学内研究所等
-
2020年-2022年
理工学術院総合研究所 兼任研究員
-
2020年-2022年
リサーチイノベ オープンイノベーション推進セクション 兼任センター員
2022/08/11 更新
理工学術院総合研究所 兼任研究員
リサーチイノベ オープンイノベーション推進セクション 兼任センター員
北海道大学 工学部 電子工学科
早稲田大学 工学博士
:東京大学先端技術研究センター客員研究員(兼務)蚋
:早稲田大学大学院情報生産システム研究科教授(現在に至る)
:早稲田大学大学院情報生産システム研究科開設準備室教授
:三菱電機産業システム研究所
:早稲田大学大学院理工学研究科非常勤講師(兼務)
:動力炉核燃料開発事業団敦賀新型炉センター客員研究員(兼務)
:三菱電機中央研究所
:動力炉核燃料開発事業団大洗工学センター嘱託(兼務)
計測工学
原子力工学
電子デバイス、電子機器
設備診断、劣化検出、監視、統計解析、システム同定、信号処理、保守点検、アナログ回路
工場電気設備保全へのプロアクティブ手法の活用
電気学会, 工場電気設備におけるプロアクティブ保全技術調査専門委員会編
電気学会技術報告 No.1424 2018年05月
独立成分分析に基づく橋梁劣化診断技術
李 開一, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成30年電気学会全国大会講演論文集 No.4-193 314 - 315 2018年03月
電気設備・機器の診断技術の現状と今後の展望
犬島 浩
電気計算2008/2(電気書院) Vol.86 ( No.2 ) 20 - 24 2018年02月
診断・監視技術の共通基盤
電気学会, 診断, 監視技術の共通基盤に関する共同研究委員会編
電気学会技術報告 No.1406 2017年10月
磁気式回転角度センサに用いる磁気遮蔽技術の開発
武舎 武史, 犬島 浩
平成29年電気学会基礎・材料・共通部門大会論文集 19-B-a2-2 2017年09月
Automatic Parking Space Searching System Using an Onboard Mono-Camera
Chen Wenwei, Hiroshi Inujima, Ogai Harutoshi, Luo Xiao
Proceedings of the SICE Annual Conference 2017 1121 - 1126 2017年09月
Development of Phase Modulated Signal Generation Technology in Position Tracking
Takeshi Musha, Hajime Nakajima, Hiroshi Inujima
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN 99 ( 11 ) 65 - 71 2016年11月 [査読有り]
自車位置推定の高精度化による電気自動車の自動運転
呉 楠, 王 璽尋, 劉 偉俊, 大貝 晴俊, 犬島 浩, 立野 繁之, 神野 明
自動車技術会2016年秋季大会学術講演会講演予稿集 ( 文献番号20166214 ) 1122 - 1127 2016年10月
リラックスおよび安眠効果に有用な植物芳香成分の探索
八谷百合子, 柴田 美雅, 大島 浩
コスメトロジー研究報告 Vol.24 190 - 198 2016年09月
ウェーブレット変換を利用した橋梁劣化診断
谷末 昂浩, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成27年電気学会産業応用部門大会 2-S14-3 53 - 54 2015年09月
最新設備保全技術—プロアクティブ手法の活用 ・プロアクティブ手法をより効果的に進めるために—他分野技術との連携への期待
清水 博幸, 犬島 浩
技術総合誌オーム 2015年07月号(第102巻第7号通巻1273号) Vol.102 ( No.7 ) 29 - 30 2015年07月
ウェーブレット変換を利用した橋梁診断技術
谷末 昂浩, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成27年電気学会全国大会論文集 DVD:4-207 348 - 349 2015年03月
電気設備の劣化診断技術の動向
犬島 浩
電気計算 Vol.83 ( No.2 ) 20 - 26 2015年02月
携帯端末を用いた小型電気自動車の自律走行制御
趙雅, 呉楠 胡貝璽, 牛庚, 大貝晴俊, 犬島浩
第2回計装自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 652-3 1441 - 1446 2015年 [査読有り]
Autonomous driving experiments by Small electric vehicle in simulated road
Nan Wu, Qieshi Zhang, Xun Pan, Hu Beier, Harutoshi Ogai, Sei-ichiro Kamata, Hiroshi Inujima, Shigeyuki Tateno
2015 54TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE) 1451 - 1452 2015年 [査読有り]
Small EV autonomous Driving control using wireless handhold device
Yawenzhao, Nanwu Beier Hu, Gengniu, Harutoshi Ogai, Hiroshi Inujima, Shigeyuki Tateno
2015 54TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE) 1441 - 1446 2015年 [査読有り]
連続ウェーブレット変換を用いた橋梁の劣化診断
下脇 僚太, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
第15回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集 CD:3C2-4 1957 - 1958 2014年12月
植物芳香成分吸引時における心拍変動の検討
八谷 百合子, 柴田 美雅, 犬島 浩
電気学会研究会資料 知覚情報研究会 PI-14-075 63 - 67 2014年09月
植物芳香成分吸引時における疲労感の変化
八谷 百合子, 柴田 美雅, 犬島 浩
日本産業看護学会 第3回学術集会 産業看護の深化と進化 P-7 63 2014年09月
ウェーブレット変換による橋梁の劣化診断
下脇 僚太, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成26年度電気・情報関係学会九州支部連合大会論文集 CD:04-1P-03 150 2014年09月
変電設備をはじめとした電気設備の劣化診断技術
犬島 浩
電気評論(電気評論社) Vol.99 ( No.4 ) 18 - 23 2014年04月
ウェーブレット変換を用いた橋梁診断技術
下脇 僚太, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成26年電気学会全国大会論文集 DVD:4-202 343 - 344 2014年03月
ウェーブレット変換を応用した橋梁の診断技術
塩谷 淳史, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成25年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会論文集 CD:29 2013年10月
ウェーブレット変換を用いた橋梁の診断技術
塩谷 淳史, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成25年度電気関係学会九州支部連合大会(第66回連合大会) CD-ROM:05-1P-05 192 2013年09月
ウェーブレット変換を用いた橋梁診断技術
塩谷 淳史, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成25年電気学会全国大会論文集 DVD:3-076 109 - 110 2013年03月
磁性体スリットを用いた角度検出技術の基礎検討
武舎 武史, 仲嶋 一, 犬島 浩
2013年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集 783 - 784 2013年03月
岩永 英樹, 犬島 浩
電気学会論文誌. D, 産業応用部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. D, A publication of Industry Applications Society 132 ( 12 ) 1084 - 1090 2012年12月
ARMAモデル及びローパスフィルタを用いた橋梁診断技術
松竹 良平, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成24年度電気関係学会九州支部連合大会(第65回連合大会) CD:07-2P08 566 - 567 2012年09月
ARMAモデルを用いた橋梁診断技術
松竹 良平, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成24年電気学会全国大会論文集 DVD 4-212 359 - 360 2012年03月
診断に使われるセンサ技術とデータ処理技術
犬島 浩, 山下 泉
オーム社技術総合誌 OHM Vol.98 ( No.11 ) 59 - 62 2011年11月
工場電気設備の診断, 更新に関する課題と将来展望調査専門委員会編
電気学会技術報告 ( No.1238 ) 1 - 73,裏表紙 2011年11月
自己回帰モデルを用いた橋梁診断技術
寺崎 稔晃, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
電気学会研究会資料(産業計測制御研究会) IIC-11-119~133 19 - 22 2011年03月
自己回帰モデルによる橋梁診断技術
寺崎 稔晃, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成23年電気学会全国大会論文集 DVD:4-185 322 - 323 2011年03月
Insulation deterioration detection by zero-sequence current analysis for induction motors
Hideki Iwanaga, Hiroshi Inujima
IEEJ Transactions on Industry Applications 131 ( 12 ) 1457 - 1464 2011年
信号解析による新たな橋梁診断技術の開発
羽鳥 貴大, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
電気学会研究会資料(産業計測制御研究会) IIC-10-184~192 1 - 4 2010年12月
自己回帰モデルを用いた橋梁診断術
藤岡 祐二, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
電気学会研究会資料(産業計測制御研究会) IIC-10-184~192 5 - 8 2010年12月
High-Precision Absolute Rotary Angular Measurement by Using a Multielectrode Circular Position-Sensitive Detector
Hajime Nakajima, Kazuhiko Sumi, Hiroshi Inujima
IEEE TRANSACTIONS ON INSTRUMENTATION AND MEASUREMENT 59 ( 11 ) 3041 - 3048 2010年11月 [査読有り]
独立成分分析による橋梁診断システムの開発
羽鳥 貴大, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成22年度土木学会全国大会 DVD:V-361 721 - 722 2010年09月
自己回帰モデルを用いた橋梁診断技術
藤岡 祐二, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 丸山 泉, 永田 伸二
平成22年度土木学会全国大会 DVD:V-362 723 - 724 2010年09月
A foresight methodology for exploring prior R & D topics in software field: Calculation and resolution of conflicts
Shin-Ichi Kobayashi, Fumihiro Kumeno, Yasuyuki Shirai, Hiroshi Inujima
International Journal of Foresight and Innovation Policy 6 ( 1-3 ) 88 - 113 2010年04月 [査読有り]
独立成分分析による橋梁診断システムの開発
羽鳥 貴大, 犬島 浩, 大貝 晴俊
平成22年電気学会全国大会講演論文集 CD:4-195 324 - 325 2010年03月
伝達関数による橋梁亀裂診断法と実橋梁への適用
ショウ チン, 大貝 晴俊, 犬島 浩, 丸山 泉, 永田 伸二
第10回計測自動制御学会制御部門大会資料 CD:186-1-3 2010年03月
ソフトウェア分野における研究開発重点分野策定の方法論とその評価ー対立度の定量的計算手法の導入ー
小林 慎一, 粂野 文洋, 白井 康之, 犬島 浩
研究 技術 計画 Vol.24 ( No.2 ) 192 - 206 2010年03月
ユビキタステクノロジーとクラウドコンピューティングを適用した設備診断
山下 泉, 犬島 浩
電気学会研究会資料(一般産業研究会) Vol.GID-10-001~008 23 - 26 2010年01月
クラウドコンピューティングによる電気設備診断 −センサ技術・データ処理技術ー
犬島 浩, 西村 誠介, 岩村 学, 蒲 新太郎, 高木 義之, 吉野 久男, 大高 巌, 山下 泉
電気学会研究会資料(一般産業研究会) Vol.GID-10-001~008 13 - 16 2010年01月
クラウドコンピューティングによるウェーブレット変換を適用した設備診断
犬島 浩
電気学会研究会資料(産業計測制御研究会) IIC-09-165~169 1 - 4 2009年12月
多電極円形位置検出素子を用いた絶対回転角度計測
仲嶋 一, 鷲見 和彦, 犬島 浩
電気学会論文誌D 129 ( 10 ) 989 - 994 2009年10月
クラウドコンピューティングによる設備診断
犬島 浩
電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:OS6-1 487 - 488 2009年09月
配線用遮断器接点の接触抵抗増加メカニズム
三木 伸介, 梅村 園子, 伏見 征浩, 山崎 悟, 犬島 浩
電子情報通信学会論文誌 J92-C ( 2 ) 47 - 54 2009年02月
Bridge Diagnosis by using Transfer Function
YongChangn Ma, Hiroshi Inujima, Harutoshi Ogai
電気学会研究会資料(産業計測制御研究会) IIC-08-171~175 25 - 30 2008年12月
ウェーブレットと知識発見技術
電気学会ウェーブレットと知識発見技術に関する協同研究委員会
電気学会技術報告第1134号 ( 1134 ) 2008年09月
温度ゆらぎによる配電盤母線接続部劣化診断手法の開発
高木 義之, 犬島 浩
電気学会論文誌D 128 ( 5 ) 584 - 587 2008年05月
Remaining service life diagnostic technology of phenol insulators for circuit breakers
S. Miki, T. Hasegawa, S. Umemura, H. Okazawa, Y. Otsuka, H. Matsuki, S. Tsunoda, H. Inujima
IEEE TRANSACTIONS ON DIELECTRICS AND ELECTRICAL INSULATION 15 ( 2 ) 476 - 483 2008年04月
複素数ウェーブレット変換による配電盤導体接続部劣化診断
千代島 昭広, 犬島 浩
電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集 CD:A-18-1 329 - 329 2008年03月
ウェーブレット変換による配電盤導体接続部劣化診断
千代島 昭広, 犬島 浩
MSRC第一回ウェーブレット変換およびその応用に関するワークショップ CD:121.pdf 1 - 6 2007年10月
化学的分析とマハラノビス・タグチ(MT)法の適用による遮断器用絶縁物の劣化評価
三木 伸介, 岡澤 周, 犬島 浩
電気学会論文誌B 127 ( 9 ) 1033 - 1040 2007年09月
複素型ウェーブレット変換による電気配線接続部劣化診断
千代島 昭広, 犬島 浩
平成19年電気学会産業応用部門大会講演論文集 CD:2-64 423 - 426 2007年08月
受配電設備絶縁物の余寿命診断技術
三木 伸介, 岡澤 周, 長谷川 武敏, 角田 誠, 犬島 浩
電気学会論文誌B 127 ( 7 ) 863 - 869 2007年07月
ウェーブレット変換による電気配線接続部劣化診断
千代島 昭広, 犬島 浩
平成19年電気学会全国大会講演論文集 CD:4-S19 17 - 20 2007年03月
Remaining service life diagnostic technology of phenol insulators for power distribution equipment
S. Miki, T. Hasegawa, S. Umemura, H. Okazawa, Y. Otsuka, H. Inujima
2007 ANNUAL REPORT CONFERENCE ON ELECTRICAL INSULATION AND DIELECTRIC PHENOMENA 167 ( 2 ) 41 - + 2007年 [査読有り]
ウェーブレット変換を用いた電気配線接続部劣化診断の可能性
千代島 昭広, 依藤 泰介, 犬島 浩
電気学会研究会資料(産業計測制御研究会)IIC-06-144~149 7 - 12 2006年12月
ウェーブレット変換を用いた電気配線接続部劣化診断の可能性
千代島 昭広, 依藤 泰介, 犬島 浩
電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集 CD:4-13 442 2006年10月
1変量最近隣モデルによる電力線劣化検出に関する研究
依藤 泰介, 犬島 浩
電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集 CD:4-12 441 2006年10月
機器の劣化診断及び余寿命推定技術
犬島 浩, 吉野 久男, 山下 泉
平成18年電気学会産業応用部門大会講演論文集 CD:2-S1-5 21 - 26 2006年08月
ソフトウェア分野における研究開発テーマ策定の方法論とその評価
小林 慎一, 白井 康之, 粂野 文洋, 西山 聡, 佐野 紳也, 浅井 直樹, 佐藤 明男, 犬島 浩
経営情報学会誌 15 ( 1 ) 15 - 29 2006年06月
MTS法に基づく配電盤余寿命推定手法の評価
高木 義之, 犬島 浩, 松本 正昭
電気学会論文誌D 126 ( 6 ) 804 - 811 2006年06月
ウェーブレットとその周辺技術
電気学会ウェーブレットとその周辺技術に関する協同研究委員会
電気学会技術報告第1052号 CD 2006年05月
1変量最近隣モデルによる電力線劣化検出に関する研究
依藤 泰介, 高野 純一, 犬島 浩, 山内 規義
平成18年電気学会全国大会講演論文集 CD-4-172 275 - 275 2006年03月
A methodology for planning R & D topics in IT field
Shin-Ichi Kobayashi, Fumihiro Kumeno, Yasuyuki Shirai, Shin-Ya Sana, Satoshi Nishiyama, Naoki Asai, Akio Sato, Hiroshi Inujima
Proceedings of the Annual Hawaii International Conference on System Sciences 2 45 2006年
A Foresight Methodology for Exploring Prior R&D Topics in Software Field-Calculation and Resolution of Conflicts-
Kobayashi, S, Kumeno,F, Shirai,Y, Inujima, H
International Journal of Technology Management, Special Issue on: "The Foresight in New Era" 2006年
変電設備保全へのIT適用に関する調査報告
電気学会変電設備保全へのIT適用に関する調査専門委員会
電気学会技術報告第1041号 ( 1041 ) 2005年12月
連続ウェーブレット変換による電力線劣化検出
依藤 泰介, 高野 純一, 犬島 浩, 山内 規義
平成17年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:MC3-5 579 - 579 2005年09月
離散ウェーブレット変換と独立成分分析による部分放電検出評価
高野 純一, 犬島 浩, 大貝 晴俊, 山内 規義
平成17年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:MC3-4 575 - 578 2005年09月
独立成分分析を用いた画像分類への応用
木川 洋一, 大貝 晴俊, 阿部 宏和, 山内 規義, 犬島 浩
平成17年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:MC3-1 565 - 568 2005年09月
離散ウェーブレット変換と独立成分分析による部分放電検出評価
犬島 浩, 高野 純一
電気学会研究会資料(産業計測制御研究会)IIC-05-98~103 23 - 26 2005年06月
インターネットリソースを用いた技術動向の時系列的分析
小林 慎一, 白井 康之, 比屋根 一雄, 粂野 文洋, 犬島 浩, 山内 規義
電気学会論文誌C 125 ( 5 ) 720 - 729 2005年05月
独立成分分析を用いた信号と雑音の分離手法に関する研究
高野 純一, 犬島 浩, 山内 規義, 大貝 晴俊
平成17年電気学会全国大会講演論文集 2005年03月
Time Series Analysis of Technology Trends based on the Internet Resources
Shin-Ichi Kobayashi, Yasuyuki Shirai, Kazuo Hiyane, Fumihiro Kumeno, Hiroshi Inujima
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 125 ( 5 ) 720 - 729 2005年 [査読有り]
Technology trends analysis from the Internet resources
S Kobayashi, Y Shirai, K Hiyane, F Kumeno, H Inujima, N Yamauchi
ADVANCES IN KNOWLEDGE DISCOVERY AND DATA MINING, PROCEEDINGS 3518 820 - 825 2005年 [査読有り]
Experiments on quantitative technology trends analysis from the Internet news resources
S Kobayashi, Y Shirai, K Hiyane, F Kumeno, H Inujima, N Yamauchi
ISSI 2005: Proceedings of the 10th International Conference of the International Society for Scientometrics and Informetrics, Vols 1 and 2 2 544 - 555 2005年 [査読有り]
部分放電の時間周波数解析
譚 宗涛, 犬島 浩, 山内 規義, 大貝 晴俊
平成16年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:OS10-10 582 - 582 2004年09月
技術ロードマップのための未知語切り出し手法の提案
多田 圭人, 犬島 浩, 山内 規義, 小林 慎一, 白井 康之, 比屋根 一雄
平成16年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:OS10-8 580 - 580 2004年09月
ユビキタス・インテリジェントセンサの開発
犬島 浩, 山内 規義, 大貝 晴俊, 譚 宗涛
平成16年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:OS10-7 578 - 579 2004年09月
ウェーブレット変換の高速計算手法と実データへの応用
中西 理, 犬島 浩, 山内 規義, 大貝 晴俊
平成16年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:OS10-9 581 - 581 2004年09月
独立成分分析の画像分類への応用
木川 洋一, 大貝 晴俊, 犬島 浩, 山内 規義, 阿部 宏和
計測自動制御学会第4回制御部門大会資料 04SY0004 255 - 258 2004年05月
ユビキタスネットワーク用機能融合システムLSI
山内 規義, 犬島 浩, 井上 靖秋, 大貝 晴俊, 吉原 努, 吉増 敏彦, 漆原 育子, 鮎澤 篤, 佐藤 光, 保坂 寛, 佐々木 健, 板生 清
計測自動制御学会第4回制御部門大会資料 04SY0004 719 - 722 2004年05月
ユビキタスシステムLSIの設備診断応用ー変電設備絶縁劣化診断への適用ー
犬島 浩, 山内 規義, 大貝 晴俊, 譚 宗涛
計測自動制御学会第4回制御部門大会資料 04SY0004 723 - 726 2004年05月
変電設備保全のIT化展望ーユビキタス・インテリジェントセンサの適用ー
犬島 浩, 山内 規義, 大貝 晴俊, 譚 宗涛
平成16年電気学会全国大会講演論文集 CD:6-S9-7 25 - 28 2004年03月
部分放電の時間周波数解析
譚 宗涛, 犬島 浩, 山内 規義, 大貝 晴俊
平成16年電気学会全国大会講演論文集 CD:4-181 288 - 289 2004年03月
技術ロードマップにおけるキーワード切り出し手法の開発
多田 圭人, 犬島 浩, 山内 規義, 小林 慎一, 白井 康之, 比屋根 一雄
平成16年電気学会全国大会講演論文集 CD:3-094 136 - 136 2004年03月
ウェーブレット変換の高速計算手法に関する研究
中西 理, 犬島 浩, 山内 規義, 大貝 晴俊
平成16年電気学会全国大会講演論文集 CD:3-098 142 - 142 2004年03月
産業用電気設備更新の考え方と進め方
電気学会産業用電気設備更新技術に関する調査専門委員会
電気学会技術報告第940号 ( 940 ) 2003年12月
ウェーブレット解析の産業応用
電気学会ウェーブレット解析の産業応用に関する協同研究委員会
電気学会技術報告第939号 CD ( 939 ) 2003年10月
ユビキタス・インテリジェントセンシングシステムの開発
犬島 浩
電気学会研究会資料(産業計測制御研究会IIC-03-81) 41 - 44 2003年03月
ユビキタス・インテリジェントセンサにおける信号処理とパターン認識
犬島 浩
早稲田大学情報生産システムシンポジウム2002 2002年12月
ウェーブレット変換を用いたエンジン音の診断
犬島 浩
平成14年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:MC7-9 698 - 702 2002年09月
石油掘削における電磁波地中双方向通信システムの開発
井上 悟, 秋月 影雄, 犬島 浩, 実森 彰郎, 宇佐美 照夫, 栃川 哲郎
電気学会論文誌C 122 ( 7 ) 1120 - 1126 2002年07月
ウェーブレット解析 ーエンジン音の時間・周波数解析と診断への適用
犬島 浩
産業応用フォーラム資料DF-IIC02-3 21 - 25 2002年06月
マルチプルツリー理論によるネットワーク上の不規則信号の推定
Sembiring Jaka, 秋月 影雄, 犬島 浩
電気学会論文誌C 122 ( 3 ) 492 - 497 2002年03月
半導体検出器の劣化診断2
伊藤 晴夫, 犬島 浩, 泉 伸幸
日本原子力学会2001年秋の年会 H27 310 - 310 2001年09月
送電線故障原因判別手法の開発
山崎 努, 野末 明秀, 犬島 浩, 前川 洋
電気学会研究会資料(一般産業研究会GID-01-22) 13 - 14 2001年09月
工場電気設備の診断・更新技術
電気学会設備診断更新技術調査専門委員会
電気学会技術報告第831号 ( 831 ) 2001年07月
Response calculation of a stacked CdZnTe detector for 16Nγ-ray measurement
Nishizawa,H, Inujima,H, Usami,T, Fujiwara,H, Nakamura,H
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research (section A ) 463 ( 1-2 ) 268 - 274 2001年05月 [査読有り]
半導体検出器の劣化診断
伊藤 晴夫, 犬島 浩, 泉 伸幸
日本原子力学会2001年春の年会 H5 358 - 358 2001年03月
送電線故障原因判別手法の開発
山崎 努, 野末 明秀, 犬島 浩, 前川 洋
平成13年電気学会全国大会 6-289 2696 - 2698 2001年03月
真空電離箱のエネルギー特性の向上
西浦 竜一, 西沢 博志, 犬島 浩, 平野 剛
日本原子力学会2001年春の年会 C40 93 - 93 2001年03月
アナログ電子回路の劣化診断
犬島 浩
電気学会論文誌A 120 ( 4 ) 410 - 413 2000年04月
Estimation of Radioactive Resin Shape Using SPM Method
Nishiura,R, Oka,T, Fujiwara,H, Inujima,H, Tsutaka,Y, Yasue,S, Nakamura,H
IMEKO XV 1999年06月
異音の診断
犬島 浩
電気学会研究会資料(一般産業研究会GID-99-8) 7 - 10 1999年03月
水力発電におけるシステム同定
小門 俊次, 平位 隆史, 犬島 浩
平成8年電気学会電子・情報・システム部門大会 A-11-5 251 - 252 1996年06月
ウェーブレット変換を用いた異音認識法の研究
池田 昌広, 犬島 浩
平成8年電気学会電子・情報・システム部門大会 A-11-6 253 - 254 1996年06月
異音の診断技術
池田 昌広, 犬島 浩
自動車技術 50 ( 3 ) 75 - 80 1996年03月
放射線計装設備の信頼性向上
津高 良和, 片岡 秀郎, 楳田 義一, 犬島 浩, 早川 利文, 星 純一
三菱電機技報(1995.9) 69 ( 9 ) 16 - 21 1995年09月
Development of partial discharge detection method using an autoregressive model in gas‐insulated switchgears (GIS)
Hiroshi Inujima, Takeshi Masui, Hiroshi Maekawa
Electrical Engineering in Japan 115 ( 1 ) 1 - 9 1995年
Development of abnormal signal separation method in nuclear power plant
Y UMEDA, H INUJIMA
SYMBIOSIS OF HUMAN AND ARTIFACT: FUTURE COMPUTING AND DESIGN FOR HUMAN-COMPUTER INTERACTION 20 1057 - 1062 1995年 [査読有り]
An Efficient Calculation Method of Wavelet Transform and its Application to Signal Extraction Embedded in Noise
Asano,N, Ohba,M, Akizuki,K, Inujima,H
Proceedings of the 26th ISCIE International Symposiumon Stochastic Systems Theory and Its Applications 191 - 196 1994年10月
原子力プラントにおける異常信号弁別手法の開発
楳田 義一, 犬島 浩
日本原子力学会1994秋の大会 H64 572 - 572 1994年09月
雑音電波のウェーブレット変換による解析
犬島 浩, 徳丸 芳孝, 小澤 明夫, 石橋 武
平成6年電気学会電力・エネルギー部門大会 597 776 - 777 1994年07月
ガスセンサ
犬島 浩
日本電子工業振興協会新計測手法調査研究報告書Ⅲ(94-基-12) 144 - 156 1994年03月
自己回帰モデルを用いたガス絶縁開閉装置(GIS)部分放電検出法の開発
犬島 浩, 桝井 健, 前川 洋
電気学会論文誌B 113 ( 11 ) 1292 - 1297 1993年11月
GIS部分放電位置標定システムの開発・その3
宮本 憲繁, 桝井 健, 前川 洋, 小林 誠治, 犬島 浩
平成5年電気学会電力・エネルギー部門大会 1993年07月
ガス絶縁開閉装置における部分放電検出法の開発
犬島 浩, 桝井 健, 前川 洋
平成5年電気学会全国大会 1440 11 10 - 11 1993年
GIS部分放電位置標定システムの開発・その2
桝井 健, 佐久間 秀一, 小林 誠治, 前川 洋, 犬島 浩
平成5年電気学会全国大会 1441 11 12 - 12 1993年
PARTIAL DISCHARGE LOCATING SYSTEM FOR GIS
H MAEKAWA, T MASUI, H INUJIMA, N MIYAMOTO
2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES IN POWER SYSTEM CONTROL, OPERATION & MANAGEMENT, VOLS 1 AND 2 ( 388 ) 159 - 163 1993年 [査読有り]
鉄鋼プラントにおける知識ベース診断
中之薗 利彦, 犬島 浩
第35回自動制御連合講演会 3045 475 - 476 1992年10月
信号処理によるノイズ除去はどこまで可能か?
犬島 浩
エレクトロニクス(オーム社)1992年10月号 37 ( 10 ) 31 - 34 1992年10月
フラクタル次元による異常診断の可能性について
犬島 浩
マイクロエレクトロニクス開発機構第9回ワークショップ・プロシーディングス「カオス」 18 - 31 1992年09月
鉄鋼プラントにおけるエキスパート技術を用いた操業支援システム
吉田 幸彦, 杉谷 穣, 犬島 浩, 島川 博光, 吉川 幸司
三菱電機技報(1992.7) 66 ( 7 ) 72 - 75 1992年07月
Kullback識別情報量による異常信号の識別法
比屋根 一雄, 犬島 浩
第31回計測自動制御学会学術講演会 DS18-3 201 - 202 1992年07月
Development of Detection methods of Internal Abnormality of integrated Circuits on the Electronic Control System
Katusuyama,Y, Maeda,M, Inujima,H, Yasue,S
International Symposium on Nuclear Power Plant Instrumentation and Control 1 - 15 1992年05月
分散推論とグラフィカルユーザインターフェイスを用いた運転支援システム
吉川 幸司, 島川 博光, 犬島 浩
第17回システムシンポジウム第14回知能システムシンポジウム第1回ニューラルネットワークシンポジウム合同シンポジウム 435 - 438 1991年10月
信号処理に基づくエキスパートシステム構築ツール2 ー回転機診断システムへの適用ー
犬島 浩
日本原子力学会1991春の年会 236 - 236 1991年03月
電動機診断システムー信号処理に基づくエキスパートシステム構築ツールの適用ー
犬島 浩
平成3年電気学会全国大会 674 ( 6 ) 161 - 162 1991年
電子・電気部品の劣化
犬島 浩
安全(中央労働災害防止協会発行) 41 ( 10 ) 15 - 20 1990年10月
信号処理に基づくエキスパートシステム構築ツールー信号解釈システムー
犬島 浩
日本原子力学会1990秋の大会 A52 52 - 52 1990年10月
信号処理に基づくエキスパートシステム構築ツールー信号解釈システムー
犬島 浩
電気学会論文C 110 ( 8 ) 479 - 483 1990年08月
信号処理に基づくエキスパートシステム構築ツールー信号解釈システムー
犬島 浩
電子情報通信学会技術研究報告 DE90-14 90 ( 146 ) 39 - 48 1990年07月
信号処理に基づくエキスパートシステム構築ツールー信号解釈システムー
犬島 浩
情報処理学会研究報告90-DBS-78 90 ( 63 ) 119 - 128 1990年07月
信号処理に基づくエキスパートシステム構築ツール −信号解釈システム−
犬島 浩
データベース・システム研究会 78-13 119 - 128 1990年07月
電子制御装置の劣化診断
犬島 浩
第20回安全工学シンポジウム 129 1990年06月
電子回路の劣化診断
犬島 浩
90 TPM中部地区大会 カンファレンス・テキスト(日本プラントメンテナンス協会中部支部) 27 - 45 1990年06月
信号処理に基づくプラント診断エキスパートシステム構築ツールー信号解釈システムー
犬島 浩
三菱電機技報(1990.5) 64 ( 5 ) 66 - 69 1990年05月
アナログ半導体のサージに起因する劣化と経年変化
犬島 浩
電気学会論文誌C 110 ( 5 ) 335 - 340 1990年05月
ディジタルICの劣化診断
犬島 浩, 安江 悟
日本原子力学会1990年会 F37 315 - 315 1990年04月
予防保全技術
木村 佑二, 犬島 浩, 犬房 和夫, 安江 悟
三菱電機技報(1990.3) 64 ( 3 ) 39 - 43 1990年03月
信号解釈システム(SIPS)
犬島 浩
第22回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集 89 - 90 1990年02月
信号解釈システム
犬島 浩
平成2年電気学会全国大会 639 ( 6 ) 121 - 122 1990年
Degradation defection methods for electronic circuits
Hiroshi Inujima, Uichi Kichijima
Electrical Engineering in Japan 110 ( 1 ) 96 - 105 1990年
Degradation defection methods for electronic circuits
Hiroshi Inujima, Uichi Kichijima
Electrical Engineering in Japan 110 ( 1 ) 96 - 105 1990年
工場設備におけるICの劣化診断
犬島 浩, 吉島 宇一
電学論C 109 ( 12 ) 862 - 868 1989年12月
電子回路の劣化診断
犬島 浩, 吉島 宇一
電気学会論文誌C 109 ( 7 ) 499 - 506 1989年07月
アナログ電子回路の劣化診断
犬島 浩, 秋月景雄
平成元年電気学会全国大会 1724 ( 13 ) 140 - 141 1989年04月
電子制御装置の劣化診断
犬島 浩, 安江 悟
日本原子力学会昭63秋の大会 A16 16 - 16 1988年10月
電子回路の異常診断
新谷 光治, 森 秀夫, 犬島 浩, 吉島 宇一
日本原子力学会昭62秋の大会 B46 112 - 112 1987年
FEASIBILITY STUDY OF LMFBR LOCAL CORE ANOMALY DETECTION BY USE OF TEMPERATURE AND FLOW FLUCTUATIONS
T OGINO, H INUJIMA, K HAGA
JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY 21 ( 3 ) 172 - 186 1984年 [査読有り]
ナトリウム冷却高速炉異常検出実験流量ゆらぎを用いた局所沸騰検出
犬島 浩, 荻野 敬迪, 羽賀 一男, 中本 香一郎
日本原子力学会昭和58年秋 1983年
ナトリウム冷却高速炉異常検出実験(Ⅲ)局所沸騰情報の温度ゆらぎによる伝達
犬島 浩, 荻野 敬迪, 山口 勝久, 羽賀 一男
日本原子力学会昭56秋の分科会 E10 1981年
統計的手法を用いた異常診断の適用例ーゆらぎ信号を用いた異常診断ー
荻野 敬迪, 犬島 浩, 秋月 景雄
システムと制御 24 ( 11 ) 710 - 718 1980年11月
炉心初期異常検出システムー温度流量ゆらぎ信号によるー
荻野 敬迪, 犬島 浩, 羽賀 一男, 魚谷 正樹
第24回システムと制御研究発表講演会日本自動制御協会 E3 43 - 44 1980年05月
ナトリウム冷却高速炉炉心異常検出実験(Ⅱ)流量ゆらぎを用いた被覆管破損検出
犬島 浩, 荻野 敬迪, 羽賀 一男, 魚谷 正樹
日本原子力学会昭和55年春 A23 1980年03月
Feasibility Study of Local Core Anomaly Detection by Use of Temperature and Flow Fluctuations at LMFBR Fuel Subassembly Outlet
T.Ogino, H.Inujima, K.Haga, A.Ohtsubo, K.Akizuki
ANS/ENS International meeting on Fast reactor safety technology 1 - 10 1979年08月
自己回帰モデルを用いた炉内異常検出法高速炉炉心出口温度ゆらぎへの適用
荻野 敬迪, 犬島 浩, 羽賀 一男, 魚谷 正樹
日本原子力学会昭和54年秋 A48 1979年
温度・流量ゆらぎを用いた高速増殖炉炉心局所事故の検出
荻野 敬迪, 犬島 浩, 羽賀 一男, 秋月 景雄
日本機械学会研究会「大規模プラントの異常状態検知と故障予測に関する研究、研究成果報告書」 1 - 34 1979年
高速増殖炉炉心局所事故の検出ー温度・流量ゆらぎを用いた方式ー
羽賀 一男, 荻野 敬迪, 犬島 浩, 秋月 景雄, 米沢 繁雄, 飯島 建滋
計測自動制御学会異常検出予測技術シンポジウム 43 - 46 1978年11月
ナトリウム冷却高速炉炉心異常検出実験(Ⅰ) 37本ピンバンドル内ガス放出による出口温度・流量ゆらぎ
羽賀 一男, 荻野 敬迪, 犬島 浩
日本原子力学会昭53秋の分科会 1978年
局所流路閉塞試験ー4中心24本サブチャンネルが閉塞された37本ピンバンドルにおける温度ゆらぎ
菊池 義弘, 荻野 敬迪, 犬島 浩
日本原子力学会昭和52年秋の分科会 1977年10月
工場電気設備 - 設備診断・余寿命推定から更新へ - (共著)
電気学会, 工場電気設備更新実施方法調査委員会
オーム社 2006年09月 ISBN: 4274202941
ウェーブレット解析の産業応用(共著)
電気学会, ウェーブレット解析の産業応用に関する協同研究委員会, 編
朝倉書店 2005年09月 ISBN: 4254220421
図説ウェーブレット変換ハンドブック(共訳)
P.S.アジソン著, 新 誠一, 中野 和司, 田原 鉄也, 豊田 幸裕, 犬島 浩, 井上 勝裕, 笹岡 英毅
朝倉書店 2005年04月 ISBN: 4254221487
診断法別事例集(共著)
日本プラントメンテナンス協会, 設備診断技術委員会編
日本プラントメンテナンス協会 1994年02月 ISBN: 4889560866
機器の劣化診断および余寿命推定技術 (特集 トラブルを未然に防止し、機能の向上を図る 工場電気設備の診断と更新の方法)
犬島 浩, 吉野 久男, 山下 泉
OHM 94 ( 1 ) 45 - 49 2007年01月
犬島 浩
電気学会論文誌. A, 基礎・材料・共通部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. A, A publication of Fundamentals and Materials Society 120 ( 4 ) 410 - 413 2000年04月
蓄電池劣化診断システム、蓄電池劣化診断装置、蓄電池劣化診断方法およびプログラム
犬島 浩
特許権
配電盤劣化診断システム、配電盤劣化診断装置、配電盤劣化診断方法およびプログラム
4943961
犬島 浩
特許権
大型建造物の診断データ収集システムおよび方法
大貝 晴俊, 山内 規義, 犬島 浩, 武捨 裕太
特許権
大型建造物の診断システム、大型建造物の診断プログラム、記録媒体および大型建造物の診断方法
5145501
大貝 晴俊, 山内 規義, 犬島 浩, 町田 郁子, 片座 慎吾
特許権
信号処理方法、信号処理プログラムおよび記録媒体
大貝 晴俊, 犬島 浩, 山内 規義, 謝 明原
特許権
プロセスの状態類似事例検索方法および状態予測方法並びに記録媒体
4268500
内田 健康, 犬島 浩, 松下 直樹
特許権
第66回電気学術振興賞(論文賞)
2010年05月
発明協会近畿地方発明奨励賞
1997年11月
小平記念賞
1991年06月
電気学会論文賞
1991年05月
位相共役光の時間反転伝搬を用いた新たな生体内部機能局所計測技術の開発
研究期間:
安全な光による生体透視と機能イメージングを実現するシステムの創成
研究期間:
位相共役波による時間反転原理を用いた新たな散乱体内部分光計測技術の開発
研究期間:
ナノNi粒子による応力緩和型高温実装用インタコネクション技術研究
研究期間:
無線センサネットワークによる社会基盤の安全・高効率化の基礎研究
研究期間:
リラックスおよび安眠効果に有用な植物芳香成分の探索
産業医科大学
研究期間:
放射線検出器波形診断の研究
三菱電機株式会社
研究期間:
高圧電動機の部分放電データにおける統計的計算処理
研究期間:
高圧電動機の部分放電データにおける統計的計算処理
研究期間:
放射線検出器波形診断の研究
研究期間:
高圧電動機の部分放電データにおける統計的計算処理
研究期間:
高圧電動機の部分放電データにおける統計的計算処理
研究期間:
電気設備の状態監視と異常兆候を事前察知する技術の研究
研究期間:
状態監視保全関連の整備
研究期間:
ユビキタス情報処理用システムLSIに関する研究
研究期間:
超音波血管自動探索装置の研究
研究期間:
インテリジェント避雷器の開発
研究期間:
鉄道車両用ユビキタスセンシングシステムの研究
研究期間:
圧縮機調芯アルゴリズムの研究開発
研究期間:
ユビキタスインテリジェントセンサの研究
研究期間:
信号処理の研究
研究期間:
Bridge Diagnosis Technology Using Wavelet Transform
8th International Collaboration Symposium on Information, Production and Systems
発表年月: 2014年11月
2021年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2014年
2013年
2013年
2002年
日本機械学会、ISO/TC108/SC5 機械の状態監視と診断国内委員会委員 委員
日本機械学会、ISO/TC108/SC5 機械の状態監視と診断国内委員会委員 委員
日本機械学会、ISO/TC108/SC5 機械の状態監視と診断国内委員会委員 委員
電気学会、診断・監視の基盤技術とその応用に関する協同研究委員会 委員
日本機械学会、ISO/TC108/SC5 機械の状態監視と診断国内委員会委員 委員
日本機械学会、ISO/TC108/SC5 機械の状態監視と診断国内委員会委員 委員
日本機械学会、ISO/TC108/SC5 機械の状態監視と診断国内委員会委員 委員
電気学会、診断監視技術の共通基盤に関する協同研究委員会 委員
電気学会、診断・監視と周辺技術に関する協同研究会 委員