Education Background
-
1981.04-1984.03
Waseda University
-
1977.04-1980.03
早稲田大学大学院 文学研究科博士前期課程 中国文学専攻
-
1973.04-1977.03
Waseda University School of Education
Details of a Researcher
Updated on 2023/12/09
Waseda University
早稲田大学大学院 文学研究科博士前期課程 中国文学専攻
Waseda University School of Education
早稲田大学国文学会
早稲田大学国語教育学会
早稲田大学中国文学会
中国詩文研究会
日本中国語学会
日本道教学会
和漢比較文学会
和漢比較文学会
日本中国学会
日中比較文学
Fiction
【研究報告】古典(古文・漢文)の融合的学習教材について
堀 誠
早稲田教育評論(早稲田大学教育総合研究所) 35 ( 1 ) (一) - (十四) 2021.03 [Refereed]
芥川龍之介「英雄の器」と項羽
堀 誠
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 ( 31 ) 1 - 15 2021.03
「狐変妲己」随記
堀 誠
学術研究(早稲田大学教育・総合科学学術院) ( 69 ) 23 - 32 2021.03
日本の寒山寺ー張継「楓橋夜泊」詩碑に寄せてー
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 12 ) 1 - 20 2021.01
谷崎潤一郎「鮫人」の中日比較文学的考察
堀 誠
谷崎潤一郎中国題材作品研究 45 - 69 2020.10 [Invited]
日本文学における「妲己」の血流
堀 誠
日本学研究(武漢大学日本研究センター) ( 2 ) 13 - 29 2020.09 [Invited]
西安聞見抄(8)ー遊山随記ー
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 11 ) 1 - 15 2020.09
西安聞見抄(7)ー輞川の記ー
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 10 ) 25 - 39 2019.03
西安聞見抄(6)ー終南藍田散策ー
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 9 ) 18 - 29 2018.09
鉄扇公主と芭蕉扇
堀 誠
中国古籍文化研究ー稲畑耕一郞教授退休記念論集 下 229 - 241 2018.03 [Invited]
西安聞見抄(5)ー空海点綴ー
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 7 ) 18 - 29 2017.12
西安聞見抄(4)―「胡馬」札記―
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 6 ) 30 - 43 2017.07
西安聞見抄(3)―玄奘西往東来―
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 5 ) 14 - 27 2017.05
西安聞見抄(2)―文字の散策―
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 3 ) 1 - 11 2016.10
日中「竹馬」小考
堀 誠
2016 和漢比較文学研討会論文集(和漢比較文学会第9回海外特別例会) 117 - 123 2016.10
西安聞見抄―散策の空間―
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 2 ) 20 - 30 2016.06
劉邦と頼朝―日中の文学空間―
堀 誠
アジア・文化・歴史 ( 1 ) 21 - 31 2016.04
Consideration of the Japanese and Chinese Conparative Literature around "Fan(扇)"
Makoto HORI
153 - 158 2015.08
「人虎伝」から「山月記」のテキスト空間を再考する—志怪・伝奇と日本近代の位相—
堀 誠
早稲田大学国語教育学会「国語教育研究」 ( 35 ) 2015.03
「山月記」のテキスト空間を再考する
堀 誠
2014和漢比較文学研討会論文集 95 - 105 2014.11
「山月記」のテキスト空間を再考する—志怪・伝奇・近代の位相から—
堀 誠
2014和漢比較文学研討会論文集(予稿) 95 - 105 2014.08
国語科教材の中の杜甫
堀 誠
(生誕千三百年記念)杜甫研究論文集 436 - 461 2013.10
城狐と狐魅と文学と-日中比較文学の一視座-
堀 誠
日中比較文学シンポジウム2013〔予稿集〕(和漢比較文学会第6回特別例会2013年8月30〜31日、西安賓館・西安) 2013.08
漢字一日一字抄—漢字・漢語・漢文の窓〔十月・十一月の部〕—
堀 誠
早稲田教育評論 27 ( 1 ) 2013.03
漢字一日一字抄—漢字・漢語・漢文の窓〔十二月の部〕—
堀 誠
早稲田大学大学院教職研究科紀要 ( 5 ) 2013.03
中島敦「山月記」と中国古典文学〔講演〕
堀 誠, 活字化文責, 新潟県高等学校教育研究会国語部会
国語教育(新潟県高等学校教育研究会国語部会) ( 59 ) 43 - 62 2013.03
城狐と刑部姫
堀 誠
朱(伏見稲荷大社) ( 56 ) 178 - 192 2013.02
壇浦と厓山—日中比較文学の一視点—
堀 誠
2012和漢比較文学研討会論文集(和漢比較文学会第5回特別例会2012年9月3・4日、台湾大学) 47 - 56 2012.09
漢字一日一字抄—漢字・漢語・漢文の窓〔九月の部〕—
堀 誠
早稲田大学大学院教職研究科紀要 ( 4 ) 45 - 58 2012.03
『大東世語』「企羨」篇・「傷逝」篇注釈稿
学術研究 ( 60 ) 2012.03
『大東世語』「豪爽」篇注釈稿
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 ( 22 ) 2012.03
救難の蜘蛛と鳩—日中比較文学の一視点—
堀 誠
和漢比較文学会第4回特別研究発表会(2011年9月3日、西北大学・萃園) 発表要旨・予稿集(西北大学) 107 - 112 2011.09
『大東世語』「容止」篇注釈稿
堀 誠
学術研究(国語・国文学編)(早稲田大学教育学部) 59 2011.02
日中の俗信と文学—比較文学の一視点—
堀 誠
2010 和漢比較文学研討会 論文集(台湾大学日本語文学系・和漢比較文学会 主�甓) 153 - 159 2010.10
国語教育専攻のこの十年
堀 誠
早稲田大学大学院教育学研究科二〇年の歩み 2010.06
早稲田大学国語教育学会と教育・総合科学学術院
堀 誠
早稲田大学国語教育研究 30 2010.03
『大東世語』「品藻」篇注釈稿
堀 誠 他
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 20 2010.02
『大東世語』「夙慧」篇注釈稿
堀 誠
学術研究(国語・国文学編)(早稲田大学教育学部) 58 2010.02
文房閑話
堀 誠
國學院雑誌 111 ( 1 ) 56 - 57 2010.01
中島敦における「記」と「伝」
堀 誠
中国詩文論叢 28 194 - 214 2009.12
教育総合研究所のあゆみ
堀 誠
早稲田大学教育総合研究所所報 9-2 2009.03
『大東世話』「規箴」篇註釈稿
堀 誠
学術研究(国語・国文学編)〔早稲田大学教育学部〕 57 1 - 12 2009.02
「河童の沙悟浄」の源流
堀 誠
アジア遊学 118 50 - 58 2009.01
稲門教育会の地区組織と活動
堀 誠
稲門教育会三十年の歩み 2008.05
『大東世語』「雅量」篇注釈稿
堀 誠, 石本 波留子, 丁 秋娜
早稲田大学大学院教育学研究科紀要」18 [2008.3 18 2008.03
『大東世語』「識鑒」篇注釈稿
堀 誠
学術研究(国語・国文学編)〔早稲田大学教育学部〕 56 2008.02
『大東世語』「言語篇」注釈稿(承前)
堀 誠, 岡田 あやこ, 塚野 晶子
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 17 ( 16 ) 2007.03
『大東世語』「方正篇」注釈稿
堀 誠
学術研究(国語・国文学編)〔早稲田大学教育学部〕 55 2007.02
道真「九月十日」詩篇考
堀 誠
『〔松浦友久博士追悼記念〕中国古典文学論集』(研文出版) 2006.03
『大東世語』言語篇注釈稿
堀 誠, 岡田あやこ, 塚野晶子, 永田英理
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 17 ( 16 ) 2006.02
『大東世語』政事篇注釈稿
堀 誠
学術研究(国語・国文学編)〔早稲田大学教育学部〕 ( 54 ) 2006.02
「丈夫隻手把呉鉤」詞篇考
堀 誠
中国文学研究 31 2005.12
「小説莫坡寺佛肚」考
堀 誠
國學院雑誌 106 ( 11 ) 162 - 173 2005.11
『大東世語』「徳行篇」注釈稿
堀誠, 岡田あやこ, 塚野晶子, 永田英理
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 ( 15 ) 2005.02
道真断腸詩篇考
中国文学研究/早稲田大学中国文学会 29 199 - 210 2003.12
喜鵲・九尾狐・青獅白象 -小説見聞録-
早稲田大学中国文学会第28回秋季大会 2003.11
今昔余談—(日本中国語学会)第五十三回大会に寄せて—
TONGXUE(トンシュエ)/同学社 26 8 - 10 2003.09
九尾狐綺想—妲己と玉藻の前—
ユリイカ/青土社 35-1 ( 471 ) 170 - 173 2003.01
『平妖伝』四十回本所見佛教故事小考
中国文学研究/早稲田大学中国文学会 28 61 - 72 2002.12
劉邦と頼朝—『源平盛衰記』杉山臥木救難考—
早稲田大学大学院教育研究科紀要/早稲田大学大学院教育学研究科 12 17 - 27 2002.03
不在の友—「呂安題鳳」故事考—
学術研究(国語・国文学編)/早稲田大学教育会 50 69 - 80 2002.02
楊脩と曹操—中国謎語雑抄—
中国文学研究/早稲田大学中国文学会 27 151 - 163 2001.12
覇王の最期—歴史と文学—
学術研究(国語・国文学編)/早稲田大学教育学部 49 65 - 71 2001.02
魯迅『故郷』ノート(二)—〈高牆〉と〈厚障壁〉の訳語—
中国文学研究/早稲田大学中国文学会 26 98 - 114 2000.12
蜘蛛のいろいろ—日本と中国の文学—
学術研究—国語・国文学編/教育学部 48 111 - 118 2000.02
魯迅「故郷」ノート—訳語と読解の検証—
中国文学研究/早稲田大学中国文学会 25 110 - 120 1999.12
国語科表現学習指導の研究(分担:Ⅲまとめ「表現学習指導」偶感)
早稲田教育評論/教育総合研究所 13; 1 94 - 95 1999.12
中国の狐たち—『狐媚叢談』「説狐」を中心に
学術研究—国語・国文学編/教育学部 47 1999.02
嗚呼哀哉—柳瀬先生を想う
国文ニュース/早稲田大学国文学会 68 1998.05
柳瀬喜代志先生を偲ぶ
集報/早稲田大学中国文学会 23 1998.03
日中幼帝入水考-亡家亡国の挽歌として-
学術研究(国語・国文学編)/早稲田大学教育会 46 1998.02
魯迅『故郷』点描
月刊国語教育/東京法令出版 17;10 ( 200 ) 1997.12
磯部彰『『西遊記』受容史の研究』
東方宗教/日本道教学会 88 1996.11
中国語初学の記
外国語を学ぼう!/教育学部 1996年度版 1996.03
蚩尤の血-流血の相承
学術研究(国語・国文学編)/早稲田大学教育会 44 1996.02
日本における『西遊記』の受容
中国民話の会 1996.02
井中奇聞ー死生の命と生殖とー
堀 誠
中国文学研究 ( 19 ) 66 - 81 1993.12 [Refereed]
八角井異聞ー井中の怪ー
堀 誠
学術研究(早稲田大学教育学部) ( 41 ) 105 - 116 1993.02
中国俗信考ー俗信四種と言語表現(承前)ー
堀 誠
中国文学研究 ( 18 ) 124 - 134 1992.12 [Refereed]
狐変妲己考捕
堀 誠
学術研究(早稲田大学教育学部) ( 39 ) 127 - 135 1990.12
狐変妲己考
堀 誠
学術研究(早稲田大学教育学部) ( 36 ) 103 - 113 1987.12
中国俗信考ー俗信四種と言語表現ー
堀 誠
中国文学研究 ( 12 ) 62 - 81 1986.12 [Refereed]
陳希夷辞命高臥
堀 誠
学術研究(早稲田大学教育学部) ( 33 ) 97 - 108 1984.12
「燈花婆婆」話本考
堀 誠
中国文学研究 ( 6 ) 63 - 76 1980.12 [Refereed]
国語科教材の中の「中国」
堀 誠
学文社 2021.03
谷崎潤一郎中国題材作品研究
堀 誠( Part: Contributor, 谷崎潤一郎「鮫人」の中日比較文学的考察)
華東理工大学出版社 2020.10
高校古典における古文・漢文の融合的な学びを考える
早稲田大学教育総合研究所(古典漢文と古文の比較文学的学習の試みー劉邦と頼朝の英傑像を例としてー(堀 誠))
学文社 2020.03 ISBN: 9784762029950
古典「漢文」の教材研究
堀, 誠, 早稲田大学教育総合研究所( Part: Edit, 序章、第4章「人面桃花」という古典(漢文)教材の考察、あとがき)
学文社 2018.03 ISBN: 9784762027901
中国史談集
澤田, 瑞穂( Part: Contributor, あとがきー「史談」夜話ー(堀 誠)、「澤田先生」史談ー「解説」にかえて(堀 誠))
筑摩書房 2017.09 ISBN: 9784480098177
日中比較文学叢考
堀, 誠( Part: Sole author)
研文出版 2015.09 ISBN: 9784876363988
早稲田大学と国語教育 : 学会50年の歴史と展望をもとに
堀 誠( Part: Contributor, 第1章 早稲田大学の国語教育)
学文社 2014.03 ISBN: 9784762024474
子どもの貧困と教育
早稲田大学教育総合研究所編, 刊行に寄せて, 担当
学文社 「早稲田教育ブックレット」№8 2013.03 ISBN: 9784762023736
高校の多様化と教員養成
早稲田大学教育総合研究所編, 刊行に寄せて, 担当
学文社 「早稲田教育ブックレット」№9 2013.03 ISBN: 9784762023743
震災と教育—学び、将来へ伝える—
早稲田大学教育総合研究所編, 刊行に寄せて, 担当
学文社 「早稲田教育ブックレット」№7 2012.03 ISBN: 9784762022838
「環境」と倫理を問い直す—震災下での学び—
早稲田大学教育総合研究所編, はじめに, 総括討論担当
学文社 「早稲田教育ブックレット」№6 2011.12 ISBN: 9784762022333
漢字・漢語・漢文の教育と指導
堀 誠 編著
学文社 2011.03 ISBN: 9784762021589
「脳科学」はどう教育に活かせるか?
坂爪一幸編著, 全体討論, 司会担当
学文社 2010.03 ISBN: 9784762020582
『台湾故宮博物院蔵本『蒙求』—影印・翻刻・訓釈・簡注—〔自:王戎簡要(1)至:田横感歌(20)〕』
相田満, 岡部明日香, 濱田寛, 堀 誠, 三田明弘
大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館 2007.02
〔松浦友久博士追悼記念〕中国古典文学論集〔執筆:道真「九月十日」詩篇考〕
松浦友久博士追悼記念中国古典文学論集刊行委員会
研文出版 2006.03
『その時歴史が動いた』〔執筆:参考文献案内(項羽と劉邦/勝利への六〇万人の大合唱、四面楚歌)〕
NHK取材班
KTC中央出版 2004.04
『流謫の花—中国の文学と生活—』
研文出版 2003.11
『菅原道真論集』 〔執筆:道真離家落涙烏雁考〕
勉誠出版 2003.02
『人物史記』第九巻「覇権争奪」 〔執筆:「項羽」〕
堀 誠, 真鍋呉夫, 訳者, 鄧伊茜
思文堂(培真文化企業有限公司) 2002.04
『早稲田大学教育実習マニュアル』 〔執筆:第2章「教育実習とは」6「介護等体験と教育実習」を担当〕
東信堂 2002.01
『中国史談集』 〔執筆:「史談」夜話〕
澤田瑞穂
早稲田大学出版部 2000.04
『紫禁城の女性たち—中国宮廷文化展』 〔執筆:宮廷の歳時習俗〕
西日本新聞社 1999.04
『日中古典文学論考』 〔執筆:あとがき〕
柳瀬喜代志
汲古書院 1999.03
『中国の群雄(第3巻)』「覇権争奪」 〔執筆:「項羽」を執筆〕
真鍋呉夫, 堀 誠
講談社 1998.02
『軍記文学の系譜と展開(梶原正昭先生古稀記念論文集)』 〔執筆:項羽と義仲-英傑の境涯-〕
梶原正昭先生古稀記念論文集刊行委員会
汲古書院 1998.02
『マンガ水滸伝』第3巻 〔執筆:『水滸伝』点描〕
さいとうたかを
世界文化社 1996.11
『宋明清小説叢考』(研文選書) 〔執筆:「小説瑣話-解説にかえて」〕
澤田瑞穂
研文出版 1996.07
中島敦「山月記」のテキストを考える—上海図書館蔵『太平広記鈔』の「李徴」から見えてくるもの—
“中日文学关系:以上海为中心”双边研讨会(上海外国語大学・上海)
Presentation date: 2014.12
「人虎伝」と「山月記」—二つのテキスト空間を再考する—
和漢比較文学会第7回特別例会(国立台湾大学・台北)
Presentation date: 2014.08
日本における西遊記をめぐって—開元寺によせて—(関於《西遊記》在日本−従開元寺説開去−)
日中韓シンポジウム「東アジアにおける人と自然の相互作用の多元的アプローチ」(中、日、韓学術論壇”東亜文化与民俗、宗教”)
Presentation date: 2013.09
城狐と狐魅と文学と—日中比較文学の一視座
和漢比較文学会第6回特別例会(和漢比較文学シンポジウム2013)(西北大学、西安)
Presentation date: 2013.08
壇の浦と厓山−日中比較文学の一視点−
和漢比較文学会第5回特別例会(2012年和漢比較文学会議)(台湾大学、台北)
Presentation date: 2012.09
古典文学と習俗
国際アジア文化学会第21回大会シンポジウム(早稲田大学11号館709室)
Presentation date: 2012.06
救難の蜘蛛と鳩—日中比較文学の一視点—
和漢比較文学会第4回特別例会(2011特別研究発表会)(西北大学・萃園、西安)
Presentation date: 2011.09
日中の俗信と文学—比較文学の一視点—
和漢比較文学会第3回特別例会(2010台湾特別研究会議)(台湾大学、台北)
Presentation date: 2010.09
中島敦における「記」と「伝」
和漢比較文学会第104回例会(東部例会)(サン・リフレ函館)
Presentation date: 2009.08
菅原道真「九月十日」詩の解釈について
和漢比較文学会第23回大会(九州大学)
Presentation date: 2004.11
In order to build a research infrastructure that linked to for the study of "living creatures memorial service", "anything memorial service" in Japan
Project Year :
「教育」を回路とする国際交流プログラムの研究—教育・総合科学学術院とロンドン大学教育研究所との交流—
Project Year :
早稲田大学における国語教育の研究
Project Year :
国際交流の推進:ロンドン大学教育研究所との交流
Project Year :
漢字・漢語・漢文に関する教育方法の検討
Project Year :
Research on transmission of the Chinese popular culture in the late Qing and early R.O.C. era as seen in the printing for the general audience
堀 誠, 戸丸 凌太, 叢 星晨, 馮 超鴻, 橘 和久, 荻原 大地, 倪 晨, 樋口 敦士
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 ( 29 ) 三三 - 四四 2019.03
堀 誠, 戸丸 凌太, 叢 星晨, 馮 超鴻, 橘 和久, 荻原 大地, 倪 晨, 樋口 敦士
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 ( 29 ) 33 - 44 2018
Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences, Waseda University
65 ( 66 ) 41 - 48 2017
堀 誠, 篭尾 知佳, 奥田 惇, 永瀬 恵子, 山中 明, 呂 天雯, 馮 超鴻, 樋口 敦士, 高橋 憲子, 折原 佑実
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 ( 27 ) 1 - 17 2016
堀 誠
学術研究. 人文科学・社会科学編 = Academic studies and scientific research ( 64 ) 1 - 14 2015
堀 誠, 呂 天雯, 折原 佑実, 樋口 敦士, 永瀬 恵子, 馮 超鴻, 高橋 憲子, 奥田 惇, 篭尾 知佳, 山中 明
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 ( 26 ) 1 - 23 2015
堀 誠
学術研究. 人文科学・社会科学編 = Academic studies and scientific research ( 63 ) 1 - 20 2014
『稲門教育会三十年の...
『稲門教育会三十年の歩み』〔分担執筆、2008年5月〕 「教育総合研究所のあゆみ」〔「早稲田大学教育総合研究所所報」巻 9-2 号、 2009年 3月〕
イギリスにおける中国文献調 査
イギリス 大英図書館
Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences Graduate School of Education
Institute for Advanced Studies in Education Concurrent Researcher
1997