Education Background
-
-1989
Ochanomizu University Graduate School, Division of Humanities Dance Education
-
-1985
Waseda University Faculty of Literature
Details of a Researcher
Updated on 2024/09/17
Ochanomizu University Graduate School, Division of Humanities Dance Education
Waseda University Faculty of Literature
The Japan Society for Comparative Studies of Dance
Japan Society of Sport Anthropology
The Japan Society of Sport History
Japanese Society for Dance Research
Japan Society of Physical Education,Health and Sport Scienced
Sports Anthropology,Choreologia
From Toshi Komori (1887-1951) to Ko Fujii (1928-2008) and Toshiko Fujii (1937- ) : Succession of ballet transferred to Kageki-bu of the Tokyo Imperial Theater
Chizuru SUGIYAMA
Japanese Journal for Comparative Studies of Dance 24 1 - 11 2018.03 [Refereed]
第5章 ベテラン VS 少女 ―一九二〇年代浅草という舞台で輝いた女性たち―」
杉山千鶴
中野正昭編『ステージ・ショウの時代』 113 - 132 2015.11
「序章Ⅱ帝国劇場歌劇部から浅草オペラへ」「第2章小森敏―静けさを愛する心を糧にー」
杉山千鶴
片岡康子監修『日本の現代舞踊のパイオニアー創造の自由がもたらした革新性を照射する』 序章18、第2章33 - 序章22、第2章42 2015.03
提案趣旨(芸能のまなざし-スポーツ人類学における日本芸能論の可能性-,シンポジウム,12 スポーツ人類学,専門領域企画)
中嶋 哲也, 杉山 千鶴
日本体育学会大会予稿集 ( 65 ) 56 - 57 2014.08
「おわら風の盆演舞場」における舞台踊りの特徴—富山県「おわら風の盆行事」調査報告—
杉山未那美, 田邊元, 杉山千鶴
比較舞踊研究 20 43 - 51 2014.01
秋田県「野中吉田人形芝居」調査報告
中山徹, 中西みなみ, 杉山千鶴
比較舞踊研究 19 77 - 84 2013.01
モダンダンスの身体を作るトレーニング(1)—藤井公・利子舞踊研究所のバー・レッスン—
杉山千鶴
比較舞踊研究 18 62 - 72 2012.06
秋田県「西馬音内盆踊り」調査報告
中西みなみ, 中山徹, 杉山千鶴
比較舞踊研究 17 47 - 56 2011.12
「新しい舞踊を求めて―帝劇歌劇部から生まれたモダンダンス草創たち―
杉山千鶴
遠藤保子・細川江利子・高野牧子・打越みゆき編著『舞踊学の現在―芸術・民族・教育からのアプローチ』文理閣 33 - 45 2011.03
声楽家から舞踊家へ —小森敏(1887-1951)の転身—
杉山千鶴
早稲田大学演劇博物館グローバルCOE紀要 演劇映像学2010 3 325 - 335 2011.03
ダンスはストレス解消に有効なのか?
杉山千鶴
ストレス アンド ヘルスケア 197 3 - 5 2010.06
躍動する脚 —1930年代浅草のレヴュー・ダンサー—
杉山千鶴
現代スポーツ評論 19 86 - 91 2008.11
舞踊家・河合澄子の誕生〜大正期の活動を追って〜(原著論文)
杉山千鶴
早稲田大学演劇博物館日亜・日欧比較演劇総合研究プロジェクト研究成果報告論集 1 - 13 2008.03
昭和初期における河合澄子の活動(研究ノート)
杉山千鶴
早稲田大学演劇博物館21世紀COE演劇研究センター『COE演劇研究センター紀要』 ( 8 ) 305 - 309 2007.01
ダンスの生成=「創作」を考える—2つの創作コンクールを事例として—(原著論文)
杉山千鶴
姿かたち研究会『姿かたち研究』 ( 6 ) 11 - 22 2006.09
藤井公・利子の主要作品と東京創作舞踊団の活動(年表)
藤井利子, 杉山千鶴
藤井公・利子アーカイヴスと現在プロジェクト主催『藤井公・利子の現在—観覧車—』プログラム 6 - 7 2006.06
第18回全日本高校・大学ダンス・フェスティバル参加発表部門講評(批評)
杉山千鶴
日本女子体育連盟『女子体育』 47 ( 11・12 ) 51 - 52 2005.11
第18回全日本高校・大学ダンス・フェスティバル創作コンクール部門講評(批評)
杉山千鶴
日本女子体育連盟『女子体育』 47 ( 11・12 ) 45 - 46 2005.11
インドネシア、ロンボク島の電伝統芸能・グンダン・ブレックの舞踊特性(原著論文)
杉山千鶴
早稲田大学体育局『早稲田大学体育学研究紀要』 ( 35 ) 53 - 61 2003.03
インドネシア・西スマトラ州における舞踊の特性(原著論文)
杉山千鶴
姿かたち研究会『姿かたち研究』 ( 5 ) 33 - 44 2003
舞踊とリズム-藤井公・利子を事例として(研究資料)
杉山千鶴
早稲田大学人間科学研究科『ヒューマンサイエンス』 15 ( 1 ) 76 - 79 2003.01
第15回全日本高校・大学ダンス・フェスティバル参加発表部門講評(批評)
杉山千鶴
日本女子体育連盟『女子体育』 44 ( 11・12 ) 46 - 48 2002.11
私の授業ノート・パフォーマンスを主体としたダンスの授業の成果と課題(授業研究)
杉山千鶴
大学体育連合『大学体育』 ( 76 ) 45 - 46 2002
ダンス・コンクールと大学の成果体育-2つのダンス・コンクールを中心に(研究資料)
杉山千鶴
早稲田大学体育局『早稲田大学体育学研究紀要』 ( 33 ) 61 - 67 2001
第13回全日本高校・大学ダンス・フェスティバル創作コンクール部門作品講評(批評)
杉山千鶴
日本女子体育連盟『女子体育』 42 ( 11・12 ) 21 - 22 2000.11
再々創造された芸能・「新しいケチャ」に見る姿・かたち(原著論文)
杉山千鶴
姿かたち研究会『姿かたち研究』 ( 3 ) 33 - 53 2000.08
文字の世界で踊り続ける—1920年代の浅草の女王・河合澄子、『近代日本の身体表象—演じる身体・競う身体』
杉山千鶴, 瀬戸邦弘, 杉山千鶴編集, 分担執筆
森話社 2013.10 ISBN: 9784864050524
第2章:舞踊と日本人の身体,第1節:浸透する西洋—浅草オペラの身体—,『日本人のからだ・再考』
( Part: Joint author)
明和出版 2012.05 ISBN: 9784901933261
第3章7.ダンスの技術論,『トップパフォーマンスへの挑戦』早稲田大学スポーツ科学学術院編,pp.66-71.
杉山千鶴
ベースボールマガジン社 2007.03 ISBN: 9784583100159
終わらない創造-バリ島のKecak Dance-,『教養としてのスポーツ人類学』寒川恒夫編著
杉山千鶴
大修館書店 2004.07
4.〔3〕踊る女と見る男-浅草オペラのコーラスガールとペラゴロ-,『女と男の人間科学』山内兄人編著,pp.187-196.
杉山千鶴
コロナ社 2004.01 ISBN: 4339078387
藤井公珈琲の会主催:藤井公追善公演「われは草なり」出演
Artistic work
早大モダンダンスクラブ定期公演出演
Artistic work
埼玉県舞踊協会主催「ステージ1」出演
Artistic work
豊島区立舞台芸術交流センターあうるすぽっとタイアップ公演:藤井公・藤井利子・東京創作舞踊団「やさしい視線が奏でる ダンス 人間模様」出演
Artistic work
東京創作舞踊団公演出演
Artistic work
社団法人「やどかりの里」主催「素晴らしきモダンダンスの世界」出演
Artistic work
藤井公・利子アーカイブスと今主催:藤井公・利子の現在—観覧車(振付:藤井公・利子)出演
Artistic work
埼玉県舞踊協会主催彩の国ダンス・セッション、「雑草」(振付:高野尚美)出演
Artistic work
早稲田大学所沢キャンパス学術シンポジウム、舞踊実演
Artistic work
Sun Arts主催Free Package出演
Artistic work
東京新聞社主催現代舞踊展、藤井公・利子作品出演
Artistic work
文化庁主催芸術文化総合体験事業、藤井公・利子作品出演
Artistic work
Korean Dance Collection、高野尚美「夜の草を踏む」作品出演
早稲田大学人間科学部学部デー「ダンス・パフォーマンス」出演
Artistic work
埼玉県舞踊協会主催バレエ・モダンダンスコンサート出演
Artistic work
Dance創世記2000、高野尚美作品『夜の草を踏む」出演
Artistic work
国民文化祭岐阜99・洋舞フェスティバル、高野尚美作品出演
Artistic work
ダンス・エスカルゴ、高野尚美作品「酔いどれ天使の唄」出演
Artistic work
チャコット主催5月の祭典、高野尚美作品出演
Artistic work
埼玉県舞踊協会主催Fine Artsダンスさいたま出演
Artistic work
藤井香モダンダンスリサイタル出演
Artistic work
現代舞踊協会主催新人舞踊公演出演
Artistic work
仙台市芸術文化振興財団主催モダンダンス公演、藤井公・利子作品出演
Artistic work
文化庁主催移動芸術祭、藤井公・利子作品出演
Artistic work
Received an award of the Saitama Ballet and Modern Dance Association at the "All Japanese Ballet and Modern Dance Competition in Saitama", Modern Dance Category
Artistic work
埼玉国際創作舞踊コンクール予選・決選、原島マヤ「大地の歌」作品出演
Artistic work
アン・クリエイティブ主催Japanese Dance Showcase出演
Artistic work
Received an Award of the Saitama Ballet and Modern Dance Association at the "All Japanese Ballet and Modern Dance Competition in Saitama", Modern Dance Category
Artistic work
Received an Award of the Saitama Ballet and Modern Dance Association at the "All Japanese Ballet and Modern Dance Competition in Saitama", Modern Dance Category
Artistic work
Received an Award of the Saitama Ballet and Modern Dance Association at the "All Japanese Ballet and Modern Dance Competition in Saitama", Modern Dance Category
Artistic work
Received an Award of the Saitama Ballet and Modern Dance Association at the "All Japanese Ballet and Modern Dance Competition in Saitama", Modern Dance Category
Artistic work
A member of the Tokyo Contemporary Dance Company
Artistic work
How Ko and Toshiko Fujii trained modern dance artists?
Chizuru SUGIYAMA
2018 International Conference on Festival, Sports, and Leisure
Presentation date: 2018.08
「共振する空間―浅草オペラの興行―」
杉山千鶴
先導的人文学・社会科学研究推進事業プロジェクト「観客と共創する芸術ー光・音・身体の共振の社会学的・芸術的・工学的研究」日本的演劇空間とは何か (東京) 埼玉大学人文社会科学研究科・先導的人文学・社会科学研究推進事業
Presentation date: 2018.03
小森敏による「日本の新しい舞踊」の美術特性
杉山千鶴
比較舞踊学会第28回大会 (埼玉県さいたま市) 比較舞踊学会
Presentation date: 2017.11
Japanese new dance: the art form invented by dancer Toshi Komori
Chizuru SUGIYAMA
Presentation date: 2017.08
芸術か?エロティシズムか?—浅草オペラの舞踊—
近代日本のダンスを考える会主催公開シンポジウム「浅草オペラの音楽・舞踊・演劇」
Presentation date: 2015.03
フランス滞在時(1922〜1936)の小森敏の活動—現物資料をもとに—
第66回舞踊学会大会
Presentation date: 2014.11
モダンダンスの技法におけるバレエの有用性—藤井公(1928-2008)・利子(1937- )のトレーニングと技法
日本体育学会第64回大会
Presentation date: 2013.08
歌手・俳優・ダンサーの帝劇時代
近代日本のダンスを考える会主催公開シンポジウム「舞踊家・小森敏(1887−1951)を知る
Presentation date: 2013.08
モダンダンサーの身体を作るトレーニング—藤井公・利子舞踊研究所における「センター」「斜め」に注目して—
比較舞踊学会第23回学会大会
Presentation date: 2012.12
帝劇歌劇部員・小森敏(1887-1951)の活動
第64回舞踊学会大会
Presentation date: 2012.12
モダンダンスのトレーニングとしてのバー・レッスン
比較舞踊学会第22回学会大会
Presentation date: 2011.12
帝劇興行にみる洋舞の受容
舞踊学会第63回大会
Presentation date: 2011.12
モダンダンスにおける技法・スタイル—藤井公・利子の作品に独創性を与える要因—
アジア・スポーツ人類学論壇
Presentation date: 2009.11
舞踊技法とトレーニング—藤井公(1928-2008)・利子(1937- )を事例として—
日本体育学会第60回大会
Presentation date: 2009.08
ことばを踊る
2005年度早稲田大学所沢キャンパス学術シンポジウム
Presentation date: 2005.09
モダンダンスを踊るということ・観るということ
2004年度早稲田大学所沢キャンパス学術シンポジウム「つれづれだんすのひきだし」
Presentation date: 2004.06
小森敏(1887-1951)から藤井公(1928-2008)・利子(1937- )へー帝劇歌劇部に移入されたバレエの行方ー
杉山千鶴
比較舞踊学会第27回大会 (沖縄県) 比較舞踊学会
A Historical Study on the Formation of the <Dance - Modern Dance> Concept in Modern Japan
Project Year :
Reseach and Development of a Program for Intercultural Understanding based on Creative Expressions at the National Museum of Ethnology:Designing Ways to Promote Awareness of Others
Project Year :
Transformation of ethnic sport to tourism
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
SAGAWA Tsuneo, SUGIYAMA Chizuru, ISHII Masayuki
Propagation and Transformation of Techinique of Body in Indonesia
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
SUGIYAMA Chizuru, SOGAWA Tsuneo, KAWASAKI Ippei
1920年代の軽演劇における女性舞踊家の特性と舞踊史に与えた影響
わが国の現代舞踊前史としての1920年代における軽演劇の舞踊に関する研究
女性から見た1920年代の軽演劇における舞踊と女性舞踊家に関する研究
Practice in Sport Didactics: Research on Teaching in Physical Education
School of Sport Sciences
2024 spring semester
Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences School of Education
Faculty of Sport Sciences Graduate School of Sport Sciences
Affiliated organization Global Education Center
2018
2006
2006
2000
1999 寒川 恒夫, 木内 明