兼担
-
文学学術院 大学院文学研究科
-
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
-
政治経済学術院 政治経済学部
2022/06/29 更新
文学学術院 大学院文学研究科
附属機関・学校 グローバルエデュケーションセンター
政治経済学術院 政治経済学部
博士(文学)(京都大学)
京都大学西洋古典研究会
早稲田大学英米文学研究会
早稲田大学英文学会
日本西洋古典学会
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典、英語・英米文学
セネカの悲劇『メデア』の第一合唱隊歌と祝婚歌の伝統
宮城徳也
WASEDA RILAS JOURNAL 4 169 - 181 2016年11月 [査読有り]
クラウディウス・クラウディアヌス『パッラディウスとケレリナの祝婚歌』 牧歌的ヴィジョンをめぐって
宮城徳也
比較文学年誌 52 16 - 33 2016年03月
伝セネカ『オクタウィア』の独創性
宮城徳也
WASEDA RILAS JOURNAL 3 39 - 51 2015年11月 [査読有り]
セネカ『オエディプス』の独創性
宮城徳也
比較文学年誌 51 18 - 43 2015年03月
小プリニウス『書簡集』,トゥキュディデス『歴史』
宮城徳也
『震災後に読む文学』 53 - 63 2013年03月
エウリピデス『イオン』における縁起譚と宗教儀礼
宮城徳也
『聖地と聖人の東西』 351 - 377 2011年08月 [査読有り]
「悲劇」,「牧歌・小叙事詩」を担当
高橋宏幸, の分担執筆
『初めて学ぶラテン文学史』,ミネルヴァ書房 2008年10月
Horstmann, S.. Das Epithalamium in der lateinischen Literatur der Spaetantike, Saur, 2004
『西洋古典学研究』,日本西洋古典学会・岩波書店 2007年03月
ギリシャ語とラテン語
『ヨーロッパ世界のことばと文化』,成文堂 2006年05月
ホラティウスの詩論
比較文学年誌 2004年03月
韻文散文混交の文学 ペトロニウスの『サテュリコン』とセネカの『アポコロキュントシス』
早稲田大学比較文学研究会 2002年12月
Catherine Connors, Petronius the Poet: Verse and Literary Tradition in the Satyricon, Cambridge University Press, 1998
『西洋古典学研究』日本西洋古典学会・岩波書店 50 2002年03月
詩人としてのペトロニウス
日仏ギリシア・ローマ学会 2001年11月
ローマ喜劇集4(『トルクレントゥス』担当)
京都大学学術出版会 2001年04月
キケロー選集1(『セスティウス弁護』担当)
岩波書店 2001年03月
ローマ喜劇集1(『ロバ物語』担当)
京都大学学術出版会 2000年09月
キケロー選集2(『バルブス弁護』担当)
岩波書店 2000年08月
牧歌の変容
週刊朝日百科『世界の文学』 朝日新聞社 53 2000年07月
マージナリア 隠れた文学/隠された文学
鶴見書店 1999年03月
伝統の断絶と復興 ヨハンネス・セクンドゥスの祝婚歌をめぐって
『マージナリア』(鶴見書店)所収 1999年03月
セネカ悲劇集2(『テュエステス』担当)
京都大学学術出版会 1997年06月
ローマ文学の中のpietasの問題 『アエネイス』とセネカの悲劇『メデア』、『パエドラ』の場合
『甲子園大学紀要 経営情報学部編』 甲子園大学 24 1997年03月
カトゥッルス『詩集(カルミナ)』におけるfidesとpietas
『甲子園大学紀要 経営情報学部編』 甲子園大学 23 1996年03月
セネカの悲劇『狂えるヘルクレース』におけるuirtusの変容
『西洋古典学研究』 日本西洋古典学会・岩波書店 43 1995年03月
セネカの悲劇『狂えるヘルクレース』におけるuirtusの変容
日本西洋古典学会(名古屋大学) 1994年06月
祝婚歌の伝統と革新 スタティウスとクラウディアヌス
『西洋古典論集』 京都大学西洋古典研究会 11 1994年03月
セネカの悲劇『テュエステス』のpietasについて
『西洋古典学論集』 京都大学西洋古典研究会 9 1991年11月
牧人の恋の嘆き 「恋の薬は歌のみ」をめぐって
『ほらいずん』 早稲田大学英米文学研究会 21 1989年03月
十六世紀祝婚歌のヘレニズム
『ほらいずん』 早稲田大学英米文学研究会 19 1987年03月
文学形式としての祝婚歌について 16世紀を中心に
早稲田大学英文学会(早稲田大学) 1985年12月
ギリシャ・ローマ文学必携
宮城徳也
早稲田大学文学部/トランスアート 2006年04月
西欧古代と中世の文学史における連結点としてラテン語詩人クラウディアヌス
研究期間:
2016年
古代と中世を連結する存在としてのラテン詩人クラウディス・クラウディアヌス
イタリア フィレンツェ大学
西洋古典学とルネサンス文化
イタリア フィレンツェ大学