経歴
-
2008年-
早稲田大学 基幹理工学部 教授
-
2004年-2008年
新エネルギー・産業技術総合開発機構 主任研究員
-
2004年-2008年
早稲田大学 理工学部 教授
-
1999年-2004年
早稲田大学 理工学部 助教授
-
1992年-1999年
NEC C&C研究所
-
1996年-1997年
米国プリンストン大学 客員研究員
2023/04/01 更新
早稲田大学 基幹理工学部 教授
新エネルギー・産業技術総合開発機構 主任研究員
早稲田大学 理工学部 教授
早稲田大学 理工学部 助教授
NEC C&C研究所
米国プリンストン大学 客員研究員
映像情報メディア学会 編集長
IEEE ComSoC Tech News Editorial Board
画像電子学会 財務理事
電子情報通信学会 ネットワークシステム研究専門委員会 専門委員
IEEE Healthcom 2013 Technical Program Committee
IEEE ICIP 2013 Technical Program Committee
IEEE ICC 2013 Technical Program Committee
独立行政法人 大学評価・学位授与機構 専門委員
電子情報通信学会通信ソサイエティ執行委員会 幹事
映像情報メディア学会 編集理事
IEEE Globecom 2012 Technical Program Committee
IEEE ISM 2012 Technical Program Committee
APSITT 2012 Technical Program Committee
IEEE ICIP 2012 Technical Program Committee
IEEE ICC 2012 Technical Program Committee
Packet Video 2012 Program Committee
PCS 2012 Steering Committee
MMM 2012 Technical Program Committee
電子情報通信学会 会誌編集委員会 編集委員
電子情報通信学会 画像工学研究会 委員長
IEEE Globecom 2011 Technical Program Committee
IEEE ISM 2011 Technical Program Committee
IEEE ICC 2011 Technical Program Committee
IWAIT 2011 General Co-Chair
MMM 2011 Technical Program Committee
IEEE ISM 2010 Technical Program Committee
Packet Video 2010 Organizing Committee
PCS 2010 Organizing Committee
APSITT 2010 Technical Program Committee
映像情報メディア学会編集委員会 編集委員
電子情報通信学会 画像工学研究会 副委員長
情報処理学会 AVM研究会 主査
PSIVT 2009 Technical Program Committee
MMM 2009 Technical Program Committee
総務省 次世代放送技術に関する研究会 委員
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 主任研究員
PCM 2008 Technical Program Committee
ICAS/ICNS 2008 Technical Program Committee
IEEE ISM 2008 Technical Program Committee
MMM 2008 Technical Program Committee
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究専門委員会 専門委員
PCM 2007 Technical Program Committee
ICAS/ICNS 2007 Technical Program Committee
IEEE ISM 2007 Technical Program Committee
総務省 放送システム委員会 委員
自治体衛星通信機構(LASCOM) 効率的な地域ネットワークの整備に関する調査研究会 委員
ICAS/ICNS 2006 Technical Program Committee
映像情報メディア学会 論文部門委員会 論文委員
総務省 離島における地域公共ネットワークの利活用に関する調査研究会 委員
ICAS/ICNS 2005 Technical Program Committee
PCM 2005 Technical Program Committee
総務省 電波有効利用政策研究会 電波利用料部会 委員
PCM 2004 Technical Program Committee
総務省 電波再配分のための給付金制度の具体化に関する研究会 委員
マルチメディア信号処理
コンピュータネットワーク
電子情報通信学会 フェロー
2015年09月
電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞
2006年09月
電子情報通信学会 学術奨励賞
1995年09月
SPIE VCIP 1991, Best Student Paper Award
1991年11月
Research and examination on implementation of super-resolution models using deep learning with INT8 precision
Shota Hirose, Naoki Wada, Jiro Katto, Heming Sun
4th International Conference on Artificial Intelligence in Information and Communication, ICAIIC 2022 - Proceedings 133 - 137 2022年
Deep Pedestrian Density Estimation For Smart City Monitoring.
Kazuki Murayama, Kenji Kanai, Masaru Takeuchi, Heming Sun, Jiro Katto
ICIP 2021-September 230 - 234 2021年
Learned Lossless Image Compression with A Hyperprior and Discretized Gaussian Mixture Likelihoods
Zhengxue Cheng, Heming Sun, Masaru Takeuchi, Jiro Katto
ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings 2020-May 2158 - 2162 2020年05月
Field Experiments of 28 GHz Band 5G System at Indoor Train Station Platform.
Mayuko Okano, Yohei Hasegawa, Kenji Kanai, Bo Wei, Jiro Katto
IEEE 17th Annual Consumer Communications & Networking Conference(CCNC) 1 - 6 2020年
Field Experiments of 28 GHz Band 5G System at Indoor Train Station Platform
Mayuko Okano, Yohei Hasegawa, Kenji Kanai, Bo Wei, Jiro Katto
2020 IEEE 17TH ANNUAL CONSUMER COMMUNICATIONS & NETWORKING CONFERENCE (CCNC 2020) 2020年
A Gamut-Extension Method Considering Color Information Restoration using Convolutional Neural Networks
Masaru Takeuchi, Yusuke Sakamoto, Ryota Yokoyama, Heming Sun, Yasutaka Matsuo, Jiro Katto
Proceedings - International Conference on Image Processing, ICIP 2019-September 774 - 778 2019年09月
A function clustering algorithm for resource utilization in service function chaining
Hidehiro Kanemitsu, Kenji Kanai, Jiro Katto, Hidenori Nakazato
IEEE International Conference on Cloud Computing, CLOUD 2019-July 193 - 195 2019年07月 [査読有り]
Improvement of H.265/HEVC Encoding for 8K UHDTV by GOP Size and Prediction Mode Selection
Yusuke Sakamoto, Ryota Yokoyama, Masaru Takeuchi, Yasutaka Matsuo, Jiro Katto
2019 IEEE International Conference on Consumer Electronics, ICCE 2019 2019年03月 [査読有り]
Convolutional Neural Network based Inverse Tone Mapping for High Dynamic Range Display using LUCORE
Katsuhiko Hirao, Zhengxue Cheng, Masaru Takeuchi, Jiro Katto
2019 IEEE International Conference on Consumer Electronics, ICCE 2019 2019年03月 [査読有り]
Accuracy evaluations of contact-free heart rate measurement mehods using 4K facial images
Masaki Yasumaru, Zhengxue Cheng, Ryota Yoloyama, Kenji Knai, Jiro Katto
2019 IEEE International Conference on Consumer Electronics, ICCE 2019 2019年03月 [査読有り]
IoT Device Virtualization for Efficient Resource Utilization in Smart City IoT Platform
Keigo Ogawa, Kenji Kanai, Kenichi Nakamura, Hidehiro Kanemitsu, Jiro Katto, Hidenori Nakazato
2019 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2019 419 - 422 2019年03月 [査読有り]
Light-weight video coding based on perceptual video quality for live streaming
Yusuke Sakamoto, Shintaro Saika, Masaru Takeuchi, Tatsuya Nagashima, Zhengxue Cheng, Kenji Kanai, Jiro Katto, Kaijin Wei, Ju Zengwei, Xu Wei
Proceedings - 2018 IEEE International Symposium on Multimedia, ISM 2018 139 - 142 2019年01月 [査読有り]
Bi-directional attention flow for video alignment
Reham Abobeah, Marwan Torki, Amin Shoukry, Jiro Katto
VISIGRAPP 2019 - Proceedings of the 14th International Joint Conference on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications 5 583 - 589 2019年 [査読有り]
Perceptual Quality Driven Adaptive Video Coding Using JND Estimation
Masaru Takeuchi, Shintaro Saika, Yusuke Sakamoto, Tatsuya Nagashima, Zhengxue Cheng, Kenji Kanai, Jiro Katto, Kaijin Wei, Ju Zengwei, Xu Wei
2018 Picture Coding Symposium, PCS 2018 - Proceedings 179 - 183 2018年09月
Zhengxue Cheng, Heming Sun, Masaru Takeuchi, Jiro Katto
2018年07月
Deep Convolutional AutoEncoder-based Lossy Image Compression
Zhengxue Cheng, Heming Sun, Masaru Takeuchi, Jiro Katto
2018年04月
Edge-centric field monitoring system for energy-efficient and network-friendly field sensing
Keigo Ogawa, Kenji Kanai, Masaru Takeuchi, Jiro Katto, Toshitaka Tsuda
CCNC 2018 - 2018 15th IEEE Annual Consumer Communications and Networking Conference 2018-January 1 - 6 2018年03月
A History-Based TCP Throughput Prediction Incorporating Communication Quality Features by Support Vector Regression for Mobile Network
Bo Wei, Wataru Kawakami, Kenji Kanai, Jiro Katto
Proceedings - 2017 IEEE International Symposium on Multimedia, ISM 2017 2017-January 374 - 375 2017年12月
[奨励講演]通信速度変動を考慮した省電力配信のための消費電力推定モデルの特性評価
竹中幸子, 金井謙治, 甲藤二郎, 村瀬勉
電子情報通信学会ICM研究会 ICM2016-63 ( 507 ) 57-62 2017年03月
Content Oriented Surveillance System Based on Information-Centric Network
Xin Qi, Zheng Wen, Toshitaka Tsuda, Wataru Kameyama, Jiro Katto, Takuro Sato, Kouichi Shibata
2016 IEEE GLOBECOM WORKSHOPS (GC WKSHPS) 2016年
Improvement of 2-D Picture Quality for H.265/HEVC by Occluded Region Detection using 3-D Depth Map
Shinya Iwasaki, Ryoki Takada, Yasutaka Matsuo, Jiro Katto
2014 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (ICCE) 107 - 108 2014年 [査読有り]
Welcome to the Special Section on Multimedia Transmission System and Services
Katto, J.
ITE Transactions on Media Technology and Applications 2 ( 4 ) 298 2014年
Matsuo, Y., Takada, R., Iwasaki, S., Katto, J.
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 68 ( 2 ) J92 - J98 2014年
Kawamoto, K., Ichino, M., Hatada, M., Otsuki, Y., Yoshiura, H., Katto, J.
Studies in Computational Intelligence 443 1 - 11 2013年
A contribution-aware multiple parent hierarchical overlay network for P2P media streaming
Awiphan, S., Su, Z., Katto, J.
ITE Transactions on Media Technology and Applications 1 ( 1 ) 70 - 80 2013年
A Study on Gait Recognition using LPC Cepstrum for Mobile Terminal
Masatsugu Ichino, Hiroki Kasahara, Hideki Yoshii, Kazuhiro Tsurumaru, Naohisa Komatsu, Jiro Katto
2013 IEEE/ACIS 12TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER AND INFORMATION SCIENCE (ICIS) 11 - 16 2013年
Yasutaka Matsuo, Ryoki Takada, Shinya Iwasaki, Jiro Katto
Proceedings - 2013 IEEE International Symposium on Multimedia, ISM 2013 279 - 282 2013年
Automated music slideshow generation using web images based on lyrics
Shintaro Funasawa, Hiromi Ishizaki, Keiichiro Hoashi, Yasuhiro Takishima, Jiro Katto
Proceedings of the 11th International Society for Music Information Retrieval Conference, ISMIR 2010 63 - 68 2010年12月
Usability evaluation of visualization interfaces for content-based music retrieval systems
Keiichiro Hoashi, Shuhei Hamawaki, Hiromi Ishizaki, Yasuhiro Takishima, Jiro Katto
Proceedings of the 10th International Society for Music Information Retrieval Conference, ISMIR 2009 207 - 212 2009年12月
Mesh-based Data Delivery over Multiple Tree-Shaped Routes in P2P Overlay Network
Suphakit Awiphan, Su Zhou, Jiro Katto
ICOIN: 2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFORMATION NETWORKING 205 - 209 2009年 [査読有り]
Analysis of an efficient pre-fetching algorithm for scalable contents over content delivery networks
Su, Z., Katto, J., Yasuda, Y.
International Journal of Innovative Computing, Information and Control 5 ( 3 ) 821 - 828 2009年
A robust pre-fetching algorithm for scalable web contents and its performance evaluation
Su, Z., Katto, J., Yasuda, Y.
International Journal of Innovative Computing, Information and Control 5 ( 11 ) 4275 - 4282 2009年
A Scalable Monitoring System for Distributed Environments
Sayaka Akioka, Junichi Ikeda, Takanori Ueda, Yuki Ohno, Midori Sugaya, Yu Hirate, Jiro Katto, Shigeki Goto, Yoichi Muraoka, Hayato Yamana, Tatsuo Nakajima
FIRST INTERNATIONAL WORKSHOP ON SOFTWARE TECHNOLOGIES FOR FUTURE DEPENDABLE DISTRIBUTED SYSTEMS, PROCEEDINGS 32 - + 2009年
Robust Mesh-based Data Delivery over Multiple Tree-Shaped Routes in P2P Overlay Network
Suphakit Awiphan, Su Zhou, Jiro Katto
PROCEEDINGS OF THE 12TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON OBJECT/COMPONENT/SERVICE-ORIENTED REAL-TIME DISTRIBUTED COMPUTING 181 - 187 2009年
Scalable maintenance for strong Web consistency in dynamic Content Delivery Overlays
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
2007 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, VOLS 1-14 1728 - 1733 2007年 [査読有り]
海外の最新動向 : 4-4. 韓国における新しいデジタル放送サービスの開発と現状
Paik Jong-Ho, Lee Seok-Pil, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 60 ( 5 ) 721 - 724 2006年05月
海外の最新動向 : 4-3. DVB-H : 携帯端末向けDVB規格
Adolf Alexander, Martinez Georges, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 60 ( 5 ) 717 - 720 2006年05月
Wood David, Hoffmann Hans, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 60 ( 5 ) 712 - 716 2006年05月
Feature space modification for content-based music retrieval based on user preferences
Keiichiro Hoashi, Kazunori Matsumoto, Fumiaki Sugaya, Hiromi Ishizaki, Jiro Katto
2006 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH, AND SIGNAL PROCESSING, VOL V, PROCEEDINGS 517 - + 2006年 [査読有り]
Scalable consistency management in dynamic content distribution overlays
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuda Yasuhiko
2005 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CLUSTER COMPUTING (CLUSTER) 455 - 455 2006年 [査読有り]
Katto, J.
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 60 ( 1 ) 47 - 49 2006年
Katto, J.
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 60 ( 2 ) 163 - 164 2006年
Feature space modification for content-based music retrieval based on user preferences
Keiichiro Hoashi, Kazunori Matsumoto, Fumiaki Sugaya, Hiromi Ishizaki, Jiro Katto
2006 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing, Vols 1-13 5 5375 - 5378 2006年
Katto, J.
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 59 ( 5 ) 2005年
Proactive route maintenance and overhead reduction for application layer multicast
T Kusumoto, Y Kunichika, J Katto, S Okubo
2005 Joint International Conference on Autonomic and Autonomous Systems and International Conference on Networking and Services (ICAS/ICNS) 2005 97 - 102 2005年
AODV multipath extension using source route lists with optimized route establishment
Y Sakurai, J Katto
2004 International Workshop on Wireless Ad-Hoc Networks 63 - 67 2005年
Optimal replication algorithm for scalable streaming media in content delivery networks
Z Su, J Katto, Y Yasuda
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E87D ( 12 ) 2723 - 2732 2004年12月 [査読有り]
Optimal replication algorithm for scalable streaming media in content delivery networks
Su, Z., Katto, J., Yasuda, Y.
IEICE Transactions on Information and Systems E87-D ( 12 ) 2723 - 2732 2004年
An efficient TCP with explicit handover notification for mobile networks
Izumikawa, H., Yamaguchi, I., Katto, J.
2004 IEEE Wireless Communications and Networking Conference, WCNC 2004 2 647 - 652 2004年
A method of gender classification by integrating facial, hairstyle, and clothing images
K Ueki, H Komatsu, S Imaizumi, K Kaneko, S Imaizumi, N Sekine, J Katto, T Kobayashi
PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 4 4 446 - 449 2004年
A study on motion compensated prediction in DCT domain with multiple mode selection
Kazuhisa Yamagisi, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
Picture Coding Symposium 87 - 91 2003年12月
Replication algorithms to retrieve scalable streaming media over content delivery networks
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
Proceedings of the 5th ACM SIGMM International Workshop on Multimedia Information Retrieval, MIR 2003 255 - 261 2003年11月
Stream Caching Using Hierarchically Distributed Proxies with Adaptive Segments Assignment
Su, Z., Katto, J., Nishikawa, T., Murakami, M., Yasuda, Y.
IEICE Transactions on Communications E86-B ( 6 ) 1859 - 1869 2003年
Integrated Pre-Fetching and Replacing Algorithm for Graceful Image Caching
Su, Z., Washizawa, T., Katto, J., Yasuda, Y.
IEICE Transactions on Communications E86-B ( 9 ) 2753 - 2763 2003年
An integrated Scheme to Distribute Segmented Streaming Media over Hierarchical Caches
Zhou Su, Jiro Katto, Takayuki Nishikawa, Munetugu Murakami, Teruyoshi Washizawa, Yasuhiko Yasuda
Proceedings of the First International Conference on Information Technology and Applications (ICITA 2002) 693 - 698 2002年12月
Hierarchical image caching in content distribution networks
S Zhou, T Washizawa, J Katto, Y Yasuda
2002 IEEE REGION 10 CONFERENCE ON COMPUTERS, COMMUNICATIONS, CONTROL AND POWER ENGINEERING, VOLS I-III, PROCEEDINGS 2 786 - 790 2002年
How to open personal broadcasting system on the Internet (1)
Katto, J.
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 55 ( 4 ) 521 2001年
How to open personal broadcasting system on the Internet (2)
Katto, J.
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 55 ( 5 ) 622 2001年
How to open personal broadcasting system on the Internet (3)
Katto, J.
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 55 ( 6 ) 810 2001年
Z Su, T Washizawa, J Katto, Y Yasuda
IEEE REGION 10 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC TECHNOLOGY, VOLS 1 AND 2 370 - 376 2001年
“New Techniques in the MPEG-4 Visual Standar ”
Hiroyuki Katata, Yoichi Yagasaki, Toshiaki Watanabe, Jiro Katto
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 53 ( 4 ) 485 - 491 1999年
Runlength-based wavelet coding with adaptive scanning for low bit rate environment
T Kimoto, J Katto, M Ohta
1998 INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING - PROCEEDINGS, VOL 2 2 326 - 330 1998年
Improved scanning methods for wavelet coefficients of video signals
Rossetti, F., Katto, J., Ohta, M.
Signal Processing: Image Communication 8 ( 4 ) 365 - 378 1996年
Novel algorithms for object extraction using multiple camera inputs
J Katto, M Ohta
INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING, PROCEEDINGS - VOL II 2 863 - 866 1996年
Structure recovery from scaled orthographic and perspective views
A Marugame, J Katto, M Ohta
INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING, PROCEEDINGS - VOL II 2 851 - 854 1996年
AN ANALYTICAL FRAMEWORK FOR OVERLAPPED MOTION COMPENSATION
J KATTO, M OHTA
1995 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH, AND SIGNAL PROCESSING - CONFERENCE PROCEEDINGS, VOLS 1-5 4 2189 - 2192 1995年
Mathematical analysis of MPEG compression capability and its application to rate control
J Katto, M Ohta
INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING - PROCEEDINGS, VOLS I-III 2 B555 - B558 1995年
A Wavelet Codec with Overlapped Motion Compensation for Very Low Bit-Rate Environment
Katto, J., Ohki, J.-I., Nogaki, S., Ohta, M.
IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology 4 ( 3 ) 328 - 338 1994年
SHORT-TAP AND LINEAR-PHASE PR FILTER BANKS FOR SUBBAND CODING OF IMAGES
J KATTO, K KOMATSU, Y YASUDA
VISUAL COMMUNICATIONS AND IMAGE PROCESSING 92, PTS 1-3 1818 735 - 746 1992年
Performance evaluation of subband coding and optimization of its filter coefficients
Katto, J., Yasuda, Y.
Journal of Visual Communication and Image Representation 2 ( 4 ) 303 - 313 1991年
Variable bit-rate coding based on human visual system
Katto, J., Onda, K., Yasuda, Y.
Signal Processing: Image Communication 3 ( 4 ) 313 - 320 1991年
PERFORMANCE EVALUATION OF SUBBAND CODING AND OPTIMIZATION OF ITS FILTER COEFFICIENTS
J KATTO, Y YASUDA
VISUAL COMMUNICATIONS AND IMAGE PROCESSING 91 : VISUAL COMMUNICATIONS, PTS 1 AND 2 1605 95 - 106 1991年
Cell loss protection using hierarchical coding in video packet communication
Katto, J., Yasuda, Y.
Electronics and Communications in Japan (Part I: Communications) 73 ( 10 ) 52 - 62 1990年
IT Text: インターネットプロトコル
分担
オーム社 2005年10月
ディジタル放送教科書
分担
IDGジャパン 2003年02月
H.323/MPEG-4教科書
分担
IEインスティチュート 2001年04月
無線LANを用いた車載APの広域被覆配置による広域高速大容量通信
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
村瀬 勉, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 計 宇生, 策力 木格, 小畑 博靖, 塩田 茂雄, 宮田 純子
世界最高水準のモバイルICT環境を実現する次世代情報通信基盤と応用実証
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
研究期間:
甲藤 二郎, 村瀬 勉, 金井 謙治, 嶋本 薫, 津田 俊隆, 市野 将嗣, 亀山 渉
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
村瀬 勉, 塩田 茂雄, 関屋 大雄, 小室 信喜, 橘 拓至, 小畑 博靖, 甲藤 二郎, 金井 謙治, 大西 洋文
情報爆発に対応する高度にスケーラブルなモニタリングアーキテクチャ
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究
研究期間:
中島 達夫, 村岡 洋一, 後藤 滋樹, 山名 早人, 甲藤 二郎, 追川 修一, 秋岡 明香
マルチホップ無線ネットワークにおける高効率・高品質マルチメディア配信技術の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
甲藤 二郎
新世代CDNのためのストリームキャッシング、並びにそのユビキタス拡張に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
安田 靖彦, 甲藤 二郎
次世代ワイヤレスインターネットにおけるマルチメディア通信のための品質制御
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
研究期間:
甲藤 二郎
次世代マルチメディアインターネットに向けた動画像キャッシング技術に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
安田 靖彦, 甲藤 二郎
次世代インターネットにおけるマルチメディア通信のための有線・無線協調プロトコル
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A)
研究期間:
甲藤 二郎
次世代インターネットにおけるマルチメディア通信のための有線・無線協調プロトコル
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(奨励研究(A))
次世代マルチメディアインターネットに向けた動画像キャッシング技術に関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
次世代ワイヤレスインターネットにおけるマルチメディア通信のための品質制御
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(若手研究(B))
新世代CDNのためのストリームキャッシング、並びにそのユビキタス拡張に関する研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
マルチホップ無線ネットワークにおける高効率・高品質マルチメディア配信技術の研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
情報爆発に対応する高度にスケーラブルなモニタリングアーキテクチャ
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(特定領域研究)
ハイブリッド型TCP輻輳制御の性能改善と実装評価
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
ソフトウェア無線・音響統合プラットフォームの開発と動画像配信実験
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究)
世界最高水準のモバイルICT環境を実現する次世代情報通信基盤と応用実証
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
次世代画像符号化
次世代情報ネットワーク
マルチメディア情報検索
End-to-End Learned Image Compression with Quantized Weights and Activations
Heming Sun, Lu Yu, Jiro Katto
2021年11月
Adaptive video transmission using QUBO method and Digital Annealer based on Ising machine
Bo Wei, Hang Song, Jiro Katto
2021年09月
Learned Video Compression with Residual Prediction and Loop Filter
Chao Liu, Heming Sun, Jiro Katto, Xiaoyang Zeng, Yibo Fan
2021年08月
A QP-adaptive Mechanism for CNN-based Filter in Video Coding
Chao Liu, Heming Sun, Jiro Katto, Xiaoyang Zeng, Yibo Fan
2020年10月
A Convolutional Neural Network-Based Low Complexity Filter
Chao Liu, Heming Sun, Jiro Katto, Xiaoyang Zeng, Yibo Fan
2020年09月
Perceptual Quality Study on Deep Learning Based Image Compression
Zhengxue Cheng, Pinar Akyazi, Heming Sun, Jiro Katto, Touradj Ebrahimi
Proceedings - International Conference on Image Processing, ICIP 2019-September 719 - 723 2019年09月
Deep Residual Learning for Image Compression
Zhengxue Cheng, Heming Sun, Masaru Takeuchi, Jiro Katto
2019年06月
機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
Learning image and video compression through spatial-temporal energy compaction
Zhengxue Cheng, Heming Sun, Masaru Takeuchi, Jiro Katto
Proceedings of the IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition 2019-June 10063 - 10072 2019年06月
Methods for adaptive video streaming and picture quality assessment to improve QoS/QoE performances
Kenji Kanai, Bo Wei, Zhengxue Cheng, Masaru Takeuchi, Jiro Katto
IEICE Transactions on Communications E102B ( 7 ) 1240 - 1247 2019年
Throughput Prediction Using Recurrent Neural Network Model
Bo Wei, Mayuko Okano, Kenji Kanai, Wataru Kawakami, Jiro Katto
2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics, GCCE 2018 88 - 89 2018年12月
A fast no-reference screen content image quality prediction using convolutional neural networks
Zhengxue Cheng, Masaru Takeuchi, Kenji Kanai, Jiro Katto
2018 IEEE International Conference on Multimedia and Expo Workshops, ICMEW 2018 2018年11月
Deep Inverse Tone Mapping Optimized for High Dynamic Range Display
Katsuhiko Hirao, Zhengxue Cheng, Masaru Takeuchi, Jiro Katto
9th International Conference on Information and Communication Technology Convergence: ICT Convergence Powered by Smart Intelligence, ICTC 2018 472 - 474 2018年11月
Machine Learning Based Transportation Modes Recognition Using Mobile Communication Quality
Wataru Kawakami, Kenii Kanai, Bo Wei, Jiro Katto
Proceedings - IEEE International Conference on Multimedia and Expo 2018-July 2018年10月
Edge-centric Video Surveillance System Based on Event-driven Rate Adaptation for 24-hour Monitoring
Airi Sakaushi, Kenji Kanai, Jiro Katto, Toshitaka Tsuda
2018 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2018 651 - 656 2018年10月
Adaptive video streaming on named data networking with iot-assisted content delivery
Suphakit Awiphan, Kanin Poobai, Jiro Katto
2018 22nd International Computer Science and Engineering Conference, ICSEC 2018 2018年07月
Adaptive bit-rate video streaming on named data networking with active throughput estimation
Kanin Poobai, Suphakit Awiphan, Jiro Katto
ACM International Conference Proceeding Series 75 - 80 2018年04月
TRUST: A TCP Throughput Prediction Method in Mobile Networks
Bo Wei, Wataru Kawakami, Kenji Kanai, Jiro Katto, Shangguang Wang
2018 IEEE Global Communications Conference, GLOBECOM 2018 - Proceedings 2018年
セルラー通信による4K映像監視を想定したシミュレーションによる品質評価 (通信方式)
岡野 真由子, 坂牛 和里, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 329 ) 85 - 89 2017年11月
高品質・低負荷・省電力なフィールド監視システム (通信方式)
小川 啓吾, 坂牛 和里, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 329 ) 79 - 84 2017年11月
CNNを用いた画風変換による物体検出精度の改善 (通信方式)
高橋 沙季, 竹内 健, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 329 ) 117 - 122 2017年11月
高品質・低通信量な監視映像システムのためのビットレート制御及び鮮明化制御 (通信方式)
坂牛 和里, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 329 ) 123 - 128 2017年11月
小川 啓吾, 金井 謙治, 竹内 健, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 308 ) 35 - 40 2017年11月
CU拡大およびIntra/Inter予測モード切替による8K映像におけるH.265/HEVC符号化画質改善 (集積回路)
雑賀 新太郎, 竹内 健, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 276 ) 49 - 52 2017年11月
竹内 健, 雑賀 新太郎, 坂本 悠輔, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 228 ) 43 - 48 2017年10月
色情報復元を考慮した色域拡張手法 (メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス)
竹内 健, 雑賀 新太郎, 坂本 悠輔, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41 ( 33 ) 43 - 48 2017年10月
MATLABによるIEEE 802.11n/11ac規格に準拠したパケット伝送特性評価及びミリ波拡張の検討 (通信方式)
岡野 真由子, 坂牛 和里, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 206 ) 47 - 51 2017年09月
MATLABによる可聴域におけるMIMO-OFDM伝送の特性評価 (通信方式)
坂牛 和里, 岡野 真由子, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 206 ) 41 - 45 2017年09月
モバイルセンシングと機械学習を用いた通信品質に基づくユーザ行動推定 (通信方式)
川上 航, 金井 謙治, Wei Bo, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 156 ) 111 - 116 2017年07月
低遅延マルチメディア処理のためのOpenStackを活用したエッジクラウドシステム (通信方式)
今金 健太郎, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 津田 俊隆, 中里 秀則
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 156 ) 117 - 122 2017年07月
2K/4K DASH配信時のQoS/QoE特性評価 (コミュニケーションクオリティ)
長島 達哉, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 159 ) 99 - 104 2017年07月
HSV色空間を用いたAutomatic HDR Hallucination手法における過露光領域判定の改善 (マルチメディア・仮想環境基礎)
坂本 悠輔, 竹内 健, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 496 ) 31 - 36 2017年03月
服装の色情報と柄情報を用いた個人識別 : HSV情報とHOG特徴量を用いた個人識別 (画像工学)
安丸 昌輝, 小川 啓吾, 竹内 健, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 495 ) 13 - 17 2017年03月
HSV色空間を用いたAutomatic HDR Hallucination手法における過露光領域判定の改善 (画像工学)
坂本 悠輔, 竹内 健, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 495 ) 31 - 36 2017年03月
Deep Neural Networksを用いたSDR画像からのHDR画像生成手法に関する一検討 (イメージ・メディア・クオリティ)
平尾 克彦, 竹内 健, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 494 ) 37 - 42 2017年03月
多様な環境下におけるMPEG-DASHを用いた4K映像配信時のQoS/QoE評価 (ネットワークシステム)
長島 達哉, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 484 ) 359 - 364 2017年03月
監視映像システムにおけるセンサ情報をもとにしたイベント検知および動画像レート制御の性能評価 (ネットワークシステム)
小川 啓吾, 金井 謙治, 竹内 健, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 484 ) 25 - 30 2017年03月
モバイル端末によるセンサー情報の省電力アップロード手法の消費電力特性評価 (ネットワークシステム)
川上 航, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 484 ) 445 - 450 2017年03月
MPEG-DASHを用いた8K放送番組再送信プラットフォームにおける映像配信品質特性評価 (画像工学)
原田 臨太朗, 雑賀 新太郎, 竹内 健, 金井 謙治, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 347 ) 33 - 38 2016年12月
エッジコンピューティングを活用したマルチメディア分散処理のための遅延評価 (放送技術)
今金 健太郎, 長島 達哉, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40 ( 45 ) 27 - 32 2016年12月
MPEG-DASHを用いた8K放送番組再送信プラットフォームにおける映像配信品質特性評価 (放送技術)
原田 臨太朗, 雑賀 新太郎, 竹内 健, 金井 謙治, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40 ( 45 ) 33 - 38 2016年12月
奨励講演 無線ネットワーク上でのバッファリング戦略に基づく省電力ビデオ配信の性能評価 (ネットワークシステム)
石津 裕也, 川上 航, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 中里 秀則, 広瀬 真里枝
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 322 ) 67 - 72 2016年11月
奨励講演 Wi-SUNデバイスを活用した監視システムにおける消費電力特性評価 (ネットワークシステム)
青木 大樹, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 中里 秀則, 津田 俊隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 322 ) 73 - 78 2016年11月
監視映像システムのための複数センサを活用したイベントドリブン型適応レート制御の性能評価 (モバイルネットワークとアプリケーション)
小川 啓吾, 金井 謙治, 竹内 健, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 305 ) 1 - 6 2016年11月
History-based throughput prediction with Hidden Markov Model in mobile networks
Bo Wei, Kenji Kanai, Jiro Katto
2016 IEEE International Conference on Multimedia and Expo Workshop, ICMEW 2016 2016年09月
Webカメラを利用したギターの練習支援システムの検討 (画像工学)
坂牛 和里, 植村 あい子, 村岡 眞伍, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 176 ) 67 - 71 2016年08月
Webカメラを利用したギターの練習支援システムの検討 (コンシューマエレクトロニクス メディア工学)
坂牛 和里, 植村 あい子, 村岡 眞伍, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40 ( 26 ) 67 - 71 2016年08月
スループット履歴に基づく高信頼且つ省電力映像配信を実現するバッファ制御
竹中幸子, 金井謙治, 甲藤二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会ICM研究会 ICM2016-8 ( 124 ) 1-6 - 6 2016年07月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
放送・通信連携サービスを想定した8K映像の再送信に関する品質評価 (パターン認識・メディア理解)
原田 臨太朗, 金井 謙治, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 38 ) 179 - 184 2016年05月
Enhancement of HCCA utilizing capture effect to support high QoS and DCF friendliness
Masanori Kanda, Jiro Katto, Tutomu Murase
2016 13th IEEE Annual Consumer Communications and Networking Conference, CCNC 2016 335 - 338 2016年03月
高スループット転送及びバッファリング戦略を活用した移動端末における映像配信省電力化に向けた検討
竹中幸子, 石津裕也, 金井謙治, 甲藤二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 115 ( 496 ) CQ2015-141 - 192 2016年03月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
モビリティパターンの違いによるOpportunisticネットワークでの協調型情報共有方式の評価 (コミュニケーションクオリティ)
竹中 幸子, 小倉 一峰, 山崎 康広, 本吉 彦, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 496 ) 83 - 88 2016年03月
エッジコンピューティングを用いた鉄道路線内人物検知システムに関する一検討 (マルチメディア・仮想環境基礎)
竹内 健, 雑賀 新太郎, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 495 ) 145 - 149 2016年03月
複数移動ユーザ間において無線リソースを有効活用するスマート経路のQoS特性評価
金井謙治, 竹中幸子, 甲藤二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 115 ( 496 ) CQ2015-120 - 78 2016年03月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ビデオ配信時のバッファリング戦略の違いによる移動通信品質の予測精度評価 (ネットワークシステム)
野辺 誠, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 483 ) 399 - 403 2016年03月
NDN上のビデオ配信におけるバッファリング戦略に基づく電力モデル提案と省電力化への検討 (ネットワークシステム)
石津 裕也, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 中里 秀則, 広瀬 真里枝
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 483 ) 225 - 230 2016年03月
ICNを想定したネットワーク消費電力量評価 (ネットワークシステム)
青木 大樹, 竹中 幸子, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 中里 秀則, 広瀬 真里枝
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 483 ) 213 - 217 2016年03月
A-5-18 打楽器の音源同定における深層学習を利用した認識率の改善(A-5.応用音響,一般セッション)
大石 皓太郎, 植村 あい子, 甲藤 二郎
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 2016 74 - 74 2016年03月
BS-4-3 エッジコンピューティングを用いた鉄道路線内人物検知システムに関する一検討(BS-4. 社会インフラのモニタリングシステムを支えるネットワーク技術,シンポジウムセッション)
竹内 健, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) "S - 102" 2016年03月
BS-3-36 Throughput prediction based on Hidden Markov Model in mobile network(BS-3. Advanced Networking Technologies for Innovative Information Networks)
Wei Bo, Kanai Kenji, Katto Jiro
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) "S - 82"-"S-83" 2016年03月
BS-4-2 エッジコンピューティングにおける遅延分析モデルの一検討(BS-4. 社会インフラのモニタリングシステムを支えるネットワーク技術,シンポジウムセッション)
今金 健太郎, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 津田 俊隆
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) "S - 101" 2016年03月
D-11-7 HOG特徴量及びオプティカルフロー推定を用いた列車車載カメラ映像における人物検出(D-11.画像工学,一般セッション)
雑賀 新太郎, 竹内 健, 折橋 翔太, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 7 - 7 2016年03月
D-11-8 HOG特徴量と温度情報を用いた人物検出精度改善(D-11.画像工学,一般セッション)
高橋 沙季, 竹内 健, 折橋 翔太, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 8 - 8 2016年03月
D-11-6 エッジ抽出を用いた列車車載カメラ映像におけるレール検出(D-11.画像工学,一般セッション)
折橋 翔太, 雑賀 新太郎, 高橋 沙季, 竹内 健, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 6 - 6 2016年03月
D-11-37 Webカメラ画像を利用したギター練習支援システムの検討(D-11.画像工学,一般セッション)
坂牛 和里, 植村 あい子, 村岡 眞伍, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 37 - 37 2016年03月
B-6-110 放送・通信連携サービスを想定したWi-Fiネットワーク上における8K映像配信の品質評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
原田 臨太朗, 折橋 翔太, 金井 謙治, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 110 - 110 2016年03月
Improvement of H.265/HEVC Encoding for 8K UHDTV by Detecting Motion Complexity
Shota Orihashi, Rintaro Harada, Yasutaka Matsuo, Jiro Katto
2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (ICCE) 245 - 246 2016年
Kanai, K., Muto, T., Katto, J., Yamamura, S., Furutono, T., Saito, T., Mikami, H., Kusachi, K., Tsuda, T., Kameyama, W., Park, Y.-J., Sato, T.
IEEE Journal on Selected Areas in Communications 34 ( 8 ) 2102 - 2114 2016年
加藤 薰, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会誌 = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 70 ( 1 ) 巻頭1 - 9 2016年01月
Mobility Support for Content Oriented Publish/Subscribe System (通信方式)
Ngo Thang Quang, Yan Zhiwei, Katto Jiro
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 304 ) 31 - 34 2015年11月
甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 308 ) 13 - 18 2015年11月
フェロー記念講演 映像圧縮と映像通信に関する研究開発 (メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス)
甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 ( 42 ) 13 - 18 2015年11月
BS-6-16 Performance Analysis of Multimedia Edge Cloud Computing utilizing Transportation Systems(BS-6.Network and service Design, Control and Management)
Kanai Kenji, Aoki Daiki, Katto Jiro, Tsuda Toshitaka
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 ( 2 ) "S - 46"-"S-47" 2015年08月
BS-6-28 Throughput prediction based on stochastic model of mobile network(BS-6.Network and service Design, Control and Management)
Wei Bo, Kanai Kenji, Takenaka Sakiko, Katto Jiro
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 ( 2 ) "S - 68"-"S-69" 2015年08月
BT-2-6 鉄道を用いた映像先回り配信におけるICN活用(BT-2.情報指向ネットワーク技術(ICN)へのいざない,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 ( 2 ) "SS - 29"-"SS-32" 2015年08月
無線環境下でのMPEG-DASHを用いた4K/2K映像配信特性評価 (モバイルネットワークとアプリケーション)
原田 臨太朗, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 172 ) 7 - 12 2015年08月
金井 謙治, 武藤 健史, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 171 ) 29 - 34 2015年08月
金井 謙治, 武藤 健史, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 ( 29 ) 29 - 34 2015年08月
招待講演 高品質なコンテンツ配信のための交通機関を活用した先回り配信に関する取り組み (情報通信マネジメント)
金井 謙治, 武藤 健史, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 132 ) 39 - 44 2015年07月
実環境における無線ネットワーク品質可視化の一検討 (情報通信マネジメント)
竹中 幸子, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 132 ) 21 - 26 2015年07月
高速なコンテンツ配信のための交通機関を活用したコンテンツオフロード方式 (ネットワークシステム)
金井 謙治, 黒川 沙代, 木皿 寛人, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 477 ) 445 - 450 2015年03月
A-10-17 楽器種類を拡張した打楽器の音源同定(A-10.応用音響,一般セッション)
大石 皓太郎, 植村 あい子, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 168 - 168 2015年02月
D-11-4 列車車載カメラ画像におけるエッジ探索を用いたレール検出(D-11.画像工学,一般セッション)
折橋 翔太, 岩崎 遥香, 高田 涼生, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 4 - 4 2015年02月
B-7-65 NDNxの輻輳制御方式の改善(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
石津 裕也, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 215 - 215 2015年02月
B-6-118 交通機関を利用したコンテンツ配信システムのための電車による移動状態の識別に関する検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
市野 将嗣, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 118 - 118 2015年02月
B-6-104 省電力動画像配信に向けたICN消費電力評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
青木 大樹, 金井 謙二, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 104 - 104 2015年02月
B-6-26 OBSS環境下におけるキャプチャエフェクトを活用した高効率HCCAの提案(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
神田 正則, 金井 謙治, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 26 - 26 2015年02月
B-6-126 4K/2K映像を用いたマルチユーザDASH配信評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
原田 臨太朗, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 126 - 126 2015年02月
B-6-127 移動環境におけるビデオストリーミングのためのスループット予測(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
小西 秀典, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 127 - 127 2015年02月
時空間方向領域分割を用いた動画像ブラインドPSNR推定 (画像工学)
若林 雅大, 甲藤 二郎, 和田 直史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 460 ) 119 - 124 2015年02月
8K動画における動き量を考慮したH.265/HEVCの符号化方式制御手法 (画像工学)
折橋 翔太, 高田 涼生, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 460 ) 131 - 136 2015年02月
時空間方向領域分割を用いた動画像ブラインドPSNR推定 (ヒューマンインフォメーション メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス マルチメディアストレージ コンシューマエレクトロニクス)
若林 雅大, 甲藤 二郎, 和田 直史
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 ( 7 ) 119 - 124 2015年02月
Energy Consumption Evaluation of ICN Toward Power-Saving Video Delivery
Daiki Aoki, Sakiko Takenaka, Kenji Kanai, Jiro Katto, Hidenori Nakazato, Marie Hirose
2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON DATA SCIENCE AND DATA INTENSIVE SYSTEMS 390 - 395 2015年
Content Offloading System on CCN Architecture utilizing Transportation Systems
Hiroto Kisara, Sayo Kurokawa, Kenji Kanai, Jiro Katto
2015 IEEE GLOBECOM WORKSHOPS (GC WKSHPS) 2015年
Development of Software-Defined Acoustic Communication Platform and its Evaluations
Ryo Kato, Jiro Katto
2015 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC) 1753 - 1758 2015年
Transportation Means Identification of Content Delivery System for Consumer Electronic Devices
Masatsugu Ichino, Hiroshi Yoshiura, Jiro Katto
2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (ICCE) 118 - 119 2015年
A study on motion estimation using block matching for spatially periodic patterns
Kimura, J.-I., Komatsu, N., Katto, J., Kodama, M.
ITE Transactions on Media Technology and Applications 3 ( 1 ) 58 - 66 2015年
Implementation Evaluation of Proactive Content Caching using DASH-NDN-JS
Takeshi Muto, Kenji Kanai, Jiro Katto
2015 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC) 2239 - 2244 2015年
Improvement of 8K UHDTV Picture Quality for H.265/HEVC by Global Zoom Estimation
Ryoki Takada, Shota Orihashi, Yasutaka Matsuo, Jiro Katto
2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (ICCE) 58 - 59 2015年
Kenji Kanai, Takeshi Muto, Jiro Katto, Wataru Kameyama, Yong-Jin Park, Takuro Sato, Shinya Yamamura, Tomoyuki Furutono, Takafumi Saito, Hirohide Mikami, Kaoru Kusachi, Toshitaka Tsuda
2015 IEEE GLOBECOM WORKSHOPS (GC WKSHPS) 2015年
Live version identification with audio scene detection
Ishikura, K., Uemura, A., Katto, J.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 8935 408 - 417 2015年
Kenji Kanai, Konishi Hidenori, Yuya Ishizu, Jiro Katto
2015 12TH ANNUAL IEEE CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE 677 - 682 2015年
Yuya Ishizu, Kenji Kanai, Jiro Katto, Hidenori Nakazato, Marie Hirose
2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON DATA SCIENCE AND DATA INTENSIVE SYSTEMS 318 - 324 2015年
Outbound Face Selection Considering Response Time and Buffer Usage for CCN Adaptive Video Streaming
Suphakit Awiphan, Takeshi Muto, Zhou Su, Jiro Katto
2015 IEEE CONFERENCE ON STANDARDS FOR COMMUNICATIONS AND NETWORKING (CSCN) 181 - 186 2015年
Evaluations of 4K/2K Video Streaming Using MPEG-DASH with Buffering Behavior Analysis
Rintaro Harada, Kenji Kanai, Jiro Katto
2015 IEEE 4TH GLOBAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (GCCE) 539 - 540 2015年
QoS Improvement of Mobile 4K Video by Using Radio Quality Map
Sakiko Takenaka, Kenji Kanai, Jiro Katto
2015 IEEE 4TH GLOBAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (GCCE) 541 - 542 2015年
An Adaptive H.265/HEVC Encoding Control for 8K UHDTV Movies based on Motion Complexity Estimation
Shota Orihashi, Rintaro Harada, Yasutaka Matsuo, Jiro Katto
2015 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIMEDIA (ISM) 343 - 346 2015年
奨励講演 移動端末を対象とした快適経路のコンテンツ先回り配信およびオフローディングシステムへの応用 (ネットワークシステム)
金井 謙治, 竹中 幸子, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 297 ) 87 - 92 2014年11月
4K映像を用いた移動無線ネットワーク上でのDASH配信評価 (ネットワークシステム)
竹中 幸子, 原田 臨太朗, 黒川 沙代, 武藤 健史, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 297 ) 69 - 74 2014年11月
交通機関を活用したコンテンツ配信システム (ネットワークシステム)
佐藤 拓朗, 朴 容震, 津田 俊隆, 後藤 滋樹, 田中 良明, 亀山 渉, 嶋本 薫, 甲藤 二郎, 市野 将嗣
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 252 ) 93 - 97 2014年10月
長期的スループット予測技術に基づく高信頼ビデオストリーミングのためのバッファリング戦略の提案 (モバイルネットワークとアプリケーション)
金井 謙治, 小西 秀典, 石津 裕也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 210 ) 7 - 12 2014年09月
1-4 4K 映像を用いた移動無線ネットワーク上でのDASH配信評価(第1部門 メディア工学(応用))
原田 臨太朗, 黒川 沙代, 竹中 幸子, 武藤 健史, 金井 謙治, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 ( 2014 ) 1 - 4-1"-"1-4-2" 2014年09月
金井 謙治, 武藤 健史, 木皿 寛人, 甲藤 二郎, 津田 俊隆, 亀山 渉, 朴 容震, 佐藤 拓朗
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 31 ) 191 - 196 2014年05月
交通機関を活用したコンテンツ先回り配信システムのフィールド実験評価
金井 謙治, 武藤 健史, 木皿 寛人, 甲藤 二郎, 津田 俊隆, 亀山 渉, 朴 容震, 佐藤 拓朗
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2014 ( 30 ) 1 - 6 2014年05月
交通機関を活用したコンテンツ先回り配信システムのフィールド実験評価
金井 謙治, 武藤 健史, 木皿 寛人, 甲藤 二郎, 津田 俊隆, 亀山 渉, 朴 容震, 佐藤 拓朗
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 2014 ( 30 ) 1 - 6 2014年05月
GNU Radioを用いたVLC Streamingの特性評価 (ネットワークシステム)
松本 光広, 瀧山 稜太, 家令 悠斗, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 472 ) 485 - 490 2014年03月
交通機関を利用したコンテンツ配信システムにおける先回り配信スケジューリングの提案とその実機検証 (ネットワークシステム)
金井 謙治, 武藤 健史, 甲藤 二郎, 津田 俊隆, 亀山 渉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 472 ) 479 - 484 2014年03月
HetNetにおける高品質な通信を実現する快適経路の解析モデル提案とその実機検証 (ネットワークシステム)
金井 謙治, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 472 ) 531 - 536 2014年03月
B-6-90 交通機関を利用したコンテンツ配信システムのための移動状態識別に関する検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
市野 将嗣, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 90 - 90 2014年03月
B-6-75 移動環境におけるスループット予測の精度向上に関する一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
小西 秀典, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 75 - 75 2014年03月
B-6-88 交通機関を利用したコンテンツ配信システム(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
佐藤 拓朗, 朴 容震, 津田 俊隆, 後藤 滋樹, 田中 良明, 亀山 渉, 嶋本 薫, 甲藤 二郎, 市野 将嗣
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 88 - 88 2014年03月
B-6-86 ICNテストベッドにおけるモビリティサポート(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
武藤 健史, 甲藤 二郎, 津田 俊隆, 亀山 渉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 86 - 86 2014年03月
B-6-94 交通機関を利用したコンテンツ配信システムにおける先回り配信スケジューリング(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
甲藤 二郎, 金井 謙治, 津田 俊隆, 亀山 渉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 94 - 94 2014年03月
B-6-96 CCNとIPのハイブリッド方式による交通機関を利用した先回りコンテンツ配信方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
亀山 渉, 津田 俊隆, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 96 - 96 2014年03月
B-6-35 スマートフォンを用いたビデオストリーミングにおける消費電力量評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
石津 裕也, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 35 - 35 2014年03月
B-6-89 交通機関を利用したコンテンツ配信システムのシミュレーション評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
木皿 寛人, 甲藤 二郎, 津田 俊隆, 亀山 渉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 89 - 89 2014年03月
B-6-39 先回り配信スケジューリングの特性評価と複数チャネル拡張(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
金井 謙治, 甲藤 二郎, 津田 俊隆, 亀山 渉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 39 - 39 2014年03月
B-6-125 スマートフォンを用いた動画配信アプリケーションの消費電力評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
青木 大樹, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 125 - 125 2014年03月
B-6-109 HCCA及びCSMA/CA制御アクセスポイント混在時の特性評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
神田 正則, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 109 - 109 2014年03月
A-10-9 MATLABを用いたソフトウェア音響通信プラットフォームの検討(A-10.応用音響,一般セッション)
加藤 凌, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 150 - 150 2014年03月
A-10-14 和音認識における学習数の影響と誤り傾向の調査(A-10.応用音響,一般セッション)
萩原 秀一, 甲藤 二郎, 植村 あい子, 石倉 和将
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 155 - 155 2014年03月
A-15-31 シーン判別手法を組み込んだライブバージョン楽曲同定システム(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
石倉 和将, 植村 あい子, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 202 - 202 2014年03月
D-11-9 真円変形処理を加えた円形道路標識認識(D-11.画像工学,一般セッション)
高田 涼生, 折橋 翔太, 長谷川 裕俊, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 9 - 9 2014年03月
RoCNet: 蓄積運搬転送パラダイムに基づく空間的なセルラトラヒックオフロード (学生論文特集)
泉川 晴紀, 甲藤 二郎
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems 97 ( 3 ) 369 - 380 2014年03月
映像解析を用いたH.264/AVC圧縮動画像のPSNR予測 (画像工学)
若林 雅大, 粂川 高広, 甲藤 二郎, 和田 直史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 434 ) 187 - 192 2014年02月
奥行き情報を用いた前景・境界領域検出によるH.265/HEVCの2次元符号化画質改善 (画像工学)
岩崎 真也, 高田 涼生, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 434 ) 159 - 164 2014年02月
時間軸を活用した動画像ブラインドPSNR推定とその高速化実装 (画像工学)
粂川 高広, 若林 雅大, 甲藤 二郎, 和田 直史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 434 ) 193 - 198 2014年02月
全方位車載カメラ画像におけるイメージモザイキングの高速化 (画像工学)
長谷川 裕俊, 高田 涼生, 折橋 翔太, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 434 ) 37 - 42 2014年02月
時間軸を活用した動画像ブラインドPSNR推定とその高速化実装 (メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス ヒューマンインフォメーション)
粂川 高広, 若林 雅大, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 ( 7 ) 193 - 198 2014年02月
映像解析を用いたH.264/AVC圧縮動画像のPSNR予測 (メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス ヒューマンインフォメーション)
若林 雅大, 粂川 高広, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 ( 7 ) 187 - 192 2014年02月
Performance Analysis and Validation of High QoS Route Navigation for Mobile Users
Kenji Kanai, Jiro Katto, Tutomu Murase
2014 16th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) 2014年
Kanai, K., Katto, J., Murase, T.
ITE Transactions on Media Technology and Applications 2 ( 4 ) 327 - 335 2014年
Improvement of 2-D picture quality for H.265/HEVC by occluded region detection using 3-D depth map
Shinya Iwasaki, Ryoki Takada, Yasutaka Matsuo, Jiro Katto
Digest of Technical Papers - IEEE International Conference on Consumer Electronics 105 - 106 2014年
Murase, T., Motoyoshi, G., Sonoda, K., Katto, J.
ITE Transactions on Media Technology and Applications 2 ( 4 ) 345 - 352 2014年
Blind PSNR Estimation of Compressed Video Sequences Supported by Machine Learning
Kumekawa, T., Wakabayashi, M., Katto, J., Wada, N.
ITE Transactions on Media Technology and Applications 2 ( 4 ) 353 - 361 2014年
Improvement of Throughput Prediction Accuracy for Video Streaming in Mobile Environment
Hidenori Konishi, Kenji Kanai, Jiro Katto
2014 IEEE 3RD GLOBAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (GCCE) 749 - 750 2014年
Comfort Route Navigation Providing High Communication Quality and Energy Saving for Mobile Devices
Kenji Kanai, Hidenori Konishi, Jiro Katto, Tutomu Murase
2014 IEEE 3RD GLOBAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (GCCE) 547 - 548 2014年
Traffic Sign Recognition by Distorted Template Matching
Ryoki Takada, Jiro Katto
2014 IEEE 3RD GLOBAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (GCCE) 416 - 418 2014年
Chihiro Noguchi, Jiro Katto, Kenji Ohyama
2014 IEEE 3RD GLOBAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (GCCE) 221 - 222 2014年
Effects of audio compression on chord recognition
Uemura, A., Ishikura, K., Katto, J.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 8326 LNCS ( PART 2 ) 345 - 352 2014年
Proactive Content Caching utilizing Transportation Systems and its Evaluation by Field Experiment
Kenji Kanai, Takeshi Muto, Hiroto Kisara, Jiro Katto, Toshitaka Tsuda, Wataru Kameyama, Yong-Jin Park, Takuro Sato
2014 IEEE GLOBAL COMMUNICATIONS CONFERENCE (GLOBECOM 2014) 1382 - 1387 2014年
携帯端末における省電力を実現する快適経路ナビゲーションの性能解析 (ネットワークシステム)
金井 謙治, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 292 ) 97 - 102 2013年11月
泉川 晴紀, 小西 秀典, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 292 ) 87 - 90 2013年11月
移動端末における高品質な通信を実現する快適経路の性能解析 (ネットワークシステム)
金井 謙治, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 244 ) 43 - 48 2013年10月
BS-7-38 Content Caching using Parked Vehicles in Vehicular Networks
Su Zhou, Wang Yu, Katto Jiro
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2013 ( 2 ) "S - 107" 2013年09月
BS-7-16 Performance Analysis of Comfort Route Navigation Providing High Communication Quality for Mobile Devices
Kanai Kenji, Katto Jiro, Murase Tutomu
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2013 ( 2 ) "S - 63"-"S-64" 2013年09月
BS-7-4 A Simulation Study for Video Streaming over Content-Centric Networking
Kisara Hiroto, Kanai Kenji, Awiphan Suphakit, Wang Yu, Muto Takeshi, Katto Jiro
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2013 ( 2 ) "S - 39"-"S-40" 2013年09月
奥行情報を用いたオクルージョン検出による符号化画質改善の一検討 (画像符号化・映像メディア処理レター特集)
岩崎 真也, 山村 勇太, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム 96 ( 9 ) 1975 - 1977 2013年09月
神田正則, 金井謙治, 大木哲史, 甲藤二郎
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 2013 2014 - 2018 2013年07月
DTNとMPEG-DASHを用いた無線LAN Streamingの特性評価
松本光広, 大木哲史, 甲藤二郎
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 2013 918 - 922 2013年07月
無線環境における異なるTCP上のMPEG-DASH / HTTP Live Streamingの性能比較
武藤健史, 野崎寛也, 金井謙治, 大木哲史, 甲藤二郎
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 2013 923 - 927 2013年07月
トラヒックデータを対象としたN-gram確率密度を用いたマルウェア感染検知手法に関する一検討 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
川元 研治, 市野 将嗣, 大月 優輔, 畑田 充弘, 吉浦 裕, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 466 ) 191 - 196 2013年03月
Video Streaming over Content Centric Networking : Experimental Studies on PlanetLab (ネットワークシステム)
AWIPHAN Suphakit, MUTO Takeshi, WANG Yu, su Zhou, KATTO Jiro
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 463 ) 409 - 414 2013年03月
Performance Evaluation of HTTP Streaming under Handover Events in LTE Networks (ネットワークシステム)
野﨑 寛也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 463 ) 243 - 248 2013年03月
Underwater Sensor NetworksにおけるDTNルーティングの一検討 (ネットワークシステム)
山崎 唯史, 高野 敦宏, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 463 ) 523 - 528 2013年03月
Underwater Sensor NetworkにおけるAUV移動とデータ送信を用いた消費エネルギーの削減 (ネットワークシステム)
高野 敦宏, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 463 ) 529 - 534 2013年03月
GI/GI/1待ち行列に於ける待ち時間の分散近似式の実環境評価に関する一考察 (情報ネットワーク)
田村 健範, 星 健太郎, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 464 ) 233 - 237 2013年03月
無線LAN APにおける混雑度可視化に向けた一検討 (ネットワークシステム)
金井 謙治, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 463 ) 37 - 42 2013年03月
DP-1-3 今後の画像工学に期待すること(DP-1.画像工学が目指すもの : IE研専設立40周年を記念して,パネルセッション,ソサイエティ企画)
甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) "SS - 4"-"SS-5" 2013年03月
D-12-37 位置修正したNARF特徴点と周辺平面を用いたレジストレーション(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス))
高田 涼生, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) 130 - 130 2013年03月
B-6-142 WiFiを用いたIndoor Fingerprint Localizationにおける精度の検討(B-6.ネットワークシステム)
小西 秀典, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) 142 - 142 2013年03月
B-6-115 DTNとMPEG-DASHを用いた無線LANストリーミングの特性評価(B-6.ネットワークシステム)
松本 光広, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) 115 - 115 2013年03月
B-6-91 クラウドを用いた携帯端末におけるリソースの最適化(B-6.ネットワークシステム)
神田 正則, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) 91 - 91 2013年03月
B-6-144 無線環境における異なるTCP上のMPEG-DASH/HTTP Live Streamingの性能比較(B-6.ネットワークシステム)
武藤 健史, 野崎 寛也, 金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) 144 - 144 2013年03月
B-6-60 Underwater Sensor NetworkにおけるGeographicalルーティングの検討(B-6.ネットワークシステム)
加藤 凌, 高野 敦宏, 山崎 唯史, 中野 翔太, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) 60 - 60 2013年03月
B-6-24 無線LAN APにおける混雑度可視化に向けた一検討(B-6.ネットワークシステム)
金井 謙治, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) 24 - 24 2013年03月
AS-4-4 音声合成時の線形予測係数にゼロ値を用いたウルフ攻撃(AS-4.マルチバイオメトリクス技術の研究動向,シンポジウムセッション)
林 祥平, 大木 哲史, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 "S - 44"-"S-45" 2013年03月
空間周波数特徴に基づく領域適応ブラインドPSNR推定 (画像工学)
粂川 高広, 甲藤 二郎, 和田 直史
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 434 ) 321 - 326 2013年02月
主観評価と画像特徴量の相関性に基づくブロック歪のブラインド推定 (画像工学)
若林 雅大, 甲藤 二郎, 和田 直史
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 434 ) 327 - 332 2013年02月
デジタルシネマ画像が持つ雑音を考慮したウェーブレット多重解像度解析成分のレジストレーションによる画像超解像法の検討
松尾 康孝, 岩崎 真也, 山村 勇太, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 37 ( 10 ) 11 - 14 2013年02月
空間周波数特徴に基づく領域適応ブラインドPSNR推定 (ヒューマンインフォメーション メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス)
粂川 高広, 甲藤 二郎, 和田 直史
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 37 ( 8 ) 321 - 326 2013年02月
主観評価と画像特徴量の相関性に基づくブロック歪のブラインド推定 (ヒューマンインフォメーション メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス)
若林 雅大, 甲藤 二郎, 和田 直史
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 37 ( 8 ) 327 - 332 2013年02月
携帯端末のセンサ情報を用いた人物移動状態の識別に関する検討 (情報通信マネジメント)
上原 聡介, 市野 将嗣, 吉井 英樹, 鶴丸 和宏, 甲藤 二郎, 小松 尚久
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 378 ) 103 - 108 2013年01月
携帯端末のセンサ情報を用いた人物移動状態の識別に関する検討 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
上原 聡介, 市野 将嗣, 吉井 英樹, 鶴丸 和宏, 甲藤 二郎, 小松 尚久
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 379 ) 103 - 108 2013年01月
Subjective quality metric for 3D video services
Yamagishi, K., Kawano, T., Hayashi, T., Katto, J.
IEICE Transactions on Communications E96-B ( 2 ) 410 - 418 2013年
Service differentiation based incentive mechanism for P2P streaming in hybrid overlay network
Awiphan, S., Su, Z., Katto, J.
ITE Transactions on Media Technology and Applications 1 ( 2 ) 167 - 177 2013年
Quality of service of mobile users for longcut routes with congested access points
Tutomu Murase, Gen Motoyoshi, Kzuhide Sonoda, Jiro Katto
Proceedings of the 7th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication, ICUIMC 2013 2013年
An Adaptive TCP Congestion Control having RTT-Fairness and Inter-Protocol Friendliness
Yohei Nemoto, Kazumine Ogura, Jiro Katto
2013 IEEE CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (CCNC) 178 - 183 2013年
TCP differentiation using version identification and EDCA for low-delay multimedia streaming
Kazuhide Sonoda, Kazumine Ogura, Jiro Katto
2013 IEEE 10th Consumer Communications and Networking Conference, CCNC 2013 753 - 756 2013年
7 BRAEVE: Stable and adaptive BSM rate control over IEEE802.11p vehicular networks
Kazumine Ogura, Jiro Katto, Mineo Takai
2013 IEEE CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (CCNC) 745 - 748 2013年
Quality Assessment of Compressed Video Sequences Having Blocking Artifacts by Cepstrum Analysis
Yuta Yamamura, Shinya Iwasaki, Yasutaka Matsuo, Jiro Katto
2013 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (ICCE) 494 - 495 2013年
Yasutaka Matsuo, Shinya Iwasaki, Yuta Yamamura, Jiro Katto
Digest of Technical Papers - IEEE International Conference on Consumer Electronics 159 - 160 2013年
Video streaming over content centric networking: Experimental studies on PlanetLab
Suphakit Awiphan, Takeshi Muto, Yu Wang, Zhou Su, Jiro Katto
2013 Computing, Communications and IT Applications Conference, ComComAp 2013 19 - 24 2013年
RoCNet: Spatial Mobile Data Offload with User-behavior Prediction through Delay Tolerant Networks
Haruki Izumikawa, Jiro Katto
2013 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC) 2196 - 2201 2013年
Underwater Sensor Networkにおけるルーティングプロトコルの性能比較
加藤凌, 高野敦弘, 大木哲史, 甲藤二郎
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2013 ( 2 ) 2013年
Wi-Fiを用いたIndoor Fingerprint Localizationにおける精度の検討
小西秀典, 大木哲史, 金井謙治, 甲藤二郎
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2013 ( 2 ) 2013年
消費電力量を考慮したComfort Routeの提案とその特性評価 (ネットワークシステム)
金井 謙治, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 350 ) 121 - 126 2012年12月
ロジスティック回帰分析法を用いたトラヒック予測手法に関する一検討
秋月 俊寛, 市野 将嗣, 甲藤 二郎, 小松 尚久
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 112 ( 288 ) 7 - 12 2012年11月
RI-001 ウェーブレット多重解像度成分のレジストレーションによるデジタルシネマから超高精細映像への空間超解像法の検討(FIT論文賞受賞論文,画像復元・超解像,I分野:グラフィクス・画像)
松尾 康孝, 岩崎 真也, 山村 勇太, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム講演論文集 11 ( 3 ) 1 - 6 2012年09月
E-006 ライブ演奏楽曲の楽曲同定におけるビート情報取得手法の検討及び改善
石倉 和将, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム講演論文集 11 ( 2 ) 163 - 164 2012年09月
Bilateral Filter を用いたSIFTの性能改善と一般物体認識への応用
山崎 智章, 藤川 哲也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 95 ( 9 ) 1688 - 1689 2012年09月
グラデーション補間を用いたビット深度スケーラブル動画像符号化方式の検討
竹内 健, 山村 勇太, 松尾 康孝, 甲藤 二郎, 井口 和久
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 95 ( 9 ) 1669 - 1671 2012年09月
BS-4-2 消費電力量を考慮したComfort routeの提案とその特性評価(BS-4. 新世代の無線・有線ネットワークのための通信品質・ネットワーク制御技術,シンポジウムセッション)
金井 謙治, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 ( 2 ) "S - 18"-"S-19" 2012年08月
D-11-41 ケプストラム解析によるブロック歪みの評価手法の検討(D-11.画像工学,一般セッション)
山村 勇太, 竹内 健, 松尾 康孝, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 41 - 41 2012年03月
D-11-43 SVMを用いたH.264/AVC圧縮動画像のNR型PSNR推定(D-11.画像工学,一般セッション)
粂川 高広, 甲藤 二郎, 和田 直史
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 43 - 43 2012年03月
D-11-19 パラメータ最適化によるデジタルシネマから超高精細映像への超解像法の検討(D-11.画像工学,一般セッション)
松尾 康孝, 山村 勇太, 竹内 健, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 19 - 19 2012年03月
D-12-66 SNSを活用した顔認証アプリケーション応用の検討(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
長谷川 裕俊, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 160 - 160 2012年03月
D-12-90 改良型SIFTを用いたSFMの性能改善(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
岩崎 真也, 山崎 智章, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 184 - 184 2012年03月
D-12-81 画像マーカARのロバスト化に向けた一検討(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
石塚 祥, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 175 - 175 2012年03月
B-6-146 ACK到着間隔計測を用いた競合TCPの輻輳制御方式判別手法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
根本 洋平, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 146 - 146 2012年03月
B-6-145 TCPバージョン識別とEDCA制御を併用したTCP差別化手法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
園田 和秀, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 145 - 145 2012年03月
B-6-140 無線マルチホップアドホックネットワークに適した低遅延型TCP輻輳制御方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
市村 勇貴, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 140 - 140 2012年03月
B-6-22 無線LANの実スループット特性に基づく寄り道経路探索の評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
金井 謙治, 赤松 祐莉, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 22 - 22 2012年03月
B-6-106 海中センサネットワークにおけるContinuousとSelectiveとのHybrid ARQを用いたMACプロトコル評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
吉永 真人, 小倉 一峰, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 106 - 106 2012年03月
B-6-102 スマートフォンを用いたセンサークラウドによるWiFiフリースポットの可視化(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
岩瀬 優梨花, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 102 - 102 2012年03月
B-6-105 Underwater Sensor Networkにおける消費エネルギー削減のための一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
高野 敦宏, 中野 翔太, 吉永 真人, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) 105 - 105 2012年03月
A-15-18 動きベクトルを用いた演奏動画の盛り上がり検出(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
小山 健一, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 238 - 238 2012年03月
A-10-15 実環境におけるライブ演奏楽曲の楽曲同定(A-10.応用音響,一般セッション)
石倉 和将, 植村 あい子, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 200 - 200 2012年03月
A-15-17 ジャイロセンサを用いた打楽器インタフェースにおける発音タイミング改善(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
小川 智久, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 237 - 237 2012年03月
金井 謙治, 赤松 祐莉, 甲藤 二郎, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 111 ( 468 ) 487 - 492 2012年03月
無線マルチホップアドホックネットワークに適した低遅延型TCP輻輳制御方式
市村 勇貴, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 111 ( 468 ) 307 - 312 2012年03月
TCPバージョン識別とEDCA制御を併用したTCP差別化手法
園田 和秀, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 111 ( 468 ) 57 - 62 2012年03月
Underwater Sensor Network における消費エネルギー削減のための一検討
高野 敦宏, 中野 翔太, 吉永 真人, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 111 ( 468 ) 505 - 510 2012年03月
海中センサネットワークにおける Continuous と Selective との Hybrid ARQ を用いたMACプロトコル評価
吉永 真人, 小倉 一峰, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 111 ( 468 ) 499 - 504 2012年03月
小倉 一峰, 高井 峰生, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 111 ( 468 ) 133 - 136 2012年03月
ACK到着間隔計測に基づくネットワーク状況の推定を利用したTCP輻輳制御
根本 洋平, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 111 ( 468 ) 63 - 68 2012年03月
RoCNet : Robust Cellular Network for Disaster Communication and Traffic Offloading (ネットワークシステム)
泉川 晴紀, Awiphan Suphakit, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 ( 408 ) 179 - 184 2012年01月
加速度センサを用いた歩行状態識別におけるケプストラム分析の有効性に関する一考察 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
伊藤 智則, 上原 聡介, 笠原 弘樹, 市野 将嗣, 吉井 英樹, 鶴丸 和宏, 甲藤 二郎, 小松 尚久
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 ( 383 ) 39 - 44 2012年01月
A new TCP congestion control supporting RTT-fairness
Ogura, K., Nemoto, Y., Su, Z., Katto, J.
IEICE Transactions on Information and Systems E95-D ( 2 ) 523 - 531 2012年
QoS characteristics on a longcut route with various radio resource models
Kenji Kanai, Yuri Akamatsu, Jiro Katto, Tutomu Murase
2012 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PERCOM Workshops 2012 419 - 422 2012年
Providing service differentiation for video streaming in hybrid P2P overlay network
Suphakit Awiphan, Zhou Su, Jiro Katto
2012 19th International Packet Video Workshop, PV 2012 13 - 18 2012年
Spatial uplink mobile data offloading leveraging storecarry- Forward paradigm
Haruki Izumikawa, Suphakit Awiphan, Jiro Katto
Proceedings of the Annual International Conference on Mobile Computing and Networking, MOBICOM 33 - 38 2012年
A BIT-DEPTH SCALABLE VIDEO CODING APPROACH CONSIDERING SPATIAL GRADATION RESTORATION
Masaru Takeuchi, Yasutaka Matsuo, Yuta Yamamura, Jiro Katto, Kazuhisa Iguchi
2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING (ICASSP) 1373 - 1376 2012年
CHORD RECOGNITION USING DOUBLY NESTED CIRCLE OF FIFTHS
Aiko Uemura, Jiro Katto
2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING (ICASSP) 449 - 452 2012年
Tomoaki Yamazaki, Tetsuya Fujikawa, Jiro Katto
2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING (ICASSP) 945 - 948 2012年
Yasutaka Matsuo, Shinya Iwasaki, Yuta Yamamura, Jiro Katto
2012 IEEE VISUAL COMMUNICATIONS AND IMAGE PROCESSING (VCIP) 2012年
Music Part Segmentation in Music TV Programs based on Chroma Vector Analysis
Aiko Uemura, Jiro Katto, Kyota Higa, Masumi Ishikawa, Toshiyuki Nomura
2012 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIMEDIA (ISM) 32 - 35 2012年
E-041 演奏動画の盛り上がり検出に用いる特徴量の検討(音楽情報科学(MUS),E分野:自然言語・音声・音楽)
小山 健一, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 小野 智弘, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム講演論文集 10 ( 2 ) 305 - 306 2011年09月
E-042 センサフュージョンによる打楽器インタフェース(音楽情報科学(MUS),E分野:自然言語・音声・音楽)
小川 智久, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム講演論文集 10 ( 2 ) 307 - 308 2011年09月
園田 和秀, 本吉 彦, 村瀬 勉, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 111 ( 202 ) 19 - 24 2011年09月
B-6-62 海中センサネットワークのための再送制御の特性評価(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
吉永 真人, 小倉 一峰, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 ( 2 ) 62 - 62 2011年08月
B-6-57 IEEE802.11pにおけるビーコンの受信率を算出するモデル式の一検討(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
小倉 一峰, 高井 峰生, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 ( 2 ) 57 - 57 2011年08月
B-6-48 確率的に変動するリソースを考慮した最適寄り道経路の特性評価(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
園田 和秀, 本吉 彦, 村瀬 勉, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 ( 2 ) 48 - 48 2011年08月
トランスポートプロトコルの統合に向けて : 高速ネットワークから海中ネットワークまで
甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 111 ( 80 ) 91 - 96 2011年06月
A-10-8 Doubly Nested Circle of Fifthsに基づく和音情報とHMMを用いた和音認識(A-10.応用音響,一般セッション)
植村 あい子, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 172 - 172 2011年02月
A-15-18 Wiiリモコンを用いた打楽器インターフェース(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
小川 智久, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 226 - 226 2011年02月
A-15-16 Web上の演奏動画を用いた合奏動画自動合成(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
小山 健一, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 小野 智弘, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 224 - 224 2011年02月
D-12-52 一般物体認識の識別率向上に関する検討(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
藤川 哲也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 155 - 155 2011年02月
D-12-12 画像マーカを利用したARシステムの開発(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
石塚 祥, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 115 - 115 2011年02月
D-11-87 Colorizationの性能改善に対する検討(D-11.画像工学,一般セッション)
山村 勇太, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 87 - 87 2011年02月
D-11-7 DCT係数を用いたJPEG画像のPSNR/SSIM推定(D-11.画像工学,一般セッション)
武藤 圭吾, 竹内 健, 甲藤 二郎, 境田 慎一, 井口 和久
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 7 - 7 2011年02月
D-11-35 Bit-depth SVCにおけるレイヤ間予測特性の改善検討(D-11.画像工学,一般セッション)
竹内 健, 武藤 圭吾, 甲藤 二郎, 井口 和久, 境田 慎一
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 35 - 35 2011年02月
D-11-21 Bilateral FilterによるSIFTの性能改善と高速化(D-11.画像工学,一般セッション)
山崎 智章, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 21 - 21 2011年02月
B-6-31 HTTP Live StreamingにおけるTCP性能評価実験(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
野崎 寛也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 31 - 31 2011年02月
B-6-50 Underwater Sensor Networkにおけるオンデマンドルーティングの検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
荻野 隆史, 高野 敦宏, 吉永 真人, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 50 - 50 2011年02月
B-6-62 IEEE 802.11におけるChannel Scanning遅延短縮の一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
小倉 一峰, 高井 峰生, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 62 - 62 2011年02月
B-6-52 Underwater Sensor NetworksにおけるFEC利用の一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
山崎 唯史, 吉永 真人, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 52 - 52 2011年02月
B-6-63 動画像配信向け適応レート制御方式の性能評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 63 - 63 2011年02月
B-6-28 ACK到着間隔計測によるRTT推定を用いたTCP輻輳制御方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
根本 洋平, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 28 - 28 2011年02月
B-6-53 無線センサを用いた人物混雑度推定のアプリケーション拡張(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
鈴木 崇雅, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 53 - 53 2011年02月
B-6-66 無線マルチホップアドホックネットワークにおけるTCP Vegasを拡張した輻輳制御方式の改善(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
市村 勇貴, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 66 - 66 2011年02月
B-6-51 Underwater環境における再送制御の比較検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
吉永 真人, 荻野 隆史, 小倉 一峰, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 51 - 51 2011年02月
B-6-29 TCP差別化のためのTCPバージョン識別手法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
園田 和秀, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 29 - 29 2011年02月
HTTP Live Streaming におけるTCP性能評価実験
野崎 寛也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 448 ) 633 - 638 2011年02月
金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 448 ) 705 - 710 2011年02月
無線マルチホップアドホックネットワークにおける TCP Vegas を拡張した輻輳制御方式の改善
市村 勇貴, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 448 ) 253 - 256 2011年02月
園田 和秀, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 448 ) 615 - 620 2011年02月
IEEE802.11における Channel Scanning 遅延短縮の一検討
小倉 一峰, 高井 峰生, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 448 ) 205 - 210 2011年02月
吉永 真人, 荻野 隆史, 小倉 一峰, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 448 ) 293 - 298 2011年02月
Underwater Sensor Networks におけるFEC利用の一検討
山崎 唯史, 吉永 真人, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 448 ) 299 - 304 2011年02月
Underwater 環境におけるルーティングプロトコルの性能評価
高野 敦宏, 吉永 真人, 荻野 隆史, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 448 ) 287 - 292 2011年02月
音楽のムード分類結果を利用したホームビデオへのBGM付与支援システム
小野 佑大, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 小野 智弘, 甲藤 二郎
研究報告 音楽情報科学(MUS) 2011 ( 16 ) 1 - 6 2011年02月
鈴木 崇雅, 中塚 正之, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 339 ) 167 - 172 2010年12月
Underwater Sensor Network におけるオンデマンドルーティング方式の検討
荻野 隆史, 吉永 真人, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 339 ) 161 - 166 2010年12月
Bilateral Filter によるSIFTの性能改善 : GPUを用いた高速化実装
山崎 智章, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 110 ( 275 ) 19 - 24 2010年11月
Bilateral FilterによるSIFTの性能改善--GPUを用いた高速化実装 (映像表現&コンピュータグラフィックス・放送技術・メディア工学)
山崎 智章, 甲藤 二郎
映像情報メディア学会技術報告 34 ( 45 ) 19 - 24 2010年11月
金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 110 ( 240 ) 19 - 24 2010年10月
ネットワークエミュレータによる無線環境での実アプリケーションの性能評価
小倉 一峰, 金田 茂, Martin Jay, 高井 峰生, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 110 ( 199 ) 25 - 28 2010年09月
動き検出による複数フレームの合成と量子化制約条件を考慮した符号化ひずみ低減方法
新井 悠祐, 武藤 圭吾, 甲藤 二郎, 境田 慎一, 井口 和久
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 93 ( 9 ) 1649 - 1651 2010年09月
BS-7-11 Constructing a Push-based Overlay Network with Contribution-awareness for P2P Live Streaming(BS-7. Network Planning, Control and Management)
Awiphan Suphakit, Su Zhou, Katto Jiro
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2010 ( 2 ) "S - 65"-"S-66" 2010年08月
B-6-41 TCPバージョン識別を想定した優先アクセス制御の一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
園田 和秀, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2010 ( 2 ) 41 - 41 2010年08月
B-6-76 無線ネットワークエミュレータを用いたSkypeの評価実験(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
小倉 一峰, 金田 茂, Martin Jay, 高井 峰生, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2010 ( 2 ) 76 - 76 2010年08月
B-6-72 Underwater環境における802.11を用いた再送タイムアウトの検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
吉永 真人, 荻野 隆史, 飯窪 尚也, 小倉 一峰, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2010 ( 2 ) 72 - 72 2010年08月
E-030 Doubly Nested Cirle of Fifthsを用いた和音認識の特性改善(E分野:自然言語・音声・音楽,一般論文)
植村 あい子, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム講演論文集 9 ( 2 ) 287 - 288 2010年08月
E-033 音楽のムード分類結果を利用したホームビデオへの自動BGM付与・同期手法(E分野:自然言語・音声・音楽,一般論文)
小野 佑大, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 滝嶋 康弘, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム講演論文集 9 ( 2 ) 295 - 296 2010年08月
ToMo : Two-layer Tree/Mesh Overlay Structure for P2P Live Streaming and Its Application
AWIPHAN Suphakit, SU Zhou, KATTO Jiro
全国大会講演論文集 72 ( 0 ) 103 - 104 2010年03月
Graph Cuts を用いた Bag-of-Keypoints 法の特性改善に関する検討
藤川 哲也, 佐藤 元昭, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 109 ( 469 ) 35 - 40 2010年03月
D-11-40 中間調画像のビット深度補間に関する一検討(D-11.画像工学,一般セッション)
竹内 健, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 40 - 40 2010年03月
D-11-101 Bilateral Filterを用いたSIFTの性能改善(D-11.画像工学,一般セッション)
山崎 智章, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 101 - 101 2010年03月
D-11-88 DCT係数を用いたH.264/AVCイントラフレームのPSNR推定(D-11.画像工学,一般セッション)
武藤 圭吾, 新井 悠祐, 甲藤 二郎, 境田 慎一, 井口 和久
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 88 - 88 2010年03月
D-11-102 Graph Cutsを用いたBag-of-Keypoints法の特性改善に関する検討(D-11.画像工学,一般セッション)
藤川 哲也, 佐藤 元昭, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 102 - 102 2010年03月
A-15-25 歌詞情報を利用したWeb画像・楽曲連動スライドショー自動生成システムにおける画像切り替え間隔の改善(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
舟澤 慎太郎, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 滝嶋 康弘, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 207 - 207 2010年03月
B-6-56 VICを用いた無線有線混在網上の動画像配信実験(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 56 - 56 2010年03月
B-6-137 無線センサネットワークにおけるエネルギー消費の低減及び均一化を図るクラスタリング手法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
吉永 真人, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 137 - 137 2010年03月
B-6-145 無線LAN環境における802.11eとウィンドウ制御を併用したTCP-Vegasの特性改善(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
園田 和秀, 飯窪 尚也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 145 - 145 2010年03月
B-6-134 センサネットワークにおけるハイブリッドMAC手法の一提案(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
鈴木 崇雅, 荻野 隆史, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 134 - 134 2010年03月
Consistency control for vehicular communication networks (ネットワークシステム)
Su Zhou, Awiphan Suphakit, 甲藤 二郎, YASUDA Yasuhiko
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 109 ( 448 ) 497 - 500 2010年02月
無線センサネットワークにおけるエネルギー消費の低減および均一化を図るクラスタリング手法
吉永 真人, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 109 ( 448 ) 235 - 240 2010年02月
金井 謙治, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 109 ( 448 ) 445 - 450 2010年02月
根本 洋平, 小倉 一峰, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 109 ( 448 ) 89 - 94 2010年02月
鈴木 崇雅, 荻野 隆史, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 109 ( 448 ) 467 - 472 2010年02月
無線マルチホップアドホックネットワークにおける TCP-Vegas を拡張した輻輳制御方式
飯窪 尚也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 109 ( 448 ) 71 - 76 2010年02月
無線LAN環境における802.11eとウィンドウ制御を併用した TCP-Vegas の特性改善
園田 和秀, 飯窪 尚也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 109 ( 448 ) 101 - 106 2010年02月
歌詞情報を利用したWeb画像・楽曲連動スライドショー自動生成システム
舟澤 慎太郎, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 滝嶋 康弘, 甲藤 二郎
研究報告音楽情報科学(MUS) 2010 ( 13 ) 1 - 6 2010年02月
ToMo: A Two-layer Mesh/Tree Structure for Live Streaming in P2P Overlay Network
Suphakit Awiphan, Zhou Su, Jiro Katto
2010 7TH IEEE CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE-CCNC 2010 648 - 652 2010年
Hybrid Application Layer Multicast with Hierarchically Distributed Nodes
Zhou Su, Suphakit Awiphan, Kazumine Ogura, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
2010 7TH IEEE CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE-CCNC 2010 369 - 373 2010年
Overlay tree construction to distribute layered streaming by application layer multicast
Su, Z., Oguro, M., Okada, Y., Katto, J., Okubo, S.
IEEE Transactions on Consumer Electronics 56 ( 3 ) 1957 - 1962 2010年
A hybrid TCP-friendly rate control for multimedia streaming
Tomoki Fujikawa, Yosuke Takishima, Hiroyuki Ujikawa, Kazumine Ogura, Jiro Katto, Haruki Izumikawa
PV 2010 - 2010 18th International Packet Video Workshop 134 - 141 2010年
A contribution-aware multiple parent overlay network for P2P media streaming
Suphakit Awiphan, Zhou Su, Jiro Katto
PV 2010 - 2010 18th International Packet Video Workshop 118 - 125 2010年
A Novel Algorithm to Control Contents Selectively for Vehicular Communication Networks
Zhou Su, Pinyi Ren, Rongtao Xu, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
2010 IEEE 72ND VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE FALL 2010年
Implementation experiments to evaluate a new TCP congestion control supporting loss-fairness
Kazumine Ogura, Zhou Su, Jiro Katto
2010 IEEE International Workshop Technical Committee on Communications Quality and Reliability, CQR 2010 2010年
複数の拡大手法と選択的低周波数置換によるIM-GPDCTの性能改善
井上 義隆, 甲藤 二郎
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 92 ( 10 ) 1740 - 1742 2009年10月
B-7-45 ロス公平性を実現するTCP輻輳制御方式(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
小倉 一峰, 藤川 知樹, 蘇 州, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) 113 - 113 2009年09月
BS-10-32 Two-layer Tree/Mesh Overlay Structure in P2P Environment for Live Streaming
AWIPHAN Suphakit, ZHOU Su, KATTO Jiro
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) "S - 127"-"S-128" 2009年09月
B-6-1 センサネットワークにおける同期型間欠通信手法の提案(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
鈴木 崇雅, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) 1 - 1 2009年09月
B-6-6 無線マルチホップアドホックネットワークにおけるマルチフローに適したTCP-Vegasの特性改善(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
飯窪 尚也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) 6 - 6 2009年09月
E-034 歌詞特徴を考慮したWeb画像と楽曲同期再生システムの提案(自然言語・音声・音楽,一般論文)
舟澤 慎太郎, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 滝嶋 康弘, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム講演論文集 8 ( 2 ) 333 - 334 2009年08月
高柳 雄太郎, 上條 浩一, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 109 ( 148 ) 31 - 36 2009年07月
舟澤 慎太郎, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 滝嶋 康弘, 甲藤 二郎
全国大会講演論文集 71 233 - 234 2009年03月
D-12-77 Seam-carvingを用いた画像の学習効率および認識率向上に関する検討(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
佐藤 元昭, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 ( 2 ) 186 - 186 2009年03月
B-6-76 無線マルチホップアドホックネットワークにおけるTCP-Vegasの性能改善(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
飯窪 尚也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 ( 2 ) 76 - 76 2009年03月
B-6-106 ALMにおけるTree-Mesh混合型ハイブリッドALMシステムの検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
王 寅, 蘇 州, 甲藤 二郎, 富永 英義
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 ( 2 ) 106 - 106 2009年03月
Seam-Carvingを用いた画像の学習効率および認識率向上に関する検討
佐藤 元昭, 甲藤 二郎
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2009 ( 23 ) 37 - 42 2009年02月
モバイルコンテンツ配信ネットワークにおけるコンテンツの一貫性制御技術
蘇 洲, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 108 ( 448 ) 23 - 28 2009年02月
人間が ZigBee に与える影響の解析と混雑度推定システムへの応用
中塚 正之, 岩谷 周, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 108 ( 457 ) 171 - 176 2009年02月
無線ネットワークにおけるライブビデオストリーミングに向けた輻輳制御と符号器の協調
氏川 裕隆, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 108 ( 457 ) 379 - 384 2009年02月
浜脇 修平, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 滝嶋 康弘, 甲藤 二郎
研究報告音楽情報科学(MUS) 2009 ( 13 ) 29 - 34 2009年02月
IMPLEMENTATION EXPERIMENT OF VTP BASED ADAPTIVE VIDEO BIT-RATE CONTROL OVER WIRELESS AD-HOC NETWORK
Ujikawa Hirotaka, Kaito Jiro
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 108 ( 373 ) 131 - 135 2009年01月
RESOURCE ORIENTED ARCHITECTURE FOR MUTIMEDIA SENSOR NETWORKS IWAIT2009
Iwatani Hiroshi, Nakatsuka Masayuki, Takayanagi Yutaro, KATTO Jiro
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 108 ( 373 ) 127 - 130 2009年01月
Key estimation using circle of fifths
Inoshita, T., Katto, J.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 5371 LNCS 287 - 297 2009年
Hamawaki, S., Funasawa, S., Katto, J., Ishizaki, H., Hoashi, K., Takishima, Y.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 5371 LNCS 298 - + 2009年
Efficient Construction in ALM with Assignment of Layered Degree and Bi-Cast
Zhou Su, Masato Oguro, Yohei Okada, Jiro Katto, Sakae Okubo
2009 6TH IEEE CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE, VOLS 1 AND 2 130 - 131 2009年
Priority based selection to improve contents consistency for mobile overlay network
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
IEEE Wireless Communications and Networking Conference, WCNC 2009年
Improvement of RTT-Fairness in Hybrid TCP Congestion Control
Kazumine Ogura, Tomoki Fujikawa, Su Zhou, Jiro Katto
CQR: 2009 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP TECHNICAL COMMITTEE AND COMMUNICATIONS QUALITY AND RELIABILITY 1 - 6 2009年
Robust Mesh-based Data Delivery over Multiple Tree-Shaped Routes in P2P Overlay Network
Suphakit Awiphan, Su Zhou, Jiro Katto
PROCEEDINGS OF THE 12TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON OBJECT/COMPONENT/SERVICE-ORIENTED REAL-TIME DISTRIBUTED COMPUTING 181 - 187 2009年
ビジュアルセンサネットワークのためのリソース指向アーキテクチャ
岩谷 周, 中塚 正之, 高柳 雄太郎, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report 108 ( 213 ) 21 - 25 2008年09月
ビジュアルセンサネットワークのためのリソース指向アーキテクチャ
岩谷 周, 中塚 正之, 高柳 雄太郎, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム 108 ( 214 ) 21 - 25 2008年09月
ビジュアルセンサネットワークのためのリソース指向アーキテクチャ
岩谷 周, 中塚 正之, 高柳 雄太郎, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2008 ( 92 ) 21 - 25 2008年09月
BS-12-17 Mobile Consistency Control in Mobile Dynamic Contents Delivery Overlay(BS-12. Network Planning, Control, and Management)
Su Zhou, Suphakit Awiphan, Katto Jiro, Yasuda Yasuhiko
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 2 ) "S - 150"-"S-151" 2008年09月
BS-12-16 Mesh-based Data Delivery over Multiple Tree-Shaped Routes in P2P Overlay Network(BS-12. Network Planning, Control, and Management)
AWIPHAN Suphakit, ZHOU Su, KATTO Jiro
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 2 ) "S - 148"-"S-149" 2008年09月
鈴木 惇也, 板垣 秀星, 境田 慎一, 井口 和久, 甲藤 二郎
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 91 ( 8 ) 1971 - 1973 2008年08月
複数の圧縮画像の合成時におけるPSNR改善効果の一検討
板垣 秀星, 鈴木 惇也, 境田 慎一, 井口 和久, 甲藤 二郎
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 91 ( 8 ) 1974 - 1975 2008年08月
井口 和久, 境田 慎一, 合志 清一, 鈴木 惇也, 板垣 秀星, 甲藤 二郎
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 91 ( 8 ) 1946 - 1948 2008年08月
新井 悠祐, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2008 ( 22 ) 59 - 64 2008年03月
複数の圧縮画像を用いた量子化誤差低減効果および主観画質向上の検証
板垣 秀星, 鈴木 惇也, 境田慎一, 井口 和久, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2008 ( 22 ) 53 - 57 2008年03月
楽曲推薦システムのための楽曲波形と歌詞情報を考慮した類似楽曲検索に関する一検討
舟澤慎太郎, 北市 健太郎, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2008 ( 22 ) 1 - 5 2008年03月
モバイルオーバーレイネットワークにおける複製データの一貫性制御方式
蘇 洲, 高木 邦孝, スパキット アウィパン, 甲藤 二郎, 安田 靖彦
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 107 ( 524 ) 7 - 12 2008年03月
Underwater Sensor Network のためのL3/L4プロトコルの特性比較
飯窪 尚也, 甲藤 二郎, 近藤 逸人
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 107 ( 524 ) 173 - 178 2008年03月
藤川 知樹, 甲藤 二郎, 泉川 晴紀
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 107 ( 525 ) 241 - 246 2008年03月
山田 寿夫, 中塚 正之, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 107 ( 525 ) 325 - 330 2008年03月
アドホックネットワークにおける複数フローを考慮した映像配信のためのレート制御比較実験
氏川 裕隆, 瀧島 要介, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 107 ( 525 ) 163 - 168 2008年03月
高木 邦孝, 蘇 洲, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 107 ( 525 ) 385 - 390 2008年03月
小倉 一峰, 赤江 勇輝, 藤川 知樹, 蘇 州, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 107 ( 525 ) 235 - 240 2008年03月
B-7-125 Efficient Consistency Management for Mobile Dynamic Contents
SU Zhou, TAKAGI Kunitaka, SUPHAKIT Awiphan, KATTO Jiro, YASUDA Yasuhiko
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 2 ) 202 - 202 2008年03月
B-7-139 YeAH-TCPの特性改善(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
小倉 一峰, 藤川 知樹, 蘇 州, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 2 ) 216 - 216 2008年03月
D-14-21 音響的特徴を利用した楽曲間処理による音楽連続再生手法の提案(D-14. 音声,一般セッション)
野元 悠一, 石先 広海, 帆足 啓一郎, 滝嶋 康弘, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 1 ) 194 - 194 2008年03月
D-11-28 ネットワークを介したビジュアルプログラミング画像処理システムの構築(D-11. 画像工学,一般セッション)
阿久津 朋宏, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 2 ) 28 - 28 2008年03月
D-11-23 JPEG/JPEG-2000圧縮画像の合成による主観画質向上(D-11. 画像工学,一般セッション)
板垣 秀星, 鈴木 惇也, 境田 慎一, 井口 和久, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 2 ) 23 - 23 2008年03月
Content-based音楽検索におけるビットレート違いを考慮した楽曲特徴量正規化手法
浜脇 修平, 石先広海, 帆足 啓一郎, 滝嶋 康弘, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 2008 ( 12 ) 101 - 106 2008年02月
Denoising intra-coded moving pictures using motion estimation and pixel shift
Jiro Katto, Junya Suzuki, Shusei Itagaki, Shinichi Sakaida, Kazuhisa Iguchi
2008 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1-12 1393 - + 2008年
Consistency and Update in Mobile Overlay Networks
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda, Yu Chen
2008 THIRD INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS AND NETWORKING IN CHINA, VOLS 1-3 978 - + 2008年
Simple Model Analysis and Performance Tuning of Hybrid TCP Congestion Control
Jiro Katto, Kazumine Ogura, Yuki Akae, Tomoki Fujikawa, Kazumi Kaneko, Su Zhou
GLOBECOM 2008 - 2008 IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE 1387 - 1392 2008年
鈴木 惇也, 板垣 秀星, 境田 慎一, 井口 和久, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2007 ( 125 ) 51 - 56 2007年12月
鈴木 惇也, 板垣 秀星, 境田 慎一, 井口 和久, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 107 ( 380 ) 51 - 56 2007年12月
鈴木 惇也, 板垣 秀星, 甲藤二郎, 境田 慎一, 井口 和久
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2007 ( 96 ) 27 - 32 2007年09月
甲藤 二郎, 藤川 知樹, 蘇 洲
電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム 107 ( 230 ) 107 - 112 2007年09月
I-051 動き検出を用いた量子化誤差低減に基づく分散映像符号化(I分野:グラフィクス・画像)
鈴木 惇也, 板垣 秀星, 甲藤 二郎, 境田 慎一, 井口 和久
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 6 ( 3 ) 311 - 312 2007年08月
藤川 知樹, 兼子 和巳, 甲藤二郎, 泉川晴紀
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2007 ( 73 ) 55 - 60 2007年07月
無線アドホックネットワーク上のビデオ転送におけるレート制御比較実験
氏川裕隆, 瀧島要介, 野口 和浩, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2007 ( 73 ) 97 - 102 2007年07月
藤川 知樹, 兼子 和巳, 甲藤 二郎, 泉川 晴紀
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 107 ( 150 ) 55 - 60 2007年07月
無線アドホックネットワーク上のビデオ転送におけるレート制御比較実験
氏川 裕隆, 瀧島 要介, 野口 和浩, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 107 ( 150 ) 97 - 102 2007年07月
環境情報の Web サービス化と視覚化アプリケーションの設計
岩谷 周, 中塚 正之, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 107 ( 129 ) 37 - 42 2007年07月
BS-10-6 Scalable Consistency Control in Mobile Dynamic Contents Delivery Overlay
Su Zhou, Kusumoto Tetsuya, Takagi Kunitaka, Katto Jiro, Yasuda Yasuhiko
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 ( 2 ) "S - 103"-"S-104" 2007年03月
B-7-62 ハンドオーバを考盧したTFRC通信のためのACK管理方式(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
藤川 知樹, 兼子 和巳, 甲藤 二郎, 泉川 晴紀
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 ( 2 ) 152 - 152 2007年03月
B-7-29 DiffServにおけるインセンティブを考慮した余剰帯域分配方式(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
齋藤 匡志, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 ( 2 ) 119 - 119 2007年03月
B-21-41 H.264/AVCを用いた無線マルチホップ映像配信実験(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
氏川 裕隆, 瀧島 要介, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 ( 2 ) 630 - 630 2007年03月
A-21-13 センサーネットワークにおけるSLAMを用いたノード位置推定実験(A-21.センサネットワーク,一般講演)
山田 寿夫, 小泉 信也, 中塚 正之, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 404 - 404 2007年03月
センサーネットワークにおける移動ロボットを用いた低コスト位置検出システムの検討
小泉 信也, 山田 寿夫, 中塚 正之, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 106 ( 578 ) 447 - 452 2007年03月
Application Layer Multicast におけるノード安定度を用いたツリー構築
楠本 哲也, 蘇 洲, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 106 ( 578 ) 155 - 160 2007年03月
Efficient consistency control for mobile dynamic contents delivery network
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
IEEE 2007 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICROWAVE, ANTENNA, PROPAGATION AND EMC TECHNOLOGIES FOR WIRELESS COMMUNICATIONS, VOLS I AND II 171 - 173 2007年
Selective update approach to maintain strong Web consistency in dynamic content delivery
Su, Z., Oguro, M., Katto, J., Yasuda, Y.
IEICE Transactions on Communications E90-B ( 10 ) 2729 - 2737 2007年
Support strong consistency for mobile dynamic contents delivery network
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
ISM 2007: NINTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIMEDIA, PROCEEDINGS 291 - 295 2007年
Strategies towards robust and stable application layer multicast
Tetsuya Kusumoto, Su Zhou, Jiro Katto, Sakae Okubo
PACKET VIDEO 2007 - 16th International Packet Video Workshop 2007年
Scalable maintenance for strong web consistency in dynamic content delivery overlays
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
IEEE International Conference on Communications 1728 - 1733 2007年
Robust algorithm to retrieve scalable streaming media over content delivery networks
Su, Z., Katto, J., Yasuda, Y.
International Journal of Innovative Computing, Information and Control 3 ( 6 B ) 1743 - 1754 2007年
BS-5-2 高速回線のためのTCP輻輳制御方式(TCP-Fusion)の実装評価(BS-5.広域高速ネットワークにおけるトランスポート技術,シンポジウム)
兼子 和巳, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 ( 2 ) "S - 14"-"S-15" 2006年09月
G_006 Support Vector Machineを用いた多重音の音源同定手法の検討(G分野:音声・音楽)
北原 聡志, 野元 悠一, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 5 ( 2 ) 365 - 366 2006年08月
アドホックネットワークにおける電波強度閾値を用いたオンデマンド型マルチパスルーティング実装
野口 和浩, 山田 寿夫, 小泉 信也, 小谷 幸宏, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 106 ( 42 ) 19 - 24 2006年05月
BS-8-12 Software Implementation of an On-demand Multipath Routing Protocol for Multimedia Streaming in Mobile Ad hoc Networks(BS-8. Technology and Architecture for Ubiquitous Network Systems,ENGLISH SESSION)
KOIZUMI Shinya, TANIYAMA Kenta, MORII Takeshi, KOTANI Yukihiro, NOGUCHI Kazuhiro, KATTO Jiro
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 ( 2 ) "SE - 23"-"SE-24" 2006年03月
B-7-96 ALMにおけるGUIを用いたコントロールシステム(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
楠本 哲也, 小黒 雅斗, 岡田 陽平, 甲藤 二郎, 大久保 榮
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 ( 2 ) 192 - 192 2006年03月
D-14-28 楽器の階層的分類を考慮したSVMによる音源同定(D-14.音声・聴覚,一般講演)
北原 聡志, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 ( 1 ) 152 - 152 2006年03月
DS-3-4 映像位相同期制御による映像合成遅延最小化の検証(DS-3.通信ネットワーク利用放送技術,シンポジウム)
池田 悠佑, 大久保 榮, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 ( 2 ) "S - 19"-"S-20" 2006年03月
高速回線のためのTCP輻輳制御方式 (TCP-Fusion) の提案
兼子 和巳, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 105 ( 628 ) 207 - 212 2006年03月
鈴木 隼, 齋藤 匡志, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 105 ( 628 ) 501 - 504 2006年03月
岡田 陽平, 小黒 雅斗, 楠本 哲也, 甲藤 二郎, 大久保 榮
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 105 ( 628 ) 489 - 494 2006年03月
ユーザ嗜好に基づく音楽情報検索システムにおける学習データ抽出手法
石先広海, 帆足 啓一郎, 菅谷史昭, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 2006 ( 19 ) 73 - 78 2006年02月
手をインターフェースとした拡張現実感システム HandyAR の開発
加藤 喬, 近藤 裕介, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 105 ( 535 ) 13 - 18 2006年01月
1P041 Structural alignment with Delaunay codes characterizing local structures and structural motifs identified by the alignment(1. Protein structure and dynamics (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
Tamura Shohei, Teramoto Yaemi, Katto Jiro, Wako Hiroshi
生物物理 46 ( 2 ) S157 2006年
Zhou Su, Jiro Katto, Yasuhiko Yasuda
2005 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CLUSTER COMPUTING (CLUSTER) 470 - 470 2006年
Proactive route maintenance for tree-based application layer multicast and its implementations
Kusumoto, T., Katto, J., Okubo, S.
IEICE Transactions on Information and Systems E89-D ( 12 ) 2856 - 2866 2006年
Taniyama, K., Morii, T., Koizumi, S., Noguchi, K., Kotani, Y., Katto, J.
Journal of Zhejiang University: Science 7 ( SUPPL. 1 ) 145 - 150 2006年
Minimizing video switching/composition delay by controlling video sync phases
Ikeda, Y., Okubo, S., Katto, J., Kimura, K.
Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 60 ( 11 ) 1789 - 1795 2006年
Tree-based application layer multicast using proactive route maintenance and its implementation
Tetsuya Kusumoto, Yohei Kunichika, Jiro Katto, Sakae Okubo
P2PMMS 2005 - Proceedings of the ACM Workshop on Advances in Peer-to-Peer Multimedia Streaming, co-located with ACM Multimedia 2005 49 - 58 2005年11月
持木 怜, 内山 雄一, 植木 一也, 甲藤 二郎, 小林 哲則
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 105 ( 375 ) 37 - 42 2005年10月
BS-9-3 Implementation of Throughput Maximized ALM using Layered Video Coding(BS-9. Latest Trends on Information Networking Technologies)
OGURO Masato, OKADA Yohei, KATTO Jiro, OKUBO Sakae
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 ( 2 ) "SE - 5"-"SE-6" 2005年09月
BS-10-14 Retrieval and Pre-fetching algorithms for Segmented Streaming in Mobile Peer-to-Peer Networks(BS-10. Network Planning, Control, and Management)
Su Zhou, Katto Jiro, Yasuda Yasuhiko
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 ( 2 ) "SE - 37"-"SE-38" 2005年09月
B-7-33 高速回線における親和性を考慮したTCP輻輳制御の一方式(B-7.情報ネットワーク, 通信2)
兼子 和巳, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 ( 2 ) 160 - 160 2005年09月
LL-012 Optimal Consistency Management in Dynamic Content Delivery Networks
Su Zhou, Katto Jiro, Yasuda Yasuhiko
情報科学技術レターズ 4 303 - 305 2005年08月
G-002 確率推論に基づく自動採譜システム(G分野:音声・音楽)
山崎 篤史, 北原 聡志, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 4 ( 2 ) 269 - 270 2005年08月
DiffServ AFサービスにおける比例帯域分配法の検討(アクセスネットワーク, ホームネットワーク, IPv6, インターネットの品質制御技術及び一般)
齋藤 匡志, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 105 ( 113 ) 11 - 16 2005年06月
アドホックネットワークにおけるクロスレイヤTCPフレンドリレート制御(無線ネットワーク, アドホックネットワーク, センサネットワーク, ユビキタスネットワーク及び一般)
小泉 信也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 105 ( 87 ) 41 - 46 2005年05月
21世紀COEプロジェクト「プロダクティブICTアカデミア」
上田 和紀, 大石 進一, 甲藤 二郎, 中島 達夫, 村岡 洋一, 山名 早人
情報処理 46 ( 4 ) 410 - 416 2005年04月
BS-11-1 Performance comparison of request models for a P2P based streaming Content Distribution Network(BS-11. Latest Trends on Information Networking Technologies)
Skevik Karl Andre, Katto Jiro, Goebel Vera, Plagemann Thomas
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 ( 2 ) "SE - 22"-"SE-23" 2005年03月
BS-10-5 Supporting Strong Web Consistency in Content Delivery Networks(BS-10. Network Controls for High-Quality Communications)
SU Zhou, GU Hongyu, KATTO Jiro, YASUDA Yasuhiko
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 ( 2 ) "SE - 8"-"SE-9" 2005年03月
B-7-82 マルチホップ無線ネットワークでのTFRC性能向上の検討(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
小泉 信也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 ( 2 ) 236 - 236 2005年03月
B-7-71 階層符号化を用いたALMにおけるツリー構築の実装評価(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
小黒 雅斗, 岡田 陽平, 甲藤 二郎, 大久保 榮
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 ( 2 ) 225 - 225 2005年03月
B-7-54 Equation拘束に基づくTCP Westwoodの公平性の改善(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
兼子 和巳, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 ( 2 ) 208 - 208 2005年03月
B-7-70 予備親探索を用いたALMにおけるツリー構築の実装評価(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
楠本 哲也, 國近 洋平, 甲藤 二郎, 大久保 榮
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 ( 2 ) 224 - 224 2005年03月
D-14-8 Support Vector Machineを用いた楽器同定における特徴量の比較(D-14. 音声・聴覚, 情報・システム1)
北原 聡志, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 ( 1 ) 125 - 125 2005年03月
Equation 拘束に基づく TCP Westwood の公平性の改善
兼子 和巳, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 104 ( 690 ) 217 - 222 2005年02月
國近 洋平, 楠本 哲也, 甲藤 二郎, 大久保 榮
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 104 ( 689 ) 205 - 210 2005年02月
A new approach for the construction of ALM trees using layered coding
Yohei Okada, Masato Oguro, Jiro Katto, Sakae Okubo
Proceedings of the Joint International Conference on Autonomic and Autonomous Systems and International Conference on Networking and Services, ICAS/ICNS 2005 2005 12 - 68 2005年
Supporting consistency management in dynamic content distribution overlays
Z Su, J Katto, Y Yasuda
2005 Joint International Conference on Autonomic and Autonomous Systems and International Conference on Networking and Services (ICAS/ICNS) 2005 397 - 402 2005年
Supporting consistency management in dynamic content distribution overlays
Z Su, J Katto, Y Yasuda
2005 Joint International Conference on Autonomic and Autonomous Systems and International Conference on Networking and Services (ICAS/ICNS) 397 - 402 2005年
A new approach for the construction of ALM trees using layered coding
Y Okada, M Oguro, J Katto, S Okubo
2005 JOINT INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTONOMIC AND AUTONOMOUS SYSTEMS AND INTERNATIONAL CONFERENCE ON NETWORKING AND SERVICES (ICAS/ICNS) 2005 62 - 67 2005年
Reno friendly TCP Westwood based on router buffer estimation
K Kaneko, J Katto
2005 Joint International Conference on Autonomic and Autonomous Systems and International Conference on Networking and Services (ICAS/ICNS) 2005 80 - 85 2005年
岡田 陽平, 小黒 雅斗, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 104 ( 514 ) 25 - 30 2004年12月
Optimal Replication Algorithm for Scalable Streaming Media in Content Delivery Networks
SU Zhou, KATTO Jiro, YASUDA Yasuhiko
IEICE transactions on information and systems 87 ( 12 ) 2723 - 2732 2004年12月
谷山 健太, 櫻井 祐介, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 104 ( 437 ) 1 - 6 2004年11月
G-013 確率推論に基づく自動採譜システムの検討(G.音声・音楽)
谷 真宏, 久保田 優, 大下 隼人, 佃 卓磨, 山崎 篤史, 北原 聡史, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 3 ( 2 ) 371 - 372 2004年08月
I-062 監視カメラ映像からの実時間顔検出手法の一検討(I.画像認識・メディア理解)
飯村 葉子, 金子 賢一, 甲藤 二郎, 小林 哲則
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 3 ( 3 ) 145 - 146 2004年08月
I-025 ドロネー四面体分割を用いたタンパク質構造比較(I.画像認識・メディア理解)
寺本 やえみ, 甲藤 二郎, 輪湖 博
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 3 ( 3 ) 55 - 56 2004年08月
B-6-198 Delivery of Multiple Description Coding Streaming Media over Peer to Peer Networks
SU Zhou, KATTO Jiro, YASUDA Yasuhiko
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 ( 2 ) 198 - 198 2004年03月
コンテンツ配信ネットワーク(CDN)におけるサロゲート間協調動作の検討
村田 啓, 國近 洋平, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 103 ( 692 ) 219 - 224 2004年02月
Diffserv における平均滞在時間を用いたバッファ管理方式の検討
前田 義人, 保岡 裕, 甲藤 二郎, 大久保 榮
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 103 ( 692 ) 321 - 326 2004年02月
アドホックネットワークのためのMIP/MANET統合プロトコル
高宗 俊輔, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 103 ( 691 ) 109 - 114 2004年02月
國近 洋平, 甲藤 二郎, 大久保 榮
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 103 ( 691 ) 7 - 12 2004年02月
Application layer multicast with proactive route maintenance over redundant overlay trees
Kunichika, Y., Katto, J., Okubo, S.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 3333 306 - 313 2004年
Dynamic walks for searching streaming media in Peer-to-Peer Networks
Su, Z., Katto, J., Yasuda, Y.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 3331 147 - 156 2004年
井上 大亮, 甲藤 二郎, 金子 格, 堤 純也, キャロウ マーク
映像情報メディア学会技術報告 27 ( 72 ) 25 - 30 2003年12月
井上 大亮, 甲藤 二郎, 金子 格, 堤 純也, キャロウ マーク
電子情報通信学会技術研究報告 103 ( 514 ) 25 - 30 2003年12月
井上 大亮, 甲藤 二郎, 金子 格, 堤 純也, マーク キャロウ
情報処理学会研究報告. [オーディオビジュアル複合情報処理] 43 ( 125 ) 115 - 120 2003年12月
今泉 聡, 植木 一也, 金子 賢一, 関根 信博, 甲藤 二郎, 小林 哲則
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 103 ( 454 ) 13 - 18 2003年11月
SB-10-13 Replication Algorithms for Scalable Streaming Media in Content Delivery Networks
SU Zhou, KATTO Jiro, YASUDA Yasuhiko
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 ( 2 ) "SE - 24"-"SE-25" 2003年09月
SB-4-3 インターネット接続を想定したアドホックネットワークにおける移動管理プロトコル
高宗 俊輔, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 ( 2 ) "S - 13"-"S-14" 2003年09月
B-7-28 Diffserv における平均滞在時間を用いたバッファ管理方式の検討
保岡 裕, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 ( 2 ) 209 - 209 2003年09月
B-7-36 コンテンツ配信ネットワーク (CDN) におけるサロゲート間協調動作の検討
村田 啓, 國近 洋平, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 ( 2 ) 217 - 217 2003年09月
Integrated pre-fetching and replacing algorithm for graceful image caching
Z Su, T Washizawa, J Katto, Y Yasuda
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E86B ( 9 ) 2753 - 2763 2003年09月
ブロック分割を用いた多遺伝子座のハプロタイプ推定に関する一提案
下里 二郎, 駒井 理弘, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 103 ( 150 ) 17 - 22 2003年06月
Stream caching using hierarchically distributed proxies with adaptive segments assignment
Z Su, J Katto, T Nishikawa, M Murakami, Y Yasuda
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E86B ( 6 ) 1859 - 1869 2003年06月
Reno との親和性を考慮した TCP Vegas の改善とその応用
山口 一郎, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 102 ( 692 ) 207 - 212 2003年03月
B-7-43 Replication Algorithm for Hierarchical Streaming Media in Content Delivery Networks
SU Zhou, FUJIMORI Atsushi, KATTO Jiro, YASUDA Yasuhiko
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 2 ) 303 - 303 2003年03月
B-6-123 AODV を用いたアドホックネットワークにおける TCP 特性改善方式の一提案
櫻井 祐介, 西林 泰如, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 2 ) 123 - 123 2003年03月
SB-14-6 Multipath Extension of AODV with Enhanced Route Establishment and Proactive Route Management
西林 泰如, 櫻井 祐介, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 2 ) "SE - 16"-"SE-17" 2003年03月
D-12-95 三次元形状圧縮アルゴリズムの定量的評価尺度に関する一検討
中村 真也, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 2 ) 256 - 256 2003年03月
D-12-41 ブロック分割を用いた多遺伝子座のハプロタイプ推定に関する一提案
下里 二郎, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 2 ) 202 - 202 2003年03月
D-12-61 顔画像認識のためのハイブリッド型 Embedded HMM の検討
菊池 洋光, 香川 宏紀, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 2 ) 222 - 222 2003年03月
D-14-21 Bayesian Network による楽器音特徴量の統合と楽器同定への応用
谷 真宏, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 1 ) 188 - 188 2003年03月
D-14-22 Hopfield 型ニューラルネットワークを用いた音源同定
久保田 優, 甲藤 二郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 ( 1 ) 189 - 189 2003年03月
泉川 晴紀, 山口 一郎, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 102 ( 693 ) 35 - 40 2003年02月
遅延を考慮した適応 Diffserv スケジューラとバッファ管理アルゴリズムの提案
後藤 渉, 保岡 裕, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 102 ( 461 ) 1 - 4 2002年11月
TCP親和性を持つ受信者駆除型階層化マルチキャストとレート制御に関する一検討
山口 一郎, 本間健一, 甲藤二郎
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2002 ( 106 ) 13 - 18 2002年11月
I-99 改良型Embedded HMMを用いた顔画像認識の検討(顔・人物認識,I.画像認識・メディア理解)
菊池 洋光, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 2002 ( 3 ) 197 - 198 2002年09月
J-29 コスト最小化に基づく三次元形状情報削減アルゴリズムに関する検討(モデリング,J.グラフィクス・画像)
中村 真也, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 2002 ( 3 ) 259 - 260 2002年09月
A-15 多遺伝子座対応可能なハプロタイプ推定アルゴリズム(DNA,A.アルゴリズム・基礎)
下里 二郎, 甲藤 二郎
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 2002 ( 1 ) 29 - 30 2002年09月
Mobile IP を用いた高速ハンドオフプロトコルに関する一検討
高宗 俊輔, 泉川 晴紀, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 101 ( 714 ) 141 - 148 2002年03月
Chordal Axis Transform を用いた手形状認識
淺谷 南己, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 101 ( 700 ) 37 - 42 2002年02月
ストリーミングに適した有線無線ゲートウェイの階層伝送方式に関する研究
櫛田 圭右, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 101 ( 638 ) 31 - 36 2002年02月
TCP親和性を持つ受信者駆動型階層化マルチキャストとレート制御に関する一検討
山口 一郎, 本間 健一, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 102 ( 444 ) 13 - 18 2001年11月
泉川 晴紀, 甲藤 二郎
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 102 ( 444 ) 43 - 48 2001年11月
B-16-11 フローの統計情報に基づく適応型クラシファイアの実装と評価
後藤 渉, 甲藤 二郎
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2001 ( 2 ) 521 - 521 2001年08月
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in March 31, 2023, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .