経歴
-
2012年04月-2025年03月
早稲田大学 人間科学学術院 教授
-
2007年04月-2012年03月
早稲田大学 人間科学学術院 准教授
-
2002年09月-2007年03月
早稲田大学 人間科学部 助教授
-
1994年-2001年
富山大学 教育学部 助教授
-
1989年-
早稲田大学 情報科学研究教育センタ− 助手
2024/12/21 更新
早稲田大学 人間科学学術院 教授
早稲田大学 人間科学学術院 准教授
早稲田大学 人間科学部 助教授
富山大学 教育学部 助教授
早稲田大学 情報科学研究教育センタ− 助手
タスクアナリシス
ユニバーサルデザイン
マルチメディア
ノートテイキング
表情認知能力
情動
精神的作業負荷
学習システム
ホームページ
e-learning
授業評価
実践と評価
精神発達遅帯
Webベース教育
学生評価
教授学習行動
アイマ-クレコ-ダ
言語性学習障害
ブレンディッド・ラーニング
コンテンツ
電子掲示板
WEB型教材を付加した授業
オンディマンド型講義
ワークショップ
データベース
高齢者
事象関連電位
ガイドブック
電子掲示版
教授方略
Web型教材
個別化教育システム
ネットワーク
映像教材
精神発達遅滞
メニューデザイン
動機づけ
大学院教育
認知特性
認知援助法開発
質問紙
文章刺激
CAI
中学校
アンダーライニング
ユ-ザビリティ
小学校
言語性タイプ
情報教育
眼球運動
インターネット
情報活用能力
デ-タベ-ス
インストラクショナルデザイン
グル-プウェア
e-ラーニング
形成的評価
高等教育
eラーニング
遠隔教育
学校図書館を授業で活用するための教員研修プログラムの開発とその効果に関する研究
富永 香羊子, 中村 康則, 向後 千春
日本教育工学会論文誌 42 ( 0 ) 77 - 80 2018年 [査読有り]
恋愛と結婚への仮想的目標に対する重要度と許容度がパートナー関係満足度に与える影響
改発 有香, 柄本 健太郎, 向後 千春
日本心理学会大会発表論文集 81 2B-096 - 2B-096 2017年09月
Curriculum development for Educational Technology based on comparisons of course syllabi resources using lexical analysis
Nakayama, M, Suzuki, K, Kogo, C, Ueno, M
EAI Endorsed Transactions on e-Learning 17 ( 16 ) 2017年 [査読有り]
JMOOC の講座におけるe ラーニングと相互評価に関連する学習者特性が学習継続意欲と講座評価に及ぼす影響
渡邉 文枝, 向後 千春
日本教育工学会論文誌 41 ( 1 ) 41 - 51 2017年
OJT を指導するために必要なコミュニケーション能力・知識・経験が指導方法に与える影響:自動車メーカーの設備保全職場を対象とした事例
工門 真人, 中村 康則, 向後 千春
日本教育工学会論文誌 41 ( 0 ) 1 - 4 2015年
シナリオ型ビデオ教材と実習を組み合わせた造影剤副作用発現時の対応に関する研修の効果(教育実践研究論文)
杉浦 真由美, 向後 千春
日本教育工学会論文誌 36 ( 4 ) 429 - 438 2013年
大学におけるeラーニングとグループワークを組み合わせたブレンド型授業の設計と実践(<特集>大学教育の改善・FD)
向後 千春, 冨永 敦子, 石川 奈保子
日本教育工学会論文誌 36 ( 3 ) 281 - 290 2012年
学習階層分析によるライティングチュートリアルプログラムの開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
冨永 敦子, 向後 千春, 岡村 浩昭, 伊藤 恵
社会情動的スキルをトレーニングするためのプログラムの開発と実証研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
向後 千春, 杉浦 真由美, 冨永 敦子
生態学アプローチによる統合的教授デザインモデルの構築と実証研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
向後 千春, 冨永 敦子
教育工学分野の人材育成のためのMOOC運営と評価認定に関する総合的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
中山 実, 鈴木 克明, 向後 千春, 植野 真臣
eラーニング学習者のニーズを反映させたメンタ育成プログラムの開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
冨永 敦子, 向後 千春
教育工学研究のグローバル化を推進するカリキュラム開発と人材育成に関する萌芽的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
中山 実, 鈴木 克明, 向後 千春, 植野 真臣
ソーシャルメディアを利用した循環型教育システムの改善と教育実践の高度化
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
野嶋 栄一郎, 向後 千春, 刑部 育子, 植村 朋弘, 金森 紀博, 山本 裕子, 鶴田 利郎, 守 一介, 石原 英理子
成人教育学の視点に基づいた生涯学習のためのeラーニングの構築と実践
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
向後 千春
ライブ映像はEスクールにおいてなぜ有効か?
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
野嶋 栄一郎, 向後 千春, 岸 俊行, 浅田 匡
参加体験協同型のワークショップをeラーニングで可能にするための統合的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
向後 千春, 筒井 洋一, 鈴木 克明, 中村 光伴, 辻 義人
リアリティのある高等教育のためのシナリオベースeラーニングコンテンツの試作
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
向後 千春, 野嶋 栄一郎, 中村 光伴
授業中に発現する能動的学習行動が学習促進に及ぼす効果に関する実証的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
野嶋 栄一郎, 浅田 匡, 齋藤 美穂, 向後 千春, 魚崎 祐子, 岸 俊行, 西村 昭治
e-learning機能を付加した高次講義型授業方式の実践と評価
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
野嶋 栄一郎, 西村 昭治, 向後 千春, 浅田 匡
ポートフォリオ評価を活用したオンディマンド型講義における学生評価法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
浅田 匡, 野嶋 栄一郎, 向後 千春, 魚崎 祐子
ブロードバンドを利用した新しい高等教育の有機的モデルとプロトタイプの開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
向後 千春, 浅田 匡, 菊池 英明, 西村 昭治, 野嶋 栄一郎, 鈴木 克明, 金 群
個別化教授システム(PSI)のネットワークによる遠隔教育化に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
向後 千春, 山西 潤一, 鈴木 克明
ARCS動機づけモデルに基づく授業・教材用評価シートと改善方略ガイドブックの作成
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
鈴木 克明, 市川 尚, 向後 千春, 清水 克彦
高齢社会に対応したホームページのバリアフリー化に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
山西 潤一, 黒田 卓, 向後 千春, 堀田 龍也
学習障害児における認知過程の分析と認知特性に応じた教科学習援助法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
室橋 春光, 向後 千春
精神的作業負荷を指標としたWWW用GUIの設計
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
山西 潤一, 堀田 龍也, 黒田 卓, 向後 千春
コミュニケーションスキル獲得のためのマルチメディア学習システムの開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
向後 千春, 山西 潤一, 堀田 龍也, 黒田 卓, 高井 正三, 末岡 宗広, 大森 克史, 佝後 千春
情報教育のためのグループウェア技術に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
山西 潤一, 成瀬 喜則, 向後 千春
マルチメディア教育環境におけるヒトの映像・音声情報の平行処理方略に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
佐古 順彦, 梅沢 章男, 野嶋 栄一郎, 向後 千春
セルフ・ハンディキャッピングとハーディネスを用いた社会人学生の類型化と成績・学習時間との関係
中村 康則, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 19 ( 4 ) 191 - 198 2019年10月
社会人学生向けセルフ・ハンディキャッピング尺度の検討 (アクティブラーニング・評価方法/一般)
中村 康則, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 17 ( 5 ) 251 - 258 2017年12月
看護基礎教育におけるオンラインによる事前ビデオ学習が学習指向とARCS (CIS) に与える影響 (アクティブラーニング・評価方法/一般)
川上 祐子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 17 ( 5 ) 271 - 278 2017年12月
非認知的スキルがオンライン大学の学生の自己調整学習方略の使用に及ぼす影響 (リフレクション活動の支援/インストラクショナルデザイン/一般)
石川 奈保子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 17 ( 4 ) 83 - 89 2017年10月
TBL(Team-Based Learning)とPBL(Problem-Based Learning)の違い (リフレクション活動の支援/インストラクショナルデザイン/一般)
川上 祐子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 17 ( 4 ) 167 - 174 2017年10月
社会人学生の「弱み」となる特徴 (リフレクション活動の支援/インストラクショナルデザイン/一般)
中村 康則, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 17 ( 4 ) 121 - 128 2017年10月
坂井 裕紀, 柄本 健太郎, 向後 千春
日本教育工学会論文誌 = Japan journal of educational technology / 日本教育工学会 編 41 ( Suppl ) 121 - 124 2017年
大学通信教育課程の社会人学生の自己調整学習方略使用と方略指導および交友関係 (インストラクショナル・デザイン/一般)
石川 奈保子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 16 ( 5 ) 193 - 200 2016年12月
大学院でのオンライン授業における相互評価の信頼性と妥当性の検討 (高等教育における教育方法・FD・IR/情報教育/一般)
鈴木 伸子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 16 ( 2 ) 5 - 12 2016年05月
新人看護師を対象とした失敗体験研修コースの開発 (ICTを活用した学習支援環境・基盤/一般)
杉浦 真由美, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 16 ( 1 ) 205 - 212 2016年03月
オンライン大学での学び直しを選択した社会人学生の入学時の期待価値と入学後の努力との関連 (ICTを活用した学習支援環境・基盤/一般)
鈴木 伸子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 16 ( 1 ) 425 - 432 2016年03月
成人の自己調整学習方略尺度の開発および方略間の影響関係の分析 (ICTを活用した学習支援環境・基盤/一般)
石川 奈保子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 16 ( 1 ) 417 - 424 2016年03月
グループウェアを用いた社会人学生向けオンライン専門ゼミの発言構造 (ICTを活用した学習支援環境・基盤/一般)
中村 康則, 川上 祐子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 16 ( 1 ) 437 - 444 2016年03月
JMOOCの講座におけるeラーニング指向性の項目間の因果関係の検討 (2015年度 第5回研究会 身体知・スキル支援/一般)
渡邉 文枝, 向後 千春
教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report 30 ( 5 ) 81 - 86 2016年01月
JMOOCの講座における受講者のeラーニング指向性と相互評価指向性が学習継続意欲と講座評価に及ぼす影響
渡邉 文枝, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 15 ( 4 ) 87 - 94 2015年10月
新人看護師のニーズに基づいたプリセプター研修コースの開発とその効果 (教師教育・教育の情報化/一般)
杉浦 真由美, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 15 ( 3 ) 193 - 200 2015年07月
グループ活動の内容の違いが個別のテスト成績に及ぼす効果 (先進的デバイスを活用した学習支援システムの開発や実践/一般)
山元 有子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 15 ( 2 ) 51 - 58 2015年05月
JMOOCコースにおける相互評価に対する受講者アンケートの分析 (学習支援環境とデータ分析/一般)
渡邉 文枝, 森 裕樹, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 15 ( 1 ) 249 - 256 2015年02月
ブレンド型授業における授業要素への主観的評価が学習成績と授業評価に及ぼす影響 (地域連携と教育実践/一般)
渡邉 文枝, 冨永 敦子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 14 ( 5 ) 131 - 138 2014年12月
生活におけるゆとりが楽器を学ぶ意欲に及ぼす影響 (ICTを活用した教育・学習/一般)
渡邉 文枝, 冨永 敦子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 14 ( 2 ) 91 - 98 2014年05月
eラーニングメンタ資質が学習達成感に与える影響 (教師教育と授業研究/一般)
冨永 敦子, 杉浦 真由美, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 14 ( 1 ) 365 - 372 2014年03月
eラーニングによる統計学の継続的受講が社会人学生の認知と態度に与える影響
柄本 健太郎, 冨永 敦子, 三溝 雄史, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 2013 ( 2 ) 85 - 92 2013年05月
eラーニングによる統計学の入門科目受講が社会人学生の認知と態度に与える影響
柄本 健太郎, 冨永 敦子, 三溝 雄史, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 2013 ( 1 ) 23 - 30 2013年03月
ARCS動機づけモデルに基づく Course Interest Survey 日本語版尺度の検討
川上 祐子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 2013 ( 1 ) 289 - 294 2013年03月
ARCS動機づけモデルに基づく Course Interest Survey 日本語版尺度の試作とその検討
川上 祐子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 2012 ( 4 ) 103 - 110 2012年10月
eラーニングで学ぶ社会人学生のスタディスキル科目受講前後における学生生活に対する自信の変化
石川 奈保子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 2011 ( 5 ) 17 - 24 2011年12月
710-6 ブレンド型授業の良さとeラーニングおよびグループワークの関係(教授・学習,口頭発表)
向後 千春
日本教育心理学会総会発表論文集 ( 53 ) 81 - 81 2011年07月
eラーニング・対面講義・グループワークに対する学習者の認知と成績との関連性
冨永 敦子, 向後 千春, 岡田 安人
教育システム情報学会誌 = Transactions of Japanese Society for Information and Systems in Education 28 ( 3 ) 247 - 252 2011年
10-105 早稲田大学におけるOCWの現状と課題(オーガナイズドセッション「オープンコースウエアとその活用」-I,口頭発表論文)
向後 千春, 稲葉 直也
工学・工業教育研究講演会講演論文集 22 206 - 207 2010年08月
10-215 早稲田大学におけるOCWの活用 : 導入状況と今後の課題(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「オープンコースウエアとその活用」-I)
向後千春, 稲葉直也
工学・工業教育研究講演会講演要旨集 21 408 - 409 2009年08月
ブレンド型大学授業の学生による授業評価の分析 (e-Learningの実践と学習支援システム/一般)
向後 千春, 冨永 敦子
教育システム情報学会研究報告 24 ( 2 ) 44 - 49 2009年07月
ブレンディッド学習環境に適した新しい実践的教授方法の検討 : 情報機器を用いた効果的な授業実践方法に関する研究
森田 裕介, 松居 辰則, 金子 孝夫, 向後 千春
人間科学研究 22 139 - 139 2009年03月
学習開発の(研究)方法(確かな学びを創りたい-教育実践への3つのアプローチ,準備委員会企画シンポジウム,日本教育心理学会第48回総会概要)
向後千春
教育心理学年報 46 25 - 25 2007年03月
eラーニングによる大学入学前教育「文章表現」の設計・実践とその評価
向後 千春, 伊豆原 久美子, 中井 あづみ, 加藤 亜紀, 井合 真海子, 藤岡 緑
日本教育工学会研究報告集 2006 ( 3 ) 79 - 86 2006年05月
7-215 スクールモデルに基づくインターネット大学の実践と評価 : 早稲田大学eスクールの2年間の実践の多面的評価(オーガナイズドセッション「バーチャルユニバーシティ」)
野嶋栄一郎, 松居辰則, 浅田匡, 西村昭治, 菊池英明, 向後千春
工学・工業教育研究講演会講演要旨集 17 418 - 419 2005年09月
『キャンパス』モデルによる e-Learning の実践 : 早稲田大学人間科学部eスクールの取り組み
西村 昭治, 浅田 匡, 向後 千春, 菊池 英明, 金 群, 松居 辰則, 野嶋 栄一郎
日本教育工学会大会講演論文集 20 149 - 152 2004年09月
早稲田大学eスクールの実践 : 大学教育におけるeラーニングの展望
向後 千春, 西村 昭治, 浅田 匡, 菊池 英明, 金 群, 野嶋 栄一郎
日本教育工学会研究報告集 2004 ( 3 ) 17 - 23 2004年05月
清水 克彦, 向後 千春
教育システム情報学会誌 = Transactions of Japanese Society for Information and Systems in Education 19 ( 3 ) 188 - 190 2002年07月
教育データ処理への発見科学的アプローチ--Post Modern Ageにおける効果測定・評価の方法論の検討 (教育工学における研究方法論)
松居 辰則, 向後 千春, 植野 真臣
日本教育工学会研究報告集 2 ( 1 ) 23 - 28 2002年01月
向後 千春, 筒井 洋一
大学教育学会誌 21 ( 2 ) 87 - 90 1999年11月
総合的学習の中心は「方法論」だ (特集 各教科学習と総合的学習の関連) -- (総合的学習で「教科主義」は克服出来るか--学校知の再開発)
向後 千春
現代教育科学 42 ( 8 ) 66 - 68 1999年08月
推敲における前に書いた文章の参照とプランニングの効果
石井 成郎, 三輪 和久, 向後 千春
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 98 ( 433 ) 37 - 42 1998年11月
PSI方式の授業における個人進度データベースの設計と構築
山崎 一法, 向後 千春
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 98 ( 433 ) 91 - 96 1998年11月
第20回大会関係論文 フォ-ラム大学教養教育における基礎・教養・言語表現等演習に関する検討-科目名と内容を中心に
奈良 雅之, 筒井 洋一, 向後 千春
大学教育学会誌 20 ( 2 ) 141 - 146 1998年11月
大学授業における電子メ-ルを利用した課題・レポ-ト・試験の成績とタイプ技能との関係 (教育実践研究の新しい展開--鳴門教育大学 1996年7月13日(土))
向後 千春
日本教育工学会研究報告集 ( 96 ) 1 - 4 1996年07月
大学の授業における電子メ-ル利用とその効果 (情報教育・映像教育--金沢大学 1995年9月9日(土))
向後 智子, 向後 千春
日本教育工学会研究報告集 ( 95 ) 1 - 6 1995年09月
教材としてのオジギソウの研究 : 葉の運動のアニメーション制作と栽培
穴山 彊, 堀田 秀幸, 小西 照泰, 向後 千春
富山大学教育実践研究指導センター紀要 8 25 - 35 1992年07月
社会情動的スキルをトレーニングするためのプログラムの開発と実証研究
ハンガリー 国際交流基金ブダペスト日本文化センター
eラーニングを活用した生涯学習社会の設計と大学の役割
タイ タマサート大学
人間科学学術院 大学院人間科学研究科
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in December 20, 2024, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .