Concurrent Post
-
Affiliated organization Global Education Center
-
Faculty of Law Graduate School of Law
-
Faculty of Science and Engineering Graduate School of Environment and Energy Engineering
-
Faculty of Law Waseda Law School
Details of a Researcher
Updated on 2023/02/06
Affiliated organization Global Education Center
Faculty of Law Graduate School of Law
Faculty of Science and Engineering Graduate School of Environment and Energy Engineering
Faculty of Law Waseda Law School
東京大学大学院 法学政治学研究科 講師
Waseda University Law School
Waseda University School of Law
平成13年3月 学習院大学法学部教授
アメリカ合衆国カリフォルニア大学バークレイ校ロースクールで客員
Gakushuin University Faculty of Law
The University of Tokyo Faculty of Law
研究員として環境法、不法行為法を研究
比較法学会
日米法学会
日本土地法学会
環境法政策学会
日本私法学会
Civil law 環境法
Civil Law, Environmental Law
環境法入門〔新版〕
日本経済新聞社 2003.04
環境法
有斐閣 2002.12
環境法学の挑戦
日本評論社 2002
共同不法行為論
法律事報/日本評論社 73巻3号20-25 2001.03
循環型社会 科学と政策
有斐閣アルマ 2000.12
市街地土壌汚染の環境基準および対策基準の考え方(大野正人と共著)
資源環境対策/公害対策技術同友会 11号65-71 2000.11
東海村臨界事故と損害賠償
ジュリスト/有斐閣 1186号36-43 2000.10
環境影響評価法の法的評価
『環境影響評価法実務』 21-47 2000.10
循環型諸立法の全体的評価
ジュリスト/有斐閣 1184号2-16 2000.09
排出権取引の新たな展開(2・完)
ジュリスト/有斐閣 1183号158-167 2000.08
土壌地下水汚染対策と法的責任
(環境法政策学会) 2000.06
市街地土壌汚染浄化をめぐる新たな動向と法的論点(三・完)
自治研究/良書普及会 76巻4号 2000.04
環境法BASIC(第2版)
大塚 直( Part: Sole author)
有斐閣 2016
震災・原発事故と環境法
大塚 直( Part: Joint editor)
民事法研究会 2013
国内排出枠取引制度と温暖化対策
大塚 直( Part: Sole author)
岩波書店 2011
環境リスク管理と予防原則―法学的・経済学的検討
大塚 直( Part: Joint editor)
2010
環境法(第3版)
大塚 直( Part: Sole author)
有斐閣 2010
地球温暖化をめぐる法政策
大塚 直
昭和堂 2004
土壌汚染と企業の責任
大塚 直( Part: Joint editor)
有斐閣 1996
翻訳 欧州委員会コミュニケーション「アクションプラン : サステナブルな成長への投資」
石巻実穂, 大塚 直
環境法研究 = Review of environmental law = Revue de droit de l'environnement = Zeitschrift für Umweltrecht ( 13 ) 185 - 213 2021.08
The Long-Term CCS Liability : The Legal Systems in Australia and Canada
( 9 ) 115 - 135 2019.08
環境リスク規制に関する包括的研究―統一的視座の確立と環境損害賠償制度構築に向けて
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
Project Year :
Comprehensive and Comparative Study of Civil Liability in the Era of Globalization of Legal System
Project Year :
中長期的な地球温暖化防止の国際制度を規律する法原則に関する研究
Project Year :
Sustainable construction system respecting on social and cultural contexts
Project Year :
The Leagal System of the NatureConservation : lntermational Comparative Study.
Project Year :
2019
2018
2017
2015
2014 二見絵里子
Citation count denotes the number of citations in papers published for a particular year.