経歴
-
2024年09月-継続中
早稲田大学 国際学術院 准教授
-
2018年-継続中
東北加齢医学研究所共同研究員
-
2020年04月-2024年08月
神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 准教授
-
2017年04月-2020年03月
神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 准教授
-
2015年04月-2017年03月
神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 助教
2024/10/30 更新
第二言語習得(SLA)研究と英語教育実践の融合を目指し、外国語習得のメカニズム解明、効果的な指導・学習法、個人差要因との関係性を主な研究テーマとしています。
第二言語習得、応用言語学、英語教育、認知心理学、神経科学などの学際的なアプローチを用いて、以下のような課題に取り組んでいます。
これらの研究成果を実践に活かすため、英語教育の改善プロジェクトや教材作成にも携わっています。外国語学習者と教育者双方に役立つ知見を提供し、より効果的な言語教育の実現に貢献することを目指しています。
早稲田大学 国際学術院 准教授
東北加齢医学研究所共同研究員
神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 准教授
神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 准教授
神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 助教
Journal of Studies in the English Language 編集委員
Research Methods in Applied Linguistics(Elsevier)編集委員
Second Language Research (Sage)編集委員
Studies in Second Language Acquisition(Cambridge University Press)編集委員
Conference of the American Association for Applied Linguistics (AAAL) Language, Cognition and Brain Strand 要旨審査コーディネーター
Modern Language Journal (Wiley-Blackwell) Guest Editor
Applied Psycholinguistics (Cambridge University Press)編集委員
Michigan State University PhD Dissertation Committee, External Examiner
University of Barcelona PhD Dissertation Committee, External Examiner
関東甲信越英語教育学会 研究推進委員会 副委員長
第二言語習得研究会
日本第二言語習得学会
日本言語テスト学会
全国英語教育学会
関東甲信越英語教育学会
Modern Language Journal 優秀論文賞(2023年)
2024年08月 Hanzawa, Keiko, & Suzuki, Yuichi. (2023). How do learners perceive task repetition? Distributed practice effects on engagement and metacognitive judgment. Modern Language Journal, 107, 451–478.
世界で最も影響力のある研究者トップ2% (言語・言語学分野) スタンフォード大学発表
2022年09月
The first IRIS Replication Award
2018年 Suzuki, Y. (2017). The optimal distribution of practice for the acquisition of L2 morphology: A conceptual replication and extension. Language Learning, 67, 512–545.
Albert Valdman Award (the best article of Studies in Second Language Acquisition in 2017)
2017年 Vafaee, P., Suzuki, Y., & Kachinske, I. (2017). Validating grammaticality judgment tests: Evidence from two new psycholinguistic measures. Studies in Second Language Acquisition, 39(1), 59-95.
神奈川大学学術褒章
2020年 認知心理学を応用した英語学習
Student best abstract award for the presentation
2014年 The Eighth International Conference on Practical Linguistics of Japanese [ICPLJ8], National Institute for Japanese Language and Linguistics [NINJAL]
Integrative Graduate Education and Research Training (IGERT) Fellowship
2012年 National Science Foundation, Biological and Computational Foundations of Language Diversity University of Maryland at College Park
Hermine and Luc Secretan Memorial Graduate Support Fellowship
2012年
公益財団法人日本英語検定協会 英検研究助成研究部門入選
2011年
文法指導への多様なアプローチ
アルク 英語の先生応援マガジンWeb版 2023年7月
2023年07月
AI時代の英語教育はどう変わる? 〜第二言語習得研究の最先端〜
バイリンガルサイエンス研究所
2023年05月
文法知識を教室で学んでも、「自動化」すれば英語をスラスラと話せるようになる!
バイリンガルサイエンス研究所
2023年03月
第二言語習得研究と英語教育実践:文法指導の効果について分かってきたこと・まだ分からないこと
ジャパンライム・金谷憲の対談シリーズ(じっくり語ろう英語教育)
2019年
高校生は中学英語を使いこなせるか?
ジャパンライム・金谷憲の対談シリーズ(じっくり語ろう英語教育)
2018年
fMRI reveals the dynamic interface between explicit and implicit knowledge recruited during elicited imitation task
Yuichi Suzuki†, Hyeonjeong Jeong†, Cui Haining, Kiyo Okamoto, Ryuta Kawashima, Motoaki Sugiura
Research Methods in Applied Linguistics 2 ( 2 ) 100051 2023年06月 [査読有り]
Yuichi Suzuki, Hyeonjeong Jeong, Haining Cui, Kiyo Okamoto, Ryuta Kawashima, Motoaki Sugiura
Studies in Second Language Acquisition 1 - 28 2023年 [査読有り]
Does the Reuse of Constructions Promote Fluency Development in Task Repetition? A Usage‐Based Perspective
Yuichi Suzuki, Masaki Eguchi, Nel Jong
TESOL Quarterly 56 ( 4 ) 1290 - 1319 2022年01月 [査読有り]
Suzuki, Y.
Applied Psycholinguistics 2021年 [査読有り]
Yuichi Suzuki
Language Learning 2021年 [査読有り]
Optimizing second language practice in the classroom: Perspectives from cognitive psychology
Yuichi Suzuki, Tatsuya Nakata, Robert DeKeyser
Modern Language Journal 103 551 - 561 2019年 [査読有り]
The interface of explicit and implicit knowledge in a second language: Insights from individual differences in cognitive aptitudes
Yuichi Suzuki, Robert DeKeyser
Language Learning 67 747 - 790 2017年 [査読有り]
Comparing elicited imitation and word monitoring as measures of implicit knowledge
Yuichi Suzuki, Robert DeKeyser
Language Learning 65 ( 4 ) 860 - 895 2015年 [査読有り]
Efficiency trumps aptitude: Individualizing computer-assisted second language vocabulary learning
Yuichi Suzuki, Tatsuya Nakata, Xuehong (Stella) He
ReCALL 1 - 18 2024年10月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Addressing the Role of “Linguistic Knowledge” in Global Englishes Pedagogy
Yuichi Suzuki, Dustin Crowther
TESOL Quarterly 2024年07月
Effects of social interactions on the neural representation of emotional words in late bilinguals
Chunlin Liu, Hyeonjeong Jeong, Haining Cui, Jean-Marc Dewaele, Kiyo Okamoto, Yuichi Suzuki, Motoaki Sugiura
Language, Cognition and Neuroscience 1 - 17 2024年01月
Does automaticity in lexical and grammatical processing predict utterance fluency development?
Keiko Hanzawa, Yuichi Suzuki
Journal of Second Language Studies 6 ( 2 ) 290 - 318 2023年12月
Distribution of grammar learning through writing tasks: A potential role of proficiency
Jiani He, Yuichi Suzuki
International Journal of Applied Linguistics 34 ( 1 ) 367 - 382 2023年09月
Keiko Hanzawa, Yuichi Suzuki
The Modern Language Journal 2023年06月 [査読有り]
Tatsuya Nakata, Yuichi Suzuki, Xuehong (Stella) He
Language Learning 2023年
Review of the Japanese-Language Proficiency Test
Hitoshi Nishizawa, Daniel R. Isbell, Yuichi Suzuki
Language Testing 39 ( 3 ) 494 - 503 2022年07月 [査読有り]
Does domain-general auditory processing uniquely explain the outcomes of second language speech acquisition, even once cognitive and demographic variables are accounted for?
Kazuya Saito, Haining Cui, Yui Suzukida, Diego Elis, ro Dardon, Yuichi Suzuki, Hyeonjeong Jeong, Andrea R{\'{e } }v{\'{e } }sz, Motoaki Sugiura, Adam Tierney
Bilingualism: Language and Cognition 1 - 13 2022年04月 [査読有り]
Situating Shadowing in the Framework of Deliberate Practice: A Guide to Using 16 Techniques
Yo Hamada, Yuichi Suzuki
RELC Journal 003368822210875 - 003368822210875 2022年04月 [査読有り]
MASSED TASK REPETITION IS A DOUBLE-EDGED SWORD FOR FLUENCY DEVELOPMENT
Yuichi Suzuki, Keiko Hanzawa
Studies in Second Language Acquisition 44 ( 2 ) 536 - 561 2021年07月 [査読有り]
LEXICAL COMPETENCE UNDERLYING SECOND LANGUAGE WORD ASSOCIATION TASKS
Masaki Eguchi, Shungo Suzuki, Yuichi Suzuki
Studies in Second Language Acquisition 44 ( 1 ) 112 - 142 2021年 [査読有り]
Probing the Construct Validity of LLAMA_D as a Measure of Implicit Learning Aptitude: Incidental Instructions, Confidence Ratings, and Reaction Time Measure
Yuichi Suzuki
Studies in Second Language Acquisition 2021年 [査読有り] [招待有り]
THE RELATIVE SIGNIFICANCE OF SYNTACTIC KNOWLEDGE AND VOCABULARY KNOWLEDGE IN SECOND LANGUAGE LISTENING ABILITY
Payman Vafaee, Yuichi Suzuki
STUDIES IN SECOND LANGUAGE ACQUISITION 42 ( 2 ) 383 - 410 2020年05月 [査読有り]
The role of working memory in blocked and interleaved grammar practice: Proceduralization of L2 syntax
Yuichi Suzuki, Satoko Yokosawa, David Aline
LANGUAGE TEACHING RESEARCH 2020年03月 [査読有り]
Empirical Feasibility of the Desirable Difficulty Framework: Toward More Systematic Research on L2 Practice for Broader Pedagogical Implications
Yuichi Suzuki, Tatsuya Nakata, Robert Dekeyser
MODERN LANGUAGE JOURNAL 2020年01月 [査読有り]
DYNAMIC INTERPLAY BETWEEN PRACTICE TYPE AND PRACTICE SCHEDULE IN A SECOND LANGUAGE THE POTENTIAL AND LIMITS OF SKILL TRANSFER AND PRACTICE SCHEDULE
Yuichi Suzuki, Midori Sunada
STUDIES IN SECOND LANGUAGE ACQUISITION 42 ( 1 ) 169 - 197 2019年 [査読有り]
Learning the causative alternation in English and Japanese speakers: Statistical and non-statistical effects
Yi Ting Huang, Mary Bounds, Yuichi Suzuki
Language Learning and Development 2019年 [査読有り]
Individualization of practice distribution in second language grammar learning: A role of metalinguistic rule rehearsal ability and working memory capacity
Yuichi Suzuki
Journal of Second Language Studies 2019年 [査読有り]
Effects of massing and spacing on the learning of semantically related and unrelated words
Tatsuya Nakata, Yuichi Suzuki
Studies in Second Language Acquisition 41 287 - 311 2019年 [査読有り]
Mixing grammar exercises facilitates long-term retention: Effects of blocking, interleaving, and increasing practice
Tatsuya Nakata, Yuichi Suzuki
Modern Language Journal 103 629 - 647 2019年 [査読有り]
The desirable difficulty framework as a theoretical foundation for optimizing and researching second language practice
Yuichi Suzuki, Tatsuya Nakata, Robert Dekeyser
Modern Language Journal 103 713 - 720 2019年 [査読有り]
高校生は中学英語をどの程度使いこなせるか―中学英語定着テスト間の相関とセンター試験との関連―
関東甲信越英語教育学会, 研究推進委員会
KATE Journal 32 115 - 128 2018年 [査読有り]
文法指導の順序に関する実証的研究-中国語の動詞接辞“了1”と文末助詞“了2”に焦点を当てて-
許挺傑, 鈴木祐一, 劉驫
Studies in Language Sciences 117 - 140 2018年 [査読有り]
Automatization in second language syntactic processing: Relationship between elicited imitation and maze tasks
Yuichi Suzuki, Midori Sunada
Bilingualism: Language and Cognition 21 32 - 46 2018年 [査読有り]
The role of procedural learning ability in automatization of L2 morphology under different learning schedules: An exploratory study
Yuichi Suzuki
Studies in Second Language Acquisition 40 923 - 937 2018年 [査読有り]
日本の高校生の英語名詞句構造の把握能力 ―Koukousei Billy’s (KB)テストの開発―
鈴木祐一, 臼倉美里
『外国語教育メディア学会 (LET) 関西支部 メソ ドロジー研究部会第11号報告論集』 2018年
VALIDATING GRAMMATICALITY JUDGMENT TESTS
Payman Vafaee, Yuichi Suzuki, Ilina Kachisnke
STUDIES IN SECOND LANGUAGE ACQUISITION 39 ( 1 ) 59 - 95 2017年03月 [査読有り]
日本人高校生にはどれくらいの英文処理速度が必要か?―大学センター試験「英語」の分析から―
神奈川大学言語研究 39 1 - 20 2017年 [査読有り]
Exploratory research on second language practice distribution: An Aptitude x Treatment interaction
Yuichi Suzuki, Robert Dekeyser
APPLIED PSYCHOLINGUISTICS 38 ( 1 ) 27 - 56 2017年01月 [査読有り]
Effects of distributed practice on the proceduralization of morphology
Yuichi Suzuki, Robert DeKeyser
Language Teaching Research 21 ( 2 ) 166 - 188 2017年 [査読有り]
The optimal distribution of practice for the acquisition of L2 morphology: A conceptual replication and extension
Yuichi Suzuki
Language Learning 67 ( 3 ) 512 - 545 2017年 [査読有り]
Validity of new measures of implicit knowledge: Distinguishing implicit knowledge from automatized explicit knowledge
Yuichi Suzuki
Applied Psycholinguistics 38 ( 5 ) 1229 - 1261 2017年 [査読有り]
Using New Measures of Implicit L2 Knowledge to Study the Interface of Explicit and Implicit Knowledge
2015年
Self-assessment of Japanese as a second language: The role of experiences in the naturalistic acquisition
Yuichi Suzuki
Language Testing 32 ( 1 ) 63 - 81 2015年 [査読有り]
Concurrent validity of sentence repetition test: The role of pause and sentence length
Sunada, Midori, Yuichi Suzuki
JLTA Journal 17 43 - 58 2014年 [査読有り]
第二言語の文法知識の自動化の簡易的な測定方法-WEB版SPOTとACTFL口頭能力測定(OPI)の比較-
鈴木祐一
電子情報通信学会技術研究報告 114 49 - 54 2014年
Authenticity of JSL textbooks - Analysis of discourse in the Lost and Found
Yuichi Suzuki
Proceedings of 19th Princeton Japanese Pedagogy Forum 296 - 304 2012年
ラウドスピーカー―英語教育におけるシャドーイング教室活動を日本語教育へ応用する―
鈴木祐一
WEB版実践研究フォーラム報告 1 - 10 2011年
どうして『つながりのある文章』が書けるのか―文法処理速度に焦点を当てて―
鈴木祐一
STEP bulletin 23 30 - 52 2011年
When does chunk reading help learners’ comprehension? - On relative clause
Yuichi Suzuki
LEO 39 1 - 24 2010年 [査読有り]
Practice and Automatization in Second Language Research: Perspectives from Skill Acquisition Theory and Cognitive Psychology
( 担当: 編集)
Routledge 2023年
The Routledge Handbook of Second Language Acquisition and Individual Differences
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: Individual difference factors for second language grammar)
Routledge 2022年
The Routledge Handbook of Second Language Acquisition and Psycholinguistics
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: Automatization and practice)
Routledge 2022年
英語学習の科学
( 担当: 共編者(共編著者))
研究社 2022年
The Routledge Handbook of Second Language Acquisition and Language Testing
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: Using equivalent test forms in SLA pretest−posttest research design)
2021年
The Routledge Handbook of Psychology of Language Learning
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: The cognitive approach)
Routledge 2021年
高校英語授業における文法指導を考える―「文法」 を「教える」 とは?―
( 担当: 共著)
アルク 2020年06月
高校生は中学英語を使いこなせるか?-基礎定着調査で見えた高校生の英語力-
( 担当: 共著)
アルク 2017年
Language Aptitude Theory and Practice
( 担当: 分担執筆)
Cambridge University Press 2023年
外国語学習での暗示的・明示的知識の役割とは何か
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第二言語環境で日本語の文法知識はどのように発達していくか?-文法項目の特徴と学習者の個人差の影響)
2021年
英語教育論文執筆ガイドブック
( 担当: 分担執筆)
2020年07月
実践例で学ぶ 第二言語習得研究に基づく英語指導
鈴木祐一( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 指導の評価-スキル学習理論の観点から)
大修館 2017年
Research-practice nexus in grammar instruction: Some interface issues
Suzuki, Y [招待有り]
SLA Seminar on Explicit Instruction in SLA
発表年月: 2024年06月
Interplay of skill development and proactive language learning: A cognitive-psychological perspective
Suzuki, Y
American Association for Applied Linguistics (AAAL) 2024 Annual Conference
発表年月: 2024年03月
Explicit learning and beyond: Neural evidence for automatization in L2 grammar acquisition
Jeong, H, Suzuki, Y, Liu, C, Sugiura, M
American Association for Applied Linguistics (AAAL) 2024 Annual Conference
発表年月: 2024年03月
When to Provide Linguistic Support: TBLT Textbook Project
Suzuki, Y, Kelly, C, Graham-Marr, A
TBLT Round Table (JALT TBLT SIG)
発表年月: 2023年11月
SLA研究の知見を活かした英語授業カリキュラム:「練習」・「繰り返し」をどう見直すか?
[招待有り]
北海道英語教育学会
発表年月: 2023年10月
より「質」の高い英語教育研究を目指して: Open Research Practicesから考えてみる
[招待有り]
第52回 中部地区英語教育学会@岐阜大学
発表年月: 2023年06月
外国語の熟達化を支える認知神経メカニズム: Krashenの「学習」・「習得」のその先
[招待有り]
ことばの科学会オープンフォーラム
発表年月: 2021年10月
Colloquium. Advancing research into practice and automatization in second language learning: Questions, measurements, and implications
Suzuki, Y, Marsden, E
EuroSLA 30
発表年月: 2021年06月
Systematic task repetition for fluency development: Insights from cognitive psychology
[招待有り]
Second Language Learning and Teaching Dept of Linguistics and English Language, Lancaster University, UK
発表年月: 2021年02月
コモンセンスを培うための第二言語習得研究:認知的アプローチから
[招待有り]
第142回LET関東支部研究大会シンポジウム
発表年月: 2019年06月
A real-time sentence processing task measures L2 implicit grammatical knowledge: A role of procedural memory. Poster presented at CoNSALL (Cognitive Neuroscience of Second and Artificial Language Learning)
Suzuki, Y, Jeong, H, Cui, H, Okamoto, K, Kawashima, R, Sugiura, M
Bangor University, Bangor, UK
発表年月: 2018年09月
文法をしっかり教えても、なぜ使えるようにならないか?-第二言語習得から考える
鈴木 祐一 [招待有り]
藤女子大学英語文化学科 公開講演会
発表年月: 2024年09月
高校生の名詞句把握能力の発達プロセス ―個人差要因と発達パターンの類型化―
鈴木祐一, 佐藤選
第49回全国英語教育学会
発表年月: 2024年08月
君はなぜ研究を志すのか?-日本とアメリカの大学院での経験から
鈴木 祐一 [招待有り]
第49回全国英語教育学会
発表年月: 2024年08月
Does vocabulary support enhance lexical learning and learner emotion in communication tasks?
Suzuki, Y, Nakamura, S
発表年月: 2024年07月
The Snoop Detective School dilemma: Adapting TBLT to the classroom
Kelly, C, Suzuki, Y
TBLT in Asia 2024
発表年月: 2024年07月
プラクティス研究の新しい動向効果的な文法練習とは?
鈴木 祐一 [招待有り]
LET基礎理論研究部会
発表年月: 2024年03月
A scoping review on task repetition studies focusing on speaking ability
Hanzawa, K, Suzuki, Y, Yanagisawa, A, Fukuta, J
American Association for Applied Linguistics (AAAL) 2024 Annual Conference
発表年月: 2024年03月
Social interaction enhances second language emotionality in the brain: An fMRI study
Liu, C, Jeong, H, Dewaele, J. M, Cui, H, Okamoto, K, Suzuki, Y, Sugiura, M
American Association for Applied Linguistics (AAAL) 2023 Annual Conference
発表年月: 2023年03月
Measuring explicit and implicit knowledge, and automatization?
[招待有り]
SLS 650: Second Language Acquisition in Fall 2022 (Instructor: Dustin Crowther)@University of Hawaii at Manoa
発表年月: 2022年10月
Practice and automatization in SLA and Applied Linguistics: A fresh perspective
[招待有り]
Brownbag Talk Series at University of Hawaii at Manoa
発表年月: 2022年09月
外国語学習における自動化と流暢性の役割:一人称ナラティブレビュー
[招待有り]
JACET SLA研究会公開講演会
発表年月: 2022年06月
教えたけど、知っているのに、使えないのはなぜか?
[招待有り]
立教大学英語教育研究所公開講演会
発表年月: 2022年06月
外国語スピーキング技能の熟達化:それを支える言語知識とプラクティス(練習)の効果
[招待有り]
関西大学外国語教育学研究科英語教育連環センター(e-LINC)主催講演会
発表年月: 2022年02月
高校生は英作文で複雑な名詞句を使うようになるか?―1年間の縦断研究―
伊藤泰子, 加藤嘉津枝, 臼倉美里, 鈴木祐一
全国英語教育学会研究大会@信州大学
発表年月: 2021年10月
The Effect of L2 Proficiency in Grammatical Processing: An fMRI Study
Cui, H, Jeong, H, Suzuki, Y, Okamoto, K, Sugiura, M
Thirteenth Meeting of the Society for the Neurobiology of Language
発表年月: 2021年10月
The effect of immersion on emotional word processing in a second language: An fMRI study
Liu, C, Jeong, H, Dewaele, J. M, Cui, H, Okamoto, K, Suzuki, Y, Sugiura, M
Thirteenth Meeting of the Society for the Neurobiology of Language
発表年月: 2021年10月
高校英語授業における文法指導を考える
臼倉美里, 鈴木祐一 [招待有り]
KATE研究推進委員会企画読書会
発表年月: 2021年10月
Maximizing Fluency Training in EFL Classroom: Massed, Short-Spaced versus Long-Spaced Task Repetition for Proceduralization
Suzuki, Y, Hanzawa, K
EuroSLA 30
発表年月: 2021年06月
外国語はどこまで「使える」ようになるか? 最新の第二言語習得研究の知見から
[招待有り]
第二言語習得基礎論@東京女子大学
発表年月: 2021年06月
Probing the Construct Validity of LLAMA_D as a Measure of Implicit Learning Aptitude: Incidental Instructions, Confidence Ratings, and Reaction Time Measure
American Association for Applied Linguistics (AAAL) 2021 Annual Conference
発表年月: 2021年03月
Investigating practice and automatization in a second language: Theory and Methods
鈴木祐一 [招待有り]
SLA lecture series (University of Maryland College Park)
発表年月: 2020年10月
The neural foundations of explicit and implicit knowledge: Comparing elicited imitation and word-monitoring tasks
鈴木祐一, 鄭 嫣婷 [招待有り]
ESRC-JSLARF Symposium
発表年月: 2020年10月
Principles of Repeated Practice: Insights into and from the Yokohama 5-Round System and the TANABU Model
鈴木祐一 [招待有り]
奈良教育大学英語研究会
発表年月: 2020年02月
日本人高校生の名詞句把握能力はどのように伸びていくのか第2弾-名詞句把握テストとライティングテストから見えてくること-
[招待有り]
全国英語教育学会研究大会
発表年月: 2019年08月
The effects of blocked and interleaved task repetition on fluency development
The 2019 International Conference on Task-Based Language Teaching
発表年月: 2019年08月
Applied linguistics perspectives on successful L2 grammar learning
[招待有り]
The symposium for ESRC-AHRC UK-Japan SSH Connections Project (Interdisciplinary Approaches to Cognitive Foundations of Successful Second Language Acquisition)
発表年月: 2019年04月
日本人高校生の名詞句把握能力はどのように 伸びていくのか-縦断研究からみえてくること-
[招待有り]
全国英語教育学会研究大会 (龍谷大学)
発表年月: 2018年08月
Does spacing reduce the interference effect? Effects of massing and spacing on the learning of semantically related and unrelated words
Nakata, T, Suzuki, Y
Euro SLA27
発表年月: 2017年09月
高校生の基礎的な文法力の定着に関する実証的研究:名詞 句把握の理解に焦点を当てて
関西支部メソドロジー研究部会
発表年月: 2017年07月
分散学習は意味的に関連した単語の習得を促進するか? 干渉効果と分散効果の検証
関西英語教育学会(KELES)・外国語教育メディア学会(LET)関西支部研究大会
発表年月: 2017年06月
SLA研究に基づく効果的な繰り返し文法練習の原理:教室での指導と カリキュラムへの示唆
関西英語教育学会(KELES)・外国語教育メディア学会(LET)関西支部研究大会
発表年月: 2017年06月
The role of explicit and implicit learning aptitudes in adult L2 learning
The PacSLRF 2016
発表年月: 2016年09月
The relative significance of syntactic knowledge and vocabulary knowledge in second language listening comprehension
The 35th Second Language Research Form 2016
発表年月: 2016年09月
第二言語習得における明示的知識と暗示的知識、そして自動化
JACET Reading研究会
発表年月: 2016年05月
Timing of grammar practice and individual differences
The 2016 Annual Conference of American Association for Applied Linguistics
発表年月: 2016年04月
学校で使える英語を身につけさせる:Skill Acquisition Theoryからの示唆
宮城教育大学公開講演会
発表年月: 2016年01月
明示的知識は暗示的知識の発達に役立つか?-共分散構造分析によるアプローチ-
第26回第二言語習得研究会(JASLA)全国大会
発表年月: 2015年10月
Validating grammaticality judgment tests: Evidence from two new psycholinguistic measures
The 34th Second Language Research Form 2015
発表年月: 2015年10月
The relative significance of syntactic knowledge and vocabulary knowledge in second language listening comprehension
ECOLT
発表年月: 2015年10月
Interface of explicit and implicit knowledge in second language: A structural equation modeling approach
The 34th Second Language Research Form 2015
発表年月: 2015年10月
暗示的知識と自動化された明示的知識を測定する
第91回第二言語習得研究会
発表年月: 2015年06月
Comparisons of implicit knowledge in second language acquisition: An eye-tracking study
Yi Ting Huang, Robert DeKeyser
The 39th Boston University Conference on Language Development (BUCLD)
発表年月: 2014年11月
How aptitude-treatment-interaction studies can benefit learning-oriented assessment
Payman Vafaee, Eric Pelzl
The Roundtable on Learning Oriented Assessment at Teachers College
発表年月: 2014年10月
Does elicited imitation measure implicit knowledge? Evidence from the word-monitoring task
Robert DeKeyser
The 33rd Second Language Research Form 2014
発表年月: 2014年10月
Concurrent validity of sentence repetition test: The role of pause and sentence length
Midori Sunada
The 18th Japan Language Testing Association (JLTA) Annual Conference
発表年月: 2014年10月
Real-time grammar processing by late second language speakers: An eye-tracking study
TL/MAPLL 2014 (University of Tokyo)
発表年月: 2014年08月
第二言語の文法知識の自動化の簡易的な測定方法 ~ WEB版SPOTとACTFL口頭能力測定(OPI)の比較 ~
Technical Committee on Thought and Language (TL) 早稲田大学
発表年月: 2014年06月
Proceduralization of L2 morphology: Interactions between practice distribution, morphological complexity, and aptitudes
Robert DeKeyser
The Symposium on Cognitive Processes, Instruction and Difficulty in SLA
発表年月: 2014年04月
Measuring automaticity in second language Japanese: Real-time predictive sentence processing with Japanese case-markers wa and ga.
The Eighth International Conference on Practical Linguitics of Japanese [ICPLJ8]
発表年月: 2014年03月
Distributed vs. massed practice: Individualizing treatments for the proceduralization of grammar knowledge
Robert DeKeyser
The 32nd Second Language Research Form 2013
発表年月: 2013年10月
集中学習と分散学習はどちらが効果的か?-外国語学習の適性が与える影響-
第85回第二言語習得研究会
発表年月: 2013年06月
シャドーイングを教室活動へ-英語教育におけるラウドスピーカーを日本語教育へ応用する-
2012年実践研究フォーラム
発表年月: 2012年07月
Processing of Japanese verbal morphology in L1 and L2
The 14th Japanese Society for Language Sciences
発表年月: 2012年07月
Implicit learning of Japanese verbal inflection –The pilot -
The 12h annual conference of the Japan Second Language Association
発表年月: 2012年06月
Authenticity of JSL textbooks - Analysis of discourse in the Lost and Found -
The 19th Princeton Japanese Pedagogy Forum
発表年月: 2012年05月
定着重視の音読指導―語彙習得への効果―
東アジア日本語教育・日本文化研究学会
発表年月: 2011年11月
つながりのある文章を書くためには何が必要か-文法処理の自動化に焦点を当てて-
第35回関東甲信越英語教育学会
発表年月: 2011年08月
高校英語授業における文法指導を考える
臼倉美里, 鈴木祐一 [招待有り]
KATE研究推進委員会企画読書会
発表年月: 2010年10月
チャンクリーディングが内容理解を促進するのはどのような学習者か-関係代名詞に焦点を当てて-
第34回関東甲信越英語教育学会
発表年月: 2010年08月
明示的・暗示的知識の神経基盤の解明:脳イメージングによる繰り返し練習の効果検証
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
鈴木 祐一, Jeong Hyeonjeong
多文化共生社会のための移民の日本語習得に関する縦断的研究:学際的アプローチ
三菱財団人文科学研究助成
研究期間:
鈴木祐一
最適な英文法学習スケジュールの特定:文法知識の種類と適性の役割に焦点を当てて
文部科学省 科学研究費 若手研究
研究期間:
鈴木祐一
Neurocognitive Foundations of Successful L2 Acquisition
ESRC UK-Japan Connection Project
研究期間:
斉藤一弥
第二言語知識に関与する脳内神経基盤と個人の外国語学習適性との関係
2018年度東北大学加齢医学研究所共同利用・共同研究
研究期間:
鈴木祐一
文法知識の自動化を促進する分散・集中学習の検証:適性の個人差に着目して
文部科学省 科学研究費 研究スタートアップ
研究期間:
鈴木祐一
Validated measures of implicit second language knowledge: Clarifying the role of explicit and implicit learning processes
Language Learning Dissertation Grant
研究期間:
鈴木祐一
日本社会における 移民の日本語習得に関する縦断的研究
2020年度東北大学加齢医学研究所共同利用・共同研究
研究期間:
日本社会における移民の日本語習得に関する縦断的研究―社会科学と認知科学の学際的アプローチによる分析
カシオ科学振興財団研究助成
研究期間:
鈴木祐一
英語授業におけるスピーキング練習のインターバル効果の検証:認知心理学の観点から
公益財団法人横浜学術教育振興財団研究助成
研究期間:
鈴木祐一
明示的・暗示的言語知識テスト開発と個人差-脳科学的アプローチによる検討-
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
Jeong Hyeonjeong, Thyreau Benjamin, 鈴木 祐一
「使える英語」に導くカギは中学英文法の徹底定着にアリ
鈴木祐一
英語の先生応援マガジン Summer2022 アルク 2 - 3 2022年
大学入試共通テストから「目的・場面・状況」を考えるー定期テストで文法を扱うときに気をつけたいことー
鈴木祐一
英語教育7月号 14 - 15 2021年
夏休みこそ英語集中!高校生が主体の英語合宿・KITE(Keio Intensive Training in English)
鈴木祐一, 吉川尚志
英語教育8月号 22 - 23 2024年08月 [招待有り]
担当区分:筆頭著者
テストで言語習得を支援しよう
鈴木祐一
英語教育5月号 28 - 29 2023年
教えない文法を決める
鈴木祐一
英語の先生応援マガジン Web版 アルク 2023年
コロナ禍でもできる文法指導―文法指導・活動にバリエーションを
鈴木祐一, 真家崚, 菅清隆.
英語教育9月号 70 - 71 2020年09月 [招待有り]
英語教育図書・今年のベスト3
鈴木祐一
英語教育10月増刊号 74 - 75 2018年
中学英語は高校生にどれくらい定着しているか?:Sherpa基礎定着調 査の結果
鈴木祐一
英語教育5月号 34 - 36 2017年05月 [招待有り]
第二言語習得論
神奈川大学
外国語の習得論B
神奈川大学
英語学・英語教育学研究11
東京外国語大学
英語教育学
神奈川大学
英語教育特別講義II
熊本県立大学
Optimizing second language practice in the classroom: Applying insights from cognitive/educational psychology to second language learning
テンプル大学
日本語教育学特殊講義
お茶の水女子大学
Second Language Acquisition
法政大学
Graduation Thesis
神奈川大学
ゼミナール
神奈川大学
集中英語演習
東京学芸大学
English Communication
神奈川大學
English Learning Strategies
神奈川大学
Freshman Year Seminar
神奈川大学
Preparation for TOEIC
神奈川大学
Advanced Listening
神奈川大学
Advanced Writing
神奈川大学
高校生は中学英語を使いこなせるか?【再考】 ―新たなデータとともに「定着テスト」の結果から指導へのヒントを考える―.
Sherpaセミナー #45
「文法」って「教え」ないとダメなの? -高校英語授業における文法指導をとことん考える-
Sherpaセミナー#32
TANABU Model大集合―レッスンごとに教科書の扱いを変える授業の実践と効果―
Sherpaセミナー#27
新しい高校英語授業モデルの提案~Shortened Versionを利用した三本木メソッド~
Sherpaセミナー#21
高校生は中学英語を使いこなせるか?~基礎定着調査で見えた高校生の英語力~
中学・高校の英語の先生対象講座 第19回Sherpa発表会
高校英語授業改善-訳読OnlyからのTakeoff
中学・高校の英語の先生対象講座 第16回Sherpa発表会
「文法」って「教え」ないとダメなの? -高校英語授業における文法指導をとことん考える-
Sherpaセミナー#31
高校英語授業における文法指導を考える―田名部モデルの場合―
Sherpaセミナー#20
高校英語授業における文法指導を考える―田名部モデルの場合―
Sherpaセミナー#19
「文法」を「教える」?高校英語教育における文法指導を考える
Sherpaセミナー#16
「文法」を「教える」?高校英語教育における文法指導を考える
Sherpaセミナー#15
「文法」を「教える」?高校英語教育における文法指導を考える
Sherpaセミナー#14
「文法」を「教える」?高校英語教育における文法指導を考える
Sherpaセミナー#13
「文法」を「教える」?高校英語教育における文法指導を考える
Sherpaセミナー#12
「文法」を「教える」?高校英語教育における文法指導を考える
Sherpaセミナー#11
「文法」を「教える」?高校英語教育における文法指導を考える
Sherpaセミナー#9
高校でこそ基礎定着を!
Sherpaセミナー#8
高校でこそ基礎定着を!
Sherpaセミナー#7
高校でこそ基礎定着を!
Sherpaセミナー#6
高校でこそ基礎定着を!
Sherpaセミナー#5
4技能育成を目指した基礎定着のための指導方法と指導展開. アルク英語の先生応援セミナー
アルク英語の先生応援セミナー
高校生は中学英語を使いこなせるか?~基礎定着調査で見えた高校生の英語力~
アルク英語の先生応援セミナー
基礎定着を目指して~高校生の基礎力定着調査の結果と反復・発表活動の薦め~
アルク授業力UPゼミ
高校生は中学英語を使いこなせるか?~基礎定着調査で見えた高校生の英語力~
中学・高校の英語の先生対象講座 第18回Sherpa発表会
高校英語授業改善-訳読OnlyからのTakeoff
中学・高校の英語の先生対象講座 第17回Sherpa発表会
中学英語はいつ卒業?―高校生の基礎定着に関するミニ・リサーチ―
アルク英語の先生応援 セミナー
Click to view the Google Scholar page.