所属学協会
-
組織学会
-
関東社会学会
-
日本社会学会
2024/11/22 更新
組織学会
関東社会学会
日本社会学会
宗教のゆくえ
山田真茂留
友枝敏雄・樋口耕一・平野孝典(編)『いまを生きるための社会学』 132 - 147 2021年01月
他文化との対峙・多文化へのまなざし――文化の政治化と政治の文化化をめぐって――
山田真茂留
社会学年誌 ( 61 ) 67 - 85 2020年03月
システム信頼のゆくえ
山田真茂留
現代日本における「信頼社会」再構築のための総合的研究(編)『それでも、「信頼」の可能性を問う』文化書房博文社 41 - 64 2018年11月
若者的コミュニケーションの現在――高校生の友人関係志向に見る――
小藪明生, 山田真茂留
友枝敏雄(編)『リスク社会を生きる若者たち――高校生の意識調査から――』大阪大学出版会 57 - 76 2015年04月
現代宗教とその集合的様相
永井美紀子, 山田真茂留
社会学年誌 ( 56 ) 61 - 75 2015年03月 [査読有り]
グローバル文化としての現代文化
山田真茂留
井上俊(編)『全訂新版 現代文化を学ぶ人のために』世界思想社 66 - 80 2014年08月
モダニティの理想と現実――グローバル時代のコミュニティとアイデンティティ――
山田真茂留
宮島喬・舩橋晴俊・友枝敏雄・遠藤薫(編)『グローバリゼーションと社会学――モダニティ・グローバリティ・社会的公正――』ミネルヴァ書房 205 - 224 2013年07月
日本企業の組織アイデンティティとコミュニケーション――中身志向の企業コミュニケーション構築のために――
山田真茂留
アド・スタディーズ ( 43 ) 16 - 20 2013年02月
組織アイデンティティの変貌と持続
山田真茂留
早稲田大学大学院文学研究科紀要 ( 55,第1分冊 ) 17 - 28 2010年03月
組織アイデンティティの変容過程――学術書出版・有斐閣のケース――
山田真茂留, 佐藤郁哉, 芳賀学
社会学年誌 ( 51 ) 29 - 68 2010年03月
学術出版社の組織アイデンティティ
山田真茂留
社会学年誌 ( 51 ) 9 - 28 2010年03月
学術出版のフィールドワーク――出版社における刊行意思決定プロセスに関する比較事例研究――
佐藤郁哉, 山田真茂留
社会学年誌 ( 51 ) 1 - 8 2010年03月
社会集団と組織
山田真茂留
社会福祉士養成講座編集委員会(編)〈新・社会福祉士養成講座3〉『社会理論と社会システム』中央法規 146 - 157 2009年03月
交換と権力——P.M.ブラウ『交換と権力』——
山田真茂留
井上俊・伊藤公雄(編)『自己・他者・関係』〔社会学ベーシックス1〕世界思想社 189 - 198 2008年10月
Portfolio and Cultural Responsibility: Product Mix as a Survival Strategy of Scholarly Publishers.
Sato, Ikuya, Manabu Haga, Mamoru Yamada, Hidehiko Tomiyama
一橋大学日本企業研究センター(編)『日本企業研究のフロンティア』 ( 3 ) 3 - 20 2007年03月
組織社会学
山田真茂留
宇都宮京子(編)『よくわかる社会学』ミネルヴァ書房 178 - 181 2006年10月
戦後日本における社会学の〈知〉の変遷 ——社会学テキストを素材にして——
友枝敏雄, 山田真茂留
社会学評論 56 ( 3 ) 567 - 584 2005年12月
テキストづくりの論理と力学——編集者の証言——
園田茂人, 山田真茂留, 米村千代
社会学評論 56 ( 3 ) 650 - 663 2005年12月
サブカルチャーの対抗的自律性・再考——差異化との戯れの彼方に——
山田真茂留
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第50輯・第1分冊 97 - 110 2005年02月
日本らしさのゆくえ——価値観調査をもとに——
山田真茂留
紀要社会学科(中央大学文学部) ( 14(通巻203) ) 45 - 57 2004年03月
ポスト官僚制論の構図
山田真茂留
社会学年誌(早稲田社会学会) ( 45 ) 183 - 199 2004年03月
日本的価値の現在——危機に瀕する信頼図式——
山田真茂留
ロバート・キサラ(編)『価値体系の国際比較(アジア価値観調査)』2001〜2003年度科学研究費・基盤研究(B)(2)による助成研究報告書 39 - 72 2004年03月
Japanese Values Re-examined: Exploring Traditional and Modern Values in Contemporary Japan
山田真茂留
応用社会学研究(立教大学社会学部) 44 15 - 21 2002年03月
若者文化の析出と融解——文化志向の終焉と関係嗜好の高揚——
山田真茂留
宮島喬(編)『講座社会学7 文化』東京大学出版会 21 - 56 2000年03月
国際コミュニケーションとしての学術出版と電子メディアによる情報発信の可能性——『孤立言語による情報の大量生産』を超えて——(佐藤郁哉・芳賀学との3名共著/1998年度国際コミュニケーション基金による助成研究報告書)
芳賀学, 佐藤郁哉, 山田真茂留
1999年11月
〈日本らしさ〉の再構成——アジアの日本人駐在員の言説を通して——
山田真茂留
園田茂人・山田真茂留『アジアの日系企業における日本人駐在員の意識と行動——回顧的データによる「現地化」プロセスへの社会学的アプローチ——』1998年度文部省科学研究費・基盤研究(C)による助成研究報告書 2 - 16 1998年11月
では、どうすればよいのか——日中共同事業への指針——
園田茂人, 山田真茂留
園田茂人(編)『証言・日中合弁』大修館書店 161 - 202 1998年06月
組織の〈パフォーマンス〉——組織アイデンティティ論の新展開——
山田真茂留
広報研究(日本広報学会) ( 2 ) 28 - 39 1998年04月 [査読有り]
個別主義の現代的位相——普遍主義的ニヒリズムの彼方に——
山田真茂留
田中宏(編)『社会学の視線——探究の諸相——』八千代出版 61 - 90 1998年02月
洗脳社会の謎
山田真茂留
苅谷剛彦(編)『比較社会・入門』有斐閣 33 - 56 1997年04月
組織をめぐる文化と制度
山田真茂留
年報社会学論集(関東社会学会) ( 8 ) 47 - 58 1995年06月
企業文化論における組織と個人——文化的囲い込みから自律的連帯へ——
山田真茂留
梅澤正・上野征洋(編)『企業文化論を学ぶ人のために』世界思想社 33 - 48 1995年05月
職場への一体感の総点検
山田真茂留
IBMワークライフ研究会〔座長:今田高俊〕『ワークライフの転換』日本アイ・ビー・エム 96 - 106 1994年11月
日中合弁企業における制度の軋轢と変容
山田真茂留
園田茂人・山田真茂留『日中合弁企業で働く日本人管理職の意識と行動』労働問題リサーチセンター&日本証券奨学財団による助成研究報告書 28 - 38 1993年11月
組織人としての校長
山田真茂留
森隆夫(監)『校長の心理学』ぎょうせい 31 - 52 1993年10月
制度現象へのアプローチ
山田真茂留
森隆夫(監)『校長の心理学』ぎょうせい 201 - 222 1993年10月
組織アイデンティティの現代的変容
山田真茂留
組織科学 27 ( 1 ) 15 - 25 1993年07月
経営者の信仰——聖と俗のはざまで——
山田真茂留
島薗進(編)『救いと徳——新宗教信仰者の生活と思想——』弘文堂 187 - 216 1992年06月
会員の意識と行動——質問紙調査に見る——
永井美紀子, 芳賀学, 山田真茂留
島薗進(編)『救いと徳——新宗教信仰者の生活と思想——』弘文堂 253 - 290 1992年06月
異なる組織——企業の比較社会学——
山田真茂留
島田裕巳(編)『異文化とコミュニケーション』日本評論社 105 - 147 1991年12月
信仰形態と経済倫理——修養団捧誠会の事例——
山田真茂留
経済社会学会年報 13 184 - 194 1991年09月
組織文化の変化と組織アイデンティティの維持
山田真茂留
ソシオロゴス ( 15 ) 70 - 84 1991年07月 [査読有り]
組織アイデンティティ——帰属意識はどう変わってきているか——
山田真茂留
吉田民人(編)『社会学の理論でとく現代のしくみ』新曜社 135 - 150 1991年05月
組織文化の社会学的意味
山田真茂留
ソシオロゴス ( 14 ) 72 - 86 1990年07月 [査読有り]
災禍の時代の社会学――コロナ・パンデミックと民主主義――
遠藤薫, 山田真茂留, 有田伸, 筒井淳也( 担当: 共編者(共編著者))
東京大学出版会 2023年06月
グラフィック 経営組織論
中野勉編著, 加藤俊彦, 関口倫紀, 山田真茂留, 若林直樹著( 担当: 共著)
新世社 2021年03月
(ジョナサン・ターナーの書籍の翻訳)社会学の理論原理――マクロ・ダイナミクス
正岡寛司, 山田真茂留, 畑山要介( 担当: 共訳)
学文社 2020年12月
社会学で描く現代社会のスケッチ
友枝敏雄, 平野孝典, 山田真茂留( 担当: 共編者(共編著者))
みらい 2019年08月
グローバル現代社会論
山田真茂留( 担当: 編集)
文眞堂 2018年10月
集団と組織の社会学――集合的アイデンティティのダイナミクス――
山田真茂留
世界思想社 2017年06月
社会学の力――最重要概念・命題集――
友枝敏雄, 浜日出夫, 山田真茂留( 担当: 共編者(共編著者))
有斐閣 2017年06月
21世紀社会とは何か――「現代社会学」入門――
船津衛, 山田真茂留, 浅川達人( 担当: 共編者(共編著者))
恒星社厚生閣 2014年04月
本を生みだす力――学術出版の組織アイデンティティ――
佐藤郁哉, 芳賀学, 山田真茂留( 担当: 共著)
新曜社 2011年02月
非日常性の社会学
山田真茂留
学文社 2010年09月
〈普通〉という希望
山田真茂留
青弓社 2009年07月
Do!ソシオロジー——現代日本を社会学で診る——
友枝敏雄, 山田真茂( 担当: 共編者(共編著者))
有斐閣 2007年04月
信頼社会のゆくえ——価値観調査に見る日本人の自画像——
ロバート・キサラ, 永井美紀子, 山田真茂留( 担当: 共編者(共編著者))
ハーベスト社 2007年02月
21世紀の社会学
船津衛, 山田真茂留, 浅川達人( 担当: 共編者(共編著者))
放送大学教育振興会 2005年03月
制度と文化 組織を動かす見えない力
佐藤郁哉, 山田真茂留( 担当: 共著)
日本経済新聞社 2004年09月
リスク社会における若者の意識と将来社会の構想-第3回高校生調査の実施-
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
友枝 敏雄, 樋口 耕一, 山田 真茂留, 阪口 祐介, 藤原 翔, 木村 好美
学術界と出版業界の制度的関連構造に関する文化社会学的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
芳賀 学, 佐藤 郁哉, 山田 真茂留, 富山 英彦
価値体系の国際比較(アジア価値観調査)
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
キサラ ロバート, 山田 真茂留, ムンカダ フェリペ, 藤本 哲史, 永井 美紀子
東アジアの越境ビジネスマン:その取引国イメージの形成に関する比較社会学的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
園田 茂人, 山田 真茂留, 宮野 勝, 山中 速人
社会的アイデンティティの現代的位相
アメリカ ミネソタ大学
文学学術院 大学院文学研究科
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in November 21, 2024, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .