経歴
-
2004年04月-継続中
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 経営システム工学科 教授
-
1996年-2004年
金沢工業大学教授
-
1992年-1996年
金沢工業工学 助教授
-
1988年-1992年
金沢工業大学 講師
-
1985年-1988年
早稲田大学 理工学部 助手
2024/12/21 更新
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 経営システム工学科 教授
金沢工業大学教授
金沢工業工学 助教授
金沢工業大学 講師
早稲田大学 理工学部 助手
早稲田大学 理工学部 工業経営学科
国土交通省 運輸審議会 安全確保部会
医療の質・安全学会
ヒューマンインタフェース学会
安全工学会
日本経営工学会
日本人間工学会
人間生活工学、安全人間工学、安全マネジメントシステム
功労賞
2021年 一般社団法人日本人間工学会
第36回 北川学術賞
2020年 特定非営利活動法人 安全工学会
Safety-ⅠとSafety-Ⅱ:安全におけるヒューマンファクターズの理論構造と方法論
小松原明哲
安全工学 56 ( (4) ) 230 - 237 2017年
血液透析施術中の状況変化に対するベテラン臨床工学技士の対応とそれに必要な内在知識の明確化
前田佳孝, 鈴木 聡, 小松原明哲
日本経営工学会論文誌 66 ( 2 ) 130 - 138 2015年07月 [査読有り]
血液透析中の不具合判断に関する新人技士への訓練項目明確化:―ベテラン臨床工学技士の判断箇所可視化に基づいた検討―
前田 佳孝, 鈴木 聡, 小松原 明哲
日本経営工学会論文誌 65 ( 4 ) 302 - 310 2015年01月 [査読有り]
大学の安全マネジメントの展開と課題
小松原明哲
環境と安全 5 ( 3 ) 177 - 182 2014年
人間生活工学の方法と技術
三菱電機技報、(招待論文) 89 ( 9 ) 10 - 16 2014年
レジリエンス・エンジニアリングの概念とその展開
小松原明哲
ヒューマンインタフェース学会誌 14(2) 83 - 88 2012年
多数の規格のある医薬品の取り違い抑止のための人間工学検討
小松原明哲
PHARM TECH JAPAN 25(4) 2009年
Encouraging People to do Resilience
A.Komatsubara
Proceedings of the Third Resilience Engineering Symposium 2008 2008年
規則違反のメカニズムとその人間工学的対応に関して
安全工学 47(4) 2008年
Human Defense-in-depth is Dependent on Culture
A.Komatsubara
Proceedings of the Second Resilience Engineering Symposium 165 - 172 2006年
人にやさしいモノづくりの技術 人間生活工学の考え方と方法
小松原明哲( 担当: 単著)
丸善出版 2022年
Advancing Resilinet Performance
Komatsubara Akinori( 担当: 共著, 担当範囲: Chapter; Development of Resilience Engineering on Worksites)
Springer 2021年
医療安全対策概論-人間工学の視点からの医療安全、日本医師会医療安全推進者養成講座第一講
小松原明哲( 担当: 単著)
日本医師会 2021年
医療安全と医事法【医事法講座第11巻】 甲斐克典編
小松原明哲( 担当: 共著)
信山社 2021年
エンジニアのための人間工学(改定第6版)
小松原明哲
日本出版サービス 2021年
実践レジリエンスエンジニアリング -社会・技術システムおよび重安全システム への実装の手引き-
E.Hollnagel他著, 北村正晴, 小松原明哲監訳
日科技連出版社 2014年
エンジニアのための人間工学 第5版
横溝克己, 小松原明哲
日本出版サービス 2013年03月
社会技術システムの安全分析 FRAMガイドブック
E.Hollnagel著, 小松原明哲監訳
海文堂 2013年
現場安全の技術—ノンテクニカルスキル・ガイドブック
R.Flin 他著, 小松原明哲, 十亀洋, 中西美和訳
海文堂 2012年
マネジメント人間工学
小松原明哲, 辛島光彦
朝倉書店 2008年
Remaining Sensitive to the Possibility of Failure
ed. by E.Hollnagel, C.P.Nemeth, S.Dekker
Ashgate 2008年
ユーザビリティハンドブック
ユーザビリティハンドブック編集委員会編
共立出版 2007年
ヒューマンファクターと事故防止・”当たり前”の重なりが事故を起こす
E.Hollnagel 著, 小松原明哲監訳
海文堂 2006年
ワークショップ「人間生活工学」第1,2,3巻
社, 人間生活工学研究センター編
丸善 2005年05月
人間工学の百科事典
丸善 2005年03月
家の中の認知科学
野島久雄, 原田悦子編
新曜社 2004年
人間工学ハンドブック
朝倉書店 2003年
人間計測ハンドブック
朝倉書店 2003年
ヒューマンエラー
小松原明哲
丸善 2003年
超音波ガイド下侵襲的処置時の術者負担軽減を目指した安全な超音波画像の提示法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
川上 裕理, 後藤 隆久, 中村 京太, 佐藤 仁, 小松原 明哲, 安部 猛
人の認知・判断の特性と限界を考慮した自動走行システムと法制度の設計
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
稲垣 敏之, 伊藤 誠, 芳賀 繁, 和田 隆広, 中山 幸二, 田中 健次, 池田 良彦, 小松原 明哲, 高橋 宏, 中嶋 豊, 齊藤 裕一, 中川 由賀
手術場における麻酔関連アラームのリスク低減と新たなモニタリングシステム構築
研究期間:
医師のノンテクニカルスキル習得および向上のための基盤構築に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
相馬 孝博, 斉田 芳久, 浦松 雅史, 大滝 純司, 鳥谷部 真一, 山内 豊明, 高橋 英夫, 鈴木 明, 兼児 敏浩, 金澤 寛明, 後藤 康志, 門倉 光隆, 伊藤 彰一, 織田 順, 水野 信也, 菊地 龍明, 小松原 明哲, 高田 眞二, 石川 輝彦, 大場 春佳
在宅ケアの安全性を高めるチームワーク構築と向上のプログラム構築の研究
研究期間:
レジリエンス・エンジニアリング理論の医療の質・安全における実用化に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
中島 和江, 中村 京太, 南 正人, 芳賀 繁, 五福 明夫, 原田 賢治, 橋本 重厚, 藤野 裕士, 北村 温美, 徳永 あゆみ, 綾部 貴典, 田中 晃司, 小松原 明哲, 中島 伸, 上間 あおい, 木下 徳康, 田中 宏明, 吉岡 大輔, 池尻 朋, 増田 真一, 滝沢 牧子, 中川 慧
我が国の外科領域におけるノンテクニカル・スキル評価システムの構築
研究期間:
想定外リスク環境下でのシステム安全のための人と技術と法のレジリエンスデザイン
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
稲垣 敏之, 芳賀 繁, 池田 良彦, 小松原 明哲, 高橋 宏
シリアスゲームを取り入れた卒前医療安全教育の教材開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
中島 和江, 中島 伸, 芳賀 繁, 小松原 明哲, 中村 京太, 鈴木 敬一郎, 福井 康三, 古市 昌一, 高橋 りょう子, 奥村 明之進, 上島 悦子, 山田 憲嗣, 高橋 敬子, 鶴和 幹浩, 田中 宏明, 和田 裕太, 上間 あおい, 島井 良重, 服部 高子, 團 寛子, 圓見 千代, 池尻 朋
想定外リスク環境下でのシステム安全のための人と技術と法のレジリエンスデザイン
科学研究費助成事業(筑波大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(A))
研究期間:
ヒューマンエラー発生予測及び制御のための認知行動モデルの開発研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
小松原 明哲
眼差し解析によるテレビ通信システムの認知人間工学設計原則に関する研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
小松原 明哲
ヒューマンインタフェースのユーザビリティ、そして情報環境における自然な行為支援のための情報インタフェイスシステム
研究期間:
製品の人間・生活適合性 評価・設計方法論の開発
研究期間:
レジリエンス・エンジニアリング ヒューマンファクターに起因する事故の未然防止のためのリスクマネジメント
研究期間:
安全・安心な社会構築を目指す産業災害リスクマネジメント科学の創出と展開
Yoshitaka Maeda, Satoshi Suzuki, Akinori Komatsubara
Engineering Psychology and Cognitive Ergonomics: Cognition and Design 10276 101 - 114 2017年 [査読有り] [ 国際誌 ]
記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)
機器操作支援装置及び機器操作支援方法
小松原 明哲
特許権
研究業績、研究内容に...
研究業績、研究内容についてより詳しくは研究室Webサイトに記載しています。 http://www.f.waseda.jp/komatsubara.ak/index.html
理工学術院 大学院創造理工学研究科
理工学術院総合研究所 兼任研究員
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in December 20, 2024, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .