兼担
-
教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科
-
国際学術院 国際コミュニケーション研究科
2022/05/19 更新
教育・総合科学学術院 大学院教育学研究科
国際学術院 国際コミュニケーション研究科
早稲田大学 第一文学部 英文学科
Waseda University BA in Literature
早稲田大学 文学士
Waseda University MA in English
早稲田大学 文学修士
University of Kent MA in English
ケント大学 文学修士
University of Kent Ph. D in English
ケント大学 文学博士
国際コミュニケーション研究科 教授
現在 早稲田大学国際教養学術院教授
早稲田大学法学部教授
早稲田大学法学部教授
早稲田大学法学部助教授
現在 恵泉女学園大学人文学部非常勤講師
早稲田大学法学部専任講師
早稲田大学法学部専任講師
日本大学芸術学部非常勤講師
早稲田大学法学部非常勤講師
英国日本研究学会
日本英文学会
ヨーロッパ日本学会
日本映像学会
国際日本学会
美学、芸術論
ヨーロッパ文学
文学一般
比較文学
映画理論
映画史
英語・英米文学
早川雪洲 (1886 – 1973)
森田 典正
英国と日本:伝記的肖像 9 258 - 270 2015年04月 [招待有り]
島村抱月 (1871-1918): 新劇の開拓者
森田 典正
英国と日本:伝記的肖像 9 395 - 405 2015年04月 [招待有り]
真にグローバルな人間を育てる
森田典正
UEDレポート ( 10 ) 2013年06月 [招待有り]
東京タワー:東京ランドマークの記号学的分析
森田 典正
グローバル・フォーラム 10 129 - 147 2013年03月 [査読有り]
野口米次郎(1875-1947)
森田 典正
英国と日本:伝記的肖像 8 403 - 418 2013年01月
デイヴィッド・リーン (1908-1991)
森田 典正
英国と日本:伝記的肖像 8 458 - 468 2013年01月 [招待有り]
大学におけるグローバル人材教育
森田典正
英語教育 61 ( 9 ) 27 - 29 2012年09月 [招待有り]
悲劇は死んだのか? テリー・イーグルトン『甘美なる暴力』をめぐる考察
森田典正
新英米文学研究 195 5 - 11 2012年07月 [招待有り]
満州映画協会の植民地主義映画
森田 典正
グローバル・フォーラム 9 177 - 194 2012年03月 [査読有り]
大衆誌市場の国際化 1860-1920
森田 典正
オックスフォード大衆誌文化史 6 211 - 219 2011年12月 [招待有り]
妥協なき文学:日本のポストモダニズム小説と世界文学
森田 典正
グローバル・フォーラム ( 10 ) 153 - 162 2011年03月 [査読有り]
増村保造と映像実験センターとイタリア映画
森田 典正
グローバル・フォーラム No. 6 2010年03月
絵的映画:粟津潔の映画美術
森田 典正
グローバル・フォーラム 5 45 - 56 2009年03月 [査読有り]
吉田健一 (1912-1977): 親英派・小説家・文芸批評家・翻訳家・文人
森田 典正
英国と日本:伝記的肖像 6 224 - 235 2007年05月 [招待有り]
前衛・パスティシュ・メディア・クロッシング:寺山修司の映画
森田 典正
グローバル・フォーラム 3 53 - 58 2006年 [査読有り]
寺山修司の世界:内なる他者
森田 典正
グローバル・フォーラム 2 2005年05月 [査読有り]
西脇順三郎(1894-1982): イギリス人になった日本人
森田 典正
英国と日本:伝記的肖像 Vol. V 312 - 326 2005年 [招待有り]
日本と連載小説市場の国際化
森田 典正
ブック・ヒストリー 6 109 - 125 2003年06月 [招待有り]
世界の新聞小説の歴史をめぐって
森田 典正
文学(岩波書店) 4 ( 1 ) 34 - 55 2003年01月 [招待有り]
素晴らしき遺産? イギリス・ヘリテッジ映画の功罪
森田典正
人文論集 ( 40 ) 2001年02月 [査読有り]
世界の新聞小説の歴史
森田 典正
メディア・ヒストリー 6 ( 1 ) 5 - 17 2000年06月 [招待有り]
ジャパニーズ・トランスナショナル・シネマ
マルコス・P・マルチン・センテノ 森田典正( 担当: 共編者(共編著者))
MDPI 2020年
現代文学 - 世界文学: 歴史的・理論的展望
森田 典正( 担当: 分担執筆)
トランスクリプト 2018年10月 ISBN: 9783837633658
日本文学/世界文学:早稲田大学シンポジウム
森田 典正
成文社 2012年11月
不安な経済 / 漂流する個人
森田 典正( 担当: 単訳)
大月書店 2008年01月 ISBN: 4272430734
近代とホロコースト
森田 典正( 担当: 単訳)
大月書店 2006年09月 ISBN: 4272430696
甘美なる暴力:悲劇の思想
森田 典正( 担当: 単訳)
大月書店 2004年12月 ISBN: 4272430645
新和英中辞典
森田 典正( 担当: 分担執筆)
研究社 2002年09月 ISBN: 476742058X
リキッド・モダニティー 液状化する社会
森田 典正( 担当: 単訳)
大月書店 2001年06月
マージナリア 隠れた文学/隠された文学
森田 典正( 担当: 共編者(共編著者))
音羽書房鶴見書店 1999年03月 ISBN: 4755302099
ポストモダニズムの幻想
森田 典正( 担当: 単訳)
大月書店 1998年05月 ISBN: 4272430556
「W文学」としての村上春樹の小説
日本学術振興会 科学研究費
研究期間:
「W文学」としての村上春樹の小説
研究期間:
新聞小説の国際比較
学術振興会 科学研究費
研究期間:
新聞小説の国際比較
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
研究期間:
科学的進歩のための文系的想像力
森田 典正 [招待有り]
第一回学際的グローバル・ガバナンスシンポジウム (ローマ) ローマ・トール・ヴェルガタ大学
発表年月: 2017年07月
映像で詩をとらえる:イタリア無声映画におけるシェイクスピア
森田 典正 [招待有り]
シェイクスピア・映画・東・西 (東京) 早稲田大学演劇博物館 バーミンガム大学シェイクスピア研究所
発表年月: 2017年01月
翻訳として書かれて:日本文学であるよりも世界文学
森田 典正 [招待有り]
日伊修好150周年記念「翻訳で失われて?」イタリア文化における日本国際会議 (ヴェニス) ヴェニス・カ・フォスカリ大学
発表年月: 2016年10月
東京のランドマーク:記号学的考察
森田 典正 [招待有り]
公開講演 (ウェスト・ラファイエット) パーデュー大学
発表年月: 2014年10月
東京ランドマークの記号学
森田 典正 [招待有り]
日伊言語文化シンポジウム (シエナ) シエナ外国人大学
発表年月: 2013年05月
2019年 Dobson, Michael
2013年
2013年
2012年
2005年 ピニングトン エイドリアン
1999年
1997年 井田 卓, グレアム・ロー
トーキー以降のイギリス映画史、新聞小説の国際比較
イギリス
Directed Research: International Communications and Culture F (Film Studies)
大学院国際コミュニケーション研究科
2022年 秋学期
Directed Research: International Communications and Culture S (Film Studies)
大学院国際コミュニケーション研究科
2022年 春学期
Directed Research: International Communications and Culture F (Film Studies)
大学院国際コミュニケーション研究科
2022年 秋学期
Directed Research: International Communications and Culture S (Film Studies)
大学院国際コミュニケーション研究科
2022年 春学期