2024/10/07 更新

写真a

ムラカミ キミカズ
村上 公一
所属
教育・総合科学学術院 教育学部
職名
教授
学位
文学修士
(BLANK)
ホームページ

経歴

  • 2004年09月
    -
    継続中

    早稲田大学教育・総合科学学術院   教授

  • 2002年04月
    -
    2004年09月

    早稲田大学教育学部   教授

  • 1997年04月
    -
    2002年03月

    早稲田大学教育学部 助教授

  • 1990年04月
    -
    1997年03月

    福井大学教育学部 助教授

  • 1988年04月
    -
    1990年03月

    名古屋大学文学部 助手

  • 2018年04月
    -
    2023年03月

    早稲田大学系属早稲田実業学校   校長

  • 2014年11月
    -
    2020年03月

    早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター   所長

  • 2017年04月
    -
    2018年11月

    学校法人大隈記念早稲田佐賀学園   理事長

  • 2014年11月
    -
    2018年11月

    学校法人早稲田大学   理事

  • 2014年11月
    -
    2018年03月

    学校法人早稲田高等学校   理事長

  • 2012年09月
    -
    2014年09月

    早稲田大学教育学部   学部長

  • 2012年09月
    -
    2014年09月

    早稲田大学教育・総合科学学術院   学術院長

▼全件表示

学歴

  • 1979年04月
    -
    1988年03月

    名古屋大学大学院   文学研究科博士課程   中国文学専攻  

  • 1983年09月
    -
    1985年07月

    復旦大学   中国語言文学系(高級進修生)  

  • 1975年04月
    -
    1979年03月

    名古屋大学   文学部   文学科  

委員歴

  • 2016年06月
    -
    継続中

    日本中国語検定協会  理事

  • 2001年10月
    -
    継続中

    言語文化教育学会  理事

所属学協会

  •  
     
     

    言語文化教育学会

  •  
     
     

    中国語教育学会

  •  
     
     

    中国社会文化学会

  •  
     
     

    日本中国語学会

  •  
     
     

    日本中国学会

研究分野

  • 教育工学 / 中国文学 / 外国語教育
 

論文

  • モバイル端末・インターネット・機械翻訳-異言語間コミュニケーション手段の変容と外国語教育

    村上公一

    中国21   58   31 - 47  2023年03月  [招待有り]

  • 多クラス共通のオンライン学習とオンライン試験の試みから

    村上公一

    中検フォーラム   ( 19 ) 28 - 33  2020年10月

  • 早稲田大学の外国語教育―チュートリアル中国語・Tutorial English―

    村上公一, 西宮藍子

    中国語教育   ( 17 ) 23 - 33  2019年03月

  • 快乐教汉语/学汉语

    村上公一

    中国語の環   ( 106 ) 2 - 3  2017年09月

  • 早稲田大学の奨学金と経済支援

    村上公一

    IDE 現代の高等教育   588 ( 588 ) 27 - 32  2017年02月

    CiNii

  • 中国語教材における文化とコミュニケーション

    村上公一

    中国語教育   ( 14 ) 23 - 33  2016年03月

    CiNii

  • 声調教育はe-learningでどう変わるか

    村上公一

    中国語教育   10 ( 10 ) 77 - 86  2012年03月

    CiNii

  • 中国語短期研修は学生に何をもたらすか—「学習日記」の分析から—

    村上公一

    学術研究—人文科学・社会科学編—   60 ( 60 ) 373 - 381  2012年02月

    CiNii

  • 1950‐70年代台湾の三毫子小説(小説報)

    村上公一

    名古屋大学中国語学文学論集   23   117 - 129  2011年12月

    CiNii

  • 機械翻訳時代の外国語教育—中国語読解と機械翻訳—

    村上公一

    学術研究—複合文化学編—   59 ( 59 ) 59 - 68  2011年02月

    CiNii

  • 中国民国期流通図書館をめぐって‐中国の書籍流通と貸本屋(3)‐

    村上公一

    学術研究‐複合文化学編‐   58 ( 58 ) 27 - 38  2010年02月

    CiNii

  • 外国語教育において機械翻訳はどのように扱うべきか

    村上公一

    日本中国語学会第59回全国大会予稿集     316 - 320  2009年10月

  • 外国語教育におけるブレンディッドラーニングの実践報告

    茂木良治, 村上公一, 神尾達之, 後藤雄介, 福田育弘, 丸川誠司

    早稲田教育評論   23 ( 1 ) 19 - 32  2009年02月

    CiNii

  • 短期語学研修における学びのメカニズム-学習日記の分析を通して‐

    村上公一

    日本中国語学会第58回大会予稿集     59 - 63  2008年10月

  • 英語以外の外国語教育の情報化(2)(共著)

    村上公一, 神尾達之, 丸川誠司, 福田育弘, 後藤雄介

    早稲田教育評論   22 ( 1 ) 169 - 180  2008年02月

    CiNii

  • 中日機器翻訳与中文閲読教学

    村上公一

    第八届国際漢語教学討論会論文選(中国、高等教育出版社)     746 - 752  2007年04月

  • 漫画・武侠・偵探−台湾貸本文化考(3)−

    村上公一

    学術研究-外国語外国文学編-複合文化学特集   55 ( 55 ) 1 - 9  2007年02月

    CiNii

  • Exploring the Model of Distance Chinese Language Teaching and Tutorial Chinese Advanced Course(共著)

    Wang yu, Sunaoka Kazuko, Murakami Kimikazu

    Cross Cultural Distance Learning Teachers' Manual   1   73 - 94  2006年09月

  • 英語以外の外国語教育の情報化(共著)

    村上公一, 丸川誠司, 後藤雄介

    早稲田教育評論   20 ( 1 ) 237 - 247  2006年03月

    CiNii

  • コンピュータ適応型テスト(C0mputerized Adaptive Testing)による中国語Webテストの開発(共著)

    村上公一, 砂岡和子, 劉松

    日本中国語学会第55回全国大会予稿集     286 - 290  2005年10月

  • 以評奨和Self-Editing進行的網絡華文写作教学網(共著)

    砂岡和子, 村上公一, 劉松

    第四届全球華文網絡教育研討会論文集     272 - 279  2005年06月

  • Computerized Adaptive Testing(CAT)方式的網路中文口語測験的開発(共著)

    村上公一, 砂岡和子, 劉松

    第四届全球華文網絡教育研討会論文集     471 - 477  2005年06月

  • 為提升口語能力的中文教学項目量化(共著)

    砂岡和子, 村上公一, 劉松

    二十一世紀華語機構営運策略与教学交際研討会論文集     236 - 243  2005年06月

  • 言情・文藝・羅曼史−台湾貸本文化考(2)-

    村上公一

    学術研究-外国語外国文学編-複合文化学特集   52   51 - 60  2005年02月

  • 発話能力を測定するための中国語Webテストの開発(共著)

    村上公一, 砂岡和子, 劉松

    日本中国語学会第54回全国大会予稿集     250 - 254  2004年11月

  • 遠程網絡漢語口語教学管理平台的開発(共著)

    劉松,張悦, 倪萌, 砂岡和子, 村上公一, 浦野義頼

    数字化対外漢語教学理論与方法研究(清華大学出版社)     293 - 299  2004年07月

  • 基于Active Database与師生課本互動的国際漢語口語教学(共著)

    砂岡和子, 村上公一, 浦野義頼, 劉松, 張悦,倪萌

    数字化対外漢語教学理論与方法研究(清華大学出版社)     328 - 334  2004年07月

  • 中国語圏の貸本文化

    村上公一

    貸本文化   20   1 - 2  2004年06月

  • コンピュータ・インターネット・機械翻訳−中国語CALLの現状と展望

    村上公一

    平井勝利教授退官記念中国学・日本語学論文集(白帝社)     389 - 401  2004年03月

  • 赴華中文短期研習與利用網路環境的事先、事後学習(共著)

    村上公一, 砂岡和子, 李利津,于洋, 梅田雅子

    第七届世界華語文教学研討会論文集   第四冊   11 - 19  2003年12月

  • 中国語レベル分けのためのWeb上での中国語能力診断テスト(共著)

    村上公一, 砂岡和子, 劉松

    日本中国語学会第53回全国大会予稿集     196 - 200  2003年10月

  • 以提昇交際能力為目的之漢語教学以及水平測験芻議−早稲田大学国際漢語遠距教学四年実践見証(共著)

    砂岡和子, 村上公一

    第三届全球華文網路教育研討会論文集     1 - 9  2003年10月

  • 台湾の貸本文化(後編)

    村上公一

    彷書月刊   2003 ( 2 ) 57 - 59  2003年02月

  • 台湾貸本文化考(1)

    村上公一

    学術研究-外国語外国文学編-複合文化学特集   51 ( 51 ) 1 - 9  2003年02月

    CiNii

  • 台湾の貸本屋事情

    村上公一

    出版ニュース   2003年1月上旬号 ( 1959 ) 15 - 19  2003年01月

    CiNii

  • 台湾の貸本文化(前編)

    村上公一

    彷書月刊   2003 ( 1 ) 59 - 61  2003年01月

  • 発信・交流型中国語教育 Chinese Online(共著)

    砂岡和子, 村上公一, 于洋

    語研フォーラム(早大語学教育研究所)   17   117 - 124  2002年10月

  • 国際遠隔中国語チャットの実践と語学教育効果(共著)

    砂岡和子, 村上公一, 梅田雅子

    Reserch Reports on Cross-Cultural Distance Learning (CCDL研究所)   3  2002年10月

  • 中国語国際遠隔語学演習 Chinese Online(共著)

    梅田雅子, 砂岡和子, 村上公一

    2002PC Conference論文集     382 - 385  2002年08月

  • 中国語学習とIT環境

    村上公一

    マルチメディア学習ネットワーク2001報告書(MMNet2001「ITと学習環境」シンポジウム)     9 - 12  2002年07月

  • コンピュータによる中国語学習支援

    村上公一

    大学教育と情報   10 ( 4 ) 20 - 22  2002年03月

    CiNii

  • 中国語学習ソフト

    村上公一

    日本の中国語教育-その現状と課題・2002-(日本中国語学会中国語ソフトアカデミズム検討委員会編)     63 - 64  2002年03月

  • 早稲田大学中国語遠程教学演習(共著)

    砂岡和子, 村上公一, 小川利康, 于洋

    第二届全球華文網路教育研討会論文集     66 - 72  2001年12月

  • Chinese Online 2年目(共著)

    村上公一, 小川利康, 砂岡和子

    漢字文献情報処理研究   2 ( 2 ) 100 - 105  2001年10月

    CiNii

  • コンピュータを利用した中国語発音教育とその学習効果

    村上公一

    学術研究-外国語外国文学編-   49 ( 49 ) 17 - 27  2001年02月

    CiNii

  • 中国語初級教育におけるコンピュータの利用

    村上公一

    MNC Cmmunications(MNC公開シンポジウム「メディアと大学教育」proceedings)   3  2000年11月

  • 対話作成を中心とした授業支援用中国語コンピュータ教材

    村上公一

    情報教育方法研究   3 ( 1 ) 43 - 48  2000年11月

    CiNii

  • コンピュータ利用の中国語授業3例

    村上公一

    漢字文献情報処理研究   創刊号 ( 1 ) 72 - 75  2000年10月

    CiNii

  • 国際ネットワーク型中国語教育-Chiese Online-(共著)

    砂岡和子, 小川利康, 村上公一

    漢字文献情報処理研究   創刊号 ( 1 ) 80 - 83  2000年10月

    CiNii

  • 中国語学習ソフトウェア

    村上公一

    漢字文献情報処理研究   創刊号   129 - 131  2000年10月

  • 政治に翻弄され続ける言葉

    村上公一

    Cat(アルク)   2000-7   18 - 19  2000年07月

  • 出口のある中国語教育

    村上公一

    トンシュエ(同学社)   20   7 - 8  2000年07月

  • Webページ探索を中心とした中国語講読授業−自己学習能力の獲得を目指して−

    村上公一

    学術研究−外国語外国文学編−   48 ( 48 ) 1 - 11  2000年02月

    CiNii

  • 元曲公案劇の構成−事件への手続き

    村上公一

    学術研究−外国語・外国文学編−/教育学部   47 ( 47 ) 19 - 27  1999年02月

    CiNii

  • 元曲公案劇の構成−釈冤への手続き−

    村上公一

    名古屋大学中国語学文学論集   10   81 - 91  1997年12月

  • 《三言》《二拍》的妓女篇(共著)

    村上公一, 劉暉

    福井大学教育学部紀要I(人文科学)   47 ( 47 ) 1 - 8  1996年12月

    CiNii

  • コンピュータによる中国語教材提示

    村上公一

    福井大学教育実践研究   21   55 - 65  1996年12月

  • 中国語教育史・教育法関係著書論文目録稿(1972年以降・国内編)

    村上公一

    名古屋大学中国語学文学論集   8   17 - 34  1995年09月

  • 論宋元明短篇白話小説中的冤獄描写 (原題「宋元明短篇白話小説に描かれた冤罪」1984)

    村上公一, 寅生

    河池師専学報   1995年第4期   40 - 48  1995年

  • 半期週1コマ型授業を想定した一般教育中国語テキストの製作

    村上公一

    福井大学教育実践研究   19   49 - 59  1994年12月

  • 名古屋大学所蔵中国通俗小説書目

    村上公一

    名古屋大学中国語学文学論集   5   45 - 50  1992年09月

  • 元曲公案劇の構成-事件・人物関係・配役-

    村上公一

    福井大学国語国文学   30 ( 30 ) 111 - 122  1991年03月

    CiNii

  • 元曲公案劇の構成-冤罪への手続き-

    村上公一

    福井大学教育学部紀要I(人文科学)   40 ( 40 ) p9 - 22  1991年01月

    CiNii

  • 中国の書籍流通と貸本屋-禁書史料から-

    村上公一

    山下龍二教授退官記念中国学論集(研文社)     409 - 427  1990年10月

  • 中国の書籍流通と貸本屋(二)

    村上公一

    名古屋大学文学部研究論集   36 ( 106 ) 9 - 22  1990年03月

    CiNii

  • 「三言・二拍」の判語・判決

    村上公一

    名古屋大学文学部研究論集   35 ( 103 ) 1 - 10  1989年03月

    CiNii

  • 中国の貸本屋について

    村上公一

    昭和61-63年度特定研究報告「日本・中国における近世の社会と文化」     46 - 48  1989年03月

  • 宋元明短篇白話小説に描かれた冤罪

    村上公一

    名古屋大学中国語学文学論集   4   25 - 40  1984年02月

▼全件表示

書籍等出版物

  • ボランティアで学生は変わるのか 「体験の言語化」からの挑戦

    早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編( 担当: 分担執筆)

    ナカニシヤ出版  2019年12月 ISBN: 9784779514128

  • 漢語作為第二語言教学的教学技術研究(対外漢語教学研究専題書系・第二輯)

    鄭艶群主編( 担当: 分担執筆)

    商務印書館  2019年01月

  • コミュニティ事典

    伊藤守, 小泉秀樹他( 担当: 分担執筆)

    春風社  2017年06月 ISBN: 9784861105388

  • 体験の言語化

    早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター( 担当: 分担執筆)

    成文堂  2016年11月 ISBN: 9784792361105

  • 快楽学漢語・説漢語‐準上級中国語会話

    村上公一, 毛興華, 費燕, 李維涛

    早稲田大学アカデミックソリューション  2015年04月 ISBN: 9784903049434

  • 漢語標音的里程碑−注音符號百年的回顧與発展−(五南當代學術叢書013)

    信世昌主編, 曹逢甫, 王旭, 村上公一等著

    五南図書出版(台北)  2014年12月 ISBN: 9789571178592

  • 快楽学漢語・説漢語‐初中級中国語会話

    村上公一, 蘇英霞, 江秀華, 村上公一張佩茹, 宇霞

    早稲田総研インターナショナル国際コミュニケーション事業本部  2013年04月

  • 快楽学漢語・説漢語‐準中級中国語会話[第二版]

    村上公一, 王俊毅, 江秀華

    早稲田総研インターナショナル国際コミュニケーション事業本部  2013年04月 ISBN: 9784903049427

  • 楽しい中国語コミュニケーション(改訂版)

    高橋良行, 村上公一, 陸明

    同学社  2009年09月 ISBN: 9784810207682

  • 初めての中国語コミュニケーション(改訂版)

    高橋良行, 村上公一, 陸明

    同学社  2009年04月 ISBN: 9784810207668

  • 快楽学漢語・説漢語‐準中級中国語会話

    村上公一, 王俊毅, 江秀華

    早稲田総研インターナショナル国際コミュニケーション事業本部  2009年03月

  • 快楽学漢語・説漢語‐中級中国語会話

    村上公一, 王俊毅, 江秀華

    早稲田総研インターナショナル国際コミュニケーション事業本部  2009年03月 ISBN: 9784903049250

  • 快楽学漢語・説漢語‐中上級中国語会話

    村上公一, 王俊毅, 江秀華

    早稲田総研インターナショナル国際コミュニケーション事業本部  2009年03月 ISBN: 9784903049267

  • 「総合的な学習の時間」教材研究−素材をどう生かすか−,早稲田教育叢書22,(第5章第3節「身近なものの,異なる姿」)

    石堂常世編, 阿野幸一, 村上公一著

    学文社  2006年06月

  • 数字化校園 (原名『デジタル・キャンパス』)(共監訳)

    松岡一郎, 李均洋, 村上公一等, 楊豪傑等

    首都師範大学出版社  2004年08月

  • 初めての中国語コミュニケーション

    高橋良行, 村上公一, 陸明

    同学社  2002年07月

  • 楽しい中国語コミュニケーション

    高橋良行, 村上公一, 陸明

    同学社  2002年07月

  • 中国語発音講座(CD-ROM)

    村上公一

    早美出版社  1999年02月

  • コミュニケーション中国語(II)−会話と表現[応用編]−

    黒坂満輝, 村上公一, 楊暁安

    同学社  1997年04月

  • コミュニケーション中国語(I)−会話と表現[基礎編]−

    黒坂満輝, 村上公一, 楊暁安

    同学社  1997年04月

  • スリーステップ中国語(II)−語法と表現[応用編]−

    村上公一, 黒坂満輝, 楊暁安

    同学社  1997年04月

  • スリーステップ中国語(I)−語法と表現[基礎編]−

    村上公一, 黒坂満輝, 楊暁安

    同学社  1997年04月

  • 12回で学ぶ中国語II

    村上公一, 小川郁夫

    白帝社  1994年02月

  • 12回で学ぶ中国語I

    村上公一, 小川郁夫

    白帝社  1994年02月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 機械翻訳時代の中国語読解教育プログラムに関する研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2010年04月
    -
    2013年03月
     

    村上 公一

     概要を見る

    本研究では、機械翻訳の時代における4 種の外国語コミュニケーション(機械翻訳のみによるコミュニケーション、機械翻訳の不備を外国語能力で補う形でのコミュニケーション、外国語能力の不備を機械翻訳で補う形でのコミュニケーション、外国語能力のみによるコミュニケーション)の相違について分析した。また、機械翻訳の時代における中国語読解教育のモデルプログラムを開発し実施した

  • 対面、遠隔、現地チュートリアルの連携による中国語会話教育の高度化

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2006年
    -
    2008年
     

    村上 公一

     概要を見る

    少人数中国語コミュニケーション能力開発プログラム(チュートリアル中国語)の(1)日本の教室での対面チュートリアル(2)日本の教室と中国・台湾の教室をインターネットTV会議システムで結んだ遠隔チュートリアル(3)北京・台湾の教室で学ぶ現地チュートリアルの各形態のチュートリアルについて、授業の収録及び文字起こし作業を進めた。また、それらの分析結果を踏まえ、各チュートリアルを有機的に結びつけることによる学習のさらなる高度化を目指し、学習プログラムの改変を行い、あわせて新たな教材を作成した

  • 中国語チュートリアルシステムの国際共同開発

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2002年
    -
    2004年
     

    砂岡 和子, 村上 公一, 楊 立明, 楊 達, 劉 傑, 斎藤 泰治, 青山 瑠妙, 梅田 雅子

     概要を見る

    北京大学および台湾師範大学と共同で、中国語口語能力に焦点をあてた教学プログラムの国際開発を行った。平成14年はインターネット経由による両校からの授業配信実験を行い、平成15年より授業管理プラットフォームの構築(http//www.tcwaseda.net/tc/)、インストラクター養成法、テキスト共同編集、平成16年にはWeb作文添削、自動クラス分けWeb試験の開発、授業と連動したCallドリルなど教学プログラムの開発を行った。平成15年より早稲田大学正規科目として、北京大学から136駒、台湾師範大学から84駒、計220駒の遠隔授業を配信。平成16年度は、北京から216駒、台湾から144駒、計360駒を学生250名に配信完了した。この他、平成15年度前後期計240駒、16年度前後期計480駒の対面授業も平行して実施した。外部客観テストによる検証の結果、本受講生の語学力は、平成15年半期で平均10%、16年は20%向上、最高得点が985点(満点1000点)など、顕著な学習効果を挙げた。平成14年12月、北京大学計算語言学研究所,台湾師範大学・韓国高麗大学など国内外遠隔授業と研究者40名を招聘し、「中国語国際遠隔教育の実践と展望」を開催し、成果を論文集にまとめた。平成15年以降、中国語corpus研究会を5回主催した。平成16年度より早稲田大学会員企業と産学協同で教学配信プログラム・口語能力判定テスト・携帯電話端末対応CALLドリル・中国語声調自動矯正システムの開発を行った

 

現在担当している科目

▼全件表示

 

特別研究期間制度(学内資金)

  • 中国語教育方法及び 中国語圏における貸本文化に関する研究

    2002年04月
    -
    2003年03月

    台湾   台湾師範大学

    中国  

他学部・他研究科等兼任情報

  • 附属機関・学校   グローバルエデュケーションセンター

特定課題制度(学内資金)

  • 機械翻訳時代における外国語教育に関する基礎的研究

    2009年  

     概要を見る

    本研究(特定課題研究)では、機械翻訳時代における外国語教育に関する基礎的研究を行い、以下の成果をあげた。機械翻訳の時代における異言語間のコミュニケーションは、以下の4形態が並立する形をとることが予想される。(1)機械翻訳のみによるコミュニケーション(2)機械翻訳の不備を外国語知識で補う形でのコミュニケーション(3)外国語能力の不備を機械翻訳で補う形でのコミュニケーション(4)外国語能力のみによるコミュニケーションしかし、中国語原文と機械翻訳文を提示した読解テストの結果分析から、現状の大学における中国語教育では、大学での2年程度の学習が終了した後に中国語文章を読解する機会に遭遇した時、多くが(3)(4)ではなく、(1)(2)の方法で読解することが明らかになった。これを踏まえ、中国語学習者を大学での学習終了後も(1)(2)ではなく(3)(4)の側に留まらせるための授業方法についての検討を行った。授業において(4)を目指す学習の一環として機械翻訳を利用することが、最終的に学生を(3)のコミュニケーションに留まらせる可能性があるのではないかとの予測にもとづき、具体的な学習プログラムの試案を作成した。

  • コーパスとユビキタス環境構築による中国語会話教育の高度化

    2005年   砂岡 和子

     概要を見る

    本課題としては、主に1)中国語Tutorialレッスンのオンデマンド化、2)コンピュータ適応型テスト(Computerized Adaptive testing)による中国語Webテストの開発と評価を中心に研究を進め、一定の成果をあげた。1)2005年度のTutorial Chineseレッスンのうち、上級コースの授業コンテンツをオンデマンド化した。 具体的には、本学のオンデマンド授業システムに中国の文化・科学・自然・スポーツをテーマとしたビデオ講義を収録・配架し、学生には予習としてこれらの講義を視聴させ、授業は北京大学ならびに台湾師範大学の現地チュータとのテレビ会議システムによる遠隔レッスンと国内チューターによる対面レッスンを交互に組合せた形で、事前に視聴したビデオ講義内容の確認とそれに基づいた討論を行うという、新たな語学学習モデルを構築した。2)コンピュータ適応型テスト(Computerized Adaptive testing)による中国語Webテストの開発を行い、試行版(TACCβ)をTutorial Chineseレベル分けテストとして利用し、その精度の確認と分析を行った。

  • 中国語教授法研究に関するデータベースの作成

    1997年  

     概要を見る

    中国語教授法に関しては、ここ20年程の間に日本国内、国外を問わず、数多くの研究成果が公表されている。しかし、これらの研究成果についてのデータベース的なものはどこでも作成されたことがなかった。そこで今回、中国語教授法研究・教材開発の基盤作りとして、1945年以降の国内外の中国語教授法研究に関する研究成果についてデータベースの作成を試みた。申請者は既に1995年に「中国語教育史・教育法関係著書論文目録稿(1972年以降・国内編)」を作成していたが、今回あらためて、時期を1945年以降に引き上げ、また日本国外において発表されたものも視野に入れ、再度関係資料の調査・収集を行った。情報収集は個人による調査に止まらず、中国語CAI研究会など中国語教授法研究者の集まりからも多くの情報提供・資料提供を得た。現在これらの情報はほぼコンピュータに入力済みであり、整理を加えた上で、近くweb上で正式に公開する。また、印刷物としても公表する予定である。今回作成したデータベースはあくまでも中国語教授法研究・教材開発の基礎資料に過ぎないので、今後はこれを踏まえて教授法研究・教材開発を着実に進めていかなければならない。