経歴
-
2025年04月-継続中
早稲田大学 人間科学学術院 助手
-
2023年05月-2024年03月
早稲田大阪学園 向陽台高等学校 指導助言者
文部科学省「多様性に応じた新時代の学び充実支援事業」
-
2021年10月-2024年02月
豊田工業高等専門学校 情報工学科 非常勤講師
-
2020年04月-2020年06月
豊橋技術科学大学 IT活用教育センター RA
2025/09/21 更新
早稲田大学 人間科学学術院 助手
早稲田大阪学園 向陽台高等学校 指導助言者
文部科学省「多様性に応じた新時代の学び充実支援事業」
豊田工業高等専門学校 情報工学科 非常勤講師
豊橋技術科学大学 IT活用教育センター RA
豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 情報・知能工学系
単位取得満期退学
豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 情報・知能工学系
豊橋技術科学大学 工学部 情報・知能工学系
豊田工業高等専門学校 情報工学科
The 11th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications Publicity Chair
The 9th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications Publicity Co-chair
The 7th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications Publicity Co-chair
教育システム情報学会
日本教育工学会
生成AI
授業支援システム
反転授業
特に優れた業績による返還免除(半額)
2022年06月 日本学生支援機構
給付奨学金
2022年04月 リンナイ奨学財団
優秀学生支援制度 博士前期課程在学生支援
2022年03月 豊橋技術科学大学
学生表彰(学術研究活動)
2022年03月 豊橋技術科学大学
特別研究報告会(修士論文本審査会)最優秀特別研究発表賞
2022年02月 豊橋技術科学大学
優秀学生支援制度 博士前期課程在学生支援
2021年04月 豊橋技術科学大学
優秀講演賞
2021年03月 2020年度先進的技術シンポジウム(ATS2020)
非自己回帰音声認識モデルのドメイン適応における温度パラメータの効果
内山 慎太郎, 高城 巽成, 若林 佑幸, 北岡教英
第11回 音声・音響・信号処理ワークショップ(SPEASIP) SLP-95 2025年03月
担当区分:筆頭著者
NHK for Schoolおよび高校講座の授業動画を用いた通信制高校向け動画視聴行動収集システム
内山 慎太郎, 梅村 恭司, 森田 裕介
日本教育工学会 2023年秋季全国大会 講演論文集 2023年09月
担当区分:筆頭著者
Shintaro Uchiyama, Kyoji Umemura, Yusuke Morita
2023年
担当区分:筆頭著者
教師のガイドによって学習の個性化を支援するシステムの開発と反転授業の事前学習動画における検証
内山慎太郎
豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 情報・知能工学専攻 修士論文 2022年03月
担当区分:筆頭著者
反転授業の事前学習動画において教師から学習者に対してアノテーションを付与する機能の開発と検証
内山慎太郎, 吉田光男, 梅村恭司
日本教育工学会論文誌 46 ( 2 ) 377 - 392 2022年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Utilizing ICT in a Practical Lecture of Information Literacy for First-Year Students at Anan KOSEN
M Kobayashi, T Matsumoto, S Uchiyama, H Okumoto, Y Ichikawa, K Umemura
The proceedings of 14th International Symposium on Advances in Technology Education 2021年08月
個別の位置指定を集約することで全体の意見分布を共有するシステム
門下 佳樹, 内山 慎太郎, 吉田 光男, 梅村 恭司
2020年12月
スマートフォンを用いた簡易VR環境によるオンライン対面授業受講環境のプロトタイプ構築
内山 慎太郎, 吉田 光男, 梅村 恭司
日本教育工学会 2020年秋季全国大会 講演論文集 2020年09月
担当区分:筆頭著者
Area Selector:インタラクションの質に着目した反転授業の事前学習動画に対するアノテーション手法
内山 慎太郎, 吉田 光男, 市川 裕子, 梅村 恭司
日本教育工学会 2020年春季全国大会 講演論文集 2020年02月
担当区分:筆頭著者
Usefulness of Instructor Annotations on Flipped Learning Preparation Video System
Shintaro Uchiyama, Hayato Okumoto, Mitsuo Yoshida, Yuko Ichikawa, Kyoji Umemura
2019 International Conference of Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) 2019年09月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
インタラクションの質に着目した反転授業の事前学習動画に対するアノテーション手法の提案
内山慎太郎
豊橋技術科学大学 工学部 情報・知能工学課程 卒業論文 2019年03月
担当区分:筆頭著者
MIXED REALITY WITH HOLOLENS TO ENHANCE THE EXPRESSION ABILITY IN EDUCATION
Shintaro Uchiyama, Hiroshi Inagaki
The proceedings of 2018 5th International Conference on Advanced Informatics: Concept, Theory, and Applications 2018年09月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
複合現実を用いた「思考・判断」の「表現」を支援するシステムの開発 ーHoloLensを用いた教育支援システムの一例としてー
内山慎太郎
豊田工業高等専門学校 情報工学科 卒業論文 2018年03月
生成AIとXR技術を活用した探究と創造を往還するSTEAM学習環境の確立
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
森田 裕介, 辻 宏子, 北澤 武, 瀬戸崎 典夫, 木村 優里, 江草 遼平, 内山 慎太郎, 下郡 啓夫, 竹中 真希子, 大谷 忠
通信制高校における学習行動分析を基にした面接指導デザインと行動収集システムの改良
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
内山 慎太郎
Development and Verification of User-Behavior Collection System for Flipped Classroom
内山慎太郎
大学院教育改革フォーラム2023 2023年12月
担当区分:筆頭著者
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
高専での遠隔・反転授業を促進するビデオ教育環境の大学・高専・企業共同作業による構築
ドルジプレブ トゥルムンフ, 小林 美緒, 内山 慎太郎, 梅村 恭司, 奥本 隼
2021年度先進的技術シンポジウム(ATS2021) 2022年03月
高専での遠隔・反転授業を促進するビデオ教育環境の大学・高専・企業共同作業による構築
内山 慎太郎, 小林 美緒, 奥本 隼, 梅村 恭司, 市川 裕子
2020年度先進的技術シンポジウム(ATS2020) 2021年03月
担当区分:筆頭著者
プログラミング言語論
豊田工業高等専門学校
工学実験
豊田工業高等専門学校
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in September 24, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .