Professional Memberships
-
日本現代中国学会
-
アジア政経学会
-
日本国際政治学会
Details of a Researcher
Updated on 2024/12/21
日本現代中国学会
アジア政経学会
日本国際政治学会
外交史・国際関係史、東アジア、現代中国政治・対外関係
第24回「大平正芳記念賞」
2008.06
炎上する「県城文化」:中国社会の写し絵
修親 781 6 - 9 2024.08 [Invited]
日本国際フォーラム 2024.06
アジア政経学会設立70周年記念 歴代理事長インタビュー 第7回 天児慧
青山瑠妙, 川島真
アジア研究 70 ( 1 ) 148 - 156 2024.01
アジア政経学会設立70周年記念 歴代理事長インタビュー 第6回 天児慧 末廣昭
青山瑠妙, 大庭三枝, 川島真
アジア研究 70 ( 1 ) 139 - 147 2024.01
ユーラシア秩序の再編と「陸の中国」
青山瑠妙
外交 ( 81 ) 24 - 29 2023.10
「グローバル・サウス」と中国のBRICS・SCO戦略
青山瑠妙
東亜 ( 675 ) 2 - 9 2023.09
米中対立:シンガポール、東南アジアそしてグローバル・サウスの視点から
青山瑠妙
日中経協ジャーナル ( 355 ) 2023.08
ウクライナ戦争と中央アジアにおける中国:中ロ関係の強化と中国の影響力の拡大
青山瑠妙
改革者 ( 753 ) 32 - 35 2023.04 [Refereed] [Invited]
Rumi Aoyama
Journal of Contemporary East Asia Studies 1 - 18 2023.02 [Refereed]
「陣営化」する世界と中国のグローバル・サウス政策
青山瑠妙
国際問題 711 37 - 48 2023.02 [Invited]
Stability and Fragility in Japan-China Relations: China’s Pivotal Power and Japan’s Strategic Leverage
Rumi Aoyama
The China Review 23 ( 1 ) 187 - 211 2023.02 [Refereed]
不確実性のなかの戦争と平和:中国の台湾政策と日本
青山瑠妙
ディフェンス 41 ( 1 ) 62 - 71 2023.01
流動化する国際情勢と中国の対外政策
青山瑠妙
経済倶楽部講演録 880 40 - 71 2022.06
毎日新聞 政治プレミア 2022.05
Improving Security Cooperation between the United States and Japan and with Other Partners
Rumi Aoyama
US–Japan Cooperation in an Age of Disruption 13 - 16 2022.05
2022.02
各国の人権にも関与する覚悟を
青山瑠妙
日本経済新聞 2022.02
2022年の中国外交:6つのフォーカスポイント
336 12 - 15 2022.01
TPP加盟交渉 慎重に
青山瑠妙
『日本経済新聞』 2022.01
The Principle of Non-Interference in China's Foreign Policy
Jurist Autumn ( 37 ) 16 - 22 2021.11 [Refereed] [Invited]
「駱駝祥子」と「躺平」--固定化する中国の階層
2021.10
中国の対外強硬路線が変わらない理由
青山瑠妙
中央公論 ( 10 ) 84 - 91 2021.10
Lost Chances for Emotional Reconciliation between China and Japan
Rumi Aoyama
East Asian Policy 13 ( 3 ) 57 - 70 2021.09 [Refereed]
中国共産党100年(上)支配の正当性 巧みに演出
Rumi Aoyama
日本経済新聞「経済教室」 2021.06
米中対立と中国の外交戦略
Rumi Aoyama
Economic Journal 329 2 - 5 2021.06
中国の「戦狼外交」ーー内政が外交に色濃く反映される時代の到来
Rumi Aoyama
( 5月号 ) 51 - 59 2021.05
菅首相とバイデン大統領の首脳会談 「最良」が示す重い意味
Rumi Aoyama
AERA 60 - 60 2021.04
「中国とアジア」研究の特徴ーー『国際政治』誌の視点から
Rumi Aoyama
国際政治 204 99 - 108 2021.03 [Refereed]
Rumi Aoyama
Japan Review 14 ( 2 ) 79 - 90 2021
変容する国際秩序・転機を迎えた中国の外交
青山瑠妙
経済倶楽部講演録 ( 855 ) 48 - 83 2020.05
習近平と「中国の夢」
川島真, 小嶋華津子編著, よくわかる, 現代中国政治
204 - 205 2020.04
「Westlessness」(?)と中国の台頭:米・中・欧州の攻防
青山瑠妙
Quarterly Journal on Peace Studies and Peace Policies ( 225 ) 4 - 5 2020.04
【大学最前線 この人に聞く】新型コロナ禍で読み解く日本・中国・米国と「世界のかたち」
青山瑠妙
産経新聞 2020.03
中評智庫:「一帯一路」日本学者怎么看
青山瑠妙
2019.12
「強国外交」を進める中国と日本の役割
青山瑠妙
修親 ( 725 ) 6 - 9 2019.12
中国の対外政策の構造的変動:「富国外交」から「強国外交」へ
青山瑠妙
国際問題 685 ( 10月号 ) 35 - 44 2019.10
Free Trade Leadership and China's Economic Liberalisation
Rumi Aoyama
East Asia Forum 11 ( 3 ) 5 - 6 2019.09 [Refereed]
Threat Perception in China's National Security
青山瑠妙
Eurasian Studies Quarterly 7 19-28 2019.06
Power and Motivation in China’s Foreign Policy
Rumi Aoyama
East Asia Institute Working Paper 2019.05
全人代「欧米に配慮、戦略拡大なお」
青山瑠妙
日本経済新聞(2019.3.6) 2019.03
中国の対外政策の特徴と変化――習近平体制の対外政策を中心に
青山瑠妙
アジア太平洋討究 36 1 - 17 2019.03
China's Public Diplomacy towards Southeast Asian Naitons
Rumi Aoyama
Contemporary Japan and East-Asian Studies vol.3 ( No.1 ) 2019.01
ハイテク冷戦下の日中関係
青山瑠妙
日本與亜太研究 Vol.3 ( No.1 ) 206 - 215 2019.01
転換点を迎える中国外交
青山瑠妙
経団連タイムス(2019.1.24) 2019.01
中国への関与政策は失敗したのか:中国と米国、EUそして日本
青山瑠妙
JC Economic Journal ( 297 ) 10 - 12 2018.10
馬来西亜重新掌握亜細安式主導権?
青山瑠妙
聯合早報 (2018年8月20日) 2018.08
中朝の「伝統的友好」は復活するか
青山瑠妙
49 2018.06
目標は「世界最強国」か
青山瑠妙
2018.03
習近平的新時代及其新治理模式
青山瑠妙
2 17 - 29 2018.01
日本的中国学研究与東亜中国学研究的課題
青山瑠妙
成均中国観察 2017.12
Xi Jinping’s Political Gamble: Searching for a New Governance Model
Rumi Aoyama
USJI Voice Vol.31 2017.11
Book Review: Chugoku Seiji Gaiko no Tenkanten: Kaikaku Kaiho to ”Dokuritsujishu no Taigai Seisaku” [China Looks Back: Mao’s Legacy in the Open-Door Era]
Rumi Aoyama
Journal of Contemporary East Asia Studies Vol.6 ( No.2 ) 2017.11
米中会談 台湾も焦点
青山瑠妙
日本経済新聞(2017年11月3日) 2017.11
共産党大会後の中国(中)「一帯一路」核に強国を志向
青山瑠妙
日本経済新聞(2017年11月8日) 2017.11
中国、厳しい態度も
青山瑠妙
2017.09
米中首脳会談
青山瑠妙
毎日新聞(2017年4月9日) 2017.04
“One Belt, One Road”: China’s New Global Strategy
Rumi Aoyama
The Journal of Contemporary China Studies 5 ( 2 ) 3 - 22 2016.10
G20サミット 無難に乗り切ることに腐心した習近平
週刊エコノミスト(2016年9月20日) 2016.09
求められるアジアの知恵
毎日新聞(20160713) 2016.07
2016.03
台頭を目指す中国の対外戦略
国際政治 183 125 - 141 2016.03
What’s Pushing Japanese Firms out of China?
East Asia Forum 17 ( 3 ) 33 - 34 2015.07
対日関係改善視野に迎える戦後70年ーー中国のグローバル戦略中の位置付けとは
時事通信社Janet・e-World(http://janet.jw.jiji.com/);朝日新聞報道コンテンツ「WEB新書」(http://astand.asahi.com/webshinsho/);e-World premium Vol.16(http://janet.jw.jiji.com/images/janet/e-World_pdf/NP_e-worldvol16.pdf) 2015.04
習近平政権の外交ーー1年目の成果と課題
見えてきた「中国の夢」--習近平政権の1年(中国年鑑2014) 61 - 66 2015.01
中国の外交を分析するーー数字で見るアジア諸国との関係
善隣 NO.444 18 - 23 2014.06
習近平政権下の中国外交の方向性
http://www.tkfd.or.jp/research/project/news.php?id=1201 2013.10
Chinese Diplomacy toward Neighboring Countries
Aoyama Rumi
The Journal of Contemporary China Studies Vol.2 / No. 2 ( 2 ) 73 - 93 2013
China’s Foreign Policy: Continuity and Change
http://www.nippon.com/en/in-depth/a00802/ 2012.06
権威主義中国の変容する対外政策
http://www.nippon.com/ja/in-depth/a00802/ 2012.05
領土問題と中国の外交
中国年鑑2011 特集:波立つ海洋・動き出す内陸(中国研究所) 38 - 44 2011.05
Mickey Mouse, Hello Kitty, and now Pleasant Goat?ーーChinese Soft Power and the Global Advance of Chinese Animation
Yomiuri Online (http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/dy/opinion/international_100927.htm) 2010.09
Mickey、Kitty、そしてPleasant Goat?ーー中国のソフトパワーと世界に進出する中国アニメ
読売新聞 Yomiuri Online (http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/international_100913.htm) 2010.09
上海協力機構と中国
青山 瑠妙
ワセダアジアレビュー(再考、東アジア共同体) 7 ( 8 ) 9 2010.02
中国を説明するーー中国のソフトパワーと文化交流
外交フォーラム No.252 48 - 53 2009.06
国際社会のなかで中国をどう描くか
JAIR Newsletter (国際政治学会) 117 1 - 1 2008.10
中国のパブリック・ディプロマシー(調査報告書)
国際交流基金委託調査プロジェクト 2008.03
変容する対外戦略のなかの米中関係
国際経済交流財団・慶応義塾グローバルセキュリティ・リサーチセンター(G-SEC)『中国の統治能力—政治・経済・外交の相互連関分析』プロジェクト報告書 2006.03
Diffusing the "China Treat" at Disneyland?
Shorenstein APARC Dispatches 2005.11
外務省委託調査プロジェクト『中国のイメージ外交とパブリック・ディプロマシー』プロジェクト報告書
財団法人 平和・安全保障研究所 48 - 74 2005.03
「中国と国連」
『学術研究』(外国語・外国文学編)/早稲田大学教育学部 ( 53号 ) 2005.02
インターネットが導く中国式民主化
論座 118 76 - 81 2005.02
日中関係の新しい構図
平和・安全保障研究所(RIPS)Newsletter Autumn2004年 ( 155 ) 2 - 4 2004.12
プロジェクト報告書:China-Japan Ties and Economic, Political Cooperation
The Asia Research Fund Project: A Multilateral Approach of the Role and Function of Regional Network Power related with the Emergence of Regional Community in Northeast Asia-Poltical, Economic, Socio-Cultural Aspects 2002年ー2003年 2004.03
中国と冷戦ーー1970年代の中国の視点から
(科研費)基盤研究「冷戦史の再検討ーー21世紀世界政治秩序の模索のために」プロジェクト報告書 (平成15年度) 2004.02
マルチ・メディア時代の中国外交
『学術研究』(外国語・外国文学編)/早稲田大学教育学部 52 39 - 59 2004.02
グローバリズムと中国の外交
サントリー文化財団プロジェクト「中国のグローバリゼーションと政治体制変容の可能性」プロジェクト報告書 2002年ー2003年 2003.07
中国人の対米認識と米中関係
慶応義塾グローバルセキュリティ・リサーチセンター(G-SEC)『米中関係の研究:国内政治的要因を中心に』プロジェクト報告書 2001年ー2003年 2003.03
中国の世論と米中関係
日本国際問題研究所『米中関係と日本』プロジェクト報告書 2001年ー2003年 2003.03
一九五〇年代後半の中国の対外政策—「強硬路線」のなかの「柔軟路線」
法学政治学論究/慶応義塾大学大学院法学研究科 43号 43 - 79 1999.12
建国前夜の米中関係——中共側の視点から
国際政治/日本国際政治学会 118 27 - 45 1998.05
初等中国語教育における前置詞「給」の分類
語学視聴覚教育研究室紀要/慶応義塾大学 30 1998.04
中日関係2023:再確認与再出発
復旦大学国際問題研究院 2024.02
浅野豊美編『想起する文化をめぐる記憶の軋轢:欧州・アジアのメディア比較と歴史的考察』
青山瑠妙( Part: Contributor, 第5章「記憶の記憶」時代における日中和解(pp.192-216))
明石書店 2023.08
青山瑠妙( Part: Contributor, 中国の調停外交:グローバル・サウスにおける中国の影響力の拡張)
日本国際問題研究所 2023.03 ISBN: 9784819300339
中日関係2022:難局・紓困与「安保元年」
(点評)
復旦大学国際問題研究院 2023.02
China's Neighboring Diplomacy: Comparative Views of Japan, Korea and Taiwan
2023.01
The Strategic Options of Middle Powers in the Asia-Pacific
Chien-Wen Kou, Chiung-Chiu Huang, Brian Job( Part: Contributor, (11) China, Japan, and Economic Integration in Asia: Asymmetric Threat Perception and FTAs)
Routledge 2022.06 ISBN: 9780367741594
冷暖交織:新冠疫情持続下的中日関係2021(中日関係戦略報告書之八)
復旦大学国際問題研究院 2022.02
中国新外交:台日韓三方比較視野
青山瑠妙, 韓碩熙, 蔡東傑
2021.11
中国的亜洲外交
青山瑠妙著, 李世暉訳
呉南図書出版 2021.09
2020:新冠疫情下的中日関係ーー非常態与新常態
( Part: Other)
復旦大学国際問題研究院 2021.02
一帯一路は何をもたらしたのか:中国問題と投資のジレンマ
廣野美和編著( Part: Contributor, 第4章:計画外交で推進されている一帯一路構想)
勁草書房 2021.02
『現代中国を読み解く三要素:経済・テクノロジー・国際関係』
( Part: Contributor, 第6章「中国の国際社会におけるプレゼンス)
勁草書房 2020.08
21世紀政策研究所新書 国際編(2018.10~2020.1):米国、中国、欧州
(転換点を迎える中国外交:日本は米中経済分断に備えを)
2020.02
競合する歴史認識と歴史和解
菅英輝編( Part: Contributor, 第6章「中国における戦争記憶の構築と日中和解」)
晃洋書房 2020.01
現代中国理解の要所――今とこれからのために
(第6章「中国と国際秩序」)
21世紀政策研究所 2019.06
U.S. National Security Strategy: Implications for the U.S.-Japan Alliance
Shihoko Goto, Rumi Aoyama, Abraham Denmark
2018.05
アジアの国際関係:移行期の地域秩序
( Part: Contributor)
2018.03
21世紀政策研究所新書74 『中国の国際社会におけるプレゼンス』
(習近平政権の対外戦略と世界秩序)
21世紀政策研究所 2018
Decoding the Rise of China: Taiwanese and Japanese Perspectives
Tse-Kang Leng, Rumi Aoyama
Palgrave Macmillan 2018
中国外交史
東京大学出版会 2017.09
中国と東アジア国際関係――核の安全保障の視点から
核開発と国際社会, 揺れ動く北朝鮮情勢を中心に( Part: Contributor)
広島市立大学広島平和研究所 2017.03
日中関係における「歴史問題」
菅英輝編著, 冷戦変容と歴史認識( Part: Contributor)
晃洋書房 2017.03
中国の金融外交
加茂具樹編著, 中国対外行動の源泉( Part: Contributor)
慶應義塾大学出版会 2017.03
China’s North Korea Policy: The Dilemma between Security and Economic Engagement
International, Symposium on, Security Affairs, The Kim Jong, Un Regime, the Future Security Environment Surrounding the Korean Peninsula( Part: Contributor)
The National Institute for Defense Studies 2016.07
中国の北朝鮮政策――「安全保障」と「経済関与」のジレンマ
平成, 年度安全保障国際シンポジウム報告書, 北朝鮮をめぐる将来の安全保障環境( Part: Contributor)
防衛研究所 2016.07
中国の外交、積極展開で影響力拡大――「一帯一路」で広域協力圏を構築
厳善平, 湯浅健司, 日本経済研究セン, 年に挑む中国, 超大国のゆくえ( Part: Contributor)
文真堂 2016.07
超大国・中国のゆくえ2 外国と国際秩序
青山瑠妙, 天児
東京大学出版会 2015.04
外交と国際秩序(超大国・中国のゆくえ2)
青山瑠妙, 天児
東京大学出版会 2015
多維視覚下的亜洲冷戦
崔丕 青山瑠妙
世界知識出版社 (342頁) 2014
Chinese Models of Development: Global, Local, and Comparative Perspectives (Chapter 9: Public Opinion, Nationalism and China's Cooperative Behavior pp.233-254)
Tse-Kang Leng &, Yu-Shan Wu
Lanham : Lexington Books 2014
Sino-Japanese Relations: Rivals or Partners in Regional Cooperations? (Chapter 9: China, Japan and Asian Regional Integration: From Bilateral to Multilateral? pp.145-165)
Niklas Swanstrom &, Ryosei Kokubun
World Scientific 2013
『現代中国政治外交の原点』(第17章:中国外交における国際協調の流れーー中国とスーダンの関係を中心に、369-392頁)
国分良成, 小嶋華津子
慶応義塾出版会 2013
中国のアジア外交
東京大学出版会 2013
北東アジアの「永い平和」--なぜ戦争は回避されたのか(第9章:中国のエネルギー安全保障と日中関係、223-249頁)
植木(川勝, 千可子, 本多美樹
勁草書房 2012.11
グローバルヒストリーとしての冷戦と中国の外交
青山 瑠妙
早稲田大学現代中国研究所 2012.10
中国問題ーーキーワードで読み解く(第7章:海洋主権ーー多面体・中国が生み出す不協和音、177-202頁)
毛里和子, 園田茂人編
東京大学出版会 2012.09
歴史の中のアジア地域統合(第2章:「アジア・アフリカ」、「アジア太平洋」から「アジア」へーーアジアにおける中国の多国間協力、43‐65)
梅森直之, 平川幸子, 三牧聖子
勁草書房 2012.06
東アジア現近代通史8 ベトナム戦争の時代 (アジア冷戦の溶融としてのニクソン訪中と田中訪中、312-334)
和田春樹, 後藤乾一, 木畑洋一, 山室信一, 趙景達, 中野聡, 川島真
岩波書店 2011.06
中国外交の世界戦略 ——日・米・アジアとの攻防30年
趙宏偉, 青山瑠妙, 益尾知佐子, 三船恵美
明石書店 2011
日米中トライアングル:3カ国協調への道(第10章:日本の中国観の変遷と日中関係、233-255頁)
王緝思, ジェラルド・カーティス, 国分良成編
岩波書店 2010.11
Getting The Triangle Straight: Managing China-Japan-US Relations (11: Changing Japanese Perceptions and China-Japan Relations pp.247-268)
Gerald Curtis, Ryosei Kokubun, Wang Jisi
Japan Center for International Exchange 2010
現代アジア研究1 『越境』 (第14章: インターネット時代の中国ーー越境する情報と中国政治体制変容の可能性 pp.351-383)
高原明生, 田村慶子, 佐藤幸人
慶応義塾大学出版会 2008.12
Making New Partnership: A Rising China and its Neighbors (Chapter 3: Sino-Japan Relations: Dynamic of Interdependence and Frictions pp.54-82)
Zhang Yunling
Social Sciences Academic Press (China) 2008.03
現代中国の外交
青山瑠妙
慶應義塾大学出版会 2007.11
『中国の外交:自己認識と課題』(第2章:中国のパブリック・ディプロマシー pp.35-54)
川島真編
山川出版社 2007.08
『新たな地域形成』(第3章:中国の地域外交と東アジア共同体 pp.93-119)
平野健一郎, 毛里和子編
岩波書店 2007.06
東アジア国際政治史 (Column9-4 朝鮮戦争と中朝関係 )
川島真, 服部竜二編
名古屋大学出版会 2007.06
『米中関係 -冷戦後の構造と展開』(第10章:中国民衆の対米イメージpp.235-260)
高木誠一郎
日本国際問題研究所 2007.04
中国外交の新思考
王逸舟著, 天児慧, 青山瑠妙編訳
東京大学出版会 2007.03
A New East Asia: Toward a Regional Community (Chapter 6: Chinese Diplomacy in the Multimedia Age pp.156-182)
Kazuko Mori &, Kenichiro Hirano eds
National University of Singapore 2007
『中国の統治能力:政治・経済・外交の相互連関分析』(外交分析第1章:対米戦略とアメリカpp.257-270)
国分良成
慶応義塾大学出版会 2006.09
国際政治事典
猪口 孝, 田中 明彦, 恒川 恵市, 薬師寺 泰蔵, 山内 昌之編
弘文堂 2005.12
5分野から読み解く現代中国(第17章 中国の対日外交と日中関係 pp.253-265)
家近亮子, 唐亮, 松田康博
晃洋書房 2005.04
『冷戦与中国的周辺関係』
牛大勇, 沈志華
北京:世界知識出版社 2004.05
『中国与日本的他者認識--中日学者的共同探討』(冷戦後中美関係中的中国大衆民族主義pp.95-316)
中国社会科学研究会
中国社会科学文献出版社 2004.03
『現代東アジアと日本2 中国政治と東アジア』(第11章:冷戦後中国の対米認識と米中関係pp.241-264)
国分良成
慶應義塾大学出版会 2004.03
『中国文化大革命再論』(第7章:文化大革命と外交システムpp.181-213)
国分良成
慶応義塾大学出版会 2003.03
楽しい中国語コミュニケーション
同学社 2002.07
初めての中国語コミュニケーション
同学社 2002.02
江沢民、朱鎔基の語る21世紀の中国—第15回党大会報告を中心に
白帝社 1999.04
Economic Security: Perspective from Japan
International Studies Association (ISA) 2024 (San Francisco)
Presentation date: 2024.04
"Planned Diplomacy" and China's BRI Connectivity Script
Rumi Aoyama
Scripts Regional Conference: Liberal Script(s)-Asian Version and Contestations of a Concept
Presentation date: 2022.02
中国の対米外交:グレーゾーン作戦を中心に
[Invited]
Presentation date: 2021.09
Diplomatic History of Japan-China Relations: Navigating between Power Balance, Economic Interests and Domestic Politics
[Invited]
Strategic Japan: The Future of Japan-China Relations
Presentation date: 2021.04
中国から見た新型コロナ危機とグローバルガバナンス
[Invited]
Presentation date: 2020.11
Public Opinion and Foreign Policy in Authoritarian China
(New Orleans, Louisiana) Southern Political Science Association
Presentation date: 2017.01
China's Policy toward Southeast Asia
Betwixt and Between: Great Power Competition and ASEAN’s Relations with Japan and the United States Wilson Center
Presentation date: 2016.09
習近平体制下の中国対外関係
(同志社大学) 日本現代中国学会第65回全国学術大会
Presentation date: 2015.10
China's Security and Foreign Policy
Rumi Aoyama [Invited]
China's security and foreign policies: Comparing American and Japanese perspectives Brookings
Presentation date: 2015.02
Wither the Chinese political regime? Historical and contemporary perspectives
The EACS XIX Conference (Paris)
Presentation date: 2012.05
亚洲冷战的溶变
亚洲的冷战; 历史和影响 *华东师范大学
Presentation date: 2012.03
亚洲冷战的溶变
亚洲的冷战; 历史和影响 *华东师范大学
Presentation date: 2012.03
Public Opinion, Nationalism and China's Cooperative International Behavior
The Chinese Models of Development: Domestic and Global Aspects
Presentation date: 2011.11
China's post-Cold War peripheral diplomacy and its impact on Regional Integration
Toward an East Asian Community: A Myth or Reality? (May 13-14, University of Macau)
Presentation date: 2011.05
China's post-Cold War Perifheral Diplomacy and its Impact on Regional Integration
Toward an East Asian Community: A Myth or Reality? ( May 13-14: University of Macau)
Presentation date: 2011.05
Asian Regional Cooperation: Prospects and Challenges (discussant)
Security Cooperation and Regional Intergration in Asia
Presentation date: 2010.12
中国の「アジア一体化」戦略
日本現代中国学会第60回全国学術大会(中央大学多摩キャンパス: 10月16日)
Presentation date: 2010.10
従中国与周辺国家関係的視角看改革開放30年的中国外交
当代日本与中国大陸研討会(台湾国立政治大学:9月18日)
Presentation date: 2010.09
中国媒体発展及其社会功能
中国の政治ガバナンス:新しい課題、新しい模索
Presentation date: 2010.03
Sino-Japanese relations: from bilateral to multilateral?
Sino-Japanese Relations: Rival or Partner for Regional Cooperation (Dec. 6, International House of Japan)
Presentation date: 2009.12
分断化した権威主義体制における中国のメディア
日本国際政治学会2009年度研究大会(神戸国際会議場:11月9日)
Presentation date: 2009.11
China's Public Diplomacy : Moving from Reactive to Proactive
The Rise of China and Japanese Responses: Towards a New Regional Order in Asia (Warwick-Waseda Workshop Oct.16))
Presentation date: 2009.10
Changing Perceptions and Sino-Japan Relations
日米中関係の管理と協調の強化
Presentation date: 2009.03
中国外交の変容
台日論壇会議:危機或転換?全球金融危機下的東亜安全与中国発展学術研討会(台湾政治大学:3月27日)
Presentation date: 2009.03
China in the Eyes of the United States and Japan
Assessing China's Rise: Power and Influence in the 21st Century (27-28, Feb, MIT)
Presentation date: 2009.02
「政権輪替後台湾与日本的新東亞観:台日年軽学者的対話国際学術研討会」 (コメンテーター)(台湾:政治大学)
Presentation date: 2008.11
グローバリズムとナショナリズムのなかの日中関係
日中両雄は並び立つか:国際構造・国内政治・相互認識
Presentation date: 2008.10
部会15:日本外交の諸相 (コメンテーター)
2008年度日本国際政治学会研究大会
Presentation date: 2008.10
Chinese Culture Goes Global? (Forum3: National Cuture and Regional Integration In Asia)
National Culture Revisited (24 to 26 Apr., Berlin, Goethe-Institute)
Presentation date: 2008.04
China's Public Diplomacy
Comparative Public Diplomacy in the Asiaacific Region(Toshiba International Foundation, Australian National University)
Presentation date: 2007.03
Panel: The China-Japan rivalry
Cross Currents: Regionalism and Nationalism in Northeast Asia (The Shorenstein Asia-Pacific Research Center, Stanford University
Presentation date: 2006.05
中国と冷戦史研究
(アジア政経学会2005年度東日本大会・共通論題)アジア冷戦史の再検討
Presentation date: 2005.05
プロパガンダからパブリック外交へ
(慶應義塾大学地域研究センター主催・サントリー文化財団後援)「中国のグローバル化と政治体制変容の可能性」
Presentation date: 2003.07
中国の対米世論
(中国社会科学研究会第15回年次シンポジュウム)中国と日本における『他者』認識ーー価値の相互理解を求めて
Presentation date: 2003.03
冷戦初期台湾問題的起源
(中国福建武夷山)冷戦中的中国与周辺関係
Presentation date: 2002.08
中国の対台湾政策ーー1950年代前半まで
日本台湾学会第3回学術大会
Presentation date: 2001.06
中国の対外政策における重層的アプローチーー1950年代後半を中心として
日本国際政治学会
Presentation date: 1999.05
Historical transition of Chinese concept on world order and the evaluation of global eyes for it
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
Historical transition of Chinese concept on world order and the evaluation of global eyes for it
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
米中経済紛争に関する国際制度・国内社会共振/理論・歴史交差分析の摸索
日本学術振興会 科学研究費助成事業
Project Year :
大矢根 聡, 渡邉 真理子, 青山 瑠妙, 西山 隆行, 藤田 泰昌, 佐々木 卓也, 杉之原 真子
中国の「パートナーシップ・ネットワーク」戦略
日本学術振興会 科学研究費助成事業
Project Year :
青山 瑠妙
Historical Transition of the Concept of Chinese World Order
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
comprehensive research on China's politcal elites: selection, competition and governance
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
Cultures of reconciliation and memories which concerns with Wars and colonial rules
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
中国対外政策決定の構造的特徴ーー「回転ドア」を手掛かりに
Project Year :
中国のアジア外交―歴史・理念・政策―
Project Year :
A Study of the Transformation of International Relations Structure and the Historical Problem in the Asia-Pacific Region
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
Kan Hideki, ASANO Toyomi, HORVAT Andrew, XU Xianfen, NAKASHIMA Takuma
The Historical Transition of Concept of Sovereignty and its Influence on Diplomacy: Discourse and Negotiation
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
KAWASHIMA Shin
The major mechanism of expansion of social protests in contemporary China: liberation of cognition · political opportunity structure · diversification of mobilizing means
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
TANG LIANG
The U.S.-Japan Relations, 'the Nuclear' Issues, and Asia in the 1950s and the 70s
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
Kan Hideki, AONO Toshihiko, AOYAMA Rumi, KIM Sung-ho, KURASHINA Itsuki, KUROSAKI Akira, SAITO Yoshiomi, JEONG Kyong-ah, SENOO Tetsuji, TSUCHIYA Yuka, NAKASHIMA Takuma, HATSUSE Ryuhei, MATSUDA Takeshi, MIYAGI Taizo, MORI Satoru
中国抗議型維権活動拡大のメカニズム:認知の解放・支配方式の転換・動員手段の多様化
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
Project Year :
The Analysis of the Public Opinion Factor in Chinese Decisionmaking Process in the 20th Century
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
IECHIKA RYOKO, SAGA Takashi, AOYAMA Rumi, SHIMIZU Urara, KAWASHIMA Shin, ANAMI Yusuke, BABA Kimihiko, IWATANI Nobu
Cooperative Behaviour, National Interests, and Nationalism--The Domestic and International Drivers of China's Foreign Policy
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
AOYAMA Rumi
Long-run Analysis for 150 Years of Chinese Diplomacy: Reexamination of the Continuity and the Transformation Process since the 19th Century
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
KAWASHIMA Shin, MOTEGI Toshio, AOYAMA Rumi, OKAMOTO Takashi
The Politics of Harmonious Society: A Comprehensive Study of the Formulation and Implementation of an Harmonious Developmental Policy
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
TAKAHARA Akio, GEN Zenpei, KOJIMA Kazuko, SONODA Shigeto, TOU Ryo, TAKEDA Yasuhiro, AOYAMA Rumi, KAMO Tomoki, MIYAKE Yasuyuki, NAKAOKA Mari, AKO Tomoko, BAI Zhili, CHEN Jiaxi, LANG Xouxing, WANG Pu, XIONG Peiyun, DENG Ke, ZHOU Jun, CHEN Wen, BO Zhiyue, JIA Yimeng, YANG Xueling, ZHENG Shiping, WANG Zhenyu, HE Junzhi, LI Hui, WANG Shikai, WU WEI, ANAMI Yusuke, SATO Koichi
Restructuring a model for analyzing policy-making of China
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
KOKUBUN Ryosei, ISOBE Yasushi, RIN Shuko, AOYAMA Rumi, HOSHINO Masahiro, KOJIMA Kazuko, ANAMI Yusuke, OSAWA Takeshi, YU Binko, SUGIURA Yasuyuki, YAMAGUCHI Shinji, GO Bosho
China's Engagement in Asia : the Evolving Interaction between Domestic and International Politics
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
AOYAMA Rumi
Bottom-up Political Reform : Comprehensive Study of Political Participation in China's Social Transformation
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
TAKAHARA Akio, SHIMOTOMAI Nobuo, SONODA Shigeto, GEN Zenpei, TOU Ryou, AOYAMA Rumi, NAKAOKA Mari, MIYAKE Yasuyuki, KOJIMA Kazuko, AKO Tomoko, KAMO Tomoki, TAHARA Fumiki, SHIROYAMA Hidemi, CHOU Shikou, TO Soukoku, BAI Zhili, MATSUDA Yasuhiro, TAKEDA Yasuhiro, KIMURA Kan, KAWAHARA Akira
Re-Construction of Study for Chinese Diplomacy : Re-Bridge and Discussion between Contemporary Studies and Historical Approach on Chinese Diplomacy, for Long-term Perspective
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
KAWASHIMA Shin, AMAKO Satoshi, MOTEGI Toshio, OKAMOTO Takashi, AOYAMA Rumi, HIRANO Satoshi
International joint development of Tutorial Chinese system
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
SUNAOKA Kazuko, MURAKAMI Kimikazu, YANG Liming, YANG Da, LIU Jie, SAITO Taiji, AOYAMA Lumi
現代中国の外交-その構造的パラダイムを求めて
中国と東アジアの国際関係 : 核の安全保障の視点から (核開発と国際社会 : 揺れ動く北朝鮮情勢を中心に) -- (二〇一六年の北朝鮮と東アジア)
青山 瑠妙
広島平和研究所ブックレット = HPI booklet 4 25 - 43 2017.03
Politics and International Relations of China (MA Seminar)
Graduate School of Asia-Pacific Studies
2024 fall term@winter term
Politics and International Relations of China (MA Seminar)
Graduate School of Asia-Pacific Studies
2024 spring term@summer term
Chinese Foreign Policy: International Relations and Strategy (E)
Graduate School of Asia-Pacific Studies
2024 spring quarter
Chinese Foreign Policy: International Relations and Strategy (J)
Graduate School of Asia-Pacific Studies
2024 spring quarter
Politics and International Relations of Contemporary China (PhD Research Guidance)
Graduate School of Asia-Pacific Studies
2024 fall term@winter term
Politics and International Relations of Contemporary China (PhD Research Guidance)
Graduate School of Asia-Pacific Studies
2024 spring term@summer term
習近平時代の「パートナーシップ・ネットワーク」戦略
シンガポール シンガポール国立大学
中国の台頭と国際秩序
米国 ジョージワシントン大学
中国のパブリック・ディプロマシー
アメリカ スタンフォード大学
Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences School of Education
Waseda Institute of Contemporary Chinese Studies Director of Research Institute
2023
2016
2000
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in December 20, 2024, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .