所属学協会
-
日本独文学会
2023/06/06 更新
日本独文学会
文学
思想史
独語・独文学、ドイツ語教育
シュタインヘーヴェル版イソップ寓話集の利瑪竇『畸人十篇』に与えた影響
石井道子
環日本海研究年報 ( 27 ) 22 - 23 2022年03月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
『新編天主実録』訳注(四)
石井道子, 永冨青地
『環日本海研究年報』 ( 25 ) 13 - 31 2020年03月 [査読有り]
『新編天主実録』訳注(三)
石井道子, 永冨青地
『人文社会科学研究』、人文社会科学研究会 ( 59 ) 89 - 123 2019年03月 [査読有り]
『新編天主実録』訳注(二)
石井道子, 永冨青地
『人文社会科学研究』58号、人文社会科学研究会 ( 58 ) 43 - 75 2018年03月 [査読有り]
『新編天主実録』訳注(一)
石井道子
早稲田大学創造理工学部社会文化領域編「人文社会科学研究」 57 129 - 176 2017年03月 [査読有り]
ハインリヒと少女の罪と許し -ハルトマン・フォン・アウエ『哀れなハインリヒ』について
石井道子
『人文社会科学研究』早稲田大学創造理工学部社会文化領域人文社会科学研究会編 56 39 - 57 2016年03月
ドラゴン物語としての『メルジーネ』論
石井道子
『人文社会科学研究』早稲田大学創造理工学部社会文化領域人文社会科学研究会編 55 17 - 36 2015年03月
井上ひさしと「グレゴリウス伝説」
『人文社会科学研究』早稲田大学創造理工学部社会文化領域人文社会科学研究会 53 115 - 138 2013年03月
現代文学の『レビヤタン』 —文学におけるドラゴンの変容
『人文社会科学研究』早稲田大学創造理工学部社会文化領域人文社会科学研究会 52 37 - 53 2012年03月
「指輪」の物語 —文献学から見たトールキン—
『人文社会科学研究』早稲田創造理工学部知財・産業社会政策領域/国際文化領域人文社会科学研究会 49 27 - 43 2009年03月
指輪の物語
『人文社会科学研究』早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会 第46号 31 - 47 2006年03月
ペーター・ケルン教授講演会 報告
Waseda Blätter 13 167 2006年
『人は悲しみで死ぬ動物である』ゲーリー・シュミット著
アスペクト 2003年07月
EUの言語政策とその具体化について
『人文社会科学研究』早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会 第43号 2003年03月
新しいドイツ語教育をめざして −共通教材『ドイツ語マスター100』の開発
「人文社会科学研究」早稲田大学理工学部複合領域人文科学研究会 第41号 2001年03月
ミンネザング −ドイツ中世恋愛抒情詩撰集
大学書林 2001年02月
Das waka und der Minnesang. Versuch einer Analyse der hoefischen Dichtung von Japan und Deutschland.
Zwischenzeiten - Zwischenwelten: Festschrift fuer Kozo Hirao. Hrsg.v. Josef Fuernkaes, Masato Izumi und Ralf Schnell. Peter Lang Verlag. 2001年
オズヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタインの「マリアのターゲリート」について
「人文社会科学研究」/早稲田大学理工学部複合領域人文科学研究会 ;第38号,15-26頁 1998年03月
オズヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタインの自然描写について
「人文社会科学研究」/早稲田大学理工学部複合領域人文科学研究会 ;第37号,209-230頁 1997年03月
『あらすじと読みどころで味わう 世界の長編文学』
新曜社 2005年08月
人は悲しみで死ぬ動物である
Schmid, Gary Bruno, 石井道子( 担当: 単訳)
アスペクト 2003年07月 ISBN: 4757209746
「ものがたりの国境を越えるモビリティと持続可能性 ーヨーロッパから日本へ」『日本語翻訳におけるグリム童話の同化現象 ―オノマトペ効果が果たす役割』
石井道子
オーストラリア日本学会
発表年月: 2021年09月
『新編天主実録』考 -『天主実義』比較的視角
石井道子 [招待有り]
相遇与互鑑:利瑪竇与中西文化交流国際学術研討
発表年月: 2016年11月
『新編天主実録』について―『天主実義』との比較において
石井道子 [招待有り]
東アジア文化交渉学会第八回国際シンポジュウム (関西大学100周年記念会館) 東アジア文化交渉学会・関西大学
発表年月: 2016年05月
「中世・ルネッサンス・バロック集成 −グレゴリオ聖歌からバッハまで−」
石井道子
音楽之友社編 ポリグラム(歌詞対訳) 1998年07月
最後の吟遊詩人 オズヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタイン
石井道子
ポリグラム(歌詞対訳) 1996年12月
担当区分:筆頭著者
15世紀~17世紀におけるヨーロッパ文芸の東アジア伝播
台湾 台湾師範大学
政治経済学術院 政治経済学部
理工学術院 大学院先進理工学研究科
理工学術院総合研究所 兼任研究員
1995年