Research Experience
-
1998
Waseda University, Professor
-
1993-1998
Waseda University, Associate Professor
-
1990-1993
Waseda University, Assistant Professor
-
1987-1990
Waseda University, Research Assistant
Details of a Researcher
Updated on 2024/12/21
Waseda University, Professor
Waseda University, Associate Professor
Waseda University, Assistant Professor
Waseda University, Research Assistant
Waseda University Graduate School, Division of Letters
Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales Centre d'Etudes Transdisciplinaires, Sociologie Anthropologie Sémiologie théorie du cinéma
Tokyo University of Foreign Studies Faculty of Foreign Languages Division of the French Language
Japanese Association for Semiotic Studies
Japan Society of Image Arts and Sciences
Cinema studies, Aesthetics (incl. Arts)
映画のテクストにおけるアスペクト性について―絵画と写真の形象を中心に
武田潔
演劇映像 ( 62 ) 2021.03
「映画の「自動性」と「世界への信」-三浦哲哉『映画とは何か-フランス映画思想史』」書評
武田潔
表象 ( 10 ) 2016.03
光の間歇—プルーストと映画の交わりを問い直す
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第59輯・第3分冊 5 - 22 2014.02
映画の中の絵画—光、持続、音、そして画家の身体
演劇映像学2010 報告集1 147 - 162 2012.03
「開かれた窓」からの問いかけ—映画作品における絵画の形象について
演劇映像学2009 第1集 303 - 332 2010.03
書評:港千尋、M=Ch・ドゥ・ナヴァセル編、E・リヴァ写真『HIROSHIMA 1958』
図書新聞 2009.03
映画と鏡—映画作品における反映の形象について
演劇映像学2008 第1集 369 - 393 2009.03
見ることの顕現—映画作品における写真の形象について
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第53輯・第3分冊 17 - 32 2008.02
「明るい鏡」の余白に
NFCニューズレター/東京国立近代美術館 ( 67 ) 2006.06
映ることと見ること—黒澤映画における反映と表象の主題系
岩本憲児編『黒澤明をめぐる12人の狂詩曲』、早稲田大学出版部、所収 2004.08
ルネ・クレールをめぐる批評的言説の変遷
平成13〜14年度科学研究費補助金(基礎研究C2)研究成果報告書(課題番号13610060) 2004.04
展評:「夢幻巡礼 映画美術監督木村威夫の世界」展
映像学/日本映像学会 ( 70 ) 2003.05
継続と変化—初期トーキー時代におけるルネ・クレールの映画観
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第47輯・第3分冊 2002.02
書評:浅沼圭司『ロベール・ブレッソン研究—シネマの否定』
映像学/日本映像学会 ( 64 ) 2000.05
果たされなかった出会い—ヌーヴェル・ヴァーグによるルネ・クレール論
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第45輯・第3分冊 2000.02
クレールの明るい鏡
NFCニューズレター/東京国立近代美術館 ( 24 ) 1999.03
回帰と更新—戦後のクレールをめぐる二つの視座
映像学/日本映像学会 ( 59 ) 1997.11
裂け目と縫い目—「映画作品における写真の意味作用」序説
演劇学/早稲田大学演劇学会 ( 38 ) 1996.12
ルノワール論の変遷
NFCニューズレター/東京国立近代美術館 ( 10 ) 1996.11
成熟と逆説—クレール論の変遷に関する一考察
映像学/日本映像学会 ( 56 ) 1996.05
『眠れるパリ』を読む—映画言説史に向けて
映像学/日本映像学会 ( 55 ) 1995.11
鏡を撮った男-ミルトン・クラスナーの仕事
シネティック/洋々社 ( 1 ) 1993.07
対話 映画史と映画理論-小松弘著『起源の映画』をめぐって
小松弘, 武田潔
映像学/日本映像学会 ( 47 ) 1992.03
還ってきた文楽フィルム『日本の人形劇—人形浄瑠璃』研究報告/"Marionnettes japonaises: Ningyô-jôruri": itinéraire d'un film (日仏2ヵ国語版)
内山美樹子監修, 武田潔編
早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム 2011.03 ISBN: 9784904221211
明るい鏡—ルネ・クレールの逆説
早稲田大学出版部 2006.03 ISBN: 4657062042
『新・映画理論集成』、第2巻(知覚/表象/読解)
岩本憲児, 武田潔, 斉藤綾子編
フィルムアート社 1999.04 ISBN: 4845999935
新しい映画史を考える
宇波彰監修, 武田潔, 細川周平, 小松弘, 四方田犬彦著
大学セミナー・ハウス 1998.12
『新・映画理論集成』、第1巻(歴史/人種/ジェンダー)
岩本憲児, 武田潔, 斉藤綾子編
フィルムアート社 1998.02 ISBN: 4845998742
映画そして鏡への誘惑
フィルムアート社 1987.12
クリスチャン・メッツと社会科学高等研究院―1970年代と80年代の経験から
武田潔
日本映像学会/映像教育研究会
Presentation date: 2017.08
映画の中の絵画—光、持続、音、そして画家の身体
映画と演劇におけるピクチャレスク
Presentation date: 2011.01
文楽フィルムとアルベール・カーン博物館
早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム研究報告会:文楽フィルム「日本の人形劇」
Presentation date: 2009.12
装置間の争い—映像メディアの混淆とその体験
ヨコハマ国際映像祭2009 CREAMフォーラム
Presentation date: 2009.10
シンポジウム「演劇から映画へ—その理論的考察」
早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム国際研究集会:Stage to Screen—演劇から映画へ—
Presentation date: 2008.03
シンポジウム「映像と作者」
日本映像学会第29回大会
Presentation date: 2003.05
回帰と反省—クリスチャン・メッツ『非人格の言表作用、あるいは映画の場』への/からの問いかけ
日本映像学会/映像理論研究会
Presentation date: 1996.12
ルネ・クレール『眠れるパリ』を読む
日本映像学会/映画史研究会
Presentation date: 1995.04
映画作品における写真の意味作用
日本映像学会/第18回大会
Presentation date: 1992.06
シンポジウム「脱近代と映像」
日本映像学会/第15回大会
Presentation date: 1989.06
A study on Akira Kurosawa
Project Year :
Historical Change in the Critical Discourse on Rene Clair's Work
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
TAKEDA Kiyoshi
Historical Change in the Critical Discourse on Rene Clair's Work
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
Project Year :
TAKEDA Kiyoshi
フランス映画言説史の研究
フランス パリ第3大学 映画・視聴覚研究所