経歴
-
2025年04月-継続中
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 助教
-
2024年10月-2025年03月
早稲田大学 理工学術院 次席研究員
-
2020年03月-2021年09月
九州工業大学 工学部 応用化学科 支援研究員
-
2016年07月-2018年08月
深セン芭田生態工学株式会社 研究センター 開発エンジニア
化学エンジニア補佐
2025/09/14 更新
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 助教
早稲田大学 理工学術院 次席研究員
九州工業大学 工学部 応用化学科 支援研究員
深セン芭田生態工学株式会社 研究センター 開発エンジニア
化学エンジニア補佐
九州工業大学 大学院工学府 応用化学科
九州工業大学 工学部 応用化学科
北京石油化工学院 化学工学部 化学工学科
資源・素材学会
日本放射光学会
触媒学会
ポスター発表賞受賞
2025年09月 素材・関係学協会合同秋季大会 ウズベキスタンにおける銅精錬尾鉱とTiO2との複合化による光触媒反応による水素生成活性の増強メカニズム
深セン芭田生態工学株式会社2017年度技術革新賞
2018年01月 深セン芭田生態工学株式会社2017年度TRIZ賞 リン鉱石粉末精製事業
深セン芭田生態工学株式会社2017年度TRIZ賞 参加賞
2018年01月 深セン芭田生態工学株式会社 肥料固結防止剤のTRIZ分析
Synthesis of TiO2/copper-based oxide photocatalytic composites from copper smelting flotation slag for photocatalytic H2 evolution
Wenan Cai, Shogo Ito, Eimi Morioka, Chitiphon Chuaicham, Akbarshokh Ulmaszoda, Hajime Miki, Keiko Sasaki
Materials Today Sustainability 101215 - 101215 2025年08月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Wenan Cai, Bin Xu, Xing Zhu, Teruhisa Ohno
Catalysis Letters 2024年06月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Photoexcited single metal atom catalysts for heterogeneous photocatalytic H<inf>2</inf>O<inf>2</inf> production: Pragmatic guidelines for predicting charge separation
Zhenyuan Teng, Wenan Cai, Wenwen Sim, Qitao Zhang, Chengyin Wang, Chenliang Su, Teruhisa Ohno
Applied Catalysis B: Environmental 282 2021年03月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Bandgap engineering of polymetric carbon nitride copolymerized by 2,5,8-triamino-tri-s-triazine (melem) and barbituric acid for efficient nonsacrificial photocatalytic H<inf>2</inf>O<inf>2</inf> production
Zhenyuan Teng, Wenan Cai, Sixiao Liu, Chengyin Wang, Qitao Zhang, Su Chenliang, Teruhisa Ohno
Applied Catalysis B: Environmental 271 2020年08月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Atomically dispersed low-valent Au boosts photocatalytic hydroxyl radical production
Zhenyuan Teng, Hongbin Yang, Qitao Zhang, Wenan Cai, Ying Rui Lu, Kosaku Kato, Zhenzong Zhang, Jie Ding, Han Sun, Sixiao Liu, Chengyin Wang, Peng Chen, Akira Yamakata, Ting Shan Chan, Chenliang Su, Teruhisa Ohno, Bin Liu
Nature Chemistry 2024年06月
Zhenyuan Teng, Hongbin Yang, Qitao Zhang, Wenan Cai, Ying Rui Lu, Kosaku Kato, Zhenzong Zhang, jie ding, Han Sun, Sixiao Liu, Chengyin Wang, Peng Chen, Akira Yamakata, Chenliang Su, Bin Liu, Ohno Teruhisa
2023年01月 [査読有り]
Visible Light-Driven H2O2 Photoelectrocatalytic Synthesis Over a Tandem Electrode Strategy
Chao Chen, Nakata Takumu, Wenan Cai, Qitao Zhang, Teruhisa Ohno
Photocatalysis: Research and Potential 1 ( 1 ) 10003 - 10003 2023年 [査読有り]
化学実験データ快速整理プログラム
蔡文安 Web Service
「羽の息」 オリジナルボカロCD&コミック プロジェクト
羽の息プロジェクト製作委員会 芸術活動
「秘密メール」 オリジナルボカロCDプロジェクト
AnoProject同人音楽グループ 芸術活動
粘土鉱物との複合化による共ドープグラファイト状窒化炭素の水素生成光触媒活性の増強
蔡 文安, 笹木, 圭子
2025年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
発表年月: 2025年09月
転炉スラグ成分であるCa2Fe2O5とグラファイト状窒化炭素の複合体による光触媒活性の評価
顔 超雲, 蔡文安, 笹木 圭子
2025年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
発表年月: 2025年09月
ウズベキスタンにおける銅精錬尾鉱とTiO2との複合化による光触媒反応による水素生成活性の増加
森岡 映美 蔡 文安 笹木 圭子
2025年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
発表年月: 2025年09月
ウズベキスタンにおける銅精錬尾鉱とTiO2との複合化による光触媒反応による水素生成活性の増加
森岡 映美 蔡 文安 笹木 圭子
第22回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会
発表年月: 2025年08月
Material Design Strategies for Efficient Photocatalytic Hydrogen Peroxide Production: From Single-Atom Regulation to Infrared-Responsive Covalent Organic Frameworks
蔡文安 [招待有り]
国家留学基金委2025年「CSC学友会-材料で低炭素社会を実現し、コンクリートで未来を築く」交流会
発表年月: 2025年07月
可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発
蔡文安, 横野照尚
発表年月: 2023年09月
可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発
蔡文安, 横野照尚
第60回化学関連支部合同九州大会
発表年月: 2023年07月
可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発
蔡文安, 横野照尚
発表年月: 2023年03月
可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発
蔡文安, 横野照尚
第131回触媒討論会
発表年月: 2023年03月
可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発
蔡文安, 横野照尚
10th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2022)
発表年月: 2022年12月
可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発
蔡文安, 横野照尚
第41回光がかかわる触媒化学シンポジウム
発表年月: 2022年07月
可視光および赤外光でH2O2を生成する共有結合性有機構造体(COFs)光触媒の開発
蔡文安, 横野照尚
第130回触媒討論会
発表年月: 2022年03月
Au-SAPC光触媒とAu-KSAPC光触媒による過酸化水素の合成
蔡文安, 横野照尚
Pacifichem 2021 Congress
発表年月: 2021年12月
Au-SAPC光触媒とAu-KSAPC光触媒による過酸化水素の合成
蔡文安, 横野照尚
第58回化学関連支部合同九州大会
発表年月: 2021年07月
可視光および赤外光でH2O2を生成する共役微孔性ポリマー(CMPs)光触媒の開発
CAI Wenan, 横野照尚
光がかかわる触媒化学シンポジウム講演要旨集 41st (Web) 2022年
固結防止油とその合成方法
特許ZL 2017 1 0488987.X
張建軍, 張広傑, 李峰, 蔡文安
権利者: 中国国家知識産権局
特許権
固結防止剤とその合成方法
特許CN109111278A
張建軍, 張広傑, 李峰, 蔡文安
権利者: シンセン芭田生態工程株式会社
特許権
固結防止油とその合成方法
特許CN109111278B
張建軍, 張広傑, 李峰, 蔡 文安
権利者: シンセン芭田生態工程株式会社
特許権
環境資源工学実験1B
早稲田大学
理工学基礎実験1B
早稲田大学
環境資源工学実験1A
早稲田大学
理工学基礎実験1A
早稲田大学
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in September 16, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .