2025/02/05 更新

写真a

ダン ヒロシゲ
檀 寛成
所属
理工学術院 創造理工学部
職名
教授
学位
博士(情報学) ( 2004年09月 京都大学 )
メールアドレス
メールアドレス

経歴

  • 2024年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   理工学術院 創造理工学部 経営システム工学科   教授

  • 2022年04月
    -
    2024年03月

    関西大学   環境都市工学部 都市システム工学科   教授

  • 2020年10月
    -
    2023年09月

    大阪大学大学院   大学院情報科学研究科 情報数理学専攻   数理最適化寄附講座 招へい准教授

  • 2015年04月
    -
    2022年03月

    関西大学   環境都市工学部 都市システム工学科   准教授

  • 2015年04月
    -
    2015年09月

    大阪大学   経済学部   非常勤講師

  • 2007年04月
    -
    2015年03月

    関西大学   環境都市工学部 都市システム工学科   助教

  • 2006年04月
    -
    2007年03月

    関西大学   工学部 システムマネジメント工学科   助手

  • 2001年04月
    -
    2006年03月

    株式会社 数理システム

▼全件表示

学歴

  • 2001年10月
    -
    2004年09月

    京都大学   大学院情報学研究科   数理工学専攻 博士後期課程  

  • 1999年04月
    -
    2001年03月

    京都大学   大学院情報学研究科   数理工学専攻 修士課程  

  • 1995年04月
    -
    1999年03月

    京都大学   工学部   情報学科  

委員歴

  • 2015年03月
    -
    2024年02月

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  関西支部 運営委員

  • 2021年03月
    -
    2023年02月

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  関西支部 監事

  • 2018年03月
    -
    2023年02月

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  論文誌編集委員

  • 2019年03月
    -
    2021年02月

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  関西支部 幹事

  • 2018年11月
    -
     

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  関西支部若手研究発表会 実行委員長

  • 2016年03月
    -
    2018年02月

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  研究普及委員

  • 2011年10月
    -
     

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  常設研究部会「数理計画 (RAMP)」シンポジウム実行副委員長

  • 2008年03月
    -
    2010年02月

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  研究部会「若手による OR 横断研究」主査

  • 2006年03月
    -
    2008年02月

    日本オペレーションズ・リサーチ学会  研究部会「若手 OR 研究者の会」幹事

▼全件表示

所属学協会

  • 2022年03月
    -
    継続中

    日本応用数理学会

  • 2019年05月
    -
    継続中

    The Institute for Operations Research and the Management Sciences (INFORMS)

  • 2011年11月
    -
    継続中

    Society for Industrial and Applied Mathematics (SIAM)

  • 2009年10月
    -
    継続中

    Mathematical Optimization Society (MOS)

  • 2009年06月
    -
    継続中

    電子情報通信学会

  • 2008年07月
    -
    継続中

    日本経営工学会

  • 2007年04月
    -
    継続中

    システム制御情報学会

  • 2000年04月
    -
    継続中

    日本オペレーションズ・リサーチ学会

▼全件表示

研究分野

  • 応用数学、統計数学   数理最適化 / 応用数学、統計数学   オペレーションズ・リサーチ / 社会システム工学   土木情報学

研究キーワード

  • 数理最適化

  • 非線形最適化

  • 自動微分

  • 最適化ソルバ

  • オペレーションズ・リサーチ

受賞

  • 第 8 回インフラメンテナンス大賞 優秀賞

    2025年01月   総務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省・防衛省   トンネル点検模擬訓練システム TST  

    受賞者: 佐光正和, 佐藤直樹, 木谷彰伸, 尾崎青澄, 橋本勝文, 檀寛成

  • 第 38 回寒地技術シンポジウム 寒地技術賞(計画部門)

    2023年11月   北海道開発技術センター   北海道におけるトンネル維持管理のための劣化予測について  

    受賞者: 禿 和英, 須藤 敦史, 佐藤 京, 兼清 泰明, 丸山 収, 檀 寛成

  • 論文奨励賞

    2021年01月   土木学会地下空間研究委員会第26回地下空間シンポジウム  

    受賞者: 尾崎 平, 河南 友也, 檀 寛成, 石垣 泰輔

  • 論文賞

    2021年01月   土木学会地下空間研究委員会第26回地下空間シンポジウム  

    受賞者: 安室 喜弘, 檀 寛成, 廣瀬 詢, 窪田 諭, 尾﨑 平, 石垣 泰輔

  • 2019 年度 ベストティーチャー賞(座学科目)

    2020年04月   関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科  

  • 研究奨励賞

    2012年05月   関西大学科学技術振興会  

    受賞者: 戎脇 涼, 安室 喜弘, 檀 寛成, 冬木 正彦

  • Outstanding Paper Award

    2012年03月   The 17th Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI2012)  

    受賞者: 戎脇 涼, 安室 喜弘, 檀 寛成, 冬木 正彦

  • 精度部門 最優秀賞

    2010年01月   日本オペレーションズ・リサーチ学会実践的データマイニング研究部会  

    受賞者: 長谷川 喬一, 山川 栄樹, 檀 寛成

▼全件表示

 

論文

  • 構造物の維持管理における空撮用UAVの最適飛行計画

    檀 寛成, 稲津 直毅, 尾﨑 平, 窪田 諭, 安室 喜弘

    土木学会論文集F3(土木情報学)   74 ( 2 ) I_159 - I_166  2019年03月  [査読有り]

    DOI

  • Optimal Scheduling of Tunnel Inspection and Monitoring for Leveling Yearly Budget

    Hiroshige Dan, Ayaka Yamamoto, Hiroaki Tanaka-Kanekiyo, Atushi Sutoh, Osamu Maruyama, Takashi Satoh

    EngOpt 2018 Proceedings of the 6th International Conference on Engineering Optimization     1458 - 1469  2018年09月  [査読有り]

    DOI

  • Abusir 3D survey 2015

    Yukinori Kawae, Yoshihiro Yasumuro, Ichiroh Kanaya, Hiroshige Dan, Fumito Chiba

    Journal Pražské egyptologické studie (Prague Egyptological Studies)   17   3 - 11  2016年12月  [査読有り]

  • 多倍長精度計算可能な狭義凸二次最適化問題ソルバの実装

    木村 昌弘, 檀 寛成

    電子情報通信学会論文誌 A   J97-A ( 1 ) 56 - 60  2014年01月  [査読有り]

  • Measurement Planning of Three-dimensional Shape by Mathematical Programming

    Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro, Taisuke Ishigaki, Tatsuaki Nishigata

    Proceedings of the 11th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2011 (CONVR2011)     205 - 216  2011年11月  [査読有り]

  • GLOBAL CONVERGENCE OF A TRUST REGION SEQUENTIAL QUADRATIC PROGRAMMING METHOD

    Hiroshi Yamashita, Hiroshige Dan

    Journal of the Operations Research Society of Japan   48 ( 1 ) 41 - 56  2005年03月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

  • On the identification of degenerate indices in the nonlinear complementarity problem with the proximal point algorithm

    Nobuo Yamashita, Hiroshige Dan, Masao Fukushima

    Mathematical Programming   99 ( 2 ) 377 - 397  2004年03月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

    13
    被引用数
    (Scopus)
  • A Superlinearly Convergent Algorithm for the Monotone Nonlinear Complementarity Problem Without Uniqueness and Nondegeneracy Conditions

    Hiroshige Dan, Nobuo Yamashita, Masao Fukushima

    Mathematics of Operations Research   27 ( 4 ) 743 - 753  2002年11月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

    11
    被引用数
    (Scopus)
  • Convergence Properties of the Inexact Levenberg-Marquardt Method under Local Error Bound Conditions

    Hiroshige Dan, Nobuo Yamashita, Masao Fukushima

    Optimization Methods and Software   17 ( 4 ) 605 - 626  2002年01月  [査読有り]

    DOI

    Scopus

    89
    被引用数
    (Scopus)
  • UBIQUITOUS VISUALIZATION OF HEAT RISKS IN OUTDOOR ENVIRONMENT USING PUBLIC INFORMATION INFRASTRUCTURE AND REAL-TIME GI

    Naotaka SUMIDA, Taira OZAKI, Satoshi KUBOTA, Hiroshige DAN, Yoshihiro YASUMURO

    Japanese Journal of JSCE   80 ( 22 ) n/a - n/a  2024年

    DOI

  • Visualization of Weather-Aware Ambient Heat Risks with Global Illumination in Game Engine

    Proceedings of the 23th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality (CONVR2023)     134 - 142  2023年11月  [査読有り]

    DOI

  • 健康寿命の延伸のためのSDGsネクサス構造解析

    西尾 弘樹, 尾﨑 平, 檀 寛成

    土木学会論文集   79 ( 26 ) 1 - 13  2023年10月  [査読有り]

    DOI

  • リアルタイムGIによる屋外環境の暑熱リスクの可視化

    角田 直嵩, 尾﨑 平, 窪田 諭, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木学会論文集   79 ( 22 ) 8 pages - n/a  2023年02月  [査読有り]

    DOI

  • 北海道におけるトンネル維持管理のための劣化予測について

    禿 和英, 須藤 敦史, 佐藤 京, 兼清 泰明, 丸山 收, 檀 寛成

    第 38 回寒地技術シンポジウム 寒地技術論文・報告集   38   91 - 96  2022年12月  [査読有り]

  • デプスと色情報の統合による車椅子バリアの検証と3次元マッピング

    高橋 里緒, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木学会論文集F3(土木情報学)   77 ( 2 ) II_50 - II_57  2021年03月  [査読有り]

    DOI

  • レーザスキャン点群の360°パノラマ化による大阪地下空間における浸水予測のAR可視化

    安室 喜弘, 廣瀬 詢, 檀 寛成, 窪田 諭, 尾崎 平, 石垣 泰輔

    地下空間シンポジウム論文・報告集   26   30 - 36  2021年01月  [査読有り]

  • 内水氾濫と避難シミュレーションによる地下空間浸水対策の評価

    尾﨑 平, 河南 友也, 檀 寛成, 石垣 泰輔

    地下空間シンポジウム論文・報告集   26   8 - 17  2021年01月  [査読有り]

  • 3次元再構成を目的としたUAV空撮における品質評価のための指標策定

    藤井 隆行, 檀 寛成, 安室 喜弘

    第45回土木情報学シンポジウム講演集   45   209 - 212  2020年09月  [査読有り]

  • デプスと色情報の統合による車椅子バリアの検証と3次元マッピング

    高橋 里緒, 檀 寛成, 安室 喜弘

    第45回土木情報学シンポジウム講演集   45   25 - 28  2020年09月  [査読有り]

  • Image-based Verification and Mapping of Physical Barrier for Wheelchairs

    Rio Takahashi, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 20th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality (CONVR2020)     372 - 379  2020年09月  [査読有り]

  • AR Visualization of Physical Barrier for Wheelchair Users Using Depth Imaging

    Rio Takahashi, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 4th International Conference on Civil and Building Engineering Informatics (ICCBEI2019)     147 - 152  2019年11月  [査読有り]

  • 2D-3D AR visualization of physical barrier for wheelchair users with RGB-D sensing

    Rio Takahashi, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 19th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality (CONVR2019)     47 - 55  2019年11月  [査読有り]

  • Examination of photography quality index in UAV aerial shooting for 3D reconstruction

    Takayuki Fujii, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 19th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality (CONVR2019)     39 - 46  2019年11月  [査読有り]

  • リスク最適制御の数値解法に対する重点サンプリング法の適用

    兼清 泰明, 東 平蔵, 檀 寛成, 須藤 敦史, 丸山 收, 佐藤 京

    第 9 回 構造物の安全性と信頼性に関する国内シンポジウム (JCOSSAR2019) 論文集   9   15 - 22  2019年10月  [査読有り]

  • 車椅子利用における物理的バリア検証のためのデプスと色情報の統合によるAR表示

    高橋 里緒, 檀 寛成, 安室 喜弘

    第44回土木情報学シンポジウム講演集   44   93 - 96  2019年09月  [査読有り]

  • 3次元復元を目的としたUAV空撮における撮影軌道の評価

    藤井 隆行, 檀 寛成, 安室 喜弘

    第44回土木情報学シンポジウム講演集   44   57 - 60  2019年09月  [査読有り]

  • Optimal Scheduling of Tunnel Maintenance for Leveling Annual Cost

    Ayaka Yamamoto, Hiroshige Dan, Hiroaki Tanaka-Kanekiyo, Masakazu Sakou, Naoki Satou

    Proceedings of International Symposium on Scheduling 2019 (ISS2019)     184 - 189  2019年07月  [査読有り]

  • Optimization Model for Emergency Vehicle Allocation with Integration of Dispatch

    You Zhao, Hiroshige Dan

    Proceedings of International Symposium on Scheduling 2019 (ISS2019)     134 - 139  2019年07月  [査読有り]

  • Kernel Regression Estimator for Damage States of Tunnel Lining Concrete

    Osamu Maruyama, Atsushi Sutoh, Hiroaki Tanaka-Kanekiyo, Takashi Satoh, Hiroshige Dan

    Proceedings of 13th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering (ICASP13)     6 pages  2019年05月  [査読有り]

    DOI

  • デプスカメラを用いた車椅子利用者のための物理的バリアの可視化検証

    高橋 里緒, 松下 真之介, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木学会論文集F3(土木情報学)   74 ( 2 ) II_93 - II_98  2019年03月  [査読有り]

    DOI

  • 360°パノラマ画像を用いた地下空間浸水予測の携帯端末での可視化

    廣瀬 詢, 檀 寛成, 窪田 諭, 尾崎 平, 石垣 泰輔, 安室 喜弘

    土木学会論文集F3(土木情報学)   74 ( 2 ) I_153 - I_158  2019年03月  [査読有り]

    DOI

  • 多倍長精度計算を用いた CFRP 接着鋼部材の数値解析

    笠行 健介, 兼清 泰明, 石川 敏之, 檀 寛成

    土木学会論文集 A2(応用力学)   74 ( 2 ) I_23 - I_31  2019年01月  [査読有り]

    DOI

  • AR Representation of Handwritten Note for Information Sharing at Worksite

    Masashi Asai, Naoki Mori, Makoto Hirose, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumoro

    Proceedings of the 18th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2018 (CONVR2018)     517 - 523  2018年11月  [査読有り]

  • Optimal Path Planning of UAV for Airborne Imaging of Outdoor Structures

    Hiroshige Dan, Naoki Inazu, Taira Ozaki, Satoshi Kubota, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 18th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2018 (CONVR2018)     175 - 184  2018年11月  [査読有り]

  • Markerless AR Approach with Laser Scan Data for Visualising Inundation Prediction in Underground Spaces

    Makoto Hirose, Hiroshige Dan, Satoshi Kubota, Taira Ozaki, Taisuke Ishigaki, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 18th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2018 (CONVR2018)     95 - 102  2018年11月  [査読有り]

  • Visualization of Physical Barrier for Wheelchair Users Using Depth Imaging

    Rio Takahashi, Shinnosuke Matsushita, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 18th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2018 (CONVR2018)     87 - 94  2018年11月  [査読有り]

  • 構造物の維持管理における空撮用 UAV の最適飛行計画

    檀 寛成, 稲津 直毅, 尾崎 平, 窪田 諭, 安室 喜弘

    土木情報学シンポジウム講演集   43   233 - 236  2018年09月  [査読有り]

  • 360°パノラマ画像を用いた地下空間浸水予測の携帯端末での可視化

    廣瀬 詢, 檀 寛成, 窪田 諭, 尾崎 平, 安室 喜弘

    土木情報学シンポジウム講演集   43   213 - 216  2018年09月  [査読有り]

  • デプスカメラを用いた車椅子利用者のための物理的バリアの可視化検証

    高橋 里緒, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木情報学シンポジウム講演集   43  2018年09月  [査読有り]

  • AR Visualization of Innundation in Underground Spaces Using CG-based Image Feature Points

    Makoto Hirose, Hiroshige Dan, Taira Ozaki, Satoshi Kubota, Taisuke Ishigaki, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 17th International Conference on Computing in Civil and Building Engineering (ICCCBE2018)     835 - 841  2018年06月  [査読有り]

  • 写真測量とレーザスキャナに基づいた文化財の過去と現在の視覚的照合 バルバル神殿を事例として

    安室 喜弘, 森 直紀, 廣瀬 詢, 藤里 和樹, 高橋 里緒, 檀 寛成, 肥後 時尚, 末森 薫, 吹田 浩, サルマン・アルマハーリ

    国際的な文化遺産の保存・活用に関する総合的研究 最終成果報告書(関西大学 国際文化財・文化研究センター)     169 - 182  2018年03月

  • 写真測量とレーザスキャナを用いた文化財の過去と現状の変化の可視化

    森 直紀, 廣瀬 詢, 藤里 和樹, 高橋 里緒, 檀 寛成, 肥後 時尚, 末森 薫, 吹田 浩, 安室 喜弘

    The Journal of Center for the Global Study of Cultural Heritage and Culture(関西大学 国際文化財・文化研究センター)   5   49 - 61  2018年03月

  • レーザスキャンデータを用いたマーカレスARによる地下空間浸水予測の可視化

    廣瀬 詢, 安室 喜弘, 檀 寛成, 窪田 諭, 尾崎 平

    土木学会論文集F3(土木情報学)   73 ( 2 ) I_365 - I_371  2018年03月  [査読有り]

    DOI

  • 点群の3次元分布を考慮したレーザスキャナデータとSfMデータのレジストレーション

    藤里 和樹, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木学会論文集F3(土木情報学)   73 ( 2 ) I_219 - I_225  2018年03月  [査読有り]

    DOI

  • 文字認識と SFM による携帯端末ユーザの自己位置推定

    安室 喜弘, 山森 康生, 廣瀬 詢, 藤里 和樹, 檀 寛成

    土木情報学シンポジウム講演集   42   243 - 244  2017年09月  [査読有り]

  • 点群の3次元分布を考慮したレーザスキャナとSFMのレジストレーション

    藤里 和樹, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木情報学シンポジウム講演集   42   95 - 98  2017年09月  [査読有り]

  • レーザスキャンデータを用いたマーカレスARによる地下空間浸水予測の可視化

    廣瀬 詢, 安室 喜弘, 檀 寛成, 窪田 諭, 尾崎 平

    土木情報学シンポジウム講演集   42   69 - 72  2017年09月  [査読有り]

  • Estimation of Road Infrastructure (Bridge and Tunnel) Deterioration Model in Cold Region

    Atsushi Sutoh, Hiroaki Tanaka-Kanekiyo, Osamu Maruyama, Takashi Satoh, Hiroshige Dan

    Proceedings of 12th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR2017)     3364 - 3373  2017年08月  [査読有り]

  • Stochastic Interpolation of Damage States in Tunnel Lining Concrete

    Osamu Maruyama, Atsushi Sutoh, Hiroaki Tanaka-Kanekiyo, Takashi Satoh, Hiroshige Dan

    Proceedings of 12th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR2017)     2364 - 2369  2017年08月  [査読有り]

  • Random Deterioration Model for Bridge Integrity and Its Application to Optimal Maintenance Scheduling

    Hiroaki Tanaka-Kanekiyo, Osamu Maruyama, Atsushi Sutoh, Takashi Satoh, Hiroshige Dan

    Proceedings of 12th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR2017)     1019 - 1028  2017年08月  [査読有り]

  • Augmented Reality Visualization of Flood Situation in Underground Spaces

    Makoto Hirose, Kazuki Fujisato, Taira Ozaki, Satoshi Kubota, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    E-Proceedings of The 3rd International Conference on Civil and Building Engineering Informatics (ICCBEI2017) in conjunction with 2017 Conference on Computer Applications in Civil and Hydraulic Engineering (CCACHE 2017)     206 - 209  2017年04月  [査読有り]

  • Optimized Routing for Individual Jogger's Purposes

    Yoshihiro Yasumuro, Gakuto Mitani, Taira Ozaki, Hiroshige Dan

    関西大学理工学研究報告   59   93 - 99  2017年03月  [査読有り]

  • レーザスキャナとSFMの統合のための対応点の選択手法

    藤里 和樹, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木学会論文集F3(土木情報学)   72 ( 2 ) II_96 - II_102  2017年03月  [査読有り]

    DOI

  • 管内画像検査のAR表示のためのデプス情報を用いた検査カメラの姿勢補正

    頼光 拓真, 檀 寛成, 小林 晃, 安室 喜弘

    土木学会論文集F3(土木情報学)   72 ( 2 ) II_40 - II_46  2017年03月  [査読有り]

    DOI

  • Semi-Automatic Correlation for Integrating Data

    Kazuki Fujisato, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 16th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2016 (CONVR2016)     632 - 640  2016年12月  [査読有り]

  • Augmented Reality by Depth Camera for Image-based Pipeline Inspection

    Takuma Yorimitsu, Hiroshige Dan, Akira Kobayashi, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 16th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2016 (CONVR2016)     296 - 305  2016年12月  [査読有り]

  • ピラミッドの最適計測プランの作成

    檀 寛成

    オペレーションズ・リサーチ   61 ( 10 ) 648 - 649  2016年10月

  • Nonlinear Optimization Solver with Multiple Precision Arithmetic

    Yuya Matsumoto, Hiroshige Dan

    Proceedings of The 20th Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Information Technology (SASIMI2016)     190 - 194  2016年10月  [査読有り]

  • 管内画像検査のAR表示のためのデプス情報を用いた検査カメラの姿勢補正

    頼光 拓真, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木情報学シンポジウム講演集   41   131 - 134  2016年09月  [査読有り]

  • レーザスキャナとSFMの統合のための対応点の選択手法

    藤里 和樹, 檀 寛成, 安室 喜弘

    土木情報学シンポジウム講演集   41   129 - 130  2016年09月  [査読有り]

  • Wheelchair Motion Planning with 3D Barrier Information

    Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 16th International Conference on Computing in Civil and building Engineering (ICCCBE2016)     8 pages  2016年07月  [査読有り]

  • Measurement-based Modeling for Simulation of Streetlights Illumination

    Yoshihiro Yasumuro, Yusuke Uranaka, Hiroshige Dan

    Proceedings of the 16th International Conference on Computing in Civil and building Engineering (ICCCBE2016)     7 pags  2016年07月  [査読有り]

  • SFMとMVSに基づいた現場のモデル化によるレーザスキャン計画とその運用方法

    北田 祐平, 安室 喜弘, 檀 寛成

    土木情報学シンポジウム講演集   40   251 - 254  2015年10月  [査読有り]

  • 三次元画像計測によるパイプラインの変形量の取得

    井上 裕貴, 安室 喜弘, 檀 寛成, 小林 晃

    土木情報学シンポジウム講演集   40   183 - 186  2015年10月  [査読有り]

  • Optimization Scenario for 3D-Scanning Plans of Outdoor Constructions Based on SFM

    Yuhei Kitada, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 15th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2015 (CONVR2015)     10 pages  2015年10月  [査読有り]

  • Deflection Computation of Pipeline Surface Based on 3D Point Cloud

    Hiroki Inoue, Yoshihiro Yasumuro, Hiroshige Dan, Akira Kobayashi

    Proceedings of the 15th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2015 (CONVR2015)     8 pages  2015年10月  [査読有り]

  • AR Presentation of Image-Based Pipeline Inspection

    Takuma Yorimitsu, Hiroki Inoue, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 15th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2015 (CONVR2015)     8 pages  2015年10月  [査読有り]

  • SfMに基づいた屋外レーザスキャンの最適計画

    北田 祐平, 安室 喜弘, 檀 寛成, 西形 達明, 石垣 泰輔, 井村 誠孝

    土木学会論文集F3(土木情報学)   70 ( 2 ) I_257 - I_264  2015年04月  [査読有り]

    DOI

  • パイプライン管内形状の連続的な三次元画像計測手法

    井上 裕貴, 安室 喜弘, 檀 寛成, 小林 晃

    土木学会論文集F3(土木情報学)   70 ( 2 ) I_243 - I_248  2015年04月  [査読有り]

    DOI

  • 3D-Scan Planning of Outdoor Constructions Based on Structure from Motion and Mathematical Optimization

    Yuhei Kitada, Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro, Taisuke Ishigaki, Tatsuaki Nishigata

    Proceedings of the 14th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2014 (CONVR2014)     203 - 211  2014年11月  [査読有り]

  • Inner Surface Measurement with RGB-D Camera Using Multiple Light Makers

    Hiroki Inoue, Hiroshige Dan, Akira Kobayashi, Yoshihiro Yasumuro

    Proceedings of the 14th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2014 (CONVR2014)     196 - 202  2014年11月  [査読有り]

  • SfMに基づいた屋外レーザスキャンの最適計画

    北田 祐平, 安室 喜弘, 檀 寛成, 西形 達明, 石垣 泰輔, 井村 雅孝

    土木情報学シンポジウム講演集   39   233 - 236  2014年09月  [査読有り]

  • パイプライン管内形状の連続的な三次元画像形状計測手法

    井上 裕貴, 安室 喜弘, 檀 寛成, 小林 晃

    土木情報学シンポジウム講演集   39   229 - 232  2014年09月  [査読有り]

  • 最適化技術が現場で真価を発揮するには

    檀 寛成

    オペレーションズ・リサーチ   59 ( 5 ) 260 - 266  2014年05月

  • A Server-Client System For Optimized Planning of Outdoor 3D Laser Scanning

    Yusuke Inui, Yoshihiro Yasumuro, Hiroshige Dan

    Internet Journal of Society for Social Management Systems   9 ( 1 ) 10 pages  2013年12月  [査読有り]

  • Object Surface Modeling for Practical-Based Fluid Simulation

    Yoshihiro Yasumuro, Masanori Aoki, Hiroshige Dan, Tatsuaki Nishigata, Taisuke Ishigaki, Masataka Imura

    Proceedings of the First International Conference on Civil and Building Engineering Informatics (ICCBEI2013)     183 - 185  2013年11月  [査読有り]

  • Inner Surface Measurement with RGB-D Camera for Pipeline Asessment

    Yoshihiro Yasumuro, Arata Nagakusa, Hiroshige Dan, Akira Kobayashi

    Proceedings of the First International Conference on Civil and Building Engineering Informatics (ICCBEI2013)     87 - 89  2013年11月  [査読有り]

  • A Practical Scan Planning for Shape Measurement of Outdoor Constructions

    Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro, Taisuke Ishigaki, Tatsuaki Nishigata, Masataka Imura

    Proceedings of the First International Conference on Civil and Building Engineering Informatics (ICCBEI2013)     65 - 67  2013年11月  [査読有り]

  • Implementation of Strictly Convex QP Solver with Multiple Precision Arithmetic

    Masahiro Kimura, Hiroshige Dan

    Proceedings of The 18th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies (SASIMI2013)     383 - 386  2013年10月  [査読有り]

  • 3D-scan Planning of Outdoor Constructions Based on Photogrammetric Model and Mathematical Optimization

    Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro, Taisuke Ishigaki, Tatsuaki Nishigata, Masataka Imura

    Proceedings of the 13th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2013 (CONVR2013)     594 - 603  2013年10月  [査読有り]

  • 3D Barrier Free Verification for Wheel Chair Access

    Yoshihiro Yasumuro, Shizuka Kusakabe, Hiroshige Dan, Masahiko Fuyuki

    Proceedings of the 13th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2013 (CONVR2013)     564 - 571  2013年10月  [査読有り]

  • Onsite Planning of 3D Scanning for Outdoor Constructions with Mathematical Programming

    Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro, Taisuke Ishigaki, Tatsuaki Nishigata

    Proceedings of the 12th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2012 (CONVR2012)     532 - 541  2012年11月  [査読有り]

  • Solar Radiation Survey Method with Image Stitching

    Yoshihiro Yasumuro, Takashi Shimomukai, Hiroshige Dan, Masahiko Fuyuki

    Proceedings of the 12th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2012 (CONVR2012)     332 - 339  2012年11月  [査読有り]

  • Volume computation of the monument of Queen Khentkawess

    Ichiroh Kanaya, Yoshihiro Yasumuro, Sayaka Shigetomi, Akio Yoshikawa, Hiroshige Dan, Masahiko Fuyuki, Yukinori Kawae, Hiroyuki Kamei

    2012 18th International Conference on Virtual Systems and Multimedia     6 pages  2012年09月  [査読有り]

    DOI

  • Realtime Mixed Reality Representation with a Virtual Light Source based on a Mobile 3D Acquisition

    Yoji Watatani, Yoshihiro Yasumuro, Hiroshige Dan, Masahiko Fuyuki

    The 17th Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI2012)     268 - 271  2012年03月  [査読有り]

  • TOF-based 3-Dimensional Head-Tracking System for Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation

    Ryo Ebisuwaki, Yoshihiro Yasumuro, Hiroshige Dan, Masahiko Fuyuki

    The 17th Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI2012)     2 - 5  2012年03月  [査読有り]

  • Vertical Triangulation with Fish-eye Camera for Insolation Survey

    Yoshihiro Yasumuro, Takuya Goto, Hiroshige Dan, Masahiko Fuyuki

    Proceedings of the 11th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2011 (CONVR2011)     332 - 340  2011年11月  [査読有り]

  • 二目的多次元ナップザック問題の全有効解列挙のための標的解法

    仲川 勇二, 檀 寛成, 疋田 光伯, 仲川 希

    電子情報通信学会論文誌 A   J94-A ( 8 ) 639 - 648  2011年08月  [査読有り]

  • 大規模マルチコンポーネント混合選択問題に対する厳密解法のGPUによる高速化

    尾上 洋介, 檀 寛成, 仲川 勇二

    電子情報通信学会論文誌 A   J94-A ( 9 ) 745 - 748  2011年08月  [査読有り]

  • Visual Modeling of Outdoor Constructions by Data Fusion of Laser Scanning and Structure-From-Motion

    Yoshihiro Yasumuro, Hiroshige Dan, Tatsuaki Nishigata, Taisuke Ishigaki

    Proceedings of 10th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2010 (CONVR2010)     329 - 336  2010年11月  [査読有り]

  • Shape Measurement Planning of Outdoor Constructions with Mathematical Programming and Its Practical Applications

    Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro, Taisuke Ishigaki, Tatsuaki Nishigata

    Proceedings of 10th International Conference on Construction Applications of Virtual Reality 2010 (CONVR2010)     319 - 328  2010年11月  [査読有り]

  • Consolidative ESP

    Kiyomi Okamoto, Eiichi Yamamoto, Hiroshige Dan, Masahiko Fuyuki

    2007 IEEE International Professional Communication Conference    2007年10月  [査読有り]

    DOI

▼全件表示

書籍等出版物

  • 数理工学事典

    太田, 快人, 酒井, 英昭, 高橋, 豊, 田中, 利幸, 永持, 仁, 福島, 雅夫, 茨木, 俊秀, 片山, 徹, 藤重, 悟( 担当: 共著,  担当範囲: ペナルティ法,逐次2次計画法,(NLPに対する)内点法)

    朝倉書店  2011年11月 ISBN: 9784254280036

講演・口頭発表等

  • 混合整数多項式最適化問題の近似MIP表現

    檀寛成, 山下信雄

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2024年春季研究発表会  

    発表年月: 2024年03月

  • Yet Another Implementation of Automatic Differentiation Software: Utilization of Spatial Locality

    Hiroshige Dan

    The 7th ZIB-IMI-ISM-NUS-RIKEN-MODAL Workshop on Future Algorithms and Applications  

    発表年月: 2023年09月

    開催年月:
    2023年09月
     
     
  • 自動微分ライブラリの性能比較

    檀 寛成, 楠木 祥文

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2023 年春季研究発表会  

    発表年月: 2023年03月

  • スケールフリーの呪い —多スタート法による大規模組合せ最適化の困難さ—

    増山 博之, 檀 寛成, 梅谷 俊治

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2023 年春季研究発表会  

    発表年月: 2023年03月

  • 非線形最適化用ライブラリの整備

    檀 寛成, 楠木 祥文

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2022 年春季研究発表会  

    発表年月: 2022年03月

  • OpenMP による自動微分ソフトウェアの高速化

    檀 寛成, 野口 将嗣

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2021 年春季研究発表会  

    発表年月: 2021年03月

  • RGBとデプス画像の融合による車椅子利用における物理的バリアの検証表示

    高橋 里緒, 檀 寛成, 安室 喜弘

    情報処理学会 第82回全国大会  

    開催年月:
    2020年03月
     
     
  • 3次元再構成を目的としたUAV空撮における品質評価のための指標策定

    藤井 隆行, 檀 寛成, 窪田 諭, 安室 喜弘

    情報処理学会 第82回全国大会  

    開催年月:
    2020年03月
     
     
  • トンネルの状態変化を考慮した最適保守計画の立案

    山本 彩圭, 檀 寛成, 兼清 泰明, 佐光 正和, 佐藤 直樹

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2020 年春季研究発表会  

    発表年月: 2020年03月

  • 広域的な出動を考慮した緊急車両最適配置問題の解法

    趙 友, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2020 年春季研究発表会  

    発表年月: 2020年03月

  • ピラミッドの最適計測プランの作成 ~様々な分野で役に立つ OR 技術~

    檀 寛成  [招待有り]

    東北ORセミナー2019 若手研究交流会(特別講演)  

    発表年月: 2019年12月

  • Implementation of Interior Point Method for Nonlinear Optimization Problems with Arbitrary Precision Arithmetic

    Koei Sakiyama, Masashi Noguchi, Hiroshige Dan

    The 2019 INFORMS Annual Meeting  

    発表年月: 2019年10月

  • Tunnel Maintenance Scheduling for Leveling Annual Cost in Japan

    Ayaka Yamamoto, Hiroshige Dan, Hiroaki Tanaka-Kanekiyo, Masakazu Sakou, Naoki Satou

    The 2019 INFORMS Annual Meeting  

    発表年月: 2019年10月

  • Optimization Model for Allocating Emergency Vehicles with Integration Dispatch

    You Zhao, Hiroshige Dan

    The 2019 INFORMS Annual Meeting  

    発表年月: 2019年10月

  • 年度毎の点検・監視費用を平準化する最適保守計画の立案

    山本 彩圭, 檀 寛成, 兼清 泰明, 佐光 正和, 佐藤 直樹

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2019年09月

  • 非線形最適化問題に対する任意精度計算可能な内点法の性能評価

    崎山 皓瑛, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2019年09月

  • 北海道のコンクリート橋梁における判定区分を用いた劣化予測

    河村 巧, 須藤 敦史, 佐藤 京, 兼清 泰明, 檀 寛成, 丸山 收

    土木学会第74回年次学術講演会  

    開催年月:
    2019年09月
     
     
  • Automatic Differentiation Software for Large-scale Nonlinear Optimization Problems

    Hiroshige Dan, Koei Sakiyama

    The Sixth International Conference on Continuous Optimization of the Mathematical Optimization Society (ICCOPT2019)  

    発表年月: 2019年08月

    開催年月:
    2019年08月
     
     
  • デプスカメラによる車椅子バリアの検知と AR 可視化

    高橋 里緒, 檀 寛成, 安室 喜弘

    第 63 回 システム制御情報学会研究発表講演会  

    開催年月:
    2019年05月
     
     
  • 車椅子におけるバリア検証のためのデプスカメラによる AR 表示

    高橋 里緒, 檀 寛成, 安室 喜弘

    情報処理学会 第81回全国大会  

    開催年月:
    2019年03月
     
     
  • 局所環境での人工庇蔭および自然庇蔭における暑さ指数分布推定と検証

    黒田 章子, 檀 寛成, 尾崎 平, 安室 喜弘

    情報処理学会 第81回全国大会  

    開催年月:
    2019年03月
     
     
  • 構造物維持管理のための UAV 最適飛行計画と検証

    藤井 隆行, 檀 寛成, 窪田 諭, 安室 喜弘

    情報処理学会 第81回全国大会  

    開催年月:
    2019年03月
     
     
  • 年度毎の費用を平準化するトンネル点検・監視計画の立案

    山本 彩圭, 檀 寛成, 兼清 泰明, 須藤 敦史, 丸山 收, 佐藤 京

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019 年春季研究発表会  

    発表年月: 2019年03月

  • 統計的手法を用いたシミュレーテッドアニーリングの計算停止基準

    福岡 和也, 増山 博之, 檀 寛成, 梅谷 俊治

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019 年春季研究発表会  

    発表年月: 2019年03月

  • 広域的な出動を考慮した緊急車両配置の最適化

    趙 友, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019 年春季研究発表会  

    発表年月: 2019年03月

  • 非線形最適化問題に対する任意精度計算可能な内点法の実装

    崎山 皓瑛, 野口 将嗣, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019 年春季研究発表会  

    発表年月: 2019年03月

  • 自動微分ソフトウェアの機能追加と性能比較

    野口 将嗣, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019 年春季研究発表会  

    発表年月: 2019年03月

  • 地下街出入口への最適な止水板設置順序の算出

    檀 寛成

    地下空間の防災・減災セミナー2018  

    発表年月: 2018年12月

  • 自動微分ソフトウェアの API 整備と性能調査

    野口 将嗣, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2018 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2018年09月

  • ピラミッドの最適計測プランの作成

    檀 寛成  [招待有り]

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 中部支部 SSOR 2018  

    発表年月: 2018年08月

    開催年月:
    2018年08月
     
     
  • Implementation of Automatic Differentiation Program for Indexed Nonlinear Optimization Problems

    Masashi Noguchi, Hiroshige Dan

    The 13th International Symposium in Science & Technology at Cheng Shiu University 2018  

    発表年月: 2018年08月

    開催年月:
    2018年08月
     
     
  • Automatic Differentiation Software for Indexed Optimization Problems

    Hiroshige Dan, Masashi Noguchi, Koei Sakiyama

    The 23rd International Symposium on Mathematical Programming (ISMP2018)  

    発表年月: 2018年07月

    開催年月:
    2018年07月
     
     
  • 添字を扱うことができる自動微分ソフトウェアの設計と実装

    野口 将嗣, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2018 年春季研究発表会  

    発表年月: 2018年03月

  • 極値統計に基づくシミュレーテッドアニーリングの計算停止基準

    福岡 和也, 増山 博之, 檀 寛成, 梅谷 俊治

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2018 年春季研究発表会  

    発表年月: 2018年03月

  • 組合せ最適化問題の発見的解法に対する計算停止基準 -rGEVモデルによる単位時間期待改善率の推定-

    山口 達也, 仲川 諒馬, 増山 博之, 檀 寛成, 梅谷 俊治

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2018 年春季研究発表会  

    発表年月: 2018年03月

  • デプス画像に基づく車椅子利用者のためのバリアの可視化

    高橋 里緒, 檀 寛成, 安室 喜弘

    情報処理学会 第80回全国大会  

    発表年月: 2018年03月

  • レーザスキャン点群とSfMメッシュの自動位置合わせ

    藤里 和樹, 檀 寛成, 安室 喜弘

    情報処理学会 第80回全国大会  

    発表年月: 2018年03月

  • LiDARデータと自然特徴を用いた地下空間での浸水情報のAR表示

    廣瀬 詢, 檀 寛成, 尾崎 平, 窪田 諭, 安室 喜弘

    情報処理学会 第80回全国大会  

    発表年月: 2018年03月

  • グローバルイルミネーションによるCGを用いた暑熱環境推定

    安室 喜弘, 上月 雄貴, 西浦 佑紀, 檀 寛成, 尾崎 平

    日本建築学会 第40回 情報・システム・利用・シンポジウム  

    開催年月:
    2017年12月
     
     
  • Numerical Observation of SQP Method for Ill-posed NLPs with Multiple Precision Arithmetic

    Hiroshige Dan

    2nd Workshop on Mathmatical Optimization and Data Analysis  

    発表年月: 2017年09月

    開催年月:
    2017年09月
     
     
  • 巡回セールスマン問題の近似解法に対する期待性能評価基準

    小林 司, 仲川 諒馬, 増山 博之, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2017 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2017年09月

  • Numerical Observation of Maratos Effect with Multiple Precision Arithmetic

    Hiroshige Dan

    15th EUROPT Workshop on Advances in Continuous Optimization  

    発表年月: 2017年07月

    開催年月:
    2017年07月
     
     
  • Correlation Strategy for Integrating Point Cloud from Laser Scanner and SFM

    Kazuki Fujisato, Hiroshige Dan, Taira Ozaki, Satoshi Kubota, Yoshihiro Yasumuro

    International Workshop on Computing in Civil Engineering (IWCCE2017)  

    開催年月:
    2017年06月
     
     
  • Augmented Reality Visualization of Flood Situation in Underground Spaces

    Makoto Hirose, Kazuki Fujisato, Hiroshige Dan, Taira Ozaki, Satoshi Kubota, Yoshihiro Yasumuro

    International Workshop on Computing in Civil Engineering (IWCCE2017)  

    開催年月:
    2017年06月
     
     
  • レーザスキャナを利用した地下浸水予測情報の AR 可視化

    廣瀬 詢, 平野 智之, 山森 康生, 藤里 和樹, 頼光 拓真, 尾崎 平, 檀 寛成, 窪田 諭, 安室 喜弘

    情報処理学会 第79回全国大会  

    発表年月: 2017年03月

  • 点群分布を考慮した対応点選定によるレーザスキャナとSFMの統合的3次元記録手法

    藤里 和樹, 頼光 拓真, 檀 寛成, 安室 喜弘

    情報処理学会 第79回全国大会  

    発表年月: 2017年03月

  • 文字認識と SFM を用いた携帯端末ユーザの位置推定

    山森 康生, 廣瀬 詢, 藤里 和樹, 頼光 拓真, 檀 寛成, 安室 喜弘

    情報処理学会 第79回全国大会  

    発表年月: 2017年03月

  • 2 階微分可能な自動微分ソフトウェアの開発

    松本 侑也, 野口 将嗣, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2017 年春季研究発表会  

    発表年月: 2017年03月

  • 巡回セールスマン問題の近似解法に対する極値統計を元いた性能評価

    仲川 諒馬, 増山 博之, 檀 寛成, 高橋 豊

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2016 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2016年09月

  • Maratos 効果の生じる問題例に対する数値的検証

    松本 侑也, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2016 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2016年09月

  • Implementation of NLP Solver with Multiple Precision Arithmetic and Numerical Behavior Analysis of SQP Method for Ill-posed NLPs

    Hiroshige Dan, Yuya Matsumoto

    The Fifth International Conference on Continuous Optimization of the Mathematical Optimization Society (ICCOPT2016)  

    発表年月: 2016年08月

    開催年月:
    2016年08月
     
     
  • Implementation of Nonlinear Optimization Solver with Multiple Precision Arithmetic

    Yuya Matsumoto, Hiroshige Dan

    The 11th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2016  

    発表年月: 2016年07月

    開催年月:
    2016年07月
     
     
  • Numerical Behavior Analysis of SQP Method for Ill-posed NLPs with Multiple Precision Arithmetic

    Hiroshige Dan, Yuya Matsumoto

    14th EUROPT Workshop on Advances in Continuous Optimization (EUROPT2016)  

    発表年月: 2016年07月

    開催年月:
    2016年07月
     
     
  • 多倍長精度計算可能な自動微分ソフトウェアの開発と NLP ソルバの改良

    松本 侑也, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2016 年春季研究発表会  

    発表年月: 2016年03月

  • パイプライン検査のためのテレビカメラ調査画像のAR表現

    頼光 拓真, 井上 裕貴, 檀 寛成, 安室 喜弘

    情報処理学会 第78回全国大会  

    開催年月:
    2016年03月
     
     
  • レーザスキャナとSFMの併用による統合的3次元記録手法

    藤里 和樹, 北田 祐平, 松下 亮介, 檀 寛成, 安室 喜弘

    情報処理学会 第78回全国大会  

    開催年月:
    2016年03月
     
     
  • Systematic Walking Route Generation for Individual Fitness Promotion

    Yoshihiro Yasumuro, Hiroshige Dan

    The 3rd PC and the 10th SSMS International Conference (Society for Social Management System)  

    開催年月:
    2015年10月
     
     
  • Efficient 3D-Scan Planning with Mathematical Optimization

    Hiroshige Dan, Yoshihiro Yasumuro

    European Conference on Numerical Mathematics and Advanced Applications (ENUMATH2015)  

    開催年月:
    2015年09月
     
     
  • 文化財の3次元計測計画手法

    安室 喜弘, 北田 祐平, 松下 亮介, 檀 寛成, 西形 達明

    2015東アジア文化遺産保存国際シンポジウム  

    開催年月:
    2015年08月
     
     
  • Implementation of Nonlinear Optimization Solver with Multiple Precision Arithmetic

    Hiroshige Dan

    The 22nd International Symposium on Mathematical Programming (ISMP2015)  

    開催年月:
    2015年07月
     
     
  • Web-Based 3D Barrier-Free Verification for Wheelchair Access

    Yoshihiro Yasumuro, Hiroshige Dan

    The 2nd International Conference on Civil and Building Engineering Infomatics (ICCBEI2015)  

    発表年月: 2015年04月

  • 通過節点と通過経路に制約を持つ最短路問題の解法高速化

    重藤 達也, 檀 寛成, 柳浦 睦憲

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2014 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2014年08月

  • Verification of Advantage of Multiple Precision Arithmetic for Nonlinear Optimization Problems

    Hiroshige Dan, Masahiro Kimura

    12th EUROPT Workshop on Advances in Continuous Optimization  

    開催年月:
    2014年07月
     
     
  • 非線形最適化問題に対する多倍長精度計算の有用性の検証

    檀 寛成, 木村 昌弘

    第 58 回システム制御情報学会研究発表講演会  

    発表年月: 2014年05月

  • 多倍長精度 NLP ソルバの Circles-in-a-circle 問題への適用

    木村 昌弘, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2014 年春季研究発表会  

    発表年月: 2014年03月

  • Implementation of Strictly Convex QP Solver with Multiple Precision Arithmetic

    Masahiro Kimura, Hiroshige Dan

    The 9th International Conference on Optimization: Techniques and Applications (ICOTA9)  

    発表年月: 2013年12月

  • A Server-Client System For Optimized Planning of Outdoor 3D Laser Scanning

    Yusuke Inui, Yoshihiro Yasumuro, Hiroshige Dan

    The 9th International Symposium on Social Management Systems (SSMS2013)  

    開催年月:
    2013年12月
     
     
  • 最適化技術が現場で真価を発揮するには

    檀 寛成  [招待有り]

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 関西支部シンポジウム  

    発表年月: 2013年11月

  • 多倍長精度計算を用いた非線形最適化問題ソルバの実装

    檀 寛成, 木村 昌弘

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 研究部会 OR 横断若手の会  

    発表年月: 2013年09月

  • 多倍長精度 QP ソルバの性能評価と多倍長精度 NLP ソルバの実装

    木村 昌弘, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2013 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2013年09月

  • Implementation of Strictly Convex QP Solver with Multiple Precision Arithmetic

    Hiroshige Dan, Masahiro Kimura

    11th EUROPT Workshop on Advances in Continuous Optimization  

    開催年月:
    2013年06月
     
     
  • 多倍長精度計算可能な凸二次最適化問題ソルバの実装

    木村 昌弘, 檀 寛成

    第 57 回システム制御情報学会研究発表講演会  

    発表年月: 2013年05月

  • 通過節点と通過経路に制約を持つ最短路問題:解法実装の改良

    重藤 達也, 檀 寛成, 柳浦 睦憲

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2013 年春季研究発表会  

    発表年月: 2013年03月

  • 多倍長精度計算可能な凸二次最適化問題ソルバの実装

    木村 昌弘, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2013 年春季研究発表会  

    発表年月: 2013年03月

  • 通過節点と通過経路に制約を持つ最短路問題とその解法

    重藤 達也, 檀 寛成, 柳浦 睦憲

    第 55 回自動制御連合講演会 アブストラクト集  

    発表年月: 2012年11月

  • 通過節点と通過経路に制約を持つ最短路問題とその解法

    重藤 達也, 檀 寛成, 柳浦 睦憲

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2012 年秋季研究発表会  

    発表年月: 2012年09月

  • Finding the shortest cycle in directed graphs under some constraints on passing vertices and paths

    Tatsuya Shigeto, Hiroshige Dan

    7th International Symposium in Science and Technology  

    発表年月: 2012年08月

  • Finding the Shortest Cycle in Directed Graph under Some Constraints on Passing Vertices and Paths

    Hiroshige Dan, Tastuya Shigetou

    The 21st International Symposium on Mathematical Programming (ISMP2012)  

    発表年月: 2012年08月

  • 通過節点と通過経路に制約を持つ最短有向閉路を求める問題とその解法

    重藤 達也, 檀 寛成

    第 56 回システム制御情報学会研究発表講演会  

    発表年月: 2012年05月

  • 通過節点と通過経路に制約を持つ最短有向閉路を求める問題とその解法

    重藤 達也, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2012 年度春季研究発表会  

    発表年月: 2012年03月

  • Calculation of Global Optimal Fundamental Matrix

    Hiroshige Dan

    19th Triennial Conference of the International Federation of Operational Research Societies (IFORS2011)  

    発表年月: 2011年07月

  • A Method for the Laboratory Assignment Problem with Lower and Upper Bounds for Capacity

    Jihong Park, Hiroshige Dan

    International Symposium on Scheduling 2011 (ISS2011)  

    開催年月:
    2011年07月
     
     
  • 3 次元点群データ補間処理のための対話的ユーザインタフェース

    伊藤 大地, 安室 喜弘, 檀 寛成, 冬木 正彦

    第 55 回システム制御情報学会研究発表講演会  

    発表年月: 2011年05月

    開催年月:
    2011年05月
    -
     
  • 高さ情報を考慮した立体表面の形状計測プランニング

    檀 寛成, 佐竹 遼, 安室 喜弘

    第 55 回システム制御情報学会研究発表講演会  

    開催年月:
    2011年05月
     
     
  • 大域的に最適な基礎行列の計算法

    檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 研究部会 OR 横断若手の会  

    発表年月: 2011年01月

  • Calculation of Global Optimal Fundamental Matrix

    Hiroshige Dan

    The 8th International Conference on Optimization: Techniques and Applications (ICOTA8)  

    発表年月: 2010年12月

  • ステレオ画像計測に現れる非線形最適化問題とその大域的最適解の計算法

    檀 寛成  [招待有り]

    第 22 回 RAMP シンポジウム  

    発表年月: 2010年10月

  • Shape Measurement Planning of Outdoor Constructions with Mathematical Programming

    Hiroshige Dan, Nobuya Tsukamoto, Yoshihiro Yasumuro

    2nd International Conference on Engineering Optimization (EngOpt2010)  

    発表年月: 2010年09月

  • 数理計画法を用いた屋外構造物の形状計測プランニング

    檀 寛成, 塚本 展也, 安室 喜弘

    第 13 回 画像の認識・理解シンポジウム  

    開催年月:
    2010年07月
     
     
  • 3 次元点群データからの体積算出のための表面形状モデリング

    安室 喜弘, 金谷 一朗, 重冨 明佳, 吉川 晃雄, 檀 寛成, 冬木 正彦

    第 54 回システム制御情報学会研究発表講演会  

    開催年月:
    2010年05月
     
     
  • 数理計画法による屋外構造物の形状計測プランニング

    塚本 展也, 檀 寛成, 安室 喜弘

    第 54 回システム制御情報学会研究発表講演会  

    開催年月:
    2010年05月
     
     
  • 動画検索サイトにおけるレコメンデーション手法の一提案

    長谷川 喬一, 山川 栄樹, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2010 年春季研究発表会  

    開催年月:
    2010年03月
     
     
  • 計測密度に基づく適応的パターン投影によるステレオ計測

    荻野 達也, 安室 喜弘, 檀 寛成, 冬木 正彦

    第14回日本バーチャルリアリティ学会大会  

    発表年月: 2009年09月

  • Supporting Software for Practice of Mathematical Programming

    Hiroshige Dan, Shin-ya Nomura

    The 20th International Symposium of Mathematical Programming (ISMP2009)  

    発表年月: 2009年08月

  • モデリング言語の構文解析を用いた数理計画法統合運用環境の改良

    野村 晋也, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2009 年春期研究発表会  

    発表年月: 2009年03月

  • 数理計画法によるエレベーター保守点検作業の効率化

    野村 晋也, 檀 寛成

    日本経営工学会 平成 20 年秋季研究大会  

    発表年月: 2008年10月

  • 大学における時間割作成問題の整数計画問題による定式化とその汎用ソルバによる求解可能性

    井筒 朗, 檀 寛成, 山川 栄樹

    日本経営工学会 平成 20 年秋季研究大会  

    発表年月: 2008年10月

  • 数理計画法統合運用環境の提案と実装

    村下 幸利, 檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2008 年春季研究発表会  

    発表年月: 2008年03月

  • 授業支援型e-LearningシステムCEASの再構築−機能テストの結果と評価−

    矢野 敏也, 樋口 生明, 辨崎 圭太, 竹本 浩隆, 植木 泰博, 檀 寛成, 安達 直世, 冬木 正彦

    第 5 回教育学習支援情報システム研究グループ (CMS研究会)  

    開催年月:
    2007年04月
     
     
  • 授業支援型 e-Learning システム CEAS の再構築 —保守性および拡張性の向上—

    村下 幸利, 濱渦 奨, 山中 純, 植木 泰博, 檀 寛成, 冬木 正彦

    第 4 回教育学習支援情報システム研究グループ (CMS研究会)  

    発表年月: 2006年12月

  • JAVA フレームワーク上で実装した授業支援型 e-Learning システム CEAS のデータベースアクセスに対する性能評価

    樋口 生明, 辨崎 圭太, 竹本 浩隆, 矢野 敏也, 植木 泰博, 檀 寛成, 冬木 正彦

    日本教育工学会 第22回全国大会  

    発表年月: 2006年11月

  • CEAS2.2 リリースに向けた機能テストに対する評価と修正作業による品質向上

    中川 博幸, 鈴川 竜司, 水上 賢治, 山下 浩司, 植木 泰博, 檀 寛成, 冬木 正彦

    日本教育工学会 第22回全国大会  

    発表年月: 2006年11月

  • 専門科目の講義に連動した ESP 教育の試み −e-Learning システム CEAS を用いて−

    檀 寛成, 岡本 清美, 冬木 正彦, 山本 英一

    日本教育工学会 第 22 回全国大会  

    発表年月: 2006年11月

  • CEAS 個別演習教材に対する問題作成支援機能の改良

    冨田 匠, 檀 寛成, 植木 泰博, 冬木 正彦, 柴 健次, 荒川 雅裕

    教育システム情報学会 第 31 回全国大会  

    発表年月: 2006年08月

  • 大規模非線形最適化問題に対する実用的アルゴリズムの紹介

    檀 寛成  [招待有り]

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 関西支部講演会  

    発表年月: 2004年11月

  • An SQP method for large-scale nonlinear programming problems

    Hiroshige Dan

    International Workshop on Optimization and Game Theory -Modeling and Algorithms-  

    発表年月: 2004年10月

  • 信頼領域法を用いた逐次二次計画法の大域的収束性

    檀 寛成

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 関西支部研究部会 若手OR研究者の会 (KSMAP)  

    発表年月: 2003年12月

  • 信頼領域法を用いた逐次二次計画法の実装

    檀 寛成, 山下 浩

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2003 年度秋季研究発表会  

    発表年月: 2003年09月

  • 信頼領域法を用いた逐次二次計画法の大域的収束性

    檀 寛成, 山下 浩

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2002 年度秋季研究発表会  

    発表年月: 2002年09月

  • 局所的エラーバウンド条件のもとでの Inexact Levenberg-Marquardt 法の収束性

    檀 寛成, 山下 信雄, 福島 雅夫

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2001 年度春季研究発表会  

    発表年月: 2001年05月

  • 単調非線形相補性問題における有効添字集合の同定法

    山下 信雄, 檀 寛成, 福島 雅夫

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2000 年度春季研究発表会  

    発表年月: 2000年03月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 実用的な航空画像処理を実現するための最適化基盤の構築

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2028年03月
     

    田中 未来, 檀 寛成, 伊高 静, 高橋 翔大

  • 非線形最適化問題の求解速度の改善:最適解近傍外での数値的性質悪化の回避

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2018年04月
    -
    2023年03月
     

    檀 寛成

     概要を見る

    本研究課題は,非線形最適化問題において,最適解の近傍外での数値的性質が悪く求解に時間を要する問題に対して,求解速度を向上させるための手法を開発することを目標にスタートした.しかし,本研究の過程で開発した自動微分ソフトウェアの性能が予想以上によかったこと,またそれを用いた非線形最適化ソフトウェアの開発が進んだことから,2021 年度はこれらのソフトウェアをまとめた非線形最適化ライブラリの整備を行った.
    本ライブラリの主な機能は,モデリング言語による非線形最適化問題の入力,自動微分による 1, 2 階偏導関数値の計算,内点法を用いた非線形最適化問題の求解(小規模問題用・大規模問題用)などである.本ライブラリは C/C++ で実装されており,各種 OS (Windows, Mac, Linux) 上での動作実績がある.また本ライブラリは,通常の倍精度計算の他,外部ライブラリを利用した任意精度計算も可能になっている.なお,自動微分ライブラリに関しては,非線形最適化とは切り離して,単独で利用することも可能である.
    本ライブラリを用いれば,非線形最適化問題の求解はもちろん,ユーザが自ら実装した求解アルゴリズムを試すことも可能である.非線形最適化問題の求解ソフトウェアを実装する際の大きな困難として,問題を構成する関数の偏導関数値を計算することが挙げられる.本ライブラリの自動微分機能を利用すれば,ユーザは求解アルゴリズムの実装のみに集中することができるようになる.
    なお,本ライブラリの整備は,研究課題開始後に共同研究者になって下さった大阪府立大学(現・大阪公立大学)の楠木氏と共同で進めている.今後も楠木氏との作業を継続するとともに,共同研究者を増やすことができればよいと考えている.

  • 蓄積画像による地下空間位置推定を用いたモバイル型浸水ハザードマップの構築

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2015年04月
    -
    2018年03月
     

    安室 喜弘, 檀 寛成, 尾崎 平, 窪田 諭

     概要を見る

    近年,温暖化などの影響により,短時間の集中豪雨が頻発する傾向にあり,特に,都市部には地下空間が発展しており,多くの利用者にとって,地上での天気の急変に気づき難く,内水氾濫のリスクが高まっている.本研究では,一般ユーザのモバイル端末で地下水害の予測情報を対話的に表示する可視化システムを提案し,災害時の浸水対策・避難準備に役立つよう,1人称視点で分かりやすく情報提示を実現することを目的とする.対象空間の写真画像の自然特徴に基づいた視点推定によるAR(augmented reality)により,GPSが利用できない地下空間でのユーザ位置推定と予測される水害リスクの可視化を可能とした.

  • 数値的条件の悪い非線形最適化問題に対する安定した求解手法とソルバの開発

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2015年04月
    -
    2018年03月
     

    檀 寛成

     概要を見る

    本研究では,数値的条件の悪い非線形最適化問題 (NLP) に対する研究を行った.NLP には,求解途中で問題の数値的条件が悪くなり,安定して求解できない問題がある.
    この問題を克服するために,本研究では計算精度を任意に設定できる多倍長精度計算を用いた NLP ソルバ(求解ソフトウェア)を作成し,通常用いられる倍精度計算では求解できない NLP が多倍長精度計算で求解できるケースがあることを示した.
    さらに,本ソルバを用いて,数値的条件の悪い NLP の求解過程で生じることのある現象の一つである Maratos 効果について詳細に調べ,その現象が生じる領域が限定的であることを示した.

  • 写実的災害イメージ生成のための実測モデリングによる対話的シミュレーション

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2012年04月
    -
    2015年03月
     

    安室 喜弘, 西形 達明, 石垣 泰輔, 井村 誠孝, 檀 寛成

     概要を見る

    津波や台風などの広域規模で想定される被災状況を,身近な局所環境における具体的影響として,各地域別,程度別のシミュレーションにより推定される情報を3次元映像化する技術を提案した.屋外用レーザスキャナによる3次元計測の計画・運用・モデル化の基盤技術を開発し,粒子モデルに基づく固液混層流としてシミュレーションと組み合わせ,水害の予測状況を利用者に分かり易いCGとして可視化する技術的な枠組みを検討した.最終的に,利用者視点での実写風景に整合させて表示する拡張現実感表現による浸水被害予測状況の映像化を実現した.

  • 標的解法の改良と社会科学分野への応用

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2012年04月
    -
    2015年03月
     

    仲川 勇二, 檀 寛成, 井垣 伸子, 小野 晃典, 伊佐田 百合子

     概要を見る

    経営科学の分野で世界最高峰の学術雑誌であるManagement Science誌(2014年Vol. 3)に仲川の離散最適化に関する新解法の論文が掲載された。最適化の分野での掲載は日本人として40年ぶりである。また、非凸問題が離散最適化解法で容易に解けることを利用して、金融工学の難問やゲノム科学の「次元の呪い」や「失われた遺伝率」と呼ばれよく知られた難問の解決に向けて、すでに顕著な成果が得られている。ゲノム科学の難問の克服は、高血圧、がん、統合失調症等の複雑な病気の治療を大きく前進させる可能性がある。

  • 数理計画法の運用支援システム開発とモデル化技法の研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2007年
    -
    2008年
     

    檀 寛成

     概要を見る

    本研究では,数理計画法の実用性を向上させるためのシステムとして,数理計画法の運用プロセスを支援するシステムDEMP(Development Environment for Mathematical Programming)を開発した.また,現実問題を数理計画問題として定式化する際の困難を解消するため,数理計画問題のデザインパターンの作成や,論理関数を数理計画問題の制約条件として自動的に定式化するシステムを作成した.

▼全件表示

 

現在担当している科目

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • オペレーションズリサーチ演習

    早稲田大学  

    2024年
    -
    継続中
     

  • 基礎オペレーションズ・リサーチ

    早稲田大学  

    2024年
    -
    継続中
     

  • オペレーションズリサーチ A

    早稲田大学  

    2024年
    -
    継続中
     

  • 数理計画特論

    早稲田大学  

    2024年
    -
    継続中
     

  • 経営システム工学入門実験

    早稲田大学  

    2024年
    -
    継続中
     

  • 経営システム工学総論

    早稲田大学  

    2024年
    -
    継続中
     

  • 最適化・シミュレーション演習

    早稲田大学  

    2024年
    -
     
     

  • 社会システム計画実習

    関西大学  

    2022年
    -
    2023年
     

  • 線形代数

    関西大学  

    2020年
    -
    2023年
     

  • シミュレーションモデリング特論

    関西大学  

    2015年
    -
    2023年
     

  • 応用プログラミング実習

    関西大学  

    2013年
    -
    2023年
     

  • 都市情報システム実習

    関西大学  

    2012年
    -
    2021年
     

  • Planning and Modelling for Sustainable Society

    関西大学  

    2018年
    -
    2020年
     

  • 基礎プログラミング実習

    関西大学  

    2017年
    -
    2019年
     

  • 情報活用実習

    関西大学  

    2009年
    -
    2019年
     

  • 数値シミュレーション及び実習

    関西大学  

    2016年
    -
     
     

  • 最適化

    大阪大学  

    2015年
    -
     
     

  • 最適化分析

    関西大学  

    2014年
    -
     
     

  • 数値シミュレーション及び実習

    関西大学  

    2013年
    -
    2014年
     

  • ネットワーク設計論

    関西大学  

    2009年
    -
    2013年
     

  • 数理計画法

    関西大学  

    2008年
    -
    2012年
     

  • 線形代数

    関西大学  

    2007年
    -
    2012年
     

▼全件表示

 

他学部・他研究科等兼任情報

  • 理工学術院   大学院創造理工学研究科

学内研究所・附属機関兼任歴

  • 2024年
     
     

    理工学術院総合研究所   兼任研究員