Updated on 2023/06/06

写真a

 
SAKAGUCHI, Shojiro
 
Scopus Paper Info  
Paper Count: 4  Citation Count: 5  h-index: 2

Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in June 05, 2023, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .

Affiliation
Faculty of Social Sciences, School of Social Sciences
Job title
Professor

Research Experience

  • 2001.01
    -
    Now

    Hitotsubashi University   Graduate School of Law   Professor

  • 2013.04
    -
    2015.03

    Hitotsubashi University   Graduate School of Law   Director,Law School

Education Background

  •  
    -
    1989.03

    Waseda University   Graduate School, Division of Law  

Professional Memberships

  •  
     
     

    日本公法学会

  •  
     
     

    全国憲法研究会

  •  
     
     

    民主主義科学者協会法律部会

  •  
     
     

    日米法学会

  •  
     
     

    憲法理論研究会

Research Areas

  • Public law

Research Interests

  • Constitutional Law

 

Papers

  • 統治機構において司法権が果たすべき役割(6)権威の文化と正当化の文化

    阪口 正二郎

    判例時報   ( 2390 ) 113 - 124  2019.01  [Invited]

     View Summary

    日本の違憲審査制における憲法判断のやり方について比較憲法の観点からその問題点を析出する検討を行った。

  • Why and How We Should Study American Constitutional Law in an Age of Globalization of Constitutional Law ?

    Review of Constitutional Law   ( 3 ) 215 - 229  2018.11  [Invited]

  • 違憲審査基準について

    阪口 正二郎

    憲法の思想と発展     669 - 702  2017.08

  • 「隔離」される集会、デモ行進と試される表現の自由

    阪口 正二郎

    法律時報   88 ( 9 ) 106 - 111  2016.08  [Invited]

  • 違憲審査制(論)の現在と行方

    阪口 正二郎

    憲法問題   ( 27 ) 76 - 87  2016.05  [Invited]

  • 法曹実務にとっての近代立憲主義 表現の自由③表現の自由・市場・国家

    阪口 正二郎

    判例時報   ( 2284 ) 3 - 10  2016.04  [Invited]

  • 愛媛玉串料訴訟判決を振りかえる

    阪口 正二郎

    論究ジュリスト   ( 2016春 ) 61 - 72  2016.04  [Invited]

  • 憲法改正問題を考える

    阪口 正二郎

    生活協同組合研究   454   49 - 56  2013.11  [Invited]

  • Lochnerと利益衡量論

    阪口 正二郎

    企業と法創造(早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》総合研究所編)   9 ( 3 ) 79 - 93  2013.02  [Invited]

  • 猿払事件判決と憲法上の権利の「制約」類型

    阪口 正二郎

    論究ジュリスト   ( 2012年春 ) 18 - 24  2012.05  [Invited]

  • セイヤーの司法の自己抑制論再考

    阪口 正二郎

    聖学院大学総合研究所紀要   ( 51 ) 13 - 45  2012.01  [Invited]

  • 憲法学と政治哲学の対話

    阪口 正二郎

    公法研究   ( 73 ) 42 - 62  2011.10  [Invited]

  • ACのCMと「自粛」、作られる「安心」

    阪口 正二郎

    法学セミナー   ( 2011年11月 ) 36 - 37  2011.10  [Invited]

  • Proportionality, Balancing and the Structure of Constitutional Rights

    Shojiro Sakaguchi

    The Hitotsubashi journal of law and international studies   9 ( 3 ) 31 - 57  2010.10

    DOI CiNii

  • 表現の自由ー―表現の内容に基づく規制と定義づけ衡量の関係を中心に

    阪口 正二郎

    法学教室   ( 357 ) 27 - 30  2010.06  [Invited]

  • 立憲主義のグローバル化とアメリカ

    阪口 正二郎

    ジュリスト   ( 1289 ) 35 - 41  2005.05  [Invited]

    CiNii

  • リベラリズムと討議民主政

    阪口 正二郎

    公法研究   ( 65 ) 116 - 126  2003.10  [Invited]

    CiNii

  • Public Education and the Respect of Diversity in a Liberal Constitutionalism

    Shojiro Sakaguchi

    The Hitotsubashi journal of law and international studies   2 ( 2 ) 447 - 463  2003.06

    DOI CiNii

  • 戦争とアメリカの「立憲主義のかたち」

    阪口 正二郎

    法律時報   74 ( 6 ) 50 - 55  2002.05  [Invited]

    CiNii

  • アメリカ憲法学における民主主義論の動向と立憲主義の動揺

    阪口 正二郎

    憲法問題   ( 13 ) 112 - 26  2002.04  [Invited]

    CiNii

  • 芸術に対する国家の財政援助と表現の自由

    阪口 正二郎

    法律時報   74 ( 1 ) 30 - 36  2002.04  [Invited]

    CiNii

  • Kiberal Neutrality, State and Patriotism

    Shojiro Sakaguchi

    The Hitotsubashi review   123 ( 4 ) 622 - 634  2000.04  [Invited]

    DOI CiNii

  • 「国家・規制・市場」再考

    阪口 正二郎

    法律時報   71 ( 5 ) 112 - 115  1999.04  [Invited]

    CiNii

  • Freedom of Expression and Constitutional Theory in the United States before World War I

       1991.04

    CiNii

  • Political Process and Judicial Review : Taking Democracy Seriously

    SAKAGUCHI Shojiro

    Journal of social science   42 ( 3 ) 115 - 183  1990.04

    CiNii

▼display all

Books and Other Publications

  • Taking Constitution Seriously (co-authored and co-edited)

    Shojiro Sakaguchi, Koji Aikyo, Miho Aoi( Part: Joint editor)

    2018.05 ISBN: 9784535522954

  • 憲法の思想と発展

    阪口正二郎, 江島晶子, 只野雅人, 今野健一( Part: Joint editor, 違憲審査基準について)

    信山社  2017.08 ISBN: 9784797255997

  • なぜ表現の自由か

    阪口 正二郎, 愛敬浩二, 毛利透( Part: Joint editor, 表現の自由はなぜ大切か)

    法律文化社  2017.06 ISBN: 9784589038555

  • 注釈日本国憲法(2) (共著)

    阪口正二郎, 長谷部恭男, 川岸令和, 駒村圭吾, 土井真一, 宍戸常寿( Part: Joint author, 21条)

    有斐閣  2017.01 ISBN: 9784641017979

  • 自由の法理(阪本昌成先生古希記念論集)(松士茂記、長谷部恭男、渡辺康行編) (共著)

    阪口 正二郎( Part: Sole author, 合憲解釈は司法の自己抑制の現れだと言えるのか?)

    成文堂  2015.10

  • 憲法の基底と憲法論(高見勝利先生古稀記念論集)(岡田信弘・笹田栄司・長谷部恭男編) (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 古典的法思想とロックナー判決)

    信山社  2015.05

  • Constitutionalism in Asia in the Early Twenty-First Century (Albert Chen ed.) (jointly worked)

    Shojiro Sakaguchi( Part: Joint author, Major Constitutional Developments in Japan in the First Decade of the Twenty-First Century)

    Cambridge University Press  2014.07

  • 現代立憲主義の諸相(下)(高橋和之先生古稀記念論集) (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 違憲審査制の下での自由権制約の論証構造の現状と課題)

    有斐閣  2013.12

  • 法律時報増刊『「憲法改正論」を論ずる』 (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 自民党改正草案と憲法尊重擁護義務)

    日本評論社  2013.09

  • ケースブック憲法(第4版) (共編著)

    阪口 正二郎( Part: Sole author)

    弘文堂  2013.03

  • 危機の憲法学(樋口陽一・奥平康弘編) (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 表現の不自由と日本〈社会〉)

    弘文堂  2013.02

  • 国家と自由・再論(樋口陽一・森英樹・高見勝利・辻村みよ子・長谷部恭男編) (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 比較の中の三段階審査・比例原則)

    日本評論社  2012.03

  • 東アジアにおける公法の過去、現在、そして未来(高橋滋・只野雅人編) (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 憲法上の権利の制約類型を考える必要性について)

    国際書院  2012.03

  • 新基本法コンメンタール憲法(芹沢斉、市川正人と共編) (編著)

    阪口 正二郎( Part: Joint editor, 20条)

    日本評論社  2011.10

  • 憲法理論の再創造(辻村みよ子、長谷部恭男編) (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 人権論Ⅱ・違憲審査基準の二つの機能)

    日本評論社  2011.03

  • 立憲平和主義と憲法理論(山内敏弘先生古稀記念論集)(浦田一郎、加藤一彦、只野雅人、松田浩と共編) (共編著)

    阪口 正二郎( Part: Joint editor, 司法支配制と特殊な日本の違憲審査制)

    法律文化社  2010.05

  • ケースブック憲法(第3版) (共編著)

    阪口 正二郎( Part: Joint editor)

    弘文堂  2010.03

  • 自由への問い 3 公共性 (編著)

    阪口 正二郎( Part: Edit, 異論の窮境と異論の公共性)

    岩波書店  2010.01

  • The 'Militant Democracy' in Modern Democracies (Markus Thiel ed,) (jointly worked)

    Shojiro Sakaguchi( Part: Joint author)

    Ashgate  2009.10

  • 岩波講座 憲法5 グローバル化と憲法 (編著)

    阪口 正二郎( Part: Edit)

    岩波書店  2007.09

  • 神の法vs.人の法 (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint editor)

    日本評論社  2007.04

  • 藤田宙靖・高橋和之編『憲法論集(樋口陽一先生古稀記念)』 (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 「リベラリズム憲法学の課題」)

    創文社  2004.04

  • Casebook Constitutional Law (jointly worked)

    ( Part: Sole author)

    2004.04

  • 有時法制を検証する (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 国旗・国家と二つの愛国主義)

    法律文化社  2002.04

  • 立憲主義と民主主義

    阪口 正二郎( Part: Sole author)

    日本評論社  2001.04

  • 20世紀システム5国家の多様性と市場 (共著)

    阪口 正二郎( Part: Joint author, 表現の自由をめぐる「普通の国家」と「特殊な国家」)

    東京大学出版会  1998.04

▼display all

Research Projects

▼display all

 

Syllabus

▼display all

 

Sub-affiliation

  • Faculty of Social Sciences   Graduate School of Social Sciences