学歴
-
-1991年
早稲田大学 文学研究科 芸術学(美術史)
-
早稲田大学 文学部 美術史専修
2024/12/26 更新
早稲田大学 文学研究科 芸術学(美術史)
早稲田大学 文学部 美術史専修
早稲田大学美術史学会
日本オリエント学会
地中海学会
美学会
美術史学会
美術史、ビザンティン美術、キリスト教図像学
早稲田大学大隈記念学術褒賞
2014年10月
第2回 立教大学辻荘一・三浦アンナ記念学術奨励金
1996年01月
早稲田大学美術史学会賞
1992年06月
Lectionary Production in the Scriptorium of Chalkoprateia
益田朋幸
11 135 - 158 2024年02月 [査読有り]
Giotto’s Scrovegni Chapel and its Byzantine Models
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 ( 69 ) 425 - 446 2024年01月
裏切りのパン、哀しみのパン―アシヌウ(キプロス)、パナギア・ フォルビオティッサ聖堂聖域の装飾プログラム
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 68 449 - 465 2023年03月
Reinterpretation of the Life of the Virgin in the King’s Church of Studenica Monastery
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 ( 67 ) 459 - 478 2022年03月
Byzantine Brocades: A Contribution from Art History
益田朋幸
40 - 45 2022年
The Hypapante in the Tokalı Old Church and the Byzantine Apse Decoration
益田朋幸
51 - 68 2022年
The Virgin Orans in Byzantine Apse Decoration
益田朋幸
Waseda RILAS Journal ( 10 ) 309 - 324 2022年 [査読有り]
Christ and the Twelve Apostles in Cappadocian Churches
益田朋幸
33 - 50 2022年
The Lectionary Cod.1 in the Iviron Monastery on Mount Athos and its Encaenia
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 66 553 - 559 2021年
ミハイルとエウティキオスの聖域プログラム―プロタトン聖堂の知見から
益田朋幸
美術史研究 58 1 - 11 2020年
Patriarchal Lectionaries of Constantinople: A New Criterion for the Encaenia
益田朋幸
Waseda RILAS Journal 8 179 - 194 2020年 [査読有り]
炎の洗礼――オフリドのパナギア・ペリブレプトス聖堂壁画研究
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 65 461 - 476 2020年
裁きの場としての聖堂――アチ(ジョージア)の聖ゲオルギオス聖堂の装飾プログラム
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 64 517 - 532 2019年
パナギア・ペリブレプトス聖堂(オフリド)南西隅の装飾プログラム
益田朋幸
美術史研究 56 45 - 61 2018年
聖母マリア伝図像の東西
益田朋幸
西洋中世研究 10 7 - 26 2018年 [招待有り]
「速やかに物書くペン」(詩篇44(45))に関する覚書――オフリドのパナギア・ペリブレプトス聖堂壁画研究
益田朋幸
Waseda RILAS Journal 6 353 - 363 2018年 [査読有り]
パナギア・ペリブレプトス聖堂(オフリド)プロテシスの装飾プログラム
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 63 441 - 457 2018年
パナギア・ペリブレプトス聖堂(オフリド)ナルテクスの装飾プログラム
益田朋幸
Waseda RILAS Journal 5 311 - 328 2017年 [査読有り]
パナギア・ペリブレプトス聖堂(オフリド)ディアコニコンの装飾プログラム
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 62 321 - 333 2017年
予型論の射程
益田朋幸
『聖堂の小宇宙』(ヨーロッパ中世美術論集4)竹林舎 23 - 38 2016年11月
ティモテスバニ修道院(グルジア/ジョージア)と聖堂装飾における復古の問題
益田朋幸
甚野尚志・益田朋幸編『ヨーロッパ文化の再生と革新』知泉書館 353 - 380 2016年03月
聖母伝の視覚的予型論―ストゥデニツァ修道院(セルビア)の「王の聖堂」
益田朋幸
『聖堂の小宇宙』(ヨーロッパ中世美術論集4) 351 - 375 2016年
罪から和解、救済へ―カッペッラ・パラティーナの総合的解釈
益田朋幸
『聖堂の小宇宙』(ヨーロッパ中世美術論集4) 196 - 202 2016年
ビザンティン聖堂装飾における「受胎告知」と「神殿奉献」—パレルモのカッペッラ・パラティーナとセルビアのストゥデニツァ修道院
益田朋幸
『Waseda Rilas Journal』 2 49 - 59 2014年10月
聖母よ、御腕を支えん—オフリド、パナギア・ペリブレプトス聖堂アプシスの旧約人物像について
益田朋幸
『Waseda Rilas Journal』(早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌) 1 17 - 27 2013年10月
エル・グレコとビザンティン美術—祭壇画とクレタの聖堂装飾
益田朋幸
『エル・グレコ没後400年記念公開国際シンポジウム議事録 エル・グレコ再考 1541−2014年:研究の現状と課題』 23 - 27 2013年06月
ビザンティン聖堂装飾のイコンとナラティヴ
益田朋幸
甚野尚志・益田朋幸編『中世の時間意識』知泉書館 309 - 335 2012年05月
オフリド周辺の『キリスト三態』に関する覚書
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 57 ( 3 ) 5 - 20 2012年02月
「イェラーキ(ペロポネソス半島)、エヴァンゲリストリア聖堂の装飾プログラム—中期ビザンティン聖堂装飾プログラム論」
益田朋幸
エクフラシス—ヨーロッパ文化研究 1 ( 1 ) 70 - 81 2011年03月
アルバニア美術史紀行
浅野和生, 益田朋幸
SPAZIO 70 2011年
キプロス美術史紀行
浅野和生, 益田朋幸
SPAZIO 69 2010年12月
Floor Mosaic of Church III
Tomoyuki MASUDA
K.Asano (ed.), The Island of St. Nicholas 50 - 62 2010年03月
Graffiti of Church II in Gemiler Island
Tomoyuki MASUDA, Yuriko SAKURAI
K.Asano (ed.), The Island of St. Nicholas 188 - 197 2010年03月
General Survey of Fethiye Peninsula
Tomoyuki MASUDA
K.Asano (ed.), The Island of St. Nicholas 214 - 233 2010年03月
Coins
Tomoyuki MASUDA
K.Asano (ed.), The Island of St. Nicholas 234 - 236 2010年03月
Inscriptions
Tomoyuki MASUDA
K.Asano (ed.), The Island of St. Nicholas 237 - 252 2010年03月
Fresco Paintings in a Chapel in Kaya
Tomoyuki MASUDA
K.Asano (ed.), The Island of St. Nicholas 262 - 277 2010年03月
書評 宮内ふじ乃 『物語る絵 トゥールのモーセ五書』
益田朋幸
『本のひろば』(財団法人キリスト教文書センター) 625 4 - 5 2010年03月
「初期キリスト教美術とビザンティン美術」
益田朋幸
朝倉世界地理講座7 『地中海ヨーロッパ』(竹中克行・山辺規子・周藤芳幸編) 73 - 75 2010年02月
「ビザンティン聖堂におけるキリストの図像」
益田朋幸
三宅理一・羽生修二監修 『ルーマニアの中世修道院美術と建築 モルドヴァの世界遺産とその修復』 西村書店 138 - 149 2009年11月
クロアチア美術史紀行
浅野和生, 益田朋幸
SPAZIO 68 1 - 17 2009年08月
「コンスタンティノポリス総主教座のレクショナリー Cod.Paris.gr.286」
益田朋幸, 櫻井夕里子
岡山市立オリエント美術館研究紀要 22 91 - 118 2008年03月
「ビザンティン聖堂壁画における『生と死』」
益田朋幸
林雅彦編 『「生と死」の東西文化史』 方丈堂出版 310 - 346 2008年03月
「ウビシ修道院(グルジア)の装飾プログラム」
益田朋幸
林雅彦編 『「生と死」の東西文化史』 方丈堂出版 347 - 375 2008年03月
馬場恵二氏「キプロス島アシーヌウ聖母教会堂と『キリスト再臨図』」について
益田朋幸
林雅彦編 『「生と死」の東西文化史』 方丈堂出版 376 - 385 2008年03月
「ローマ—中世の美を歩く5日間」
益田朋幸
芸術新潮 2007年 ( 8月号 ) 2007年07月
「アトス山イヴィロン修道院レクショナリーのパトロン」
益田朋幸
キリスト教学 ( 48 ) 19 - 34 2006年12月
「ビザンティン聖堂装飾の方法」
益田朋幸
美術史学会全国大会 2006年05月
「ビザンティン・エピグラフィーの可能性」
益田朋幸
科研費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」 公開研究会 2006年03月
Liturgical Illustrations in the Byzantine Lectionary Cod.587 in the Dionysiou Monastery, Mount Athos
Tomoyuki MASUDA
Orient ( 41 ) 91 - 108 2006年
「アプシス装飾としての『オランスの聖母』」
益田朋幸, 辻絵理子
早稲田大学大学院文学研究科紀要 52 29 - 42 2006年
「ビザンティン聖堂装飾における「三位一体」と「キリスト三態」」
益田朋幸
美術史学会東支部例会 2006年01月
「海外の著作権事情−美術館・博物館の場合」
益田朋幸
戸山リサーチセンター活動報告 個別課題研究報告「ネットワーク授業における新たなる壁」 2004年04月
「中期・後期ビザンティン聖堂におけるキリストの図像」
益田朋幸
国際シンポジウム「日本ルーマニア世界遺産会議2003」 2003年12月
「かいじゅうたちのいる冥府—モーリス・センダックの黙示録的世界」
益田朋幸
比較文学研究室月例研究会(早稲田大学) 2003年12月
「ヨルダン・シリアの教会堂モザイクの世界:古代の残存か、復興か」(名取四郎と共同報告)
新約聖書図像研究会 2003年12月
「アギア・エカテリニ修道院の闇」
益田朋幸
自由美術 2003 2003年10月
「キリスト・パントクラトールのコンテクスト」
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 48-3 2003年02月
「ビザンティン皇帝と<キリスト連行>イコン」
益田朋幸
早稲田大学美術史学会例会 2002年11月
「ゲミレル島第三聖堂のモザイク」
益田朋幸
東地中海の港湾都市遺跡の総合的研究(科研費報告書) 2002年03月
Hans Belting, Bild und Kult
益田朋幸
西洋美術研究 2001年10月
「ビザンティン時代の美術・建築から見たエジプトとコンスタンティノポリス」
益田朋幸
「紅海文化とナイル文化」研究会 1999年07月
「小林秀雄の鑑定眼」
益田朋幸
楽園生活(双葉社) 4 1999年06月
「教会のイコノグラフィー」
益田朋幸
楽園生活(双葉社) 2 1999年04月
「ローマの教会散歩」
益田朋幸
楽園生活(双葉社) 2 1999年04月
「ビザンティンの都市テサロニキの聖堂」
益田朋幸
地中海学会連続講演会 1997年12月
「デイシス図像の起源と発展(II)」
益田朋幸
女子美術大学紀要 27 1997年03月
「トルコ、リキア地方のビザンティン都市遺構と聖堂の発掘」
益田朋幸
「エジプト地域における物質文化」研究会 1996年12月
「デイシス図像の起源と発展(I)」
益田朋幸
女子美術大学紀要 26 1996年03月
A Lectionary of the Emperor Andronicus II Palaiologus
益田朋幸
Byzantium. Identity, Image, Influence. Abstracts. XIX International Congress of Byzantine Studies, Copenhagen 1996年
「澤柳大五郎先生」
益田朋幸
エーゲ海学会誌 10 1996年
「ビザンティン皇帝アンドロニコス二世のレクショナリー」
益田朋幸
鹿島美術研究(年報別冊) 13 1996年
第2回 立教大学辻荘一・三浦アンナ記念学術奨励金
1996年01月
「ビザンティン・イコンの記号論」
益田朋幸
美学会東部会例会 1995年12月
「マルキアノス・キリス再論」
益田朋幸
岡山市立オリエント美術館研究紀要 13 1995年03月
「イコンの『美学』」
益田朋幸
エーゲ海学会誌 9 1995年
「Dalaman近郊Osmanyeのビザンティン都市遺跡と聖堂」
益田朋幸
「東地中海沿岸諸都市の文明・文化」(科研費報告書) 1995年
"Greek Inscriptions in the Oludeniz-Gemiler Ada Bay Area"
益田朋幸
大阪大学文学部紀要 35 1995年
"Monuments on Gemiler Ada and Karacaoren Ada"
浅野和生, 益田朋幸
大阪大学文学部紀要 35 1995年
「ビザンティン美術における『仏陀としてのキリスト』」
益田朋幸
美術史学会全国大会 1994年05月
「ピーターラビットの『受難』」
益田朋幸
比較文学年誌 30 1994年03月
"Picturization of John 1:1-18 in Byzantine Manuscript Illustration"
益田朋幸
AESTHETICS 6 59 - 72 1994年03月
「聖ニコラオスたちの島—リキア地方のビザンティン遺跡と聖ニコラオス信仰」
益田朋幸
地中海学研究 17 1994年
「墓碑銘の話」
益田朋幸
日本ギリシャ協会会報 67 1994年01月
「聖者ゾルバの生涯」
益田朋幸
日本ギリシャ協会会報 65 1993年07月
M・カプラン著『黄金のビザンティン帝国—文明の十字路の千百年』
益田朋幸
西洋史学 172 1993年
「岡山市立オリエント美術館蔵ビザンティン銘文とシリアの建築家マルキアノス・キリス」
益田朋幸
岡山市立オリエント美術館研究紀要 12 1993年
早稲田大学美術史学会賞
1992年06月
「聖ステファノス聖堂(北部ギリシア、カストリア)壁画の『キリスト三態』」
益田朋幸
美術史学会全国大会 1991年05月
「ディオニシウ・レクショナリーの受難週挿絵における典礼的性格」
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 別冊第18集文学芸術編 1991年03月
「懺悔聴聞僧としての林さん」
益田朋幸
月刊百科 1987年05月
「アギオス・ディミトリオス聖堂側廊モザイク図像の成立について」
益田朋幸
早稲田大学大学院文学研究科紀要 別冊第13集文学芸術編 1986年03月
「アギオス・ディミトリオス聖堂モザイクのメダイヨンについて」
益田朋幸
早稲田大学美術史学会総会 1984年06月
「アギオス・ディミトリオス聖堂と初期イコン信仰」
益田朋幸
美学会東部会例会 1984年03月
Byzantine Cappadocia
益田朋幸( 担当: 編集)
2022年 ISBN: 9789490387105
『聖堂の小宇宙』(ヨーロッパ中世美術論集4)
益田朋幸編
竹林舎 2016年11月 ISBN: 9784902084443
キリスト教美術の誕生とビザンティン世界(西洋美術の歴史2 中世I)
加藤磨珠枝, 益田朋幸( 担当: 共著, 担当範囲: 17-22, 241-580, 594-97)
中央公論新社 2016年
ビザンティン聖堂装飾プログラム論
益田朋幸
中央公論美術出版 2014年02月 ISBN: 9784805507162
ビザンティンの聖堂美術
益田朋幸
中央公論新社 2011年06月 ISBN: 9784120042485
『ビザンティンへの船出』(編集)
髙橋榮一
早稲田大学美術史学会 2007年10月
名取四郎 『キリスト教美術の源流を訪ねて』 全2巻
教文館 2006年10月
「修道士の憂鬱」
益田朋幸
青池保子 『修道士ファルコ』 白泉社文庫 2005年11月
『岩波 西洋美術用語辞典』
益田朋幸, 喜多崎親
岩波書店 2005年11月
『古代オリエント事典』 総論「美術」 他8項目
日本オリエント学会編
岩波書店 2004年12月
『世界歴史の旅 ビザンティン』
益田朋幸
山川出版社 2004年01月
『世界遺産』(青柳正規監修)
小学館 2003年11月
『世界歴史の旅 ギリシア』周藤芳幸編
山川出版社 2003年01月
『岩波キリスト教辞典』
岩波書店 2002年06月
『書物の誕生:写本から印刷へ—ヴァチカン教皇庁図書館展』カタログ
印刷博物館 2002年04月
『20世紀の美術と思想』
美術出版社 2002年03月
「そぞろ神」
益田朋幸
『ミア・エヴィメリア—高橋榮一先生古稀記念文集』 2002年03月
「聖画イコンの神秘」
益田朋幸
『印刷博物誌』 凸版印刷株式会社 2001年06月
『ルーヴル美術館名品集』千足伸行監修
日本美術教育センター/フランス国立美術館連合 2001年04月
「本とノートと鉛筆」
益田朋幸
『濱谷勝也先生古稀記念文集』 2001年03月
『描かれた時間』
益田朋幸
論創社 2001年03月
ジョン・ラウデン『初期キリスト教美術・ビザンティン美術』(岩波世界の美術)
岩波書店 2000年11月
『西洋美術館』
小学館 1999年10月
『ワールド・ミステリー・ツアー13』第9巻 地中海篇
同朋舎/角川書店 1999年09月
『ピーターラビットの謎—キリスト教図像学への招待』
益田朋幸
東京書籍 1997年12月
世界美術大全集 第6巻『ビザンティン美術』高橋榮一編
小学館 1997年07月
『地中海紀行 ビザンティンでいこう!』
益田朋幸
東京書籍 1996年09月
『地中海事典』
三省堂 1996年05月
"The Cult of St. Nicholas in Sixth-Century Lycia"
益田朋幸
『ユーフラテスの彼方シルクロードを辿る』(大阪大学) 1996年
『ビザンティン美術への旅』
益田朋幸
平凡社 1995年09月
『名画に会う旅・ ロンドンの美術館・大英博物館』
世界文化社 1995年
NHK日曜美術館 名画への旅 第2巻『光は東方より』
講談社 1994年02月
『アトス山ディオニシウ修道院写本 587番の挿絵—ビザンティン・レクショナリー研究への寄与』(ギリシア語単行本 博士論文)
益田朋幸
ギリシア国立テサロニキ・アリストテレス大学哲学部 1990年12月
リュクル・デ・フリース「北方バロック美術における空間」
『東西美術における空間表現』国立西洋美術館 1987年04月
「異界へ連れ去る眼差し——ビザンティン・イコンと鑑賞者」
益田朋幸
細田あや子・渡辺和子編 『異界の交錯』(下)、 LITHON
総主教座のレクショナリー
益田朋幸 [招待有り]
ビザンティン写本の世界
発表年月: 2019年02月
聖エカテリニ修道院の美術とイスラーム世界
早稲田大学イスラーム地域研究機構 拠点強化事業『「モノ」の世界から見たイスラーム』「神と人が出会う地 シナイ半島の歴史と文化」
発表年月: 2011年12月
ビザンティン聖堂装飾のイコンとナラティヴ
美学会東部会例会
発表年月: 2011年12月
ビザンツ帝国と地中海世界—東地中海における美術の変容
地中海学会春期連続講演会
発表年月: 2011年05月
「キリストと十二使徒」図像の含意—写本装飾と聖堂装飾の間
早稲田大学美術史学会2010年度総会
発表年月: 2010年06月
初期キリスト教美術
第72期 一橋フォーラム
発表年月: 2010年01月
ビザンティン美術
第72期 一橋フォーラム
発表年月: 2010年01月
「最後の審判」図像の東西伝播
早稲田大学西洋中世ルネサンス研究所第2回研究会
発表年月: 2010年01月
地中海世界の肖像—テサロニキ
第71期 一橋フォーラム
発表年月: 2009年06月
聖なるものの形—イスタンブールのビザンティン・モザイク
地中海学会秋期連続講演会
発表年月: 2008年12月
ビザンティン聖堂装飾の方法
美術史学会全国大会招待発表
発表年月: 2006年05月
ビザンティン・エピグラフィーの可能性
科研費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」公開研究会
発表年月: 2006年03月
ビザンティン聖堂装飾における「三位一体」と「キリスト三態」
美術史学会東支部例会
発表年月: 2006年01月
海外の著作権事情——美術館・博物館の場合
戸山リサーチセンター活動報告 個別課題研究報告「ネットワーク授業における新たなる壁」
発表年月: 2004年04月
ヨルダン・シリアの教会堂モザイクの世界:古代の残存か、復興か(名取四郎と共同発表)
新約聖書図像研究会
発表年月: 2003年12月
Iconography of Christ in Middle and Late Byzantine Churches
国際シンポジウム「日本ルーマニア世界遺産会議2003」
発表年月: 2002年12月
かいじゅうたちのいる冥府——モーリス・センダックの黙示録的世界
比較文学研究室月例研究会
発表年月: 2002年12月
ビザンティン皇帝と<キリスト連行>イコン——アンドロニコス2世と福音書写本をめぐって
早稲田大学美術史学会例会
発表年月: 2002年11月
ビザンティン皇帝と<キリスト連行>イコン——アンドロニコス2世と福音書写本をめぐって
早稲田大学美術史学会例会
発表年月: 2002年11月
6世紀の東地中海沿岸地方における日常生活
早稲田大学地中海研究所例会
発表年月: 2001年11月
ビザンティン時代の美術・建築から見たエジプトとコンスタンティノポリス
公開研究会「紅海文化とナイル文化」
発表年月: 1999年07月
サンタクロースの島——リキア地方(トルコ南西部)のビザンティン聖堂の発掘
エーゲ海学会例会
発表年月: 1998年04月
ビザンティンの都市テサロニキの聖堂
地中海学会連続講演会
発表年月: 1997年12月
トルコ、リキア地方のビザンティン都市遺構と聖堂の発掘
第14回「エジプト地域における物質文化」研究会
発表年月: 1996年12月
A Lectionary of the Emperor Andronicus II Palaiologus
XIX International Congress of Byzantine Studies
発表年月: 1996年08月
The Cult of St. Nicholas in Sixth-Century Lycia
国際シンポジウム「エウフラテスの彼方シルクロードを辿る」(大阪大学・読売新聞・ならシルクロード博記念国際交流財団)
発表年月: 1996年03月
ビザンティン美術への旅
松山建築楽会 講演
発表年月: 1996年03月
ビザンティン・イコンの記号論
美学会 東部会例会
発表年月: 1995年12月
小アジアにおける聖ニコラオス信仰の様相
早稲田大学中世研究会 第5回例会
発表年月: 1995年12月
サンタクロースの島——リキア地方の初期ビザンティン都市遺跡と聖ニコラオス信仰
早稲田大学社会科学研究所 地中海部会研究報告
発表年月: 1995年06月
イコンの語る言葉
エーゲ海学会例会
発表年月: 1994年11月
ビザンティン美術における『仏陀としてのキリスト』
美術史学会第47回全国大会
発表年月: 1994年05月
ビザンティン美術の現場から
岡山市立オリエント美術館 市民講座
発表年月: 1994年03月
ピーターラビットの『受難』
早稲田大学比較文学研究室 第 157回月例研究発表会
発表年月: 1993年11月
聖ニコラオスたちの島——リキア地方のビザンティン遺跡と聖ニコラオス信仰
地中海学会第17回大会
発表年月: 1993年06月
ビザンティン美術への旅
エーゲ海学会例会
発表年月: 1991年11月
聖ステファノス聖堂(北部ギリシア、カストリア)壁画の『キリスト三態』
美術史学会第44回全国大会
発表年月: 1991年05月
デイシス図像の成立について—— イコノクラスム以前の諸相
早稲田大学美術史学会西洋美術史分科会例
発表年月: 1986年07月
アギオス・ディミトリオス聖堂モザイクのメダイヨンについて
早稲田大学美術史学会総会
発表年月: 1984年06月
アギオス・ディミトリオス聖堂と初期イコン信仰
美学会 1984年度東部会第 5回例会
発表年月: 1984年03月
クレタ島を中心とするビザンティンの島嶼美術の諸相
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
益田 朋幸, 菅原 裕文, 辻 絵理子, 児嶋 由枝, 武田 一文
ビザンティンと中世イタリアの聖堂装飾プログラム比較に基づく相互影響関係の分析
研究期間:
日本における西洋宗教美術受容史再構築の試み―16世紀から19世紀まで
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
児嶋 由枝, 宮下 規久朗, 秋山 聰, 谷古宇 尚, 益田 朋幸, 志邨 匠子
中世ロシア聖堂壁画に見るバルカン半島の影響
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
益田 朋幸, 浅野 和生, 伊藤 怜, 武田 一文, 菅原 裕文, 辻 絵理子
古代・中世地中海世界における宗教空間と社会変動-トロス遺跡聖堂遺構の発掘調査
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
浦野 聡, 師尾 晶子, 太記 祐一, 草生 久嗣, 中谷 功治, 小笠原 弘幸, 深津 行徳, 益田 朋幸, 村田 光司, 田中 咲子, 松崎 哲也, 奈良澤 由美
バルカン半島中部における文化的多様性の歴史的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
益田 朋幸, 浅野 和生, 菅原 裕文, 辻 絵理子, 武田 一文, 海老原 梨江
12-13世紀の東方ビザンティン美術と西欧中世美術の相互の影響関係の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
永澤 峻, 益田 朋幸, 児嶋 由枝, 小野 迪孝, 瀧口 美香
ビザンティン聖者暦の分析による写本工房推定の試み
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
益田 朋幸, 菅原 裕文, 櫻井 夕里子, 海老原 梨江, 杉浦 実, 辻 絵里子, 武田 一文
ビザンティン典礼用福音書写本挿絵の総合的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
益田 朋幸
東地中海の港湾都市遺跡の総合的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
浅野 和生, 中谷 功治, 益田 朋幸, 福永 伸哉, 太記 祐一, 清家 章, 辻 成史, 大月 康弘
リキア地方(トルコ南西部)沿岸初期中世都市遺跡の発掘・調査
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
浅野 和生, 杉井 健, 中谷 功治, 福永 伸哉, 益田 朋幸, 遠藤 透, 辻 成史
リキア地方沿岸古代・中世交易都市の美術、建築、都市計画の調査
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
辻 成史, 岡本 真佐子, 浅野 和生, 益田 朋幸, 大橋 哲郎, 福永 伸哉, 中谷 功治, 勝又 俊雄, 合阪 学, 北條 芳隆, 長塚 安司
エーゲ海の島の小都市と聖堂の研究
ビザンティン・レクショナリー写本の挿絵と聖者暦
ギリシア 総主教座附属教父学研究所
文学学術院 大学院文学研究科
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
2017年
2013年