兼担
-
文学学術院 大学院文学研究科
-
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
2022/05/18 更新
文学学術院 大学院文学研究科
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
早稲田大学 博士(文学)
日本史研究会
歴史学研究会
日本史
中世史
村井報告を聞いて
日本史研究 ( 560 ) 28 - 31 2009年04月
天下と公儀
信長公記を読む 163 - 179 2009年02月
公儀と地域権力
早稲田大学大学院文学研究科紀要 54 3 - 16 2009年02月
「境目」の領主・再論
史観 ( 159 ) 1 - 17 2008年09月
戦国時代の徳政と大名
早稲田大学大学院文学研究科紀要 53 19 - 33 2008年02月
大名領国の経済紛争
早稲田大学大学院文学研究科紀要 52 3 - 16 2007年02月
戦国時代の経済紛争
早稲田大学大学院文学研究科紀要 51 3 - 16 2006年02月
支城制と領国支配体制
定本・北条氏康/高志書院 31 - 56 2004年11月
兵粮からみた戦争・戦場
戦争Ⅰ中世戦争論の現在/青木書店 189 - 206 2004年11月
移行期公儀論の前提
歴史評論 640 2003年08月
戦国社会の戦争経済と支出
早稲田大学大学院文学研究科紀要 48 2003年03月
戦国大名と公儀
久保健一郎
校倉書房 2001年02月
中世兵糧の基礎的研究
研究期間:
戦国大名後北条氏における公儀の構造と機能の研究
戦国時代の戦争経済と収取
歴史学研究会日本中世史部会大会報告
発表年月: 2001年05月
2021年
2020年
2018年
2018年
2017年
2017年
2016年
2016年
2015年
2014年
2013年
2010年
2009年