Research Experience
-
2008.04-2010.03
会計検査院 特別研究官
-
2008.07-2009.07
日本銀行 金融研究所 客員研究員
-
2005.10-2007.09
日本銀行 金融研究所 客員研究員
Details of a Researcher
Updated on 2024/12/26
会計検査院 特別研究官
日本銀行 金融研究所 客員研究員
日本銀行 金融研究所 客員研究員
Waseda University Graduate School, Division of Commerce
Waseda University Graduate School, Division of Commerce
Waseda University Faculty of Commerce
日本会計研究学会 評議員
Japanese Association for International Accounting Studies Direcotor
国際会計研究学会 理事
東洋電機製造(株) 社外監査役
International Accounting Education Standards Board Member
国際会計教育基準審議会 ボードメンバー
公認会計士・監査審査会 公認会計士試験試験委員
総務省 今後の新地方公会計の推進に関する研究会委員
内閣府 公共施設等運営権に係る会計処理方法に関するPT委員
財団法人自治総合センター 地方公営企業法の適用に関する調査研究会委員
(財)財務会計基準機構 基準諮問会議委員
金融庁 企業会計審議会専門委員
日本会計研究学会 評議員
内閣府 特定非営利活動法人の会計の明確化に関する研究会座長
公認会計士・監査審査会 公認会計士試験試験委員
国際会計研究学会 幹事
内閣府公益認定等委員会 新たな公益法人等の会計処理に関する研究会委員
(財)財務会計基準機構 テーマ協議会委員
(株)プロネクサス 総合研究所顧問
企業会計基準委員会 基本概念専門委員会委員
会計大学院協会 幹事
総務省 公益法人会計基準実務研究会委員・同ワーキングループ座長
総務省 公益法人会計基準実施検討委員会委員・同ワーキンググループ座長
日本道路公団 財務諸表検討会委員
財務省 コーポレート・ガバナンスと今後の我が国の企業経営に関する研究会メンバー
総務省 公益法人会計基準検討会委員
総務庁(総務省) 公益法人会計基準検討会委員
大蔵省(金融庁) 企業会計審議会幹事
厚生労働省 社会福祉法人が行う介護保険事業の会計処理に関する研究班委員
日本公認会計士協会京滋会 幹事
米国会計学会
国際会計研究学会
日本会計研究学会
金融商品と金融機関の会計・管理・規制
川村義則
會計 193 ( 1 ) 52 - 64 2018.01
会計「諺」則 Tell it as it is.
川村義則
企業会計 69 ( 11 ) 2017.11
佐藤孝一先生――先生と早稲田会計学と『企業会計』――
川村義則
企業会計 69 ( 1 ) 32 - 36 2017.01 [Invited]
連結財務諸表をめぐる残された課題─子会社の固有のれんと親会社の支配プレミアム
川村義則
会計・監査ジャーナル 29 ( 1 ) 2017.01 [Invited]
IASB 概念フレームワーク改訂案と減損会計
川村義則
国際会計研究学会会報 2015 ( 2 ) 49 - 57 2016.08
国際会計教育基準審議会(IAESB)の動向と会計教育基準 の役割
川村義則
会計・監査ジャーナル 28 ( 4 ) 2016.04
英国政府部門全体の連結財務諸表
川村義則
早稲田商学 ( 446 ) 663 - 687 2016.03
Cost-benefit analysis of mixed measurement model
Yoshinori Kawamura
5 2015 [Invited]
Cost-Benefit Analysis of Mixed Measurement Model
Kawamura Yoshinori
The Japanese Accounting Review 5 ( 2015 ) 1 - 19 2015
連結財務諸表の諸概念と改正基準
川村義則
ディスクロージャーニュース ( 27 ) 50 - 58 2015.01 [Invited]
英国道路庁の年次報告書および計算書類の特徴: 道路資産の再評価
川村義則
高速道路と自動車(公益財団法人高速道路調査会) 57 ( 8 ) 2014.08 [Invited]
資産負債アプローチをめぐる議論からのインプリケーション―― 公正価値測定と歴史的原価測定のコスト分析――
川村義則
會計 185 ( 1 ) 2014.01
天然資源の公会計
川村義則
早稲田商学 ( 434 ) 717 - 735 2013.01
基準諮問会議アンケート調査結果の概要
川村義則
季刊会計基準 ( 31 ) 69 - 74 2010.12
基準諮問会議アンケート調査結果の概要
Kawamura, Yoshinori
( 31 ) 69 - 74 2010.12
財務報告の目的と財務報告情報の質的特性
川村義則
企業会計 62 ( 8 ) 31 - 38 2010.08
財務報告の目的と財務報告情報の質的特性
Kawamura, Yoshinori
62 ( 8 ) 31 - 38 2010.08
企業会計上の資本概念の再考
川村義則
金融研究 29 ( 3 ) 175 - 192 2010.07
公益法人会計基準にみる非営利法人会計の基礎概念
Yoshinori Kawamura
( 12 ) 2010.07
セクター中立と非営利法人会計
川村義則
月刊公益法人(全国公益法人協会) ( 12 ) 2 - 3 2010.05
セクター中立と非営利法人会計
川村義則
月刊公益法人(全国公益法人協会) 41 ( 5 ) 2 - 3 2010.05
収益認識基準と概念フレームワークに係る問題
川村義則
會計 177 ( 4 ) 34 - 50 2010.04
企業会計上の資本概念の再考
川村義則
日本銀行金融研究所ディスカッションペーパー・シリーズNo. 2010-J-4 2010.02
杉本徳栄著『アメリカSECの会計政策——高品質で国際的な会計基準の構築に向けて——』に学ぶ(書評)
川村義則
會計 176 ( 4 ) 145 - 148 2009.10
IFRSの今後——企業会計審議会中間報告を受けて——(座談会)
三井秀範, 西川郁生, 山田辰己, 川村義則
税経通信 64 ( 11 ) 34 - 57 2009.08
IFRS対応を考える(第1回)会計制度の国際対応を巡る論点--各国のIFRS受入れの現状と概念フレームワーク(座談会)
大日方隆, 川村 義則, 倉田 幸路, 佐藤信彦
企業会計 61 ( 3 ) 385 - 402 2009.03
国際会計基準の現状とわが国の対応
川村義則
月刊監査研究 34 ( 13 ) 1 - 6 2008.11
企業会計基準完全詳解(書評)
川村義則
税経通信(税務経理協会) 63 ( 7 ) 127 - 128 2008.07
デリバティブ取引の経理入門(書評)
川村義則
旬刊経理情報(中央経済社) ( 1180 ) 63 2008.04
非金融負債の会計処理——非金融資産とのグループ化——(論文)
川村義則
早稲田商学 ( 413/414 ) 77 - 100 2007.12
基準諮問会議アンケート調査の概要(論文)
川村義則
週刊経営財務(税務研究会) ( 2850 ) 25 - 47 2007.12
非金融負債をめぐる会計問題(論文)
川村義則
金融研究(日本銀行金融研究所) 26 ( 3 ) 27 - 41 2007.08
会計における対立と統合——加古宜士先生のご逝去を悼む——(その他)
川村義則
産業経理 67 ( 1 ) 98 - 99 2007.04
加古宜士先生を偲んで(その他)
川村義則
会計・監査ジャーナル 19 ( 3 ) 174 - 175 2007.03
加古宜士先生を偲ぶ(その他)
川村義則
会計 171 ( 3 ) 155 2007.03
世界の会計基準の潮流と日本の会計基準の方向性(評論)
川村義則
情報センサー(新日本監査法人) ( 26 ) 12 - 15 2007
「公益法人会計基準に関する実務指針」等をめぐって(座談会)
加古宜士, 川村義則, 駒形健一, 亀岡保夫, 佐竹正幸
JICPAジャーナル 19 ( 9 ) 11 - 22 2006.09
財務諸表項目のグループ化——問題提起と若干の考察
川村義則
季刊会計基準 ( 12 ) 146 - 149 2006.03
インターナショナル・アカウンティングへの再挑戦(広瀬義州他との共同討論)
広瀬義州, 平松一夫, 北村敬子, 藤田晶子, 藤沼亜起, 川村義則他
国際会計研究学会年報 ( 2005年度 ) 2006.03
加古宜士, 川村義則, 駒形健一, 亀岡保夫, 出塚清治, 佐竹正幸
JICPAジャーナル 17 ( 11 ) 11 - 22 2005.11
インターナショナル・アカウンティングへの再挑戦のためのアライアンス
川村義則
国際会計研究学会第22回研究大会(早稲田大学) 2005.08
新公益法人会計基準による会計処理
川村義則
月刊公益法人 34 ( 3 ) 17 - 23 2005.03
資産および負債の区分と評価
川村義則
企業会計 57 ( 2 ) 49 - 54 2005.02
新しい公益法人会計基準
川村義則
TASC MONTHLY(たばこ総合研究センター) ( 350 ) 4 - 10 2005.02
財務報告の目的
川村義則
企業会計 57 ( 1 ) 33 - 37 2005.01
討議資料・FASB概念書・IASBフレームワークの比較対照表
川村義則
企業会計 57 ( 1 ) 58 - 71 2005.01
企業会計基準委員会・討議資料「財務会計の概念フレームワーク」について
斎藤静樹, 万代勝信, 齋藤真哉, 米山正樹, 川村義則, 大日方隆
企業会計 56 ( 12 ) 82 - 107 2004.12
負債と資本の区分表示と資本利益計算
川村義則
季刊企業と法創造(早稲田大学21世紀COE《企業法制と法創造》総合研究所) 1 ( 3 ) 141 - 147 2004.11
簿記教育に対する職業会計人の意識調査
川村義則, 増子敦仁
日本簿記学会年報 ( 19 ) 85 - 93 2004.08
負債と資本の区分問題の諸相
川村義則
金融研究/日本銀行金融研究所 23 ( 2 ) 73 - 103 2004.06
簿記教育に対する職業会計人の意識調査の概要
川村義則, 増子敦仁, 山内暁
企業会計/中央経済社 56 ( 4 ) 77 - 80 2004.04
都正二, 村瀬滋美, 平松朗, 加藤厚, 花田重典, 川村義則
JICPAジャーナル/第一法規 16 ( 4 ) 11 - 25 2004.04
負債と資本の区分問題の諸相(IMES Discussion Paper No. 2004-J-11)
川村義則
日本銀行金融研究所 2004.04
An Update for Comparison between Japanese GAAP and International Accounting Standards
Kawamura, Yoshinori
International Review of Business / Kwansei Gakuin University 7 17 - 33 2004.03
純利益と包括利益
川村義則
企業会計/中央経済社 56 ( 1 ) 49 - 56 2004.01
日本基準と国際基準の相違
平松一夫, 柴健次, 弥永真生, 川村義則
企業会計/中央経済社 55 ( 6 ) 60 - 64 2003.06
簿記教育に関する職業会計人の意識調査
川村義則, 増子敦仁
日本簿記学会関東部会第19回関東部会(早稲田大学) 2003.06
負債の定義と認識要件——近接諸概念との比較検討
川村義則
会計/森山書店 163 ( 1 ) 40 - 55 2003.01
固定資産の減損に係る会計基準の設定をめぐって
辻山栄子, 小宮山賢, 川村義則, 鳥飼裕一, 石原秀威
税経通信/税務経理協会 57 ( 15 ) 118 - 141 2002.11
「固定資産の減損に係る会計基準の設定に関する意見書」について
辻山栄子, 川村義則, 平松朗, 荒木和郎
企業会計/中央経済社 54 ( 11 ) 18 - 37 2002.11
対象資産及び資産のグルーピング・共用資産・のれんの取扱い
川村義則
企業会計/中央経済社 54 ( 11 ) 64 - 71 2002.11
Issues of Introducing IAS into Japan
Hiramatsu, Kazuo, Yoshinori Kawamura
Asian Academic Accounting Asso-ciation 3rd Annual Conference (名古屋国際会議場) 2002.10
減損会計基準の動向
川村義則
三優ジャーナル/三優監査法人 ( 24 ) 2 - 4 2001.12
米山正樹著「減損会計——配分と評価」
川村義則
会計/森山書店 160 ( 6 ) 943 - 947 2001.12
減損会計の特徴と主要問題に関する考察
川村義則
早稲田商学/早稲田商学同攻会 ( 391 ) 527 - 547 2001.12
減損会計基準の国際的動向
川村義則
日本簿記学会第17回関東部会(国士舘大学) 2001.06
会計ビックバンと簿記教育
川村義則
じっきょう/実教出版 ( 58 ) 1 2001.05
社債発行差金と社債発行費の会計処理
川村義則
会計/森山書店 158 ( 6 ) 831 - 846 2000.12
ディスカッション(徳賀芳弘「収益費用中心観と資産負債中心観——会計観と会計処理の関係」に対するコメント。日本会計研究学会特別委員会「会計基準の動向と基礎概念の研究(中間報告)」(2000年9月)所収)
川村義則
日本会計研究学会 2000.09
負債の測定と現在価値計算について
川村義則
税経通信/税務経理協会 55 ( 10 ) 211 - 217 2000.08
減損会計における現在価値と公正価値—米国基準と国際会計基準の比較検討
川村義則
企業会計/中央経済社 52 ( 2 ) 62 - 71 2000.02
現在価値の測定をめぐる問題について—保証債務の会計処理への応用
川村義則
会計/森山書店 156 ( 6 ) 28 - 40 1999.12
現在価値の測定をめぐる問題について—保証債務の会計処理への応用
川村義則
日本会計研究学会第58回大会(1999/9/10) 1999.09
純利益と包括利益(斎藤静樹・徳賀芳弘責任編集『体系現代会計学第1巻・企業会計の基礎概念』第5章所収)
Kawamura, Yoshinori
2011.04
米国における公正価値測定(日本会計研究学会特別委員会『公正価値測定の意義とその限界』中間報告書所収)
2010.09
国際公会計基準と米国の公会計基準の現状に関する調査(平成21 年度海外行政実態調査報告書)
川村義則, 青木孝浩
会計検査院 2010.03
IFRS対応を考える(「別冊企業会計・IFRS導入の論点」中央経済社、所収)
秋葉賢一, 大日方隆, 川村義則, 倉田幸路, 万代勝信, 佐藤信彦
中央経済社 2009.10
グローバル財務報告——その真実と未来への警鐘
ベンストン・ブロムウィッチ・ライタン, ワーゲンホファー著, 川村義則, 石井明監訳, 上田晋一, 山内暁, 赤塚尚之, 中村文彦訳
中央経済社 2009.03
現代会計学(第9版)
新井清光著, 川村義則補訂
中央経済社 2008.04 ISBN: 9784502281907
会計基準と概念フレームワークの諸問題(須田一幸編著「会計制度の設計」第1章、白桃書房(2008年2月)所収)
川村義則
白桃書房 2008.02
会計制度の設計に関する提言(須田一幸編著「会計制度の設計」終章、白桃書房(2008年2月)、所収)
川村義則, 小宮山賢, 野口晃弘, 須田一幸
白桃書房 2008.02
会計情報の理論
J. A. Christensen, J. S. Demski著, 佐藤紘光監訳, 奥村雅史, 川村義則, 大鹿智基, 内野里美訳
中央経済社 2007.01
会計基準をめぐる最近の環境変化と企業会計制度(企業会計と税制等の将来像に関する研究会「企業会計・ディスクロージャーと税制等の将来像について(展望と課題)」(2006年9月)所収)
川村義則
金融庁金融研究研修センター 2006.11
道路資産評価に関する会計学からの検討——(旧)日本道路公団財務諸表問題の回顧と展望——(財団法人道路経済研究所「道路資産の評価に関する研究」第4章、道路経済研究所(2006年10月)所収)
川村義則
道路経済研究所 2006.10
会計基準と概念フレームワークをめぐる問題点(日本会計研究学会課題研究委員会「会計制度の設計に関する実証研究(最終報告書)」第18章、日本会計研究学会(2006年9月)所収)
川村義則
日本会計研究学会 2006.09
会計制度の設計に関する提言(日本会計研究学会課題研究委員会「会計制度の設計に関する実証研究(最終報告書)」第21章、日本会計研究学会(2006年9月)所収、)
川村義則, 小宮山賢, 野口晃弘, 須田一幸
日本会計研究学会 2006.09
公益法人会計基準の解説個別の会計処理、移行時の取扱い(加古宜士編著「公益法人会計基準の解説」公益法人協会(2005年11月)所収)
川村義則
公益法人協会 2005.11
会計基準と概念フレームワークをめぐる問題点(日本会計研究学会課題研究委員会「会計制度の設計に関する実証研究(中間報告書)」日本会計研究学会(2005年9月)所収)
川村義則
日本会計研究学会 2005.09
財務報告の目的、討議資料・FASB概念書・IASBフレームワークの比較対照表(斎藤静樹編著「詳解 討議資料財務会計の概念フレームワーク」中央経済社、2005年6月)所収)
川村義則
中央経済社 2005.06
わが国におけるIASへの対応(平松一夫・徳賀芳弘編著「会計基準の国際的統一——国際会計基準への各国の対応」中央経済社(2005年2月)所収)
弥永真生, 梅原秀継, 川村義則
中央経済社 2005.02
部門別学問発達史(二)会計学(商学部百年史編集委員会「早稲田大学商学部百年史」正文社(2004年9月)所収)
長谷川惠一, 川村義則
正文社 2004.09
会計基準の国際的相違とわが国の企業会計制度(平松一夫・柴健次編著「会計制度改革と企業行動」中央経済社(2004年6月)所収)
川村義則
中央経済社 2004.06
減損会計論(新田忠誓編著「財務会計論・簿記論入門」(第2版)白桃書房、2004年5月所収)
川村義則
白桃書房 2004.05
負債会計とその研究の方法(塩原一郎編著「現代会計-継承と変革の狭間で-」創成社(2004年3月)所収)
川村義則
創成社 2004.03
財務会計の理論と応用
シュレーダー・クラーク・キャシー著, 加古宜士, 大塚宗春監訳, 川村義則, 鈴木学, 森田佳宏他訳
中央経済社 2004.02
会計実務
加古宜士, 政岡光宏, 勝島敏明, 川村義則他
実教出版 2004.02
最新商業簿記(三訂版)
新井清光, 加古宜士, 川村義則
実教出版 2004.01
共用資産の取扱い(辻山栄子編「減損会計基準詳解」中央経済社(2003年6月)所収)
川村義則
中央経済社 2003.06
米国基準の概要(辻山栄子編「減損会計基準詳解」中央経済社(2003年6月)所収)
川村義則
中央経済社 2003.06
高校会計
新井清光, 加古宜士, 川村義則他
実教出版 2003.01
金融商品の評価(斎藤静樹編著「会計基準の基礎概念」中央経済社(2002年11月)所収)
大塚宗春, 川村義則
中央経済社 2002.11
IASと日本基準の比較(日本会計研究学会特別委員会「国際会計基準の導入に関する総合的研究(中間報告書)」(2002年9月)所収)
川村義則, 梅原秀継
日本会計研究学会 2002.09
高校簿記
新井清光, 加古宜士, 川村義則他
実教出版 2002.01
金融商品の評価(日本会計研究学会特別委員会「会計基準の動向と基礎概念の研究(最終報告)」(2001年9月)所収)
大塚宗春, 川村義則
日本会計研究学会 2001.09
わが国会計基準と国際会計基準および米国会計基準との比較調査
企業財務制度研究会
企業財務制度研究会 2001.03
現在価値—キャッシュフローを用いた会計測定
企業財務制度研究会
中央経済社 1999.11
現在価値の概念とその測定をめぐる諸問題(企業財務制度研究会訳「現在価値—キャッシュフローを用いた会計測定」所収)
川村義則
中央経済社 1999.11
収益認識基準と概念フレームワークに係る問題
日本会計研究学会第57回関東部会(文京学院大学)
Presentation date: 2009.12
非営利法人会計基準にみる非営利法人会計の基礎概念
非営利法人学会第13回全国大会(名古屋大学)
Presentation date: 2009.09
Incentive-based Financial Reporting Models for Government and Not-for-Profit Entities
Project Year :
Fundamental and Clinical Study Toward Reform of Public-Sector Accounting in the Decreasing Birth-Rate and Aging Society
Project Year :
International Comparative Analysis of Public Sector Accounting Standars
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
OHTSUKA Muneharu
Significance and Limitations of Fair Value Measurement
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
KITAMURA KEIKO, ISHIKAWA Hiroyuki, IHARA Michiyo, UENO Kiyotaka, UMEHARA Hidetsugu, EBIHARA Satoshi, OZU Chikako, KAWAMURA Yoshinori, SAITO Shinya, SHUTO Akinobu, TASHIRO Tatsuhiko, FUKUKAWA Hironori, YOSHIMI Hiroshi, WATANABE Ryusuke, NAKAMURA Hidetoshi
Empirical Research on Accounting to Provide Implications for Future Accounting Institution
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
SUDA Kazuyuki, USUI Akira, OTOMASA Shota, SASAKI Takashi, OBINATA Takashi, KAWAMURA Yoshinori
Research for Reform in Financial Reporting under the Securities and Exchange Law
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
KAKO Yoshihito, SHIRATA Yoshiko, SHIBA Kenji, KAWAMURA Yoshinori, HASEGAWA Tetsuyoshi, TERATSUBO Osamu
企業活動に関連するリスクの種類と財務会計における対応
Introduction to ESG and Sustainability Disclosure
Graduate School of Accountancy
2024 winter quarter
Affiliated organization Global Education Center
Faculty of Commerce School of Commerce
Faculty of Commerce Graduate School of Commerce
Research Institute of Business Administration Concurrent Researcher