trading
2010 Annual Conference, Korean Accounting Association
Presentation date: 2010.06
An Empirical Analysis of Effects of CO2 Emission on Enterprise Value
Presentation date: 2010.03
情報開示に対する経営者の姿勢が会計情報の有用性に与える影響 −株主総会活性化企業における業績予想の精度−
MPTフォーラム2009年2月度例会
Presentation date: 2009.02
The effects of active shareholders meetings on the firms' disclosure policy
International Workshop, JARDIS
Presentation date: 2007.12
株主総会活性化企業に対する株式市場の反応 −企業価値評価における経営者予想利益の有用性−
日本管理会計学会 2007年度第1回フォーラム
Presentation date: 2007.06
矢内一利氏「Ohlson(2001)のモデルに基づく会計情報の価値関連性の検証 −研究開発投資の価値関連性を通して−」に対するコメント
日本管理会計学会2006年度第3回リサーチ・セミナー
Presentation date: 2007.03
株主総会活性化企業における経営者予想利益 −予想利益の精度の変化と企業価値評価への影響−
日本会計研究学会 第64回大会
Presentation date: 2005.09
教科「情報」の授業プログラムII
CIEC(コンピュータ利用教育協議会) 2005年度PCカンファレンス
Presentation date: 2005.08
教科「情報」の授業プログラム
CIEC(コンピュータ利用教育協議会) 2004年度PCカンファレンス
Presentation date: 2004.08
Public Activism in Japan: Social Pressure, Private Cost and Organized Crime
Asia-Pacific Journal of Accounting and Economics Symposium 2004
Presentation date: 2004.01
Shareholder Activism in Japan: Social Pressure, Private Cost and Organized Crime
Presentation date: 2003.08
新規公開株式の株価と企業価値 −企業価値評価モデルによる株価の検証−
日本管理会計学会 2002年度第3回リサーチ・セミナー
Presentation date: 2003.03
新規株式公開における企業価値の推定−ケーススタディ−
日本管理会計学会 2002年度全国大会
Presentation date: 2002.09
WBTを取り入れた新情報倫理教育−多様化する学生への取り組み−
CIEC(コンピュータ利用教育協議会) 2002年度PCカンファレンス
Presentation date: 2002.08
早稲田大学におけるコンピュータ・ネットワークの不適切利用者に対する再教育
情報処理教育研究集会 第14回研究集会
Presentation date: 2001.10
Ohlsonモデルの株価説明力に関する考察
日本管理会計学会 2000年度全国大会
Presentation date: 2000.09
2017 阪智香
会計情報の有用性と株式市場の反応
シンガポール 南洋工科大学
中華人民共和国 香港理工大学
中小企業診断士試験委員 中小企業診断士試験委員
日本学術振興会 科学研究費助成事業第1段審査委員