経歴
-
2002年-2003年
早稲田大学教育学部 助教授
-
1988年-2002年
早稲田大学文学部 非常勤講師
2024/12/07 更新
早稲田大学教育学部 助教授
早稲田大学文学部 非常勤講師
早稲田大学 第二文学部 東洋文化
中国史, 唐時代
ソグド人漢文墓誌訳注(2)固原出土「史訶耽夫妻墓誌」(唐・咸亨元年)
ソグド人墓誌研究ゼミナール
早稲田大学東洋史懇話会『史滴』 ( 27 ) 153 - 183 2005年12月
代の地−内陸アジア境界地域社会の起源・発展および歴史的意義−
シコット・ピアース, 早大
早稲田大学東洋史懇話会『史滴』 ( 27 ) 18 - 46 2005年12月
「唐代長安の外国人−国子監と留学生−」
石見 清裕
大和書房『東アジアの古代文化』 ( 123 ) 37 - 50 2005年05月
「入唐日本人「井真成墓誌」の性格をめぐって--中国唐代史の立場から見ると」
石見 清裕
勉誠出版『アジア遊学』 ( 70 ) 22 - 31 2004年12月
ソグド人漢文墓誌訳注(1) 固原出土「史射勿墓誌」(隋・大業六年)
ソグド人墓誌研究ゼミナール
早稲田大学東洋史懇話会『史滴』 ( 26 ) 51 - 72 2004年12月
《晋王李克用墓誌》録文与沙陀的譜系
石見 清裕
中国唐史学会第九届年会及唐宋社会変遷国際学術研討会(中国・雲南・昆明) 2004年07月
唐・太宗期の韓半島三国と中国との外交交渉史料
石見 清裕
日本研究(韓国外国語大学校,Seoul) ( 22 ) 5 - 23 2004年06月
唐・太宗期の朝鮮三国と中国との外交交渉史料
石見 清裕
聖徳太子伝暦を巡る古典学国際学術大会(韓国外国語大学) 2003年12月
唐末沙陀「李克用墓誌」訳注・考察
石見 清裕, 森部 豊
中央ユーラシア学研究会『内陸アジア言語の研究』 ( 18 ) 17 - 52 2003年08月
唐の国際交易と渤海
石見 清裕
国際シンポジウム「古代東アジアの国家と異文化間交流」 2003年03月
早稲田に残された徐松の直筆-早大図書館所蔵直筆校訂本『西域水道紀』-
石見 清裕
中国古典研究会『中国古典研究』 ( 47 ) 71 - 86 2002年12月
2001年の歴史学界−内陸アジア1
石見 清裕
史学雑誌 111-5 2002年05月
金子修一『隋唐の国際秩序と東アジア』
石見 清裕
歴史学研究 ( 762 ) 2002年05月
「唐の国際秩序と交易」
石見 清裕
勉誠社 『アジア遊学』 ( 26 ) 23 - 38 2001年
「唐朝発給『国書』一覧」
石見 清裕
勉誠社 ( 3 ) 39 - 54 1999年
「唐の国書授与儀礼について」
石見 清裕
東洋史研究会『東洋史研究』 57 ( 2 ) 37 - 70 1998年
「大唐安西阿史夫人壁記の再読と歴史学的考察」
石見 清裕, 森安 孝夫
中央ユーラシア学研究会 『内陸アジア言語の研究』 ( 13 ) 93 - 110 1998年
「唐代の国家と『異民族』」
石見 清裕
歴史学研究会 『歴史学研究』 ( 690 ) 35 - 42 1996年
「『赤穂四十七士義志碑』訳注」
石見 清裕
中国古典研究会 『中国古典研究』 ( 37 ) 101 - 113 1992年
「『阿史那眦伽特勤墓誌』訳試稿」
石見 清裕
神戸市外語大学『内陸アジア言語の研究』 ( 7 ) 55 - 94 1992年
「唐代外国使の皇帝謁見儀式復元」
石見 清裕
早稲田大学東洋史懇話会『史滴』 ( 12 ) 5 - 33 1991年
「唐の鴻臚寺と鴻臚客館」
石見 清裕
古代学協会『古代文化』 42 ( 8 ) 48 - 56 1990年
「唐の迎賓館」
石見 清裕
燎原書店『燎原』 ( 32 ) 2 - 7 1988年
「唐代の帰化と諸蕃」
石見 清裕
中国古典研究会『中国古典研究』 ( 33 ) 15 - 29 1988年
「亀田鵬斎『桂山多紀先生墓碑銘』訳注」
石見 清裕
中国古典研究会 『中国古典研究』 ( 28 ) 32 - 44 1983年
「突厥の楊正道擁立と第一帝国の解体」
石見 清裕
早稲田大学大学院文学研究科紀要 ( 10 ) 135 - 144 1983年
「玄武門の変前夜のと突厥問題」
石見 清裕
早稲田大学史学会『史観』 ( 108 ) 35 - 46 1983年
「唐の建国と匈奴の費也頭」
石見 清裕
史学会『史学雑誌』 91 ( 10 ) 74 - 97 1982年
「亀田鵬斎の滝沢馬琴『座筆塚銘』訳注」
石見 清裕
中国古典研究会 『中国古典研究』 ( 25 ) 175 - 182 1980年
唐代凶礼の構造−『大唐開元礼』官僚喪葬儀礼を中心に−
石見 清裕
春秋社、『福井文雅博士古稀記念 アジア文化の思想と儀礼』 2005年06月
「唐代『沙陀夫人阿史那氏墓誌』訳注・考察」
石見 清裕
汲古書院 村山吉廣教授古希記念中国古典学論集 2000年03月
「ラティモアの辺境論と漢〜唐間の中国北辺」
石見 清裕
刀水書房 唐代史研究会編『東アジア史における国家と地域』 1999年
『唐の北方問題と国際秩序』
石見 清裕
汲古書院 1998年02月
「唐代外国貿易・在留外国人をめぐる諸問題」
石見 清裕
汲古書院 『魏晋南北朝隋唐時代史の基本問題』 1997年06月
「交雑の禁止-唐代朝貢使節の入京途上規定-」
石見 清裕
刀水書房 『アジア史における制度と社会-アジア史研究-』 1996年
「唐の内附異民族対象規定をめぐって」
石見 清裕
汲古書院 堀敏一先生古希記念論集『中国古代の国家と民衆』 1995年03月
「唐代朝貢使節の宴会儀礼について」
石見 清裕
真陽社 小田義久博士還暦記念東洋史論集 1995年
「単于都護府と土城子遺跡」
石見 清裕
汲古書院 唐代史研究会編『中国の都市と農村』 1992年
「関于唐朝的"蕃望"制度」
石見 清裕
中国・三秦出版社 1991年
「『阿史那墓誌』訳釈」
石見 清裕
刀水書房 唐代史研究会編『東アジア古文書の史的研究』 1990年
「唐の突厥遺民に対する措置をめぐって」
石見 清裕
中国書房 日野開三郎博士頌寿記念論集『中国社会・制度・文化史の諸問題』 1987年
東アジアにおける礼・儀式・支配構造の比較史的研究~唐宋変革期の中国・朝鮮と日本~
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
西澤 奈津子, 大隅 清陽, 藤森 健太郎, 稲田 奈津子, 金子 修一, 石見 清裕, 桑野 栄治, 野田 有紀子, 安田 次郎, 和田 英信, 松岡 智之, 末松 剛, 吉永 匡史, 武井 紀子
日本古代の仏教受容と東アジアの仏教交流
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
佐藤 長門, 鈴木 靖民, 金子 修一, 酒寄 雅志, 石見 清裕, 笹生 衛, 田中 史生, 王 海燕, 葛 継勇, 李 鎔賢, 山崎 雅稔, 河野 保博, 溝口 優樹, 桜田 真理絵
8~10世紀東アジア外交文書の基礎的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
金子 修一, 鈴木 靖民, 石見 清裕, 広瀬 憲雄, 赤羽目 匡由
科学研究費助成事業(國學院大學) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
金子 修一, 鈴木 靖民, 石見 清裕, 広瀬 憲雄, 赤羽目 匡由
8~10世紀東アジア外交文書の基礎的研究
科学研究費助成事業(國學院大學) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
金子 修一, 鈴木 靖民, 石見 清裕, 広瀬 憲雄, 赤羽目 匡由
シルクロード東部地域における貿易と文化交流の諸相
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
研究期間:
森安 孝夫, 白須 淨眞, 石見 清裕, 吉田 豊, 荒川 正晴, 松井 太, 高橋 照彦, 森部 豊, 武内 紹人, 服部 等作, 佐藤 貴保, 藤岡 穣, 山下 将司, 坂本 和子, 坂尻 彰宏, 平田 陽一郎, 田先 千春, 白 玉冬, 鈴木 桂, 影山 悦子, 中田 美絵, 赤木 崇敏, 笠井 幸代, 鈴木 宏節, 中田 裕子, 西村 陽子, 福島 恵, 山本 明志, 齊藤 茂雄
科学研究費助成事業(大阪大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
研究期間:
森安 孝夫, 白須 淨眞, 石見 清裕, 吉田 豊, 荒川 正晴, 松井 太, 高橋 照彦, 森部 豊, 武内 紹人, 服部 等作, 佐藤 貴保, 藤岡 穣, 山下 将司, 坂本 和子, 坂尻 彰宏, 平田 陽一郎, 田先 千春, 白 玉冬, 鈴木 桂, 影山 悦子, 中田 美絵, 赤木 崇敏, 笠井 幸代, 鈴木 宏節, 中田 裕子, 西村 陽子, 福島 恵, 山本 明志, 齊藤 茂雄
『入唐求法巡礼行記』に関する文献校訂及び古代東アジア諸国間交流の総合的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
鈴木 靖民, 酒寄 雅志, 石見 清裕, 佐藤 長門, 田中 史生, 馬 一虹, 王 海燕, 葛 継勇, 佐藤 長門, 酒寄 雅志, 石見 清裕, 田中 史生
中国南北朝後期隋唐期の石刻文字資料の集成・データベース構築と地域社会文化の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
気賀沢 保規, 高橋 継男, 石見 清裕, 神鷹 徳治, 櫻井 智美, 高瀬 奈津子
中国・唐末五代期における沙陀族の動向についての研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
石見 清裕
中国史上における少数民族の研究
2002年
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in December 06, 2024, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .