兼担
-
理工学術院 大学院基幹理工学研究科
2022/06/29 更新
理工学術院 大学院基幹理工学研究科
理工学術院総合研究所 兼任研究員
動力エネルギーシステム研究所 プロジェクト研究所所長
早稲田大学
博士(工学)早稲田大学
早稲田大学 大学院理工学研究科 機械工学専攻
早稲田大学 理工学部 機械工学科
早稲田大学 博士(工学)
早稲田大学理工学術院 機械科学・航空宇宙学科 教授
スイス連邦工科大学ローザンヌ校 客員教授
早稲田大学理工学総合研究センター 助教授(准教授)
早稲田大学理工学総合研究センター 専任講師
早稲田大学理工学総合研究センター 客員講師
早稲田大学理工学総合研究センター 助手
エネルギー・資源学会
米国機会学会(ASME)
日本機械学会
計測自動制御学会(SICE)
機械力学、メカトロニクス
ロボティクス、知能機械システム
制御、システム工学
地球資源工学、エネルギー学
エネルギーシステムの最適化,システム工学,フィールドバス,自律移動,GNSS,UAV,3次元地図
Economic analysis of a proton exchange membrane electrolyser cell for hydrogen supply scenarios in Japan
Akira Yoshida, Hiroto Nakazawa, Naoki Kenmotsu, Yoshiharu Amano
Energy 251 2022年07月
Dealing with uncertainty in automated operational planning for residential fuel cell system: A comparative study of state-of-the-art approaches
Yuta Tsuchiya, Yu Fujimoto, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
ENERGY AND BUILDINGS 255 2022年01月
Editorial - 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2020
Yoshiharu Amano, Ryohei Yokoyama
Renewable Energy 179 982 2021年12月
Demonstration of the revised procedure to explore configurations for an arbitrary absorption cycle based on the cycle simplicity index
Wataru Ito, Keisuke Takeshita, Yoshiharu Amano
Energy 235 2021年11月
Device Data Utilization Use Case Analysis for FDT Technology in Industrial Control System
Akio Ito, Jason Chan Sin Wai, Tetsuo Takeuchi, Yoshiharu Amano
2021 60th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan, SICE 2021 1351 - 1356 2021年09月
Estimation of the utility value of unused heat sources for a CO2 network system in Tokyo
Takahiro Nagano, Jungo Kajita, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
Energy 226 120302 - 120302 2021年07月 [査読有り]
担当区分:最終著者
NLOS Multipath Classification of GNSS Signal Correlation Output Using Machine Learning
Taro Suzuki, Yoshiharu Amano
Sensors 21 ( 7 ) 2021年04月 [査読有り]
担当区分:最終著者
Forest data collection by uav lidar-based 3d mapping: Segmentation of individual tree information from 3D point clouds
Taro Suzuki, Shunichi Shiozawa, Atsushi Yamaba, Yoshiharu Amano
International Journal of Automation Technology 15 ( 3 ) 313 - 323 2021年
Masayuki Naito, Nobuyuki Hasebe, Mana Shikishima, Yoshiharu Amano, Junichi Haruyama, Jose A Matias-Lopes, Kyeong Ja Kim, Satoshi Kodaira
Journal of Radiological Protection 40 ( 4 ) 947 - 961 2020年12月 [査読有り] [国際誌]
Combinatorial Optimization-based Hierarchical Management of Residential Energy Systems as Virtual Power Plant
Toranosuke Saito, Akira Yoshida, Takahiro Kashikawa, Koichi Kimura, Yoshiharu Amano
2020 59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan, SICE 2020 1833 - 1839 2020年09月 [査読有り]
担当区分:最終著者
Rotating GNSS Antennas: Simultaneous LOS and NLOS Multipath Mitigation
Taro Suzuki, Kazuki Matsuo, Yoshiharu Amano
GPS Solutions 24 ( 3 ) 2020年07月
担当区分:最終著者
Operational Planning of a Residential Fuel Cell System for Minimizing Expected Operational Costs Based on a Surrogate Model
Yuta Tsuchiya, Yu Fujimoto, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
IEEE Access 8 173983 - 173998 2020年 [査読有り]
Fast hierarchical coordination using price signal for town-scale home-EMSs aggregation with digital annealer
Toranosuke Saito, Shinya Katayama, Akira Yoshida, Takahiro Kashikawa, Koich Kimura, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
ECOS 2020 - Proceedings of the 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1662 - 1673 2020年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Feasibility of 100% renewable energy system in residential area and a multi-dwelling building with photovoltaic and electric vehicle
Hiroto Nakazawa, Shinya Katayama, Akira Yoshida, Yoshiki Nagasaki, Shin Onodera, Kazuyuki Kobayashi, Yoshiharu Amano
ECOS 2020 - Proceedings of the 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1295 - 1306 2020年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Environmental efficiency evaluation in high solar wind penetration region with fractional optimization-based operational planning
Akira Yoshida, Kuniaki Yabe, Hideo Ishii, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
ECOS 2020 - Proceedings of the 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1686 - 1698 2020年 [査読有り]
担当区分:最終著者
A study into the feasibility of introducing a CO2 network system for district heating and cooling in Tokyo
Takahiro Nagano, Jungo Kajita, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
ECOS 2020 - Proceedings of the 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1792 - 1803 2020年 [査読有り]
担当区分:最終著者
A convolutional neural network model for prediction of pressure-drop at wellhead in geothermal power plant
Akira Yoshida, Atsuhiro Imagawa, Norihiro Fukuda, Yoshiharu Amano
ECOS 2020 - Proceedings of the 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1352 - 1363 2020年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Demonstration of bottom-up procedure to explore configurations for absorption power cycle
Wataru Ito, Keisuke Takeshita, Yoshiharu Amano
ECOS 2020 - Proceedings of the 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2415 - 2424 2020年 [査読有り]
担当区分:最終著者
NLOS multipath detection using convolutional neural network
Taro Suzuki, Kazuki Kusama, Yoshiharu Amano
Proceedings of the 33rd International Technical Meeting of the Satellite Division of the Institute of Navigation, ION GNSS+ 2020 2989 - 3000 2020年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Preface
Ryohei Yokoyama, Yoshiharu Amano
ECOS 2020 - Proceedings of the 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2020年
Hot Water Demand Prediction Method for Operational Planning of Residential Fuel Cell System
Yuta Tsuchiya, Yasuhiro Hayashi, Yu Fujimoto, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
7th International Conference on Smart Grid, icSmartGrid 2019 46 - 51 2019年12月
Robust UAV Position and Attitude Estimation using Multiple GNSS Receivers for Laser-based 3D Mapping
Taro Suzuki, Daichi Inoue, Yoshiharu Amano
IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems 4402 - 4408 2019年11月 [査読有り]
担当区分:最終著者
Performance of single- and double-effect operable mechanical vapor recompression desalination system adaptable to variable wind energy
Yeongmin Kim, Dong kook Kim, Yoshiharu Amano, Kim Choon Ng, Wongee Chun
International Journal of Energy Research 43 ( 9 ) 4606 - 4612 2019年07月 [査読有り]
Estimation of expected cost curve on operation parameter space for planning residential PEFC-CGS
Yuta Tsuchiya, Yasuhiro Hayashi, Yu Fujimoto, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
2019 IEEE Milan PowerTech, PowerTech 2019 2019年06月 [査読有り]
Development of Complex Energy Systems with Absorption Technology by Combining Elementary Processes
Kosuke Seki, Keisuke Takeshita, Yoshiharu Amano
Energies 12 ( 3 ) 2019年02月 [査読有り]
担当区分:最終著者
Analysis of operation plans of residential PEFC–CGS: a perspective of cost optimality under demand uncertainty
Yuta Tsuchiya, Yu Fujimoto, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
Journal of International Council on Electrical Engineering 9 ( 1 ) 105 - 112 2019年01月
An online HEMS scheduling method based on deep recurrent neural network
Akira Yoshida, Yu Fujimoto, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
ECOS 2019 - Proceedings of the 32nd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1327 - 1335 2019年 [査読有り]
General bottom-up procedure for exploring configurations of energy systems that use absorption technology
Wataru Ito, Kousuke Seki, Keisuke Takeshita, Yoshiharu Amano
ECOS 2019 - Proceedings of the 32nd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2019-June 4515 - 4527 2019年 [査読有り]
担当区分:最終著者
A Status-transition Model for CO2 Heat Pump Water Heater Based on Modified Lorentz cycle
Y. Bando, H. Hattori, Y. Amano
International Journal of Thermodynamics 22 ( 1 ) 26 - 33 2019年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Optimal configuration of residential energy systems with energy sharing among multiple households in smart building
Shinya Katayama, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
ECOS 2019 - Proceedings of the 32nd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1235 - 1246 2019年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Optimal temperature conditions of finite heat-recovery cycles from a non-isothermal heat source
Keisuke Takeshita, Yoshiharu Amano
ECOS 2019 - Proceedings of the 32nd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1337 - 1348 2019年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Operation planning method for home air-conditioners considering characteristics of installation environment
Ryoichi Kuroha, Yu Fujimoto, Wataru Hirohashi, Yoshiharu Amano, Shin-ichi Tanabe, Yasuhiro Hayashi
Energy and Buildings 177 351 - 362 2018年10月 [査読有り]
Optimal operating conditions and cost-effectiveness of a single-stage ammonia/water absorption refrigerator based on exergy analysis
Keisuke Takeshita, Yoshiharu Amano
Energy 155 1066 - 1076 2018年07月
担当区分:最終著者
Curb detection and accessibility evaluation from low-density mobile mapping point cloud data
Kiichiro Ishikawa, Daisuke Kubo, Yoshiharu Amano
International Journal of Automation Technology 12 ( 3 ) 376 - 385 2018年05月 [査読有り]
担当区分:最終著者
Asynchronous ADMM HEMS aggregation scheme in smart grid
Akira Yoshida, Yu Fujimoto, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
ECOS 2018 - Proceedings of the 31st International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2018年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Evaluation of CO<inf>2</inf> heat pump water heater model for operational planning
Yasuaki Bando, Hironori Hattori, Yoshiharu Amano
ECOS 2018 - Proceedings of the 31st International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2018年 [査読有り]
Optimal design method for absorption heat pump based on energy-utilization diagram
Kosuke Seki, Hironori Hattori, Yoshiharu Amano
ECOS 2018 - Proceedings of the 31st International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 22 ( 1 ) 9 - 17 2018年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Versatile Modeling Platform for Cooperative Energy Management Systems in Smart Cities
Hayashi, Yasuhiro, Fujimoto, Yu, Ishii, Hideo, Takenobu, Yuji, Kikusato, Hiroshi, Yoshizawa, Shinya, Amano, Yoshiharu, Tanabe, Shin-Ichi, Yamaguchi, Yohei, Shimoda, Yoshiyuki, Yoshinaga, Jun, Watanabe, Masato, Sasaki, Shunsuke, Koike, Takeshi, Jacobsen, Hans-Arno, Tomsovic, Kevin
Proceedings of the IEEE 106 ( 4 ) 594 - 612 2018年 [査読有り]
Distributed energy management for comprehensive utilization of residential photovoltaic outputs
Yu Fujimoto, Hiroshi Kikusato, Shinya Yoshizawa, Shunsuke Kawano, Akira Yoshida, Shinji Wakao, Noboru Murata, Yoshiharu Amano, Shin Ichi Tanabe, Yasuhiro Hayashi
IEEE Transactions on Smart Grid 9 ( 2 ) 1216 - 1227 2018年 [査読有り]
Stochastic receding horizon control minimizing mean-variance with demand forecasting for home EMSs
Akira Yoshida, Jun Yoshikawa, Yu Fujimoto, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
Energy and Buildings 158 1632 - 1639 2018年01月 [査読有り]
Development of prediction-based operation planning method for domestic air-conditioner with adaptive learning of installation environment
Ryoichi Kuroha, Yu Fujimoto, Wataru Hirohashi, Yoshiharu Amano, Shin Ichi Tanabe, Yasuhiro Hayashi
2017 IEEE Power and Energy Society Innovative Smart Grid Technologies Conference, ISGT 2017 2017年10月 [査読有り]
Stochastic model predictive control of residential fuel cell cogeneration unit with periodic forecast update for distributed architecture
Akira Yoshida, Jun Yoshikawa, Yu Fujimoto, Yoshiharu Amano, Yasuhiro Hayashi
30th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems, ECOS 2017 2017年
Impact on energy saving under energy interchanges among buildings concerning demand profiles
Harunobu Ikegami, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
30th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems, ECOS 2017 2017年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Design of an ejector-absorption heat pump based on entropy generation minimization
Hironori Hattori, Haruka Matsumoto, Yoshiharu Amano
30th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems, ECOS 2017 2017年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Optimal configuration of energy system in multiple households with power interchange for reduction of CO2 emissions in Japan
Toshiyuki Nagai, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
30th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems, ECOS 2017 2017年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Impact of utilizing PV surplus electricity on CO<inf>2</inf> emissions from the residential energy systems
Toshiyuki Nagai, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
ASME 2017 11th International Conference on Energy Sustainability, ES 2017, collocated with the ASME 2017 Power Conference Joint with ICOPE 2017, the ASME 2017 15th International Conference on Fuel Cell Science, Engineering and Technology, and the ASME 2017 Nuclear Forum 2017年 [査読有り]
担当区分:最終著者
INVESTIGATION OF ABSORPTION HEAT PUMP CYCLE DRIVEN BY LOW TEMPERATURE WASTE HEAT
Matsumoto, H, Hattori, H, Amano, Y
Proceedings of the First Pacific Rim Thermal Engineering Conference 1 ( 15084 ) 1 - 5 2016年03月
担当区分:最終著者
MODEL FOR DAILY OPERATIONAL PLANNING OF A RESIDENTIAL FUEL-CELL COGENERATION SYSTEM BASED ON EXPERIMENT.
Furuichi, T, Yoshida, A, Amano, Y
Proceedings of the First Pacific Rim Thermal Engineering Conference ( PRTEC-14607 ) 1 - 5 2016年03月 [査読有り]
IMPACT OF DEMAND PREDICTION ACCURACY ON ENERGY SAVING CHARACTERISTICS OF RESIDENTIAL PEFC-CGS.
Yoshikawa, J, Yoshida, A, Amano, Y
Proceedings of the First Pacific Rim Thermal Engineering Conference ( PRTEC-15105 ) 1 - 5 2016年03月 [査読有り]
Optimal scheduling for residential PEM fuel cell cogeneration system under uncertainty of PV output and energy demand using MISOCP approach
Akira Yoshida, Jun Yoshikawa, Yu Fujimoto, Shinji Wakao, Yoshiharu Amano
ECOS 2016 - Proceedings of the 29th International Conference on Efficiency, Cost, Optimisation, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2016年
Precise UAV Position and Attitude Estimation by Multiple GNSS Receivers for 3D Mapping
Taro Suzuki, Yusuke Takahashi, Yoshiharu Amano
PROCEEDINGS OF THE 29TH INTERNATIONAL TECHNICAL MEETING OF THE SATELLITE DIVISION OF THE INSTITUTE OF NAVIGATION (ION GNSS+ 2016) 2 1455 - 1464 2016年 [査読有り]
Yoshida, A., Yoshikawa, J., Fujimoto, Y., Amano, Y.
ASME International Conference on Fuel Cell Science, Engineering and Technology, FUELCELL 2016, Collocated with the ASME Power Conference and the ASME International Conference on Energy Sustainability 2016年 [査読有り]
Current Development Status of an X-ray Generator for X-ray Fluorescence Analysis on Space Mission
Hiroki Kusano, Nobuyuki Hasebe, Hiroshi Nagaoka, Masayuki Naito, Miho Mizone, Yoshiharu Amano, Eido Shibamura, Haruyoshi Kuno
Proceedings of International Symposium on Radiation Detectors and Their Uses (ISRD2016) 2016年 [査読有り]
Nobuyuki Hasebe, Toru Ohta, Yoshiharu Amano, Masayuki Naito, Hiroki Kusano, Hiroshi Nagaoka, Kohei Yoshida, Takuto Adachi, Timothy J. Fagan, Haruyoshi Kuno, Eido Shibamura, Akira Hitachi, José A, Matias Lopes, Jesus Martínez-Frías, Tomoki Nakamura, Shingo Kameda, Yuichiro Cho, Naoki Shirai, Hideaki Miyamoto, Takafumi Niihara, Takashi Mikouchi, Tatsuaki Okada, Yuzuru Karouji
Proceedings of International Symposium on Radiation Detectors and Their Uses (ISRD2016) 2016年 [査読有り]
Jun-ichi Meguro, Jun-ichi Takiguchi, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
The International Journal of Robotics Research 26 ( 6 ) 625 - 636 2016年
Shodai Kato, Mitsunori Kitamura, Taro Suzuki, Yoshiharu Amano
Journal of Robotics and Mechatronics 28 ( 1 ) 31 - 39 2016年
Communication schedule optimization of cascade control using foundation fieldbus
Sangsuwan, T., Pongswatd, S., Julsereewong, A., Morioka, Y., Amano, Y.
ICIC Express Letters 10 ( 1 ) 197 - 204 2016年
Akira Yoshida, Tomikazu Sato, Yoshiharu Amano, Koichi Ito
Energy and Buildings 124 265 - 272 2016年
Attitude Determination using Single Frequency GNSS Receivers for Small UAVs
Suzuki Taro, Akehi Takeshi, Massubuchi Takuma, Amano Yoshiharu
The ... international conference on advanced mechatronics : toward evolutionary fusion of IT and mechatronics : ICAM : abstracts 2015 ( 6 ) 2015年12月
Performance Evaluation of Kinematic Positioning Using Multi-GNSS in an Urban Area
Kato, S, Kitamura, M, Suzuki, T, Amano
Proc. of International Symposium on GNSS 2015 1 204 - 210 2015年11月 [査読有り]
Personalized Energy Management Systems for Home Appliances Based on Bayesian Networks
Shoji, T, Hirohashi, W, Fujimoto, Y, Amano, Y, Tanabe, S, Hayashi, Y
Journal of International Council on Electrical Engineering 5 ( 1 ) 64 - 69 2015年11月 [査読有り]
A multi-stage renewal planning of an energy supply system for a hospital based on the mathematical optimization method
Shu Yoshida, Koich Ito, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
ECOS 2015 - 28th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2015年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Economic evaluations of residential energy systems based on the prediction-operational planning-control method using time-of-use prices
Ryohei Ogata, Akira Yoshida, Yu Fujimoto, Noboru Murata, Shinji Wakao, Shin Ichi Tanabe, Yoshiharu Amano
ECOS 2015 - 28th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems ( 50898 ) 1 - 12 2015年 [査読有り]
Advantage of a home energy management system for PV utilization connected to grid
Akira Yoshida, Shinya Yoshizawa, Yu Fujimoto, Noboru Murata, Shinji Wakao, Shin Ichi Tanabe, Yasuhiro Hayashi, Yoshiharu Amano
ECOS 2015 - 28th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1 - 12 2015年 [査読有り]
Future lunar mission Active X-ray Spectrometer development: Surface roughness and geometry studies
Naito, M., Hasebe, N., Kusano, H., Nagaoka, H., Kuwako, M., Oyama, Y., Shibamura, E., Amano, Y., Ohta, T., Kim, K. J., Lopes, J. A. M.
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 788 182 - 187 2015年
太陽電池・蓄電池組込み型PEFCシステムの省エネルギー性評価
吉田彬, 伊東弘一, 天野嘉春
日本機械学会論文集 80巻816号 1 - 12 2014年08月 [査読有り]
担当区分:最終著者
An Active X-Ray Spectrometer for the SELENE-2 Rover
Ja KIM Kyeong, AMANO Yoshiharu, V. BOYNTON William, KLINGELHÖFER Gostar, BRÜCKNER Johannes, HASEBE Nobuyuki, HAMARA Dave, D. STARR Richard, F. LIM Lucy, JU Gwanghyeok, J. FAGAN Timothy, OHTA Tohru, SHIBAMURA Eido
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN 12 ( 29 ) Pk_35 - Pk_42 2014年
Autonomous navigation of a mobile robot based on GNSS/DR integration in outdoor environments
Suzuki, T., Kitamura, M., Amano, Y., Kubo, N.
Journal of Robotics and Mechatronics 26 ( 2 ) 214 - 224 2014年 [査読有り]
Improving availability and accuracy of multi- GNSS positioning using QZSS
M. Kitamura, T. Ota, Y. Amano
27th International Technical Meeting of the Satellite Division of the Institute of Navigation, ION GNSS 2014 3 2341 - 2345 2014年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Kusano, Hiroki, Oyama, Yuki, Naito, Masayuki, Nagaoka, Hiroshi, Kuno, Haruyoshi, Shibamura, Eido, Hasabe, Nobuyuki, Amano, Yoshiharu, Kim, Kyeong J., Matias Lopes, Jose A.
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 9213 921311 2014年 [査読有り]
Energy-Saving Evaluation of SOFC Cogeneration Systems With Solar Cell and Battery
Akira Yoshida, Koichi Ito, Yoshiharu Amano
Journal of Fuel Cell Science and Technology 11 ( 6 ) 061001 2014年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Impact of electric battery ’ s degradation on economic and energy saving characteristics of residential photovoltaic system
Yoshida, Akira Sato, Tomikazu Amano, Yoshiharu, Ito, Koichi
ECOS 2014 - THE 27TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON EFFICIENCY, COST, OPTIMIZATION, SIMULATION AND ENVIRONMENTAL IMPACT OF ENERGY SYSTEMS 1 - 13 2014年 [査読有り]
Evaluation of optimal capacity of hot water tank in PEM cogeneration system for residential energy demand profiles
Akira Yoshida, Yoshiharu Amano
27th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems, ECOS 2014 2014-June 1 - 13 2014年 [査読有り]
Evaluation of the Communication Load of a Real-Time Fieldbus Using Concepts of Periodical Communication
Yoshitsugu Morioka, Yoshiharu Amano
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration Vol.6 ( No.5 ) 316 - 321 2013年09月
Mobile Mappingデータにおける大規模三次元点群からの道路周辺地物の認識(第5報):柱状物体の位置関係を用いた空中架線の抽出
外村 史輝, 石川 貴一朗, 天野 嘉春
精密工学会学術講演会講演論文集 2013 623 - 624 2013年
Optimal operation of a residential photovoltaic/fuel-cell energy system using scenario-based stochastic programming
Akira Yoshida, Yoshiharu Amano, Koichi Ito
Proceedings of the 26th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems, ECOS 2013 2013年 [査読有り]
Basic studies on x-ray fluorescence analysis for active x-ray spectrometer on SELENE-2
Kusano, Hiroki, Hasebe, Nobuyuki, Nagaoka, Hiroshi, Kodama, Takuro, Oyama, Yuki, Tanaka, Reiko, Amano, Yoshiharu, Kim, Kyeong J., Matias Lopes, Jose A.
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 8852 2013年
Vehicle Teleoperation Using 3D Maps and GPS Time Synchronization
T. Suzuki, Y. Amano, T. Hashizume, N. Kubo
IEEE Computer Graphics and Applications 33 ( 5 ) 82 - 88 2013年 [査読有り]
Path Planning for Mobile Mapping System Considering the Geometry of the GPS Satellite
Kiichiro Ishikawa, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Journal of Robotics and Mechatronics 25 ( 3 ) 545 - 552 2013年 [査読有り]
Akira Yoshida, Yoshiharu Amano, Noboru Murata, Koichi Ito, Takumi Hasizume
Energies 6 ( 1 ) 374 - 399 2013年 [査読有り]
Path Planning for Autonomous Vehicles Using QZSS and Satellite Visibility Map
Mitsunori Kitamura, Yoichi Yasuoka, Taro Suzuki, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Journal of Robotics and Mechatronics 25 ( 2 ) 400 - 407 2013年 [査読有り]
担当区分:最終著者
病院用エネルギー供給システムの更新計画における初期システムの影響分析
吉田修, 吉田彬, 伊東弘一, 天野嘉春
日本機械学会論文集(B編) 79 ( 806 ) 2312 - 2323 2013年 [査読有り]
担当区分:最終著者
菱木翼, 中村宗平, 天野嘉春, 日野俊行
日本機械学会論文集(B編) 79 ( 808 ) 2826 - 2835 2013年 [査読有り]
担当区分:最終著者
Mobile Mappingデータにおける大規模三次元点群からの道路周辺地物の認識(第3報):局所領域の点群孤立度に着目した柱状物体の認識
外村 史輝, 石川 貴一朗, 天野 嘉春, 橋詰 匠
精密工学会学術講演会講演論文集 2012 283 - 284 2012年
Effect of initial systems on the renewal planning of energy supply systems for a hospital
Shu Yoshida, Koichi Ito, Yoshiharu Amano, Shintaro Ishikawa, Takahiro Sushic, Takumi Hashizume
Proceedings of the 25th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization and Simulation of Energy Conversion Systems and Processes, ECOS 2012 7 107 - 118 2012年
Jun-ichi Meguro, Taishi Murata, Yoshiharu Amano, Takumi Hasizume, Jun-ichi Takiguchi
Advanced Robotics 22 ( 6 ) 731 - 747 2012年 [査読有り]
Akira Yoshida, Yoshiharu Amano, Noboru Murata, Koichi Ito, Takumi Hashizume
Proceedings of the 25th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization and Simulation of Energy Conversion Systems and Processes, ECOS 2012 3 1 - 16 2012年 [査読有り]
Evaluation for Vehicle Positioning in Urban Environment Using QZSS Enhancement Function
Mitsunori Kitamura, Taro Suzuki, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Journal of Robotics and Mechatronics 24 ( 5 ) 894 - 901 2012年
フィールドバス技術とプロセスおよびフィールド機器診断
橋詰匠, 天野嘉春
バルブ技報 26 ( 2 ) 18 - 31 2011年09月
Mobile Mapping Systemの三次元点群処理に関する研究:複数レーザを利用した対向車除去
小倉 徹也, 石川 貴一朗, 天野 嘉春, 橋詰 匠
精密工学会学術講演会講演論文集 2011 137 - 138 2011年
Mobile Mapping Systemの災害復興への活用に関する研究
山崎 敏宣, 石川 貴一朗, 天野 嘉春, 橋詰 匠
精密工学会学術講演会講演論文集 2011 139 - 140 2011年
Comparative study on renewal planning of alternative energy supply systems for a hospital
Shu Yoshida, Masahiro Inoue, Akira Okano, Koichi Ito, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Proceedings of the 24th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems, ECOS 2011 1372 - 1382 2011年
Evaluation of a positioning correction method in GPS blockage condition
Yu Sakuma, Kiichiro Ishikawa, Toshinori Yamazaki, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Proceedings of the SICE Annual Conference 1670 - 1674 2011年
Evaluation for vehicle positioning in urban environment using QZSS L1-SAIF augmentation
Mitsunori Kitamura, Taro Suzuki, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Proceedings of the SICE Annual Conference 491 - 494 2011年
Mitsunori Kitamura, Taro Suzuki, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Journal of Robotics and Mechatronics 23 ( 6 ) 1125 - 1131 2011年
Development of a SIFT based monocular EKF-SLAM algorithm for a small unmanned aerial vehicle
Taro Suzuki, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Proceedings of the SICE Annual Conference 1656 - 1659 2011年
Yoshiharu Amano
PROCEEDINGS OF THE 24TH INTERNATIONAL TECHNICAL MEETING OF THE SATELLITE DIVISION OF THE INSTITUTE OF NAVIGATION (ION GNSS 2011) 4 2914 - 2922 2011年 [査読有り]
Taro Suzuki, Mitsunori Kitamura, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
IEEE International Conference on Robotics and Automation 311 - 316 2011年 [査読有り]
3D terrain reconstruction by small Unmanned Aerial Vehicle using SIFT-based monocular SLAM
Suzuki, T., Amano, Y., Hashizume, T., Suzuki, S.
Journal of Robotics and Mechatronics 23 ( 2 ) 292 - 301 2011年
空調システムの最適更新計画における経済性と環境性のトレードオフ分析
吉田 修, 伊東弘一, 天野嘉春, 橋詰匠
空気調和・衛生工学会論文集 ( 159 ) 1 - 8 2010年06月
6-DOF Localization for a Mobile Robot Using Outdoor 3D Point Clouds
Taro Suzuki, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Journal of Robotics and Mechatronics 22 ( 2 ) 158 - 166 2010年04月
Vision based localization of a small UAV for generating a large mosaic image
Taro Suzuki, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Proceedings of the SICE Annual Conference 2960 - 2964 2010年
Y. Amano, K. Ito, S. Yoshida, K. Matsuo, T. Hashizume, D. Favrat, F. Maréchal
Energy 35 ( 12 ) 5507 2010年 [査読有り]
6-DOF Localization for a Mobile Robot using Outdoor 3D Voxel Maps
Suzuki, Taro, Kitamura, Mitsunori, Amano, Yoshiharu, Hashizume, Takumi
IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems 5737 - 5743 2010年 [査読有り]
Impact analysis of carbon tax on the renewal planning of energy supply system for an office building
Y. Amano, K. Ito, S. Yoshida, K. Matsuo, T. Hashizume, D. Favrat, F. Maréchal
Energy 35 ( 2 ) 1040 - 1046 2010年
Tunnel Cross-Section Measurement System Using a Mobile Mapping System
Kiichiro Ishikawa, Jun-ichi Takiguchi, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Takashi Fujishima
Journal of Robotics and Mechatronics 21 ( 2 ) 2009年04月
Development of low-cost and flexible vegetation monitoring system using small unmanned aerial vehicle
Taro Suzuki, Yoshiharu Amano, Jun Ichi Takiguchi, Takumi Hashizume, Shinji Suzuki, Atsushi Yamaba
ICCAS-SICE 2009 - ICROS-SICE International Joint Conference 2009, Proceedings 4808 - 4812 2009年
Aerial cable localization and management using a mobile mapping system
Kiichiro Ishikawa, Syuhei Ono, Jun Ichi Takiguchi, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
ICCAS-SICE 2009 - ICROS-SICE International Joint Conference 2009, Proceedings 2491 - 2495 2009年
A MULTI-STAGE OPTIMAL RENEWAL PLANNING FOR AN ENERGY SUPPLY SYSTEM FROM ECONOMIC VIEWPOINT
Yoshiharu Amano
PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON POWER ENGINEERING (ICOPE-09), VOL 3 5 301 - 308 2009年
GPS Multipath Mitigation for Urban Area Using Omnidirectional Infrared Camera
J.-i. Meguro, T. Murata, J.-i. Takiguchi, Y. Amano, T. Hashizume
IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems 10 ( 1 ) 22 - 30 2009年 [査読有り]
小型自律飛行ロボットを用いた災害時における情報収集システムの構築
鈴木 太郎, 目黒 淳一, 天野 嘉春, 橋詰 匠, 久保 大輔, 土屋 武司, 鈴木 真二, 廣川 類, 辰己 薫, 佐藤 幸一, 瀧口 純一
日本ロボット学会誌 26 ( 6 ) 553 - 560 2008年08月
Multi-objective optimal renewal planning of energy supply systems for buildings from economic and environmental viewpoints
Shu Yoshida, Koichi Ito, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
ECOS 2008 - Proceedings of the 21st International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 1545 - 1552 2008年
Real-time hazard map generation using small unmanned aerial vehicle
Taro Suzuki, Daichi Miyoshi, Jun-ichi Meguro, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Koich Sato, Jun-ich Takiguchi
SICE Annual Conference 443 - 446 2008年 [査読有り]
Information collecting system based on aerial images obtained by a small UAV for disaster prevention
Taro Suzuki, Jun-ichi Meguro, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Rui Hirokawa, Kaoru Tatsumi, Koichi Sato, Jun-ichi Takiguchi
ICMIT 2007: MECHATRONICS, MEMS, AND SMART MATERIALS, PTS 1 AND 2 6794 2008年 [査読有り]
GPS accuracy improvement by satellite selection using omnidirectional infrared camera
J.-i. Meguro, T. Murata, J.-i. Takiguchi, Y. Amano, T. Hashizume
IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems 1804 - 1810 2008年 [査読有り]
Energy saving characteristics of gas engine home cogeneration systems
Kenichi Kitani, Koichi Ito, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
ECOS 2007 - Proceedings of the 20th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems 2 925 - 932 2007年
Study on optimal operational planning of an advanced co-generation system on a hotel's energy demand
Tomizawa, M., Amano, Y., Hashizume, T.
WIT Transactions on Ecology and the Environment 105 333 - 342 2007年 [査読有り]
A study of precise road feature localization using mobile mapping system
Kiichiro Ishikawa, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Jun-ichi Takiguchi
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics 811 - + 2007年 [査読有り]
Development of positioning technique using omni-directional IR camera and aerial survey data
Jun-ichi Meguro, Taishi Murata, Hidetoshi Nishimura, Yoshiharu Amano, Takumi Hasizume, Jun-ichi Takiguchi
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics 352 - + 2007年 [査読有り]
Study on optimal operational planning of an advanced co-generation system on a hotel’s energy demand
M. Tomizawa, Y. Amano, T. Hashizume
Energy and Sustainability 105 333 - 342 2007年
Development of a Vehicle-Mounted Road Surface 3D Measurement System
Kiichiro Ishikawa, Takashi Onishi, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Jun-ichi Takiguchi, Takashi Fujishima, Yoichi Tanaka
2006 Proceedings of the 23rd International Symposium on Robotics and Automation in Construction, ISARC 2006 569 - 573 2006年
Precise Road Line Localization Using Single Camera and 3D Road Model
Kiichiro Ishikawa, Takashi Onishi, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Jun-ichi Takiguchi, Shogo Yoneyama
2006 Proceedings of the 23rd International Symposium on Robotics and Automation in Construction, ISARC 2006 675 - 680 2006年
Demonstration of a hybrid power and refrigeration ammonia-water cycle
Keisuke Takeshita, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Proceedings of the ASME Turbo Expo 2006, Vol 4 4 469 - 474 2006年 [査読有り]
Jun-ichi Meguro, Jun-ichi Takiguchi, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
PROCEEDINGS OF THE IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONTROL APPLICATIONS, VOLS 1-4 1807 - 1812 2006年 [査読有り]
A Mobile Mapping System for road data capture based on 3D road model
Kiichiro Ishikawa, Jun-ichi Takiguchi, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
IEEE International Conference on Control Applications 638 - 643 2006年 [査読有り]
Phased Disaster Data Collection System using Cooperation between Mobile Robots and Spatial Temporal GIS
Jun-ichi Meguro
Transactions of the SICE E-5 ( 10 ) 1 - 10 2006年
GPS自律移動監視システム
瀧口純一, 梶原尚幸, 島嘉春, 廣川類, 黒崎隆二郎, 目黒淳一, 石川貴一朗, 天野嘉春, 橋詰匠
日本ロボット学会誌23巻8号(12月号) 2005年12月
ロボットと時空間GISの連携による段階的な震災データ収集システムの開発
目黒淳一, 石川貴一朗, 畑山満則, 瀧口純一, 天野嘉春, 橋詰匠
計測自動制御学会論文集 41 ( 12 ) 2005年12月
Experimental investigations of oscillatory fluctuation in an ammonia-water mixture turbine system
Yoshiharu Amano, Keisuke Kawanishi, Takumi Hashizume
Proceedings of the ASME Advanced Energy Systems Division 45 391 - 398 2005年 [査読有り]
Performance improvement of an ammonia-water mixture turbine cycle with ejector
Yoshiharu Amano, Keisuke Takeshita, Takumi Hashizume
Proceedings of the ASME Power Conference 2005, Pts A and B 1291 - 1297 2005年 [査読有り]
Keisuke Takeshita, Masao Tomizawa, Akinori Nagashima, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Proceedings of the ASME Power Conference 2005, Pts A and B 1039 - 1044 2005年 [査読有り]
Masao Tomizawa, Keisuke Takeshita, Tatsuhiro Akita, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Proceedings of the ASME Power Conference 2005, Pts A and B 1491 - 1495 2005年 [査読有り]
Creating spatial temporal database by autonomous mobile surveillance system (a study of mobile robot surveillance system using spatial temporal GIS part1)
Jun-Ichi Meguro, Kiitirou Ishikawa, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Jun-Ichi Takiguchi, Ryujirou Kurosaki, Michinori Hatayama
Proceedings of the 2005 IEEE International Workshop on Safety, Security and Rescue Robotics 2005 143 - 150 2005年 [査読有り]
Parking-vehicles recognition using spatial temporal data (a study of mobile robot surveillance system using spatial temporal GIS part 2)
Kiichirou Ishikawa, Jun-Ichi Meguro, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Jun-Ichi Takiguchi, Ryujirou Kurosaki, Michinori Hatayama
Proceedings of the 2005 IEEE International Workshop on Safety, Security and Rescue Robotics 2005 151 - 157 2005年 [査読有り]
Experimental study of advanced cogeneration system with ammonia–water mixture cycles at bottoming
Keisuke Takeshita, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume
Energy 30 ( 2-4 SPEC. ISS. ) 247 - 260 2005年
Most Interesting Reading 賞設計工学会誌38巻11号(2003)「アンモニアを作動媒体とする冷凍機」
天野嘉春
設計工学/日本設計工学会 2004年05月
Influence of Refrigerant Mass Fraction in the Performance of an Ammonia Absorption Refrigerator
Keisuke TAKESHITA, Yoshiharu AMANO, Takumi HASHIZUME, Toshitaka TAKEI, Masao TOMIZAWA
JSME International Journal Series B 47 ( 2 ) 242 - 248 2004年
アンモニアを作動媒体とする冷凍機
設計工学/日本設計工学会 Vol.38; No.11 2003年11月
自然媒体を利用したコージェネレーションシステム
設計工学/設計工学会 Dec.37 2002年12月
Masao TOMIZAWA, Keisuke TAKESHITA, Keisuke TSURI, Yoshiharu AMANO, Masashi AKIBA, Takumi HASHIZUME
JSME International Journal Series B 45 ( 3 ) 446 - 450 2002年
ガスタービン,スチームタービン,アンモニア・水混合媒体タービンによるトライナリサイクルとアドバンスト・コージェネ
日韓シンポジウム「21世紀の電力事業」/早稲田大学 2000年02月
アドバンスト・コージェネレーションの紹介(2つのアンモニア・水混合媒体サイクルの導入)
天野嘉春, 橋詰匠
クリーンエネルギー/日本工業出版 9:10 1999年10月
担当区分:筆頭著者
早稲田大学におけるアドバンスト・コージェネレーションシステムでのアンモニア/水系サイクルの構築
講習会「分散利用型燃料電池・アンモニア/水系エネルギーシステムの展望」/日本機械学会 99-61 1999年10月
2基の熱交換器を並列および直列に接続する系の動特性に関する考察
日本機会学会論文集/日本機械学会 65;630-B 1999年02月
Dynamics of two-heat exchanger network
Amano, Y., Hashizume, T.
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B 65 ( 630 ) 1999年
熱交換器の回路論的動特性モデルに関する研究
日本機会学会 III;97-1 1997年03月
Amano, Yoshiharu, Fujiwara, Keisuke, Hashizume, Takumi
Nippon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B 63 ( 608 ) 1997年
Amano, Y., Hashizume, T., Fujiwara, K.
Heat Transfer - Asian Research 26 ( 5 ) 1997年
動特性を考慮した熱交換器の一設計指針
日本機会学会 III;96-15 1996年09月
On Dynamics of Shell-and-Tube Heat Exchangers from the Viewpoint of the Network Theory.
Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Tadahiro Machiyama
Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers Series B 60 ( 576 ) 1994年
33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS 2020)
Ryohei Yokoyama, Yoshiharu Amano( 担当: 編纂)
Curran Associates, Inc. 2020年09月
工場の低温排熱発電と排熱利用技術
河合素直編, 野嘉春
サイエンス&テクノロジー 2011年07月 ISBN: 9784864280242
機械工学便覧 応用システム編 エネルギー供給システム
日本機械学会
日本機械学会 2005年05月
冷凍空調技術に関するシミュレーション技術II
秋澤,齋藤, 藤居, 天野,宮崎
日本機械学会
S0830203 家庭用PEFC-CGSにおける需要予測精度が省エネルギー性に与える影響の分析
吉川 潤, 吉田 彬, 天野 嘉春
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 "S0830203 - 1"-"S0830203-5" 2015年09月
S0830104 実測に基づく燃料電池・コージェネレーションシステムの特性評価に関する研究
吉田 彬, 古市 匠, 天野 嘉春
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 "S0830104 - 1"-"S0830104-5" 2015年09月
A108 カメラ傾斜角を考慮したスカイラインマッチングによる惑星探査ローバの自己位置推定(OS2 宇宙機・宇宙ロボットのダイナミクスと制御2)
明比 建, 北村 光教, 大津 恭平, 大槻 真嗣, 天野 嘉春
「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集 2015 ( 14 ) 35 - 40 2015年06月
1A1-T09 福島第一原発での教訓を踏まえた突入撤退判断システム(第4報) : 不整地における自律走行のための経路計画
塚越 貴哉, 小林 正尚, 天野 嘉春, 石川 貴一朗, 山口 芳裕, 久保田 勝明
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015 "1A1 - T09(1)"-"1A1-T09(3)" 2015年05月
エアコン・窓システムを対象とした学習型空調自動制御の提案 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般,(2)分散電源)
松本 直也, 庄司 智昭, 藤本 悠, 天野 嘉春, 田辺 新一, 林 泰弘
電気学会研究会資料. PE 2014 ( 66 ) 57 - 61 2014年09月
予測・運用・制御の一貫したGEMSの電圧制御とHEMSの電熱運用手法との協調EMS手法の評価 (電力技術 電力系統技術合同研究会・(1)電力技術・電力系統技術一般,(2)分散電源)
芳澤 信哉, 河野 俊介, 吉田 彬, 藤本 悠, 村田 昇, 若尾 真治, 田辺 新一, 天野 嘉春, 林 泰弘
電気学会研究会資料. PE 2014 ( 66 ) 63 - 67 2014年09月
P2-32 将来の惑星探査に向けた小型放射線分光装置の提案(ポスターセッション2,ポスター発表)
長岡 央, 長谷部 信行, 草野 広樹, 内藤 雅之, 柴村 英道, 天野 嘉春, 太田 亨, フェイガン ティモシー, Waseda AXS team
日本惑星科学会秋期講演会予稿集 2014 "P2 - 32" 2014年09月
S0840101 快適性を考慮した家庭用エネルギーシステムの最適運用方策の検討([S084]分散型エネルギーシステム,動力エネルギーシステム部門)
吉田 彬, 藤本 悠, 村田 昇, 若尾 真治, 田辺 新一, 天野 嘉春
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2014 "S0840101 - 1"-"S0840101-5" 2014年09月
S0840102 発電冷凍ハイブリッドサイクルの理論最適サイクルによる評価([S084]分散型エネルギーシステム,動力エネルギーシステム部門)
正垣 淳, 関 良高, 天野 嘉春
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2014 "S0840102 - 1"-"S0840102-5" 2014年09月
C122 ピンチ解析によるVCCプロセスの造粒乾燥システムへの複合効果の評価(OS4 省エネルギー・コジェネ・ヒートポンプ(2))
正木 亮, 中村 宗平, 日野 俊之, 天野 嘉春
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2014 ( 19 ) 85 - 88 2014年06月
C131 確率計画法を用いたエネルギー需要シナリオに対する家庭用PEFCシステムの最適運用方策の検討(OS4 省エネルギー・コジェネ・ヒートポンプ(3))
吉田 彬, 小方 亮平, 村田 昇, 天野 嘉春
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2014 ( 19 ) 93 - 96 2014年06月
C132 家庭用PEFCシステムにおける給湯需要予測誤差が省エネルギー性に及ぼす影響の評価(OS4 省エネルギー・コジェネ・ヒートポンプ(3))
小方 亮平, 吉田 彬, 村田 昇, 天野 嘉春
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2014 ( 19 ) 97 - 100 2014年06月
1P2-L06 スカイラインマッチングによる方位角推定を用いた惑星探査ローバの自己位置補正(宇宙ロボット)
明比 建, 北村 光教, 大津 恭平, 大槻 真嗣, 天野 嘉春
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014 "1P2 - L06(1)"-"1P2-L06(4)" 2014年05月
1P1-W08 GPS不可視衛星棄却のための可視光魚眼カメラ画像を用いた障害物抽出(ロボットビジョン)
渡邉 研, 太田 哲平, 北村 光教, 天野 嘉春
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014 "1P1 - W08(1)"-"1P1-W08(3)" 2014年05月
1P2-G08 福島第一原発での教訓を踏まえた突入撤退判断システム(第2報) : 消防活動のための遠隔無人情報収集システムの開発(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス(2))
塚越 貴哉, 天野 嘉春, 石川 貴一朗, 山口 芳裕, 久保田 勝明
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014 "1P2 - G08(1)"-"1P2-G08(2)" 2014年05月
2A2-T06 準天頂衛星を利用した都市部環境下におけるマルチGNSS複合測位の利用性向上に関する研究(移動ロボットの自己位置推定と地図構築)
北村 光教, 渡邉 研, 太田 哲平, 天野 嘉春
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2014 "2A2 - T06(1)"-"2A2-T06(3)" 2014年05月
アクティブサスペンションによるフロート型水上飛行機の耐波性向上に関する検討
篠崎 啓幸, 石川 貴一朗, 天野 嘉春
日本船舶海洋工学会講演会論文集 ( 17 ) 273 - 276 2013年11月
G061014 アンモニア・水混合媒体による発電冷凍ハイブリッドサイクルの多目的最適化([G061-01]熱工学部門,一般セッション(1) : エネルギー利用等)
関 良高, 天野 嘉春
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "G061014 - 1"-"G061014-5" 2013年09月
J056055 太陽電池・蓄電池導入各種エネルギー供給システムの災害時対応機能の分析・評価(〔J056-05〕再生可能エネルギー(水力・太陽光)(5))
吉田 修, 伊東 弘一, 天野 嘉春
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "J056055 - 1"-"J056055-5" 2013年09月
A02 稜線画像と数値標高モデルを用いたスカイラインマッチングによるローバの自己位置同定手法(M-OS13-1:宇宙ロボットの高度な移動システムI,M-OS13 宇宙機・宇宙ロボットのダイナミクスと制御,「海を越え,国を越え,世代を超えて!」)
太田 哲平, 北村 光教, 石川 貴一朗, 天野 嘉春
「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集 2013 ( 13 ) "A02 - 1"-"A02-10" 2013年08月
B213 水蒸気圧縮機における気液二相圧縮過程の解析と実験(OS4 省エネルギー・コジェネ・ヒートポンプ(2))
菱木 翼, 中村 宗平, 日野 俊之, 天野 嘉春
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2013 ( 18 ) 267 - 270 2013年06月
A223 蓄電池の劣化特性を考慮した家庭用PV-BTシステムの検討(OS2 再生可能エネルギー(4))
佐藤 富一, 吉田 彬, 天野 嘉春, 伊東 弘一
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2013 ( 18 ) 235 - 238 2013年06月
1P1-H02 小型UAVにおけるGPSジャイロ/IMU複合を用いた姿勢計測手法の構築(移動ロボットの自己位置推定と地図構築(2))
渡邉 研, 太田 哲平, 北村 光教, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013 "1P1 - H02(1)"-"1P1-H02(4)" 2013年05月
1P1-H04 準天頂衛星LEX信号を用いたタイトカップリング型GNSS/IMU複合航法の構築(移動ロボットの自己位置推定と地図構築(2))
北村 光教, 渡邉 輝, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013 "1P1 - H04(1)"-"1P1-H04(3)" 2013年05月
1P1-H05 樹木隣接環境下におけるGPSマルチパス誤差調査に関する研究(移動ロボットの自己位置推定と地図構築(2))
北村 光教, 竹下 知宏, 大西 正光, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013 "1P1 - H05(1)"-"1P1-H05(3)" 2013年05月
1P1-J07 屋内外で利用可能な可搬型三次元計測装置の開発(3次元計測/センサフュージョン)
藤原 浩平, 千野 遼平, 太田 哲平, 石川 貴一朗, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013 "1P1 - J07(1)"-"1P1-J07(3)" 2013年05月
2A1-Q03 MMS の計測経路計画のリアルタイム更新(【交通・物流部門】カー・ロボティクスとITS)
藤原 浩平, 石川 貴一朗, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013 "2A1 - Q03(1)"-"2A1-Q03(2)" 2013年05月
月惑星探査に向けた能動型蛍光X線分光器AXSの基本特性(II)
長谷部信行, 草野広樹, 長岡央, 児玉拓郎, 大山裕輝, 田中玲子, 天野嘉春, 柴村英道, 久野治義, FAGAN T.J., 太田亨, 岡田達明, KIM K.J., GWANGHYEOK J., KLINGELHOEFER G., BRUECKNER J., BOYNTON W., HAMARA D., LIM L., STARR R.
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 60th 2013年
月惑星探査に向けた能動型蛍光X線分光器AXSの基本特性(III)
内藤雅之, 長谷部信行, 草野広樹, 長岡央, 児玉拓郎, 大山裕輝, 田中玲子, 天野嘉春, 柴村英道, 久野治義, FAGAN T. J., 太田亨, 岡田達明, KIM K. J.
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 74th 2013年
G080013 アンモニア・水混合媒体を用いた発電・冷凍ハイブリッドシステムのエクセルギー評価
森 一馬, 関 良高, 天野 嘉春
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2012 "G080013 - 1"-"G080013-4" 2012年09月
F213 水蒸気圧縮過程における水噴霧効果の解析(OS4 省エネルギー・コジェネ・ヒートポンプ)
藤原 史明, 日野 俊之, 天野 嘉春
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2012 ( 17 ) 441 - 444 2012年06月
F214 理論最適サイクルに基づく発電・冷凍ハイブリッドサイクルの評価法(OS4 省エネルギー・コジェネ・ヒートポンプ)
蓮井 大介, 天野 嘉春, 橋詰 匠
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2012 ( 17 ) 445 - 448 2012年06月
1A1-H03 小型自律飛行ロボットを用いた機械学習による植生分類図作成(農業用ロボット・メカトロニクス)
太田 哲平, 高橋 貴大, 天野 嘉春, 橋詰 匠, 鈴木 真二, 士屋 武司, 山場 淳史
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "1A1 - H03(1)"-"1A1-H03(2)" 2012年05月
2P1-R08 Mobile Mapping Systemによる道路視点からの東日本大震災被災地域調査 : 時系列三次元点群比較による道路周辺環境の変化域抽出(ITSとロボット・メカトロ技術)
桐生 翔太, 石川 貴一朗, 佐久間 裕, 外村 史輝, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "2P1 - R08(1)"-"2P1-R08(2)" 2012年05月
2P1-R07 大規模三次元点群からの機械学習による柱状物体の認識(ITSとロボット・メカトロ技術)
外村 史輝, 石川 貴一朗, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "2P1 - R07(1)"-"2P1-R07(3)" 2012年05月
2P1-R06 GNSSの可視性を考慮したMobile Mapping Systemの計測経路計画(ITSとロボット・メカトロ技術)
石川 貴一朗, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "2P1 - R06(1)"-"2P1-R06(2)" 2012年05月
2P1-R09 GPSとGLONASS複合による移動体測位の信頼性の向上に関する研究(ITSとロボット・メカトロ技術)
大西 正光, 北村 光教, 鈴木 太郎, 天野 嘉春, 橋詰 匠, 金子 幸司
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "2P1 - R09(1)"-"2P1-R09(2)" 2012年05月
1A2-F10 準天頂衛星と可視衛星数地図を用いた自律移動システムの経路計画(車輪型/クローラ型移動ロボット(2))
北村 光教, 安岡 洋一, 鈴木 太郎, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "1A2 - F10(1)"-"1A2-F10(4)" 2012年05月
1A2-B08 複数の一周波GPS受信機を用いた小型UAVの高精度姿勢計測(3次元計測/センサフュージョン(2))
鈴木 太郎, 間野 直哉, 北村 光教, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "1A2 - B08(1)"-"1A2-B08(2)" 2012年05月
2A1-J09 準天頂衛星のL1-SAIFを利用したGPS単独測位の高精度化(移動ロボットの自己位置推定と地図構築(1))
北村 光教, 鈴木 太郎, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2012 "2A1 - J09(1)"-"2A1-J09(4)" 2012年05月
J081051 700W級PEFCシステムのCO_2排出量([J08105]燃料電池(5))
長田 勝也, 池田 一樹, 伊東 弘一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2011 "J081051 - 1"-"J081051-4" 2011年09月
G080014 ビル用エネルギー供給システムの最適更新計画における各種代替システムの経済性評価([G08001]動カエネルギーシステム部門一般セッション(1):動力エネルギーシステムの高度化1)
吉田 修, 井上 雅博, 岡野 瑛, 伊東 弘一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2011 "G080014 - 1"-"G080014-5" 2011年09月
S081012 業務用給湯用C0_2ヒートポンプシステムの機器容量および貯湯槽容量最適化([S08101]高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
吉田 修, 星野 恵介, 伊東 弘一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2011 "S081012 - 1"-"S081012-5" 2011年09月
1A2-Q13 GPS衛星不可視環境下における位置標定の高精度化に関する研究 : ランドマーク観測誤差低減による位置補正の高精度化(ITSとロボット・メカトロ技術)
佐久間 裕, 石川 貴一朗, 天野 義春, 橋積 匠, 島 嘉宏
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011 "1A2 - Q13(1)"-"1A2-Q13(2)" 2011年05月
1A2-Q15 Mobile Mapping Systemにおける広域三次元計測のためのレーザスキャナを利用したカメラ外部パラメータの推定(ITSとロボット・メカトロ技術)
鈴木 太郎, 石川 貴一朗, 天野 嘉春, 橋詰 匠, 島 嘉宏, 瀧口 純一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011 "1A2 - Q15(1)"-"1A2-Q15(2)" 2011年05月
2A1-M01 準天頂衛星(みちびき)L1-SAIFを利用した都市部環境下における移動体測位評価(移動ロボットの自己位置推定と地図構築)
北村 光教, 鈴木 太郎, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011 "2A1 - M01(1)"-"2A1-M01(2)" 2011年05月
1P1-K02 時間拡張2Dグリッドマップを用いた小型自律移動クローラシステムの開発(車輪型/クローラ型移動ロボット)
渡邉 輝, 安岡 洋一, 鈴木 太郎, 天野 嘉春, 橋詰 匠, 矢野 寛, 天野 久徳
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011 "1P1 - K02(1)"-"1P1-K02(2)" 2011年05月
B-25 家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの省エネルギー性分析
奥田 裕樹, 伊東 弘一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
学術講演会論文集 20 ( 2 ) 813 - 816 2008年08月
2P1-A11 小型自律飛行機を用いた災害時のための実時間情報収集システムの構築(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
三好 大地, 鈴木 太郎, 目黒 淳一, 瀧口 純一, 佐藤 幸一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2008 ( 0 ) _2P1 - A11_1-_2P1-A11_4 2008年
小型自律飛行ロボットを用いた災害時における情報収集システムの構築
鈴木 太郎, 目黒 淳一, 天野 嘉春, 橋詰 匠, 久保 大輔, 土屋 武司, 鈴木 真二, 廣川 類, 辰己 薫, 佐藤 幸一, 瀧口 純一
ロボット学会誌 85 - 92 2008年
OS4-6 排ガス駆動アンモニア水混合媒体発電・冷凍ハイブリッドサイクルの特性(OS4 省エネルギー・小型分散電源・コジェネ技術,循環型社会における動力エネルギー技術)
片山 雄介, 小嶋 雄介, 天野 嘉春, 橋詰 匠
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2007 ( 12 ) 183 - 186 2007年06月
最適化に基づく家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの省エネルギー性分析
木谷 健一, 伊東 弘一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集 = Proceedings of the ... Conference on Energy, Economy, and Environment 23 125 - 128 2007年01月
2A2-B05 小型自律飛行機を用いた高精度三次元計測(飛行ロボット・メカトロニクス)
鈴木 太郎, 目黒 淳一, 瀧口 純一, 佐藤 幸一, 畑山 満則, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2007 ( 0 ) _2A2 - B05_1-_2A2-B05_4 2007年
小型自律飛行ロボットと時空間GISの活用による防災システムの構築
鈴木太郎, 目黒淳一, 天野嘉春, 橋詰匠, 佐藤幸一, 瀧口純一, 畑山満則
地理情報システム学会講演論文集 16 179 - 182 2007年
木谷 健一, 伊東 弘一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
研究発表会講演論文集 / エネルギー・資源学会 [編] 25 269 - 272 2006年06月
2P1-D23 屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 : 第46報屋外自律移動監視システムでの環境地図の使用による遠隔操縦機能の付加
川崎 裕二, 安藤 伸吾, 目黒 淳一, 瀧口 純一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2006 ( 0 ) _2P1 - D23_1-_2P1-D23_3 2006年
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究(第45報 自動計測システムを用いた継続的な被災情報の収集)
飯澤諒, 目黒淳一, 石川貴一朗, 瀧口純一, 畑山満則, 野田五十樹, 天野嘉春, 橋詰匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 2006年
3935 屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 : 第39報 構内自律移動監視システムにおける高速遠隔手動操縦の実現(J18-1 自律型グラウンドビークル,エアビークルの新展開(1),J18 自律型グラウンドビークル,エアビークルの新展開,2005年度年次大会)
安藤 伸吾, 川崎 裕二, 目黒 淳一, 瀧口 純一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
年次大会講演論文集 2005 ( 0 ) 261 - 262 2005年
1A1-N-082 屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 : GPS/DR/IRカメラ複合による移動体の高精度測位(3次元計測/センサフュージョン1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
梶原 尚幸, 目黒 淳一, 瀧口 純一, 橋詰 匠, 天野 嘉春
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2005 ( 0 ) 2005年
1P1-N-082 屋外環境下における自律移動システムに関する研究 : 第36報 ODV/GPS/INS複合モーションステレオ視のベースライン最適選択による距離推定精度向上(3次元計測/センサフュージョン2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
安藤 伸吾, 福安 徹也, 目黒 淳一, 瀧口 純一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2005 ( 0 ) 2005年
1P1-N-084 屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 : 第35報 RTK-GPS/INS/ODV複合による障害物回避システムの開発(3次元計測/センサフュージョン2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
福安 徹也, 目黒 淳一, 瀧口 純一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2005 ( 0 ) 2005年
1P2-N-083 屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 : 第34報 三次元GISを用いたGPS衛星遮蔽を考慮した棄却処理によるマルチパス・回折波対策(3次元計測/センサフュージョン3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
西村 英敏, 一瀬 篤史, 目黒 淳一, 瀧口 純一, 天野 嘉春, 橋詰 匠
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2005 ( 0 ) 2005年
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第42報モービルマッピングシステムによる被災地の状況把握)
大西尭, 石川貴一朗, 目黒淳一, 畑山満則, 瀧口純一, 天野嘉春, 橋詰匠
計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会SICE SI2005 講演論文集 2005年
SICE Annual Conference International Award
2021年09月 計測自動制御学会 Device Data Utilization Use Case Analysis for FDT Technology in Industrial Control System
Best Paper Award Second Place
2016年06月 ECOS 2015 Economic Evaluations of Residential Energy Systems Based on Prediction-Operational Planning- Control Method using Time-of-Use Prices
JRM表彰
2012年05月 日本機械学会 3D Terrain Reconstruction by Small Unmanned Aerial Vehicle Using SIFT-Based Monocular SLAM
ROBOMECH表彰
2011年05月 日本機械学会 GPS時刻同期と環境の三次元地図情報を用いた屋外遠隔運転システムの開発(第15回ロボティクス・シンポジア)
IEEE-ICRA 2011 Best Automation Paper Award - Finalist
2011年05月
論文賞・友田賞
2006年10月 計測自動制御学会 ロボットと時空間GISの連携による段階的な震災データ収集システムの開発
熱工学部門講演論文表彰
2005年03月 日本機械学会 アンモニア吸収式冷凍機の吸収器内における過渡的な状態変化とポンプ異常発生との関連
実用化技術賞
2005年03月 日本ロボット学会 GPS自律移動監視システム
IJPGC 1997 BEST PAPER AWARD
1997年 ASME
地熱発電持続可能性維持のためのIoT-AI技術開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構 地熱発電導入拡大研究開発
研究期間:
CO2を熱輸送媒体とする地域熱供給システムの最適設計基盤の構築
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間:
天野 嘉春, 吉田 彬
協調エネルギー管理システム実現手法の創出とその汎用的な実証および評価の基盤体系構築
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業
研究期間:
地熱発電システムにおける運転等の管理高度化に係る技術開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構 地熱発電高度利用化技術開発
研究期間:
高含水バイオマス省エネルギー蒸発脱水技術の研究開発
研究期間:
アドバンスト発電システムに関する研究
文部科学省
研究期間:
アドバンスト発電システムに関する研究
文部科学省
研究期間:
太陽光発電の余剰電力活用が家庭用エネルギーシステムの CO2 排出量に与える影響
永井俊行, 吉田彬, 天野嘉春
第35回エネルギー・資源学会研究発表会 エネルギー・資源学会
発表年月: 2016年06月
Impact of Forecasting Accuracy of Demand Profile on Energy Consumption Characteristics of Residential PEM-FC CGS
天野嘉春
2016 JST-NSF-DFG-RCN Workshop on Distributed Energy Management Systems (ハイデルベルク) DFG
発表年月: 2016年05月
一周波RTK-GNSSと慣性センサの複合による高精度車両位置推定
髙橋佑允, 鈴木太郎, 天野嘉春
平成28年度測位航法学会全国大会 (東京) 測位航法学会
発表年月: 2016年04月
PV出力抑制下における家庭用エネルギー管理システムの運用成績評価
小方亮平, 吉田彬, 田辺新一, 天野嘉春
第32回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演会 エネルギー・資源学会
発表年月: 2016年02月
家庭用エネルギー管理システムにおける需要予測精度が運用成績に与える影響の分析
吉川潤, 吉田彬, 田辺新一, 天野嘉春
第32回エネルギーシステム・ 経済・環境コンファレンス (東京) エネルギー・資源学会
発表年月: 2016年02月
実測に基づく燃料電池・コージェネレーションシステムの 特性評価に関する研究
吉田 彬, 古市 匠, 天野 嘉春
日本機械学会 2015 年度年次大会 (札幌) 日本機械学会
発表年月: 2015年09月
家庭用 PEFC-CGS における 需要予測精度が省エネルギー性に与える影響の分析
吉川 潤, 吉田 彬, 天野 嘉春
日本機械学会 2015 年度年次大会 日本機械学会
発表年月: 2015年09月
未利用低温排熱駆動のためのヒートポンプサイクルの検討
松本 遥香, 兵頭 達也, 天野 嘉春
日本機械学会 2015 年度年次大会 (札幌) 日本機械学会
発表年月: 2015年09月
カメラ傾斜角を考慮したスカイラインマッチングによる 惑星探査ローバの自己位置推定
明比建, 北村光教, 大津恭平, 大槻真嗣, 天野嘉春
第14回「運動と振動の制御」シンポジウム 日本機械学会 機械力学・計測制御部門
発表年月: 2015年06月
福島第一原発での教訓を踏まえた突入撤退判断システム (第4報)
塚越貴哉, 小林正尚, 天野嘉春, 石川喜一朗, 山口芳裕, 久保田勝明
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 (京都) 日本機械学会
発表年月: 2015年05月
都市部における衛星測位精度向上のための3 次元地図と魚眼カメラを用いたNLOS 衛星判別手法の開発
加藤尚大, 渡邉研, 北村光教, 天野嘉春
ロボティクス・メカトロニクス講演会 (京都) 日本機械学会
発表年月: 2015年05月
予測・運用計画・制御手法に基づく家庭用エネルギーシステム の時間帯別料金を考慮した経済性評価
第31回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
発表年月: 2015年01月
快適性を考慮した家庭用エネルギーシステムの最適運用方策の検討
日本機械学会2014年度年次大会
発表年月: 2014年09月
発電冷凍ハイブリッドサイクルの理論最適サイクルによる評価
日本機械学会2014年度年次大会
発表年月: 2014年09月
家庭用PEFCシステムにおける級長需要予測誤差が省エネルギー性に及ぼす影響の評価
第19回動力・エネルギーシンポジウム
発表年月: 2014年06月
確率計画法を用いたエネルギー需要シナリオに対する家庭用PEFCシステムの最適運用方策の検討
第19回動力・エネルギーシンポジウム
発表年月: 2014年06月
ピンチ解析による VCC プロセスの造粒乾燥システムへの複合効果の評価
第19回動力・エネルギー技術シンポジウム.
発表年月: 2014年06月
スカイラインマッチングによる方位角推定を用いた惑星探査ローバの自己位置補正
2014 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
発表年月: 2014年05月
準天頂衛星を利用した都市部環境下における マルチ GNSS 複合測位の利用性向上に関する研究
2014 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
発表年月: 2014年05月
GPS 不可視衛星棄却のための可視光魚眼カメラ画像を用いた障害物抽出
2014 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
発表年月: 2014年04月
準天頂衛星を利用した都市部環境下における マルチ GNSS 複合測位の利用性向上
平成26年度 測位航法学会 全国大会
発表年月: 2014年04月
DEVELOPMENT OF A PYROELECTRIC X-RAY GENERATOR FOR X-RAY FLUORESCENCE ANALYSIS ON FUTURE LUNAR AND PLANETARY LANDING MISSIONS
ISRS
発表年月: 2014年04月
EXPERIMENTAL AND NUMERICAL STUDIES ON X-RAY FLUORESCENCE ANALYSIS FOR ACTIVE X-RAY SPECTROMETER ON SELENE-2
ISRS2014
発表年月: 2014年04月
ベイジアンネットワークを適用した 機器使用傾向学習型 HEMS の開発
平成26年電気学会全国大会
発表年月: 2014年03月
ベイジアンネットワークを適用した機器使用傾向学習型HEMSの開発
平成26年電気学会全国大会
発表年月: 2014年03月
地域別エネルギー需要特性に対する家庭用PEFCシステムの運用方策の検討
第30回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
発表年月: 2014年01月
早稲田大学 天野研究室 つくばチャレンジ2013における自律移動ロボットの開発
つくばチャレンジシンポジウム2013
発表年月: 2014年01月
つくばチャレンジ2013における自律移動ロボットの開発
SI2013
発表年月: 2013年12月
アクティブサスペンションによるフロート型水上飛行機の耐波性向上に関する検討
日本船舶海洋工学会平成25年秋季講演会
発表年月: 2013年11月
典型的需要パターンが及ぼすエネルギー供給システムへの影響分析手法の検討
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2013(SSI2013)
発表年月: 2013年11月
コリオリ質量流量計における測定管の減肉診断減肉模擬およびシミュレーションによる診断指標の評価
計測自動制御学会 産業応用部門・流体計測制御部会
発表年月: 2013年10月
Mobile Mappingデータにおける大規模三次元点群からの道路周辺地物の認識(第5報) -柱状物体の位置関係を用いた空中架線の抽出-
2013年度精密工学会秋季大会学術講演会
発表年月: 2013年09月
アンモニア・水混合媒体による発電冷凍ハイブリッドサイクルの多目的最適化
日本機械学会 2013年度年次大会�
発表年月: 2013年09月
Basic studies on x-ray fluorescence analysis for active x-ray spectrometer on SELENE-2
SPIE 2013
発表年月: 2013年09月
稜線画像と数値標高モデルを用いたスカイラインマッチングによるローバの自己位置同定手法
日本機械学会第13回「運動と振動の制御」シンポジウム
発表年月: 2013年08月
Optimal operation of a residential photovoltaic/fuel-cell energy system using scenario-based stochastic programming
ECOS2013,
発表年月: 2013年07月
Lunar Surface Investigation using an Active X-ray Spectrometer for the SELENE-2 Rover
AOGS2013
発表年月: 2013年06月
水蒸気圧縮機における気液二相圧縮過程の解析と実験
日本機械学会 第18回動力・エネルギー技術シンポジウム
発表年月: 2013年06月
家庭用PVシステムと併用する蓄電池の劣化特性を考慮した検討
日本機械学会,第18回動力・エネルギー技術シンポジウム
発表年月: 2013年06月
Development of a Pyroelectric X-ray Generator for Active X-ray Spectrometer of SELENE-2
ISTS 2013
発表年月: 2013年06月
An Active X-Ray Spectrometer for the SELENE-2 Rover
ISTS 2013
発表年月: 2013年06月
屋内外で利用可能な可搬型三次元計測装置の開発
日本ロボット学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013講演論文集
発表年月: 2013年05月
MMS の計測経路計画のリアルタイム更新
日本ロボット学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013講演論文集
発表年月: 2013年05月
小型UAVにおけるGPSジャイロ/IMU複合を用いた姿勢計測手法の構築�
日本ロボット学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013講演論文集
発表年月: 2013年05月
樹木隣接環境下におけるGPSマルチパス誤差調査に関する研究
日本ロボット学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013講演論文集
発表年月: 2013年05月
準天頂衛星LEX信号を用いたタイトカップリング型GNSS/IMU複合航法の構築
日本ロボット学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013講演論文集
発表年月: 2013年05月
PYROELECTRIC X-RAY GENERATOR FOR ACTIVE X-RAY FLUORESCENCE SPECTROMETER ON THE ROVER OF SELENE-2
ISRS 2013
発表年月: 2013年05月
Mobile Mappingデータにおける大規模三次元点群からの道路周辺地物の認識(第4報) -Mobile Mappingデータにより作成した識別器の他システムにおける性能評価-
2013年度精密工学会春季大会学術講演会
発表年月: 2013年03月
太陽光発電導入各種エネルギー供給システムの経済性・省エネルギー性比較分析
第29回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
発表年月: 2013年01月
SELENE-2用月面探査車搭載に向けた化学分析装置AXSの開発
宇宙科学シンポジウム
発表年月: 2013年01月
つくばチャレンジ2012における自律移動ロボットの開発
つくばチャレンジ2012シンポジウム
発表年月: 2013年01月
Recognition of Road Objects from 3D Mobile Mapping Data
Asian Conference on Design and Digital Engineering
発表年月: 2012年12月
AN ACTIVE X-RAY SPECTROMETER PROPOSED FOR THE SELENE-2 ROVER
IPM2012
発表年月: 2012年10月
Mobile Mappingデータにおける大規模三次元点群からの道路周辺地物の認識(第3報)-局所領域の点群孤立度に着目した柱状物体の認識-
2012年度精密工学会秋季大会学術講演会
発表年月: 2012年09月
アンモニア・水混合媒体を用いた発電・冷凍ハイブリッドサイクルのエクセ ルギー評価
日本機械学会 2012 年度年次大会
発表年月: 2012年09月
An Active X-Ray Spectrometer (AXS) for the Rover of the SELENE-2
ipm2012
発表年月: 2012年08月
A Comparison of Optimal Operation of Residential Energy Systems Using Clustered Demand Patterns Based on Kullback-Leibler Divergence
Proc. ECOS2012
発表年月: 2012年06月
水蒸気圧縮過程における水噴霧効果の解析
第十七回動力・エネルギー技術シンポジウム
発表年月: 2012年06月
理論最適サイクルに基づく発電・冷凍ハイブリッドサイクルの評価法
第十七回動力・エネルギー技術シンポジウム
発表年月: 2012年06月
複数の一周波GPS受信機を用いた小型UAVの高精度姿勢計測
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集
発表年月: 2012年05月
大規模三次元点群からの機械学習による柱状物体の認識
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集
発表年月: 2012年05月
Mobile Mapping Systemによる道路視点からの 東日本大震災被災地域調査 —時系列三次元点群比較による道路周辺環境の変化域抽出—
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集
発表年月: 2012年05月
GPSとGLONASS複合による移動体測位の 信頼性の向上に関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集
発表年月: 2012年05月
小型自律飛行ロボットを用いた機械学習による植生分類図作成
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集
発表年月: 2012年05月
GNSSの可視性を考慮したMobile Mapping Systemの計測経路計画
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集
発表年月: 2012年05月
準天頂衛星と可視衛星数地図を用いた自律移動システムの経路計画
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集
発表年月: 2012年05月
AN ACTIVE X-RAY SPECTROMETER (AXS) FOR THE ROVER OF THE JAPANESE SELENE-2 MISSION FOR CHEMICAL IN-SITU CHARACTERIZATION OF LUNAR MATERIAL
Europian Lunar Symposium, DLR Berlin
発表年月: 2012年04月
PRELIMINARY EXPERIMENTS WITH A PYROELECTRIC X-RAY-SOURCE FOR THE DEVELOPMENT OF AXS FOR THE SCIENTIFIC PAYLOAD OF THE SELENE-2 MISSION
43rd Lunar and Planetary Science Conference (2012)
発表年月: 2012年03月
INTRODUCTION TO THE SCIENTIFIC INVESTIGATIONS OF AN ACTIVE X-RAY SPECTROMETER FOR THE SELENE-2 ROVER
43rd Lunar and Planetary Science Conference (2012)
発表年月: 2012年03月
SVM機械学習による大規模三次元点群からの道路周辺地物の認識
2012年度精密工学会春季大会学術講演会
発表年月: 2012年03月
未利用低温廃熱に適した小型発電システムの評価
関東学生会第51回学生員卒業研究発表会講演前刷集
発表年月: 2012年03月
INTRODUCTION TO THE SCIENTIFIC INVESTIGATIONS OF AN ACTIVE X-RAY SPECTROMETER FOR THE SELENE-2 ROVER
The 6th KAGUYA (SELENE) Science Working Team Meeting
発表年月: 2012年01月
月面でのその場元素分析のための能動型蛍光X線分光計AXSの開発状況
第12回 宇宙科学シンポジウム
発表年月: 2012年01月
実測データに基づく1kW級PEFCシステムの特性分析
第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集
発表年月: 2012年01月
SELENE-2 搭載に向けたその場元素分析のための能動型蛍光X 線分光計AXS の開発
第33回 太陽系科学シンポジウム
発表年月: 2011年11月
Mobile Mapping Systemによる広域環境モニタリングの実証研究
地理情報システム学会・第20回研究発表大会
発表年月: 2011年10月
アポロ試料の主要元素組成に基づく宇宙風化度の定量
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
発表年月: 2011年09月
Mobile Mapping Systemの災害復興への活用に関する研究
2011年度精密工学会秋季大会学術講演会
発表年月: 2011年09月
Mobile Mapping Systemの三次元点群処理に関する研究
2011年度精密工学会秋季大会学術講演会
発表年月: 2011年09月
時間拡張2Dグリッドマップを用いた小型自律移動クローラシステムの開発
ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
発表年月: 2011年09月
Mobile Mapping System における広域三次元計測のためのレーザスキャナを利用したカメラ外部パラメータの推定
ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 講演論文
発表年月: 2011年09月
マルチパス判別を複合したタイトカップリングGPS/INS複合航法による移動体位置推定
第29回日本ロボット学会学術講演会 講演予稿集
発表年月: 2011年09月
700W級PEFCシステムのCO2排出量分析
日本機械学会2011年度年次大会
発表年月: 2011年09月
Comparative evaluation of residential energy systems to reduce CO2 emission
Proc. World Engineers Convention 2011
発表年月: 2011年09月
Multipath Mitigation Using Omnidirectional Infrared Camera for Tightly Coupled GPS/INS Integration in Urban Environment
Proc. of ION GNSS 2011
発表年月: 2011年09月
Development of a SIFT based Monocular SLAM Algorithm for a Small Unmanned Aerial Vehicle
Proc. of SICE Annual Conference 2011
発表年月: 2011年09月
Evaluation of A Positioning Correction Method in GPS Blockage Condition
Proc. of SICE Annual Conference 2011
発表年月: 2011年09月
Comparative Study on Renewal Planning of Alternative Energy Supply Systems for a Hospital
Proc. ECOS2011.
発表年月: 2011年07月
1000W級PEFCシステムのCO2排出量分析
第30回エネルギー資源学会研究発表会
発表年月: 2011年06月
三次元地図を用いたGNSS反射マルチパス識別による都市環境での測位手法の検討
ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
発表年月: 2011年05月
GPS衛星不可視環境下における位置標定の高精度化に関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 講演論文集
発表年月: 2011年05月
High-Accuracy GPS and GLONASS Positioning by Multipath Mitigation using Omnidirectional Infrared Camera
Proc. of 2011 IEEE International Conference on Robotics and Automation
発表年月: 2011年05月
ECONOMIC AND ENVIRONMENTAL EVALUATION OF CO2 HEAT PUMP SYSTEMS TO SUPPLY HOT WATER FOR A HOSPITAL
Proc. 10th IEA Heat Pump Conference
発表年月: 2011年05月
ANALYSIS OF ENERGY SYSTEMS SUPPLYING HOT WATER AND ELECTRICITY FOR RESIDENTIAL USE
Proc. 10th IEA Heat Pump Conference
発表年月: 2011年05月
三次元地図と赤外全周カメラを用いた屋外環境における車両の三次元位置姿勢推定
第16回ロボティクスシンポジア予稿集
発表年月: 2011年03月
GNSSマルチパス波判別を複合した精密単独測位による屋外移動ロボットの位置推定
第16回ロボティクスシンポジア予稿集
発表年月: 2011年03月
6-DOF Localization for a Mobile Robot using Outdoor 3D Voxel Maps
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
発表年月: 2010年10月
Mobile Mapping Systemの三次元点群に活用に関する研究
2010年度精密工学会秋春季大会学術講演会
発表年月: 2010年09月
Mobile Mapping System による三次元点群 と時系列画像を用いた道路面補完に関する研究
第28回日本ロボット学会学術講演会
発表年月: 2010年09月
環境の三次元地図と赤外全周カメラを用いたパーティクルフィルタによる屋外位置推定
第28回日本ロボット学会学術講演会
発表年月: 2010年09月
Vision Based Localization of a Small UAV for Generating a Large Mosaic Iamge
SICE Annual Conference 2010
発表年月: 2010年08月
家庭用PEFCシステムの省エネルギー性・環境性・経済性評価
第29回エネルギー・資源学会研究発表会
発表年月: 2010年06月
戸建住宅における電力・給湯需要に対する各種エネルギー供給システムの比較分析
第15回動力・エネルギーシンポジウム講演論文集
発表年月: 2010年06月
小型UAVによるSIFT特徴を用いた単眼カメラSLAMアルゴリズム構築
ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 講演論文集
発表年月: 2010年06月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究−第57報 GPS衛星不可視環境下における道路地物の測量値を用いた位置補正手法の評価−
ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 講演論文集
発表年月: 2010年06月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究—第56 報 低周波数無線による通信遅延を考慮した屋外遠隔運転—
ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 講演論文集
発表年月: 2010年06月
A Multi-Stage Optimal Renewal Planning of an Energy Supply System for Office Building from Economic Viewpoint
ECOS 2010
発表年月: 2010年06月
GPS 時刻同期と環境の三次元地図情報を用いた屋外遠隔運転システムの開発
第15回ロボティクスシンポジア予稿集
発表年月: 2010年03月
蒸発脱水プロセスの超省エネルギー化を可能とするVCC技術の研究開発
26回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
発表年月: 2010年01月
下水汚泥のVCC蒸発脱水プロセスによるエネルギー資源化の可能性
第26回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
発表年月: 2010年01月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 第54報 GPS時刻同期を用いた車両の遠隔運転システムに関する研究
第10回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2009) 講演論文集
発表年月: 2009年12月
モービルマッピングシステムを用いた次世代道路地図作成システムに関する研究
第10回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2009) 講演論文集
発表年月: 2009年12月
A Multi-Stage Optimal Renewal Planning for an Energy Supply System from Economic Viewpoint
International Conference on Power Engineering-09 (ICOPE-09)
発表年月: 2009年11月
Aerial Cable Localization and Management Using a Mobile Mapping System
Proc. of ICROS-SICE International Joint Conference 2009
発表年月: 2009年08月
Development of Low-Cost and Flexible Vegetation Monitoring System Using Small Unmanned Aerial Vehicle
ICROS-SICE International Joint Conference 2009
発表年月: 2009年08月
家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの省エネルギー性最大ポテンシャルの分析
第28回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集
発表年月: 2009年05月
小型自律飛行機による可視・近赤外画像を利用した植生評価システムの構築
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 講演論文集
発表年月: 2009年05月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 第52報 環境の三次元地図情報を用いた車両の運転支援に関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 講演論文集
発表年月: 2009年05月
モービルマッピングシステムと小型自律飛行機を用いた堤防の三次元復元に関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 講演論文集
発表年月: 2009年05月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 第53報 環境の三次元点群情報を用いた位置推定手法の検討
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 講演論文集
発表年月: 2009年05月
モービルマッピングシステムを用いた次世代道路地図作成システムに関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 講演論文集
発表年月: 2009年05月
モービルマッピングシステムを用いた道路オルソモザイク生成に関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 講演論文集
発表年月: 2009年05月
モービルマッピングシステムによる高分解能DEMを用いた路面形状の管理に関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 講演論文集
発表年月: 2009年05月
道路地物の測量値とGPS/IMUを複合した自己位置標定手法の研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 講演論文集
発表年月: 2009年05月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第51報 環境の三次元点群情報を用いた車両の遠隔運転に関する研究)
第9回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
発表年月: 2008年12月
小型自律飛行機による植生観測手法の構築
第9回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
発表年月: 2008年12月
A MOBILE MAPPING SYSTEM FOR ROAD MANAGEMENT SYST
ITS World Congress 2008
発表年月: 2008年11月
モービルマッピングシステムを用いた道路周辺三次元空間モデリングシステム
日本バーチャルリアリティ学会第13回大会
発表年月: 2008年09月
小型自律飛行ロボットを用いた災害時における情報収集システムの構築
日本ロボット学会誌
発表年月: 2008年09月
家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの省エネルギー性分析
第25回空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
発表年月: 2008年08月
小型自律飛行機を用いた災害時のための実時間情報収集システムの構築
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
発表年月: 2008年06月
モービルマッピングシステムを用いた架空線・電柱位置管理に関する研究
ロボティクスメカトロニクス講演会2008
発表年月: 2008年06月
アンモニア吸収式冷凍機における冷媒採取測定方法に関する実験
日本機械学会2008年度全国大会講演会論文集
発表年月: 2008年06月
Multi-Objective Optimal Renewal Planning of Energy Supply Systems for Buildings from Economic and Environmental Viewpoints
21st International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS’08)
発表年月: 2008年06月
Impact Analysis of Carbon Tax on the Renewal Planning of Energy Supply System for an Office Building
21st International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS’08)
発表年月: 2008年06月
モービルマッピングシステムを用いたトンネル断面形状管理に関する研究
ロボティクスメカトロニクス講演会2008 長野
発表年月: 2008年06月
小型自律飛行機を用いた災害時のための実時間情報収集システムの構築
ロボティクスメカトロニクス講演会2008 長野
発表年月: 2008年06月
小型自律飛行ロボットを用いた情報収集・計測による防災システムの構築
第13回ロボティクスシンポジア
発表年月: 2008年03月
小型自律飛行ロボットを用いた情報収集・計測による防災システムの構築
第13回ロボティクスシンポジア,香川
発表年月: 2008年03月
家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムにおける発電効率向上の影響分析
ネルギー・資源学会論文集:第24回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス研究発表
発表年月: 2008年01月
Development of Positioning Technique using Omni-directional IR Camera and Aerial Survey Data
2007 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics
発表年月: 2007年09月
アンモニアを作動流体とする温泉熱温度差発電に関する研究 第2報
日本機械学会2007年度年次大会講演論文集
発表年月: 2007年09月
排ガス駆動アンモニア水混合媒体発電・冷凍ハイブリッドサイクルの特性
JSME第12回動力・エネルギー 技術シンポジウム講演論文集
発表年月: 2007年06月
小型自律飛行機を用いた高精度三次元計測
ロボティクス・メカトロニクス 講演会(秋田)
発表年月: 2007年06月
Energy Saving Characteristics of Gas Engine Home Cogeneration Systems
ECOS 2007
発表年月: 2007年06月
熱源状態変動に対するアンモニア・水混合媒体タービンシステムの特性調査
日本機械学会九州支部第60期総会・講演会論文集
発表年月: 2007年03月
機器部分負荷および外気温特性を考慮したヒートポンプとガス吸収式冷温水機の経済性評価
日本機械学会東北学生会卒業研究発表講演論文集
発表年月: 2007年03月
最適化に基づく家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの省エネルギー性分析
第23回 エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 講演論文集
発表年月: 2007年01月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第47報 赤外線全周カメラを用いたマルチパス除去による測位の高精度化)
計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会
発表年月: 2006年12月
小型自律飛行機と時空間GISを用いた高解像度モザイク画像
計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会
発表年月: 2006年12月
赤外線全周カメラを用いたGPS測位の高精度化
GPS/GNSSシンポジウム2006
発表年月: 2006年11月
アンモニア吸収式冷凍機の起動時における溶液ポンプ異常抑制に関する研究−冷媒蒸気発生タイミングの影響−
2006年度日本冷凍空調学会年次大会講演論文集,福岡
発表年月: 2006年10月
キャピラリーチューブを用いた中規模ヒートポンプシステムに関する研究
2006年度日本冷凍空調学会年次会 講演論文集
発表年月: 2006年10月
3D Reconstruction by a Mobile Robot using Multi-Baseline Omni-Directional Motion Stereo based on GPS/DR Compound Navigation System
IEEE International Conference on Control Applications, Munich, Germany
発表年月: 2006年10月
高含水廃棄物を対象としたヒートポンプ式蒸発脱水システムの基礎特性
日本機械学会 2006年度年次大会 講演論文集
発表年月: 2006年09月
温泉熱温度差発電システムにおける作動流体としての自然系媒体の評価
日本機械学会東北支部第42期秋季講演会
発表年月: 2006年09月
アンモニアを作動流体とする温泉熱温度差発電に関する研究
日本機械学会東北支部第42期秋季講演会
発表年月: 2006年09月
家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの特性分析
第25回 エネルギー資源学会研究発表会 講演論文集
発表年月: 2006年06月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第43報 モービルマッピングシステムによる道路三次元モデルを用いた白線位置計測)
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会
発表年月: 2006年06月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第44報 全周赤外カメラと航空測量レーザデータを用いた測位)
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会
発表年月: 2006年06月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第45報 自動計測システムを用いた継続的な被災情報の収集)
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会
発表年月: 2006年06月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第46報 屋外自律移動監視システムでの環境地図の使用による遠隔操縦機能の付加)
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会
発表年月: 2006年06月
DEMONSTRATION OF A HYBRID POWER AND REFRIGERATION AMMONIA-WATER CYCLE
Proc. GT2006, ASME TURBO EXPO 2006/ASME
発表年月: 2006年05月
複数の基線長を利用したGPS/DR複合型全周モーションステレオによる屋外三次元環境復元
第11回ロボティクス・シンポジア箱根 (査読付) 2006.3
発表年月: 2006年03月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第41報 航空測量データと全方位視覚センサ画像のマッチングによる移動体の位置・姿勢角推定)
第6回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会
発表年月: 2005年12月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究(第42報 モービルマッピングシステムによる被災地の状況把握)
第6回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会
発表年月: 2005年12月
GPS自律移動監視システム
日本ロボット学会誌23巻8号(12月号)
発表年月: 2005年12月
ロボットと時空間GISの連携による段階的な震災データ収集システムの開発
計測自動制御学会論文集
発表年月: 2005年12月
Experimental Investigation of Oscillatory Fluctuation in an Ammonia-Water Mixture Turbine System
Proc. IMECE 2005
発表年月: 2005年11月
全周視覚センサと航空測量データを用いた都市部での高精度測位に関する研究
GPS/GNSSシンポジウム2005 ビギナーズセッション
発表年月: 2005年11月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第40報 RTK-GPS/INS/高分解能ODVを用いたマルチベースラインモーションステレオ)
第6回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会
発表年月: 2005年11月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第39報構内自律移動監視システムにおける高速遠隔手動操縦の実現)
日本機械学会年次大会2005
発表年月: 2005年09月
アンモニア−水系発電・冷凍ハイブリッドサイクルの実証試験
日本機械学会 第15回環境工学シンポジウム講演論文集
発表年月: 2005年07月
アンモニア・水混合媒体を用いた縦型流下液膜式吸収・凝縮器の特性調査
日本機械学会 第15回環境工学シンポジウム講演論文集
発表年月: 2005年07月
アンモニア吸収式冷凍機の冷媒濃度低下時におけるサイクル内の各状態量調査
日本機械学会 第15回環境工学シンポジウム講演論文集
発表年月: 2005年07月
キャピラリーチューブを用いたCO2ヒートポンプシステムに関する研究(第1報 キャピラリーチューブの定常特性)
日本機械学会 第10回動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集
発表年月: 2005年06月
キャピラリーチューブを用いたCO2ヒートポンプシステムに関する研究(第2報 実機システムの運転性能評価)
日本機械学会 第10回動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集
発表年月: 2005年06月
Creating Spatial Temporal Database by Autonomous Mobile Surveillance
IEEE Int. Workshop on Safety,Security, and Rescue Robotics (SSRR), Kobe,
発表年月: 2005年06月
Parking-vehicles Recognition using Spatial Temporal Data (A Study of
IEEE Int. Workshop on Safety,Security, and Rescue Robotics (SSRR), Kobe,
発表年月: 2005年06月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第34報 3次元GISを用いたGPS衛星遮蔽を考慮した棄却処理によるマルチパス対策)
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 神戸
発表年月: 2005年06月
屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第37報マルチベースラインOMSVによる距離推定精度の向上)
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 神戸
発表年月: 2005年06月
Comparison of Hybrid Configurations of Power Generation and Refrigeration Cycles Using Ammonia-Water Mixture
PWR2005/ ASME Power, ICOPE05/ASME,JSME
発表年月: 2005年04月
Study on Optimal Operational Planning of Advanced Cogeneration System in Cosideration of Annual Demand Analysis
Proc. PWR2005/ASME POWER, ICOPE05/ASME,JSME
発表年月: 2005年04月
Performance Improvement of an Ammonia-Water Mixture Turbine Cycle with Ejector
Proc. PWR2005/ASME POWER,ICOPE05/ASME,JSME
発表年月: 2005年04月
Omni-directional Motion Stereo Vision based on Accurate GPS/INS Navigation System
2nd Workshop on Integration of Vision and Inertial Sensors
発表年月: 2005年04月
アンモニア吸収式冷凍機の吸収器内における過渡的な状態変化とポンプ異常発生との関連
日本機械学会 年次大会講演論文集
発表年月: 2004年09月
アドバンスト・コージェネレーションシステムに関する研究(第9報 年間運転計画例)
日本機械学会 年次大会講演論文集
発表年月: 2004年09月
熱源温度から見たアンモニア・水混合媒体タービンシステムの特性調査
日本機械学会 年次大会講演論文集
発表年月: 2004年09月
エジェクタつきアンモニア・水混合媒体タービンシステムの特性調査
日本機械学会 年次大会講演論文集
発表年月: 2004年09月
アンモニア・水混合媒体発電・冷凍ハイブリッドシステムの接続形態による性能比較
日本機械学会 年次大会講演論文集
発表年月: 2004年09月
Experimental Results of an Ammonia-Water Mixture Turbine System (Effectiveness with a low temperature heat source)
ASME Turbo Expo 2004/ASME
発表年月: 2004年06月
アンモニア吸収式冷凍機の起動特性実験(システムの小型化にともなう起動時の諸問題について)
熱工学コンファレンス講演論文集/日本機械学会
発表年月: 2003年11月
アンモニアを作動媒体とする冷凍機
設計工学/日本設計工学会
発表年月: 2003年11月
Measurement Method of Refrigerant Mass Fraction in Ammonia Absorption Refrigerator
ICOPE03/JSME, ASME, CSPE
発表年月: 2003年11月
Availability of Ice Storage System in the Operational Planning of ACGS Based on Modeling Components with Delay
ICOPE03/JSME, ASME, CSPE
発表年月: 2003年11月
アンモニア・水混合媒体吸収器・凝縮器の特性調査(実運用化での基本性能調査)
日本冷凍空調学会学術講演会論文集/日本冷凍空調学会
発表年月: 2003年10月
アドバンスト・コージェネレーションシステムに関する研究(第8報 典型的な需要例)
日本機械学会年次大会論文集/日本機械学会
発表年月: 2003年08月
FLEXIBLE HEAT-TO-POWER RATIO CO-GENERATION SYSTEM WITH AMMONIA-WATER MIXTURE CYCLES AT BOTTOMING
IJPGC03:2003 International Joint Power Conference Atlanta, Georgia, USA/ASME
発表年月: 2003年06月
アンモニア吸収式冷凍機の冷媒濃度推定法および冷媒採取実験について
関東支部総会講演会/日本機械学会
発表年月: 2003年03月
アンモニア・水混合媒体を用いた発電・冷凍ハイブリッドサイクルのある熱源条件における最適な接続形態
熱工学講演会/日本機械学会
発表年月: 2002年11月
Hybrid Configuration of Power Cycle and Absorption Refrigeration Cycle with Ammonia-Water Mixture
Zero Leakage-Minimum Charge/IIR,The Royal Institute of Technology(Sweden)
発表年月: 2002年08月
Experimental Results of An Ammonia-Water Mixture Turbine System (Part 2: Effect of the Ammonia Mass Fraction)
JPGC02/ASME
発表年月: 2002年06月
アンモニア・水混合媒体タービンシステムの定常特性実験(第2報 アンモニア濃度がシステムに及ぼす影響)
九州支部第55期総会講演会/日本機械学会
発表年月: 2002年03月
アドバンスト・コージェネレーションシステムに関する研究(第7報 機器の遅れを考慮した最適運用計画)
関東支部第8期 総会講演会/日本機械学会
発表年月: 2002年03月
あるCGSに付帯する冷凍システムの最適運用における氷蓄熱機能の効果
関東学生会第41回学生員卒業研究発表講演会/日本機械学会
発表年月: 2002年03月
Experimental Study of Advanced Co-Generation System with Ammonia-Water Mixture Cycles at Bottoming
RAN 2001
発表年月: 2001年12月
Modeling of the Main Component of the Bottoming Stage in an Advanced Co-Generation System on the Operating Planning
The 2001 ICOPE / CSPE, JSME, ASME
発表年月: 2001年10月
アンモニア吸収式冷凍機の制御性能に関する実験検討
第35回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集
発表年月: 2001年06月
Experimental Results of an Ammonia-Water Mixture Turbine System
Proceedings of The 2001 IJPGC / ASME
発表年月: 2001年06月
研究用アンモニア-水系吸収冷凍機の実施例の紹介
関東支部第7期総会講演会/日本機械学会
発表年月: 2001年03月
アンモニア・水混合媒体タービンシステムの定常特性実験
関東支部第7期総会講演会/日本機械学会
発表年月: 2001年03月
アドバンスト・コージェネレーションシステムに関する研究(第6報 ボトミングステージの構成機器のモデル化と運用計画に関する研究)
関東支部第7期総会講演会/日本機械学会
発表年月: 2001年03月
800KW/100USRTアドバンスト・コージェネレーションシステムに関する研究(第2報)
関東支部第7期総会講演会/日本機械学会
発表年月: 2001年03月
プレート式熱交換器を用いたコンパクトなアンモニア吸収式冷凍機の特性
第17回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/エネルギー・資源学会
発表年月: 2001年01月
Dynamic Behavior of a Directly Combined Binary Turbine System Using a Mixture (R134a/R123)
ASME Advanced Energy System Division (ASME 2000)
発表年月: 2000年11月
アドバンスト・コージェネレーションシステムに関する研究(第5報 氷蓄熱糟の非線形性を考慮した最適運用計画)
日本機械学会関東支部/日本機械学会
発表年月: 2000年10月
STUDY ON ADVANCED CO-GENERATION SYSTEM; OPERATIONAL PLANNING OF ICE STORAGE SYSTEM WITH SEVERAL PATTERNS OF COOLING DEMAND
The 4th JSME-KSME Thermal Engineering Conference
発表年月: 2000年10月
800KW/100USRTアドバンスト・コージェネレーションシステムに関する研究(第1報 システム構成と試運転結果)
日本機械学会関東支部/日本機械学会
発表年月: 2000年10月
A Hybrid Power Generation and Refrigeration Cycle with Ammonia-Water Mixture
The 2000 IJPGC / ASME
発表年月: 2000年07月
アドバンストコージェネレーションシステムに関する研究(第4報 構成機器の体格と氷蓄熱の運用計画に関する考察)
北陸信越支部 第37期総会講演会論文集/日本機械学会
発表年月: 2000年03月
アンモニア・水混合媒体による発電サイクルと冷凍サイクルの接続について
第9回設計工学・システム部門講演会/日本機械学会
発表年月: 1999年11月
アドバンストコージェネレーションシステムに関する研究(第3報 種々の冷熱需要に応じた氷蓄熱の運用計画)
第9回設計工学・システム部門講演会/日本機械学会
発表年月: 1999年11月
早稲田大学におけるアドバンスト・コージェネレーションシステムでのアンモニア/水系サイクルの構築
講習会「分散利用型燃料電池・アンモニア/水系エネルギーシステムの展望」/日本機械学会
発表年月: 1999年10月
ある直接接触式熱交換器の定常特性について
日本機械学会 山梨地方講演会
発表年月: 1999年10月
アドバンストコージェネレーションシステムに関する研究(第2報 種々の氷蓄熱の特性に応じた運用計画)
1999年度年次大会講演論文集/日本機械学会
発表年月: 1999年07月
Effectiveness of an Ammonia-Water Mixture Turbine System to Hot Water Heat Source
The 1999 IJPGC-ICOPE / ASME,JSME
発表年月: 1999年07月
MODELING AND EXPERIMENTAL INVESTIGATION OF DYNAMICS OF A DIRECTLY COMBINED BINARY TURBINE SYSTEM USING A MIXTURE (R134a/R123)
Renewable and Advanced Energy Systems for the 21st Century /ASME
発表年月: 1999年04月
アンモニア・水混合媒体を用いた発電・冷凍システムのハイブリッド化に関する研究
九州支部第52期総会講演会論文集/日本機械学会
発表年月: 1999年03月
アドバンスト・コージェネレーションシステムに関する研究?第1報 氷蓄熱の運用計画
九州支部第52期総会講演会論文集/日本機械学会
発表年月: 1999年03月
2基の熱交換器を並列および直列に接続する系の動特性に関する考察
日本機会学会論文集/日本機械学会
発表年月: 1999年02月
潜熱性熱源に対するアンモニア・水混合媒体タービンシステムについて
第8回設計工学・システム部門講演会論文集/日本機械学会
発表年月: 1998年11月
MODELING AND EXPERIMENTAL INVESTIGATION OF DYNAMICS OF A DIRECTLY COMBINED BINARY TURBINE SYSTEM USING STEAM AND R123
IMEC/E/ASME
発表年月: 1998年11月
Investigation of Condensing Process from the Viewpoint of the Network Theory
1997IJPGC/ASME
発表年月: 1997年11月
混合媒体サイクルの運転動作点に関する調査
第6回日本エネルギー学会大会講演要旨集/日本エネルギー学会
発表年月: 1997年07月
回路論的視点から見た熱交換器の動特性
第6回日本エネルギー学会大会講演要旨集/日本エネルギー学会
発表年月: 1997年07月
Dynamics of Two-Heat-Exchanger Network
ICOPE97/JSME-CSPE-ASME
発表年月: 1997年07月
2011年
蒸発プロセスの超省エネルギー化を可能にする水蒸気圧縮技術の研究開発
2010年 日野俊之
2004年 日野俊之
年間COPを考慮した低温熱源利用可能な高性能アンモニア吸収冷凍機の研究
2004年 武居 俊孝, 竹下 恵介
2000年
エネルギーシステムの最適化に関する研究
スイス 連邦工科大学ローザンヌ校