2023/12/01 更新

写真a

オオトシ テツヤ
大稔 哲也
所属
文学学術院 文学部
職名
教授

経歴

  • 2014年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   文学学術院   教授

  • 2006年
    -
    2014年

    東京大学大学院人文社会系研究科   アジア史コース   准教授

  • 1996年
    -
    2006年

    九州大学 大学院人文科学研究院 歴史学部門   助教授

  • 1999年
    -
    2000年

    日本学術振興会カイロ研究連絡センター   センター長

  • 1994年
    -
    1996年

    山形大学   教養部   専任講師

委員歴

  • 2022年06月
    -
    継続中

    日本イスラム協会  代表理事(理事長)

  • 2021年01月
    -
    継続中

    エジプト歴史学協会  評議員

  • 2020年06月
    -
    継続中

    史学会  評議員

  • 2019年04月
    -
    2021年03月

    日本中東学会  会長

  • 2008年
    -
    2009年

    地域研究学会連絡協議会  事務局長

所属学協会

  • 1996年
    -
    継続中

    日本文化人類学会

  •  
     
     

    史学会

  •  
     
     

    日本イスラム協会

  •  
     
     

    日本オリエント学会

  •  
     
     

    日本中東学会

研究分野

  • 文化人類学、民俗学 / アジア史、アフリカ史

研究キーワード

  • 中東歴史人類学

  • Middle Eastern Historical Anthropology

受賞

  • 日本オリエント学会奨励賞

    1994年  

 

論文

書籍等出版物

  • エジプト死者の街と聖墓参詣―ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史

    大稔 哲也( 担当: 単著)

    2018年10月

  • Le développement du soufisme en Égypte à l'époque mamelouke

    大稔 哲也( 担当: 分担執筆,  担当範囲: Taṣawwuf as Reflected in the Ziyāra Books and Cairo Cemeteries)

    Institut français d'archéologie orientale, Cairo  2006年

  • Muslims and Copts as Reflected in the ┣DBZiy(]E87BC[)ra(/)-┫DB Books and ┣DBQar(]E87BC[)fas(/)-┫DB

    Islam in the Middle Eastern Studies : Muslims and Minorities  2003年

  • イスラーム世界の参詣-聖者とスーフィズムを視野に入れつつ-

    岩波講座世界歴史10 イスラーム世界の発展7-16世紀  1999年

  • 中世エジプト・イスラム社会の参詣・聖墓・聖遺物

    地中海世界史4 巡礼と民衆信仰  1999年

  • 死者の街と「エジプト」意識-ムスリム社会の聖墓参詣-

    地域の世界史7-信仰の世界史-  1994年

  • The City of the Dead and the Conception of"Egypt" : The Visits to the Holy Tombs in the Muslim Society

    The World of Beliefs  1994年

▼全件表示

Works(作品等)

  • 「アラブの春」と1月25日革命の研究

    大稔 哲也  その他 

    2011年
    -
    継続中

  • ムスリムと非ムスリムの共存に関する研究

    大稔 哲也 

    1996年
    -
    継続中

  • カイロの庶民地区におけるインフォーマル・セクターの研究

    1988年
    -
    継続中

  • カイロの庶民街における人類学的調査

    1988年
    -
    継続中

  • エジプトにおける聖墓参詣・聖者崇敬に関する研究

    1986年
    -
    継続中

  • Fieldwork on the Visit to the Tombs and the Cult of the Saints in Egypt.

    1992年
    -
     

  • Anthropological Survey on the Popular District of Cairo

    1988年
    -
    1991年

  • Research on the Informal Sectors in the Popular District of Cairo

    1988年
    -
     

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Studies on the Informal Sectors in Egypt

  • Historical Studies on the Cult of the Saints

Misc

  • エジプト『参詣の書』と死者の街から見たタサウウフ

    史淵   141   29 - 81  2004年

  • 参詣書と死者の街から見たコプトとムスリム

    史淵   138   1 - 32  2001年

  • 十二-十五世紀エジプトにおける死者の街-その消長と機能の諸相

    東洋学報   75 ( 3 ) 4,161-202  1994年

  • City of the Dead in Egypt from the Tewlfth to the Fifteenth Century : Phases ofIts Development and Social Function.

    The Toyo Gakho (The Journal of the Japanese Reseach Department of the Toyo Bunko)   75 ( 3 ) 4,161-202  1994年

  • エジプト死者の街における聖墓参詣-12〜15世紀の参詣慣行と参詣者の意識-

    史学雑誌   102 ( 10 ) 1 - 49  1993年

  • Visits to the Holy Tombs in the Egyptian City of the Dead.

    SHIGAKU = ZASSHI   102 ( 10 ) 1 - 49  1993年

  • ザンギー朝の統治と行政官-モスル・アターベク王朝の場合-

    東洋学報   69 ( 3 ) 4,31-82  1988年

  • The Governance and Administrative Officials of the Zangids : A Case Study of the At(]E87C7[)bek in Mosul.

    The Toyo Gakuho   69 ( 3 ) 4,31-82  1988年

▼全件表示

 

現在担当している科目

▼全件表示

 

他学部・他研究科等兼任情報

  • 附属機関・学校   グローバルエデュケーションセンター