2025/10/18 更新

写真a

キム シンヘ
金 信慧
所属
人間科学学術院 人間科学部
職名
講師(任期付)

経歴

  • 2025年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   人間科学学術院健康福祉科学科

  • 2021年09月
    -
    2025年03月

    目白大学   人間学部人間福祉学科

研究分野

  • 社会福祉学

研究キーワード

  • コミュニティ福祉

  • 自殺予防

  • 社会参加

  • 生活困窮者

  • 国際比較

 

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 人間福祉の明日を拓く : 20年の歩みと挑戦

    目白大学人間学部人間福祉学科20周年記念出版編集委員会(*は20周年記念出版編集委員) 石川 正憲、井上 牧子、姜 恩和、*越田 明子、六波羅 詩朗、鹿内 佐和子、*陳 麗婷、原田 和幸、福島 忍、*堀米 史一、天野 由、金 在根、林 雅美、相沢 卓、朝倉 和子、五十嵐 佐京、*金 信慧、魏 燕

    学文社  2025年03月 ISBN: 9784762034305

  • 韓国カスタマイズ改革調査研究報告書

    金 信慧( 担当: 共編者(共編著者))

    社会福祉現場実践の理論化を目指す研究会  2025年01月

  • 京畿道議会における高齢者世代の社会統合(social cohesion)システム強化策に関する研究―日本と韓国の条例の比較分析―

    金 信慧( 担当: 共著)

    京畿道議会  2024年01月

講演・口頭発表等

  • New Directions in Self-Actualization and Social Support

    Kim Sinhye

    International Seminar on `Improving the Quality of Life for the elderly`  

    発表年月: 2025年09月

  • 日本における新型コロナウイルス感染症パンデミック以降の高齢者福祉の課題

    金 信慧

    社会福祉法人蓮花村創立33周年記念国際セミナー  

    発表年月: 2022年10月

  • 社会的包摂にむけた「住民協働参画型」自殺予防の地域づくり―韓国の農村部の事例から―

    金 信慧

    第46回日本自殺予防学会総会  

    発表年月: 2022年09月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 韓国の社会的バルネラブルクラス支援にみる実践変革型コミュニティ形成に関する研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2015年04月
    -
    2018年03月
     

    三本松 政之, 新田 さやか, 通山 久仁子, 柳 姃希, 金 信慧

     概要を見る

    本研究は社会的バルネラブルクラスについて韓国での人権認識に根ざした支援団体の活動を対象とした。社会的バルネラブルクラスの当事者・支援団体では人権認識が共通基盤となり、当事者コミュニティ形成がエンパワメントにつながり、さらに実践変革型コミュニティにつながる。性的少数者の場合では擁護されるべき人権としての認識の拡充は、当事者の臨床コミュニティを基盤にして展開されていた。当事者のエンパワメントには、支援者の存在を否定するよりも、支援者と社会的バルネラブルクラスが協働し自ら課題に立ち向かい能動的に取り組むことが重要である。

Misc

  • 精神障害者への対応への国際比較に関する研究 C.在外邦人および在日外国人の精神障害者への対応について 在日外国人の精神保健医療福祉,法務省との連携に関する研究

    白石 弘巳、秋山 剛、梅津 寛、松本 俊彦、三木 良子、金 東善、金 信慧

    精神障害者への対応への国際比較に関する研究 平成23年度 総括・分担研究報告書    2012年

    J-GLOBAL

 

現在担当している科目

▼全件表示