経歴
-
2024年04月-継続中
早稲田大学 先端生命医科学センター 准教授
-
2008年09月-2024年03月
2008.9- 京都大学大学院理学研究科 助教 -
-
2006年07月-
2006.7-2008.8 東京大学 分子生物学研究所 助教 -
-
2003年04月-
2003.4-2006.6 アメリカ合衆国 コーネル大学ボイストンプソン研究所 ポスドク -
-
2001年04月-
2001.4-2003.3 東京大学大学院 ポスドク -
2025/10/29 更新
早稲田大学 先端生命医科学センター 准教授
2008.9- 京都大学大学院理学研究科 助教 -
2006.7-2008.8 東京大学 分子生物学研究所 助教 -
2003.4-2006.6 アメリカ合衆国 コーネル大学ボイストンプソン研究所 ポスドク -
2001.4-2003.3 東京大学大学院 ポスドク -
日本植物形態学会
日本植物生理学会
日本植物学会
平瀬賞
2017年 日本植物形態学会
奨励賞
2009年 日本植物学会 葉緑体母性遺伝の分子機構の探究
Francis Goelet Distinguished Postdoctoral Fellowship Award
2003年
奨励賞
2000年 日本植物形態学会
科学技術省
2000年 フジ産経グループ
葉緑体のDNA折りたたむ「クリップ」の仕組み発見 京大チ ーム
新聞・雑誌
毎日新聞
2021年05月
葉緑体の分裂、連続観察 京大グループ
新聞・雑誌
執筆者: 本人以外
読売新聞
2018年06月
「京都大学、葉緑体の染色体分離の瞬間をとらえた-葉緑体核様体の柔軟なネット ワーク構造を解明-
インターネットメディア
日経バイオテクOnline
2018年05月
京大など、葉緑体増殖の基礎的仕組みを解明
新聞・雑誌
日本経済新聞
2017年05月
Holliday junction discovery in chloroplasts.
インターネットメディア
Scientific inquirer
2017年05月
Disentangling chloroplast genetics, Scientists isolate a critical gene for plant health.
インターネットメディア
Science Daily
2017年05月
母性遺伝のしくみを解明
共同通信
2006年01月
ミトコンドリアDNA の母性遺伝機構、粘菌・脊椎動物で共通—東大が解明
新聞・雑誌
日刊工業新聞
2006年01月
Yi Sun, Shiva Bakhtiari, Melissa Valente-Paterno, Yanxia Wu, Yoshiki Nishimura, Weike Shen, Christopher Law, James Dhaliwal, Daniel Dai, Khanh Huy Bui, William Zerges
Plant Physiology 196 ( 1 ) 112 - 123 2024年05月 [査読有り]
A conserved RWP-RK transcription factor VSR1 controls gametic differentiation in volvocine algae
Sa Geng, Takashi Hamaji, Patrick J Ferris, Minglu Gao, Yoshiki Nishimura, James Umen
Proc Natl Acad Sci USA 120 ( 29 ) e2305099120 2023年07月 [査読有り]
Three genomes in the algal genus Volvox reveal the fate of a haploid sex-determining region after a transition to homothallism.
Kayoko Yamamoto, Takashi Hamaji, Hiroko Kawai-Toyooka, Ryo Matsuzaki, Fumio Takahashi, Yoshiki Nishimura, Masanobu Kawachi, Hideki Noguchi, Yohei Minakuchi, James G Umen, Atsushi Toyoda, Hisayoshi Nozaki
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 118 ( 21 ) 2021年05月 [国際誌]
Mari Takusagawa, Yusuke Kobayashi, Yoichiro Fukao, Kumi Hidaka, Masayuki Endo, Hiroshi Sugiyama, Takashi Hamaji, Yoshinobu Kato, Isamu Miyakawa, Osami Misumi, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura
Proceedings of the National Academy of Sciences 118 ( 20 ) e2021053118 - e2021053118 2021年05月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Haruka Higashi, Yoshinobu Kato, Tomoya Fujita, Shintaro Iwasaki, Masayuki Nakamura, Yoshiki Nishimura, Mizuki Takenaka, Toshiharu Shikanai
Plant and Cell Physiology 2021年01月
Holliday Junction Resolvase MOC1 Maintains Plastid and Mitochondrial Genome Integrity in Algae and Bryophytes.
Yusuke Kobayashi, Masaki Odahara, Yasuhiko Sekine, Takashi Hamaji, Sumire Fujiwara, Yoshiki Nishimura, Shin-Ya Miyagishima
Plant physiology 184 ( 4 ) 1870 - 1883 2020年12月 [国際誌]
Motoki Kayama, Jun-Feng Chen, Takashi Nakada, Yoshiki Nishimura, Toshiharu Shikanai, Tomonori Azuma, Hideaki Miyashita, Shinichi Takaichi, Yuichiro Kashiyama, Ryoma Kamikawa
BMC Biology 18 ( 1 ) 2020年12月
Step-wise elimination of α-mitochondrial nucleoids and mitochondrial structure as a basis for the strict uniparental inheritance in Cryptococcus neoformans
Yoshiki Nishimura, Toshiharu Shikanai, Susumu Kawamoto, Akio Toh-E
Scientific report 10 ( 1 ) 2468 - 2468 2020年02月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Kajikawa M, Yamauchi M, Shinkawa H, Tanaka M, Hatano K, Nishimura Y, Kato M, Fukuzawa H
Plant & cell physiology 2018年10月 [査読有り]
Chloroplast nucleoids as a transformable network revealed by live imaging with a microfluidic device
Yoshitaka Kamimura, Hitomi Tanaka, Yusuke Kobayashi, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura
Communications Biology 1 ( 47 ) 1 - 7 2018年05月 [査読有り] [国際誌]
担当区分:最終著者, 責任著者
Yusuke Kobayashi, Osami Misumi, Yoshiki Nishimura
PLANT MORPHOLOGY 30 ( 1 ) 73 - 81 2018年
担当区分:最終著者, 責任著者
Gene Regulatory Networks for the Haploid-to-Diploid Transition of Chlamydomonas reinhardtii
Sunjoo Joo, Yoshiki Nishimura, Evan Cronmiller, Ran Ha Hong, Thamali Kariyawasam, Ming Hsiu Wang, Nai Chun Shao, Saif-El-Din El Akkad, Takamasa Suzuki, Tetsuya Higashiyama, Eonseon Jin, Jae-Hyeok Lee
PLANT PHYSIOLOGY 175 ( 1 ) 314 - 332 2017年09月 [査読有り]
Holliday junction resolvases mediate chloroplast nucleoid segregation
Yusuke Kobayashi, Osami Misumi, Masaki Odahara, Kota Ishibashi, Masafumi Hirono, Kumi Hidaka, Masayuki Endo, Hiroshi Sugiyama, Hiroshi Iwasaki, Tsuneyoshi Kuroiwa, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura
SCIENCE 356 ( 6338 ) 631 - 634 2017年05月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Dynamic Interplay between Nucleoid Segregation and Genome Integrity in Chlamydomonas Chloroplasts
Masaki Odahara, Yusuke Kobayashi, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura
PLANT PHYSIOLOGY 172 ( 4 ) 2337 - 2346 2016年12月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
PCR-based Assay for Genome Integrity after Methyl Methanesulfonate Damage in Physcomitrella patens.
Masaki Odahara, Takayuki Inouye, Yoshiki Nishimura, Yasuhiko Sekine
bio-protocol 6 ( 19 ) e1954 2016年05月 [査読有り]
Takashi Hamaji, Yuko Mogi, Patrick J. Ferris, Toshiyuki Mori, Shinya Miyagishima, Yukihiro Kabeya, Yoshiki Nishimura, Atsushi Toyoda, Hideki Noguchi, Asao Fujiyama, Bradley J. S. C. Olson, Tara N. Marriage, Ichiro Nishii, James G. Umen, Hisayoshi Nozaki
G3-GENES GENOMES GENETICS 6 ( 5 ) 1179 - 1189 2016年05月 [査読有り]
Yusuke Kobayashi, Takuto Otani, Kota Ishibashi, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura
GENOME BIOLOGY AND EVOLUTION 8 ( 5 ) 1459 - 1466 2016年05月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
A Cyan Fluorescent Reporter Expressed from the Chloroplast Genome of Marchantia polymorpha
Christian R. Boehm, Minoru Ueda, Yoshiki Nishimura, Toshiharu Shikanai, Jim Haseloff
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 57 ( 2 ) 291 - 299 2016年02月 [査読有り]
Eukaryotic Components Remodeled Chloroplast Nucleoid Organization during the Green Plant Evolution
Yusuke Kobayashi, Mari Takusagawa, Naomi Harada, Yoichiro Fukao, Shohei Yamaoka, Takayuki Kohchi, Koichi Hori, Hiroyuki Ohta, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura
GENOME BIOLOGY AND EVOLUTION 8 ( 1 ) 1 - 16 2016年01月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
RECA plays a dual role in the maintenance of chloroplast genome stability in Physcomitrella patens
Masaki Odahara, Takayuki Inouye, Yoshiki Nishimura, Yasuhiko Sekine
PLANT JOURNAL 84 ( 3 ) 516 - 526 2015年11月 [査読有り]
Kimitsune Ishizaki, Ryuichi Nishihama, Minoru Ueda, Keisuke Inoue, Sakiko Ishida, Yoshiki Nishimura, Toshiharu Shikanai, Takayuki Kohchi
PLOS ONE 10 ( 9 ) e0138876 2015年09月 [査読有り]
Yusuke Kobayashi, Naomi Harada, Yoshiki Nishimura, Takafumi Saito, Mami Nakamura, Takayuki Fujiwara, Tsuneyoshi Kuroiwa, Osami Misumi
GENOME BIOLOGY AND EVOLUTION 6 ( 10 ) 2731 - 2740 2014年10月 [査読有り]
chlB Requirement for Chlorophyll Biosynthesis under Short Photoperiod in Marchantia polymorpha L.
Minoru Ueda, Ayumi Tanaka, Kazuhiko Sugimoto, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura
GENOME BIOLOGY AND EVOLUTION 6 ( 3 ) 620 - 628 2014年 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Takashi Hamaji, Patrick J. Ferris, Ichiro Nishii, Yoshiki Nishimura, Hisayoshi Nozaki
PLoS ONE 8 ( 5 ) e64385 2013年05月 [査読有り]
Minoru Ueda, Tsuneaki Takami, Lianwei Peng, Kimitsune Ishizaki, Takayuki Kohchi, Toshiharu Shikanai, Yoshiki Nishimura
GENOME BIOLOGY AND EVOLUTION 5 ( 10 ) 1836 - 1848 2013年 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者
Minoru Ueda, Tetsuki Kuniyoshi, Hiroshi Yamamoto, Kazuhiko Sugimoto, Kimitsune Ishizaki, Takayuki Kohchi, Yoshiki Nishimura, Toshiharu Shikanai
PLANT JOURNAL 72 ( 4 ) 683 - 693 2012年11月 [査読有り]
Yoshiki Nishimura, Toshiharu Shikanai, Soichi Nakamura, Maki Kawai-Yamada, Hirofumi Uchimiya
PLANT CELL 24 ( 6 ) 2401 - 2414 2012年06月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Molecular mechanism of maternal inheritance and sexual differentiation
Yoshiki Nishimura
PLANT MORPHOLOGY 23 ( 1 ) 11 - 16 2011年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Molecular mechanism of cytoplasmic inheritance — 101 years of challenges —
Yoshiki Nishimura
PLANT MORPHOLOGY 23 ( 1 ) 1 - 2 2011年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Yoshiki Nishimura, David B. Stern
GENETICS 185 ( 4 ) 1167 - U61 2010年08月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Principal component and hierarchical clustering analysis of metabolites in destructive weeds; polygonaceous plants
Atsuko Miyagi, Hideyuki Takahashi, Kentaro Takahara, Takayuki Hirabayashi, Yoshiki Nishimura, Takafumi Tezuka, Maki Kawai-Yamada, Hirofumi Uchimiya
METABOLOMICS 6 ( 1 ) 146 - 155 2010年03月 [査読有り]
Nishimura Y, Shikanai T, Tanpakushitsu kakusan, koso. Protein, nucleic acid, enzyme, vo, Suppl
蛋白質核酸酵素 54 ( 16 Suppl ) 2098 - 2101 2009年12月
担当区分:筆頭著者
Osami Misumi, Yamato Yoshida, Keiji Nishida, Takayuki Fujiwara, Takayuki Sakajiri, Syunsuke Hirooka, Yoshiki Nishimura, Tsuneyoshi Kuroiwa
JOURNAL OF PLANT RESEARCH 121 ( 2 ) 251 - 251 2008年03月 [査読有り]
Osami Misumi, Yamato Yoshida, Keiji Nishida, Takayuki Fujiwara, Takayuki Sakajiri, Syunsuke Hirooka, Yoshiki Nishimura, Tsuneyoshi Kuroiwa
JOURNAL OF PLANT RESEARCH 121 ( 1 ) 3 - 17 2008年01月 [査読有り]
[Maternal inheritance of chloroplast DNA: active destruction of male DNA].
Nishimura Y, Tanpakushitsu kakusan, koso. Protein, nucleic acid, enzyme, vo, Suppl
50 ( 14 Suppl ) 1845 - 1846 2005年11月
Y Nishimura, EA Kikis, SL Zimmer, Y Komine, DB Stern
PLANT CELL 16 ( 11 ) 2849 - 2869 2004年11月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Genome sequence of the ultrasmall unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae 10D
M Matsuzaki, O Misumi, T Shin-I, S Maruyama, M Takahara, SY Miyagishima, T Mori, K Nishida, F Yagisawa, K Nishida, Y Yoshida, Y Nishimura, S Nakao, T Kobayashi, Y Momoyama, T Higashiyama, A Minoda, M Sano, H Nomoto, K Oishi, H Hayashi, F Ohta, S Nishizaka, S Haga, S Miura, T Morishita, Y Kabeya, K Terasawa, Y Suzuki, Y Ishii, S Asakawa, H Takano, N Ohta, H Kuroiwa, K Tanaka, N Shimizu, S Sugano, N Sato, H Nozaki, N Ogasawara, Y Kohara, T Kuroiwa
NATURE 428 ( 6983 ) 653 - 657 2004年04月 [査読有り]
H Kuroiwa, Y Nishimura, T Higashiyama, T Kuroiwa
SEXUAL PLANT REPRODUCTION 15 ( 1 ) 1 - 12 2002年06月 [査読有り]
Y Nishimura, O Misumi, K Kato, N Inada, T Higashiyama, Y Momoyama, T Kuroiwa
GENES & DEVELOPMENT 16 ( 9 ) 1116 - 1128 2002年05月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Pollen tube attraction by the synergid cell
T Higashiyama, S Yabe, N Sasaki, Y Nishimura, S Miyagishima, H Kuroiwa, T Kuroiwa
SCIENCE 293 ( 5534 ) 1480 - 1483 2001年08月 [査読有り]
Effects of chloroplast DNA content on the cell proliferation and aging in Chlamydomonas reinhardtii
O Misumi, Y Nishimura, T Kuroiwa
JOURNAL OF PLANT RESEARCH 114 ( 1114 ) 125 - 131 2001年06月 [査読有り]
T Shikanai, K Shimizu, K Ueda, Y Nishimura, T Kuroiwa, T Hashimoto
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 42 ( 3 ) 264 - 273 2001年03月 [査読有り]
Yoshiki Nishimura
PLANT MORPHOLOGY 13 ( 1 ) 69 2001年 [査読有り]
Characterization of novel cytokinesis-defective mutants of Chlamydomonas reinhardtii
O. Misumi, Y. Nishimura, T. Kuroiwa
Cytologia 65 ( 4 ) 429 - 434 2000年 [査読有り]
Comparative analysis of DNA synthesis activity in plastid-nuclei and mitochondrial-nuclei simultaneously isolated from cultured tobacco cells
A Sakai, T Suzuki, N Nagata, N Sasaki, Y Miyazawa, C Saito, N Inada, Y Nishimura, T Kuroiwa
PLANT SCIENCE 140 ( 1 ) 9 - 19 1999年01月 [査読有り]
Active digestion of mt+derived chloroplast DNA in individual zygotes of Chlamydomonas reinhardtii revealed by the Optical tweezers.
Nishimura, Y, Misumi, O, Matsunaga, S, Higashiyama. T, Yokota, A, Kuroiwa, T
Proc. Natl. Acad. Sci. USA 96 12577 - 12582 1999年 [査読有り]
A Sakai, T Suzuki, N Nagata, N Sasaki, Y Miyazawa, C Saito, N Inada, Y Nishimura, T Kuroiwa
PLANT SCIENCE 140 ( 1 ) 9 - 19 1999年01月 [査読有り]
Y Nishimura, T Higashiyama, L Suzuki, O Misumi, T Kuroiwa
EUROPEAN JOURNAL OF CELL BIOLOGY 77 ( 2 ) 124 - 133 1998年10月 [査読有り]
Y Nishimura, T Higashiyama, L Suzuki, O Misumi, T Kuroiwa
EUROPEAN JOURNAL OF CELL BIOLOGY 77 ( 2 ) 124 - 133 1998年10月 [査読有り]
Sequencing the mating type locus of the isogamous colonial Gonium pectorale
15th International Conference on the Cell & Molecular Biology of Chlamydomonas
発表年月: 2013年06月
RecAホモログによる葉緑体ゲノム安定性の維持
第54回日本植物生理学会年会 日本植物生理学会
発表年月: 2013年03月
緑藻クラミドモナスの生殖とオルガネラ遺伝をつなぐ遺伝子を探る
第54回日本植物生理学会年会 日本植物生理学会
発表年月: 2013年03月
母性遺伝を操る生殖プログラムの構造
日本植物学会第76回大会 日本植物学会
発表年月: 2012年09月
単細胞緑藻クラミドモナスにおいて細胞質遺伝はGsp1によって制御される
日本植物形態学会第24回大会 日本植物形態学会
発表年月: 2012年09月
Gsp1 triggers a sexual developmental program including the cytoplasmic inheritance in Chlamydomonas reinhardtii
15th International conference on the cell & molecular biology of Chlamydomonas
発表年月: 2012年06月
ChloroTALENで御する細胞質ゲノム/葉緑体核様体の動態・修復・母性遺伝
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
西村 芳樹
細胞内共生オルガネラのゲノム制御:技術革新から生命現象の理解と応用へ
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
有村 慎一, 石原 直忠, 竹中 瑞樹, 鳥山 欽哉, 松村 浩由, 風間 智彦, 庄司 佳祐, 沼田 圭司, 神吉 智丈, 山田 勇磨, 木内 隆史, 高梨 秀樹, 細川 正人, 佐藤 美由紀, 西村 芳樹, 小笠原 絵美, 矢守 航
がん治療法で解く葉緑体DNA修復機構
日本学術振興会 科学研究費助成事業
研究期間:
西村 芳樹
DNAスーパーコイルを核とする葉緑体核様体制御機構の解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
西村 芳樹
細胞周期が司る葉緑体核様体の固体ー液体相転移の分子機構を探る
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A)
研究期間:
西村 芳樹
葉緑体母性遺伝を御する
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
研究期間:
西村 芳樹
葉緑体がもつ染色体「核様体」のダイナミズムに挑む
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究期間:
西村 芳樹
葉緑体遺伝を御する
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
研究期間:
西村 芳樹
母性遺伝の分子プログラム解読に挑む
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A)
研究期間:
西村 芳樹
単一細胞の顕微解析による細胞質遺伝機構の分子形態学的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究期間:
西村 芳樹
顕微操作による細胞質遺伝の機構に関する分子形態学的研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究期間:
西村 芳樹
Dynamic motion of chloroplast nucleoids captured by the microfluidic system
Yoshitaka Kamimura, Yusuke Kobayashi, Yoshiki Nishimura
Cytologia 85 ( 3 ) 177 - 178 2020年09月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Plastoquinone-mediated electron transport in a non-photosynthetic plastid of the heterotrophic green alga Hyalogonium sp.
VIII ECOP-ISOP 2019 2019年07月 [査読有り]
オートファジーに依存した緑藻Chlamydomonas reinhardtiiの生存と油脂蓄積
梶川 昌孝, 山内 万里花, 新川 はるか, 田中 学, 幡野 恭子, 西村 芳樹, 加藤 美砂子, 福澤 秀哉
藻類 67 ( 1 ) 70 2019年03月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ペンタトリコペプチドリピートタンパク質PGR3は葉緑体コードNDHサブユニットであるndhGの翻訳を制御する
東遥香, 加藤義宣, 藤田智也, 藤田智也, 水戸麻理, 岩崎信太郎, 岩崎信太郎, 西村芳樹, 竹中瑞樹, 鹿内利治
日本植物生理学会年会(Web) 60th 2019年
緑色植物における葉緑体DNAリガーゼのバクテリア型から真核生物型への機能移譲
浜地貴志, 小林優介, 山岡尚平, 鹿内利治, 西村芳樹
日本植物学会大会研究発表記録 83rd 2019年
オートファジーを欠損させた緑藻における窒素欠乏応答異常
梶川昌孝, 山内万里香, 新川はるか, 田中学, 幡野恭子, 西村芳樹, 加藤美砂子, 福澤秀哉
第59回日本植物生理学会年会要旨集 2018年03月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
梶川昌孝, 山内万里花, 新川はるか, 田中学, 幡野恭子, 西村芳樹, 奥公秀, 阪井康能, 加藤美砂子, 加藤美砂子, 福澤秀哉
日本植物学会大会研究発表記録 81st 137 2017年09月
葉緑体ゲノムの分配はHollidayジャンクション解離酵素MOC1により保障される
小林 優介, 三角 修己, 西村 芳樹
ライフサイエンス 新着論文レビュー 2017年05月 [招待有り]
小林優介, 田草川真理, 田草川真理, 原田尚実, 深尾陽一朗, 深尾陽一朗, 山岡尚平, 河内孝之, 堀孝一, 太田啓之, 太田啓之, 鹿内利治, 西村芳樹
日本植物学会大会研究発表記録 79th 165 2015年09月
Identification of a gene which is in the intermediate stage of gene loss from chloroplast genome in Marchantia polymorpha
Ueda, M, Tanaka, A, Shikanai, T, Nishimura, Y
日本分子生物学会、第35回年会、於 神戸ポートアイランド、2013年12月 2013年 [査読有り]
ゼニゴケ葉緑体RNAポリメラーゼシグマ因子(MpSIG1)の機能解析から明らかとなった陸上植物進化におけるシグマ因子の機能分化
上田 実, 高見 常明, Peng Lianwei, 鹿内 利治, 西村 芳樹
日本植物生理学会シンポジウム、第52回年会、於 京都産業大学、2012年3月 2013年 [査読有り]
Maintenance of chloroplast genome stability by a homolog of RecA
Masaki Odahara, Takayuki Inouye, Yoshiki Nishimura, Yasuhiko Sekine
GENES & GENETIC SYSTEMS 87 ( 6 ) 406 - 406 2012年12月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Chloroplast genetic engineering technology in Marchantia polymorpha(L.).
Minoru Ueda, Tetsuki Kuniyoshi, Hiroshi Yamamoto, Kazuhiko Sugimoto, Yoshiki Nishimura, Toshiharu Shikanai
Marchantia Workshop 2012 2012年
ゼニゴケ葉緑体RNAポリメラーゼシグマ因子(Mpsig1)変異体の解析から明らかとなった陸上植物シグマ因子の機能分化
上田 実, 高見 常明, Peng Lianwei, 石崎 公庸, 河内 孝之, 鹿内 利治, 西村 芳樹
日本分子生物学会、第35回年会、於 パシフィコ横浜、2011年12月 2011年 [査読有り]
Development of a novel selectable marker for liverwort (Marchantia polymorpha).
Ueda M, Ishizaki K, Yamato K. T, Kohchi T, Shikanai T, Nishimura Y
Marchantia workshop 2010, March 11-12, 2010, Kyoto, Japan 2010年 [査読有り]
新規ゼニゴケ核ゲノム形質転換選抜用マーカーの開発
上田 実, 石崎 公庸, 大和 勝幸, 河内 孝之, 鹿内 利治, 西村 芳樹
日本植物生理学会、 第51回年会、於 熊本大学、2010年3月 2010年 [査読有り]
Antisense transcript suppress instability of polyadenylated mRNA in Chlamydomonas chloroplasts
Yoshiki Nishimura, Hirofumi Uchimiya, David B. Stern
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 48 S37 - S37 2007年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Molecular mechanism of maternal inheritance of chloroplast in Chlamydomonas - a maternal nuclease that targets paternal chloroplasts
Y Nishimura, O Misumi, T Higashiyama, T Kuroiwa
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S82 - S82 2002年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
MOLECULAR MECHANISM OF CYTOPLASMIC INHERITANCE REVEALED BY ANALYZING A SINGLE CELL :
NISHIMURA Yoshiki, KUROIWA Tuneyoshi
Plant and cell physiology 42 s25 2001年
光ピンセットにより明らかにされたクラミドモナスの-接合子における雄由来葉緑体DNAの選択的分解
西村 芳樹, 三角 修己, 松永 幸大, 東山 哲也, 横田 明穂, 黒岩 常祥
電子顕微鏡 35 177 - 177 2000年05月
NISHIMURA Yoshiki, HIGASHIYAMA Tetsuya, MISUMI Osami, YOKOTA Akiho, KUROIWA Tsuneyoshi
Plant and cell physiology 41 s102 2000年
ACTIVE DEGRADATION OF PATERNAL CHLOROPLAST GENOME IN SINGLE ZYGOTE REVEALED WITH OPTICAL TWEEZERS.
NISHIMURA Yoshiki, HIGASHIYAMA Tetsuya, MISUMI Osami, KUROIWA Tuneyoshi, YOKOYA Akiho
Plant and cell physiology 40 s28 - s28 1999年03月
顕微操作によるChlamydomonas reinhardtiiの細胞質遺伝機構の分子生物学的解析
西村 芳樹, 東山 哲也, 松永 幸大, 鈴木 玲奈, 酒井 敦, 高野 博嘉, 河野 重行, 黒岩 常祥
日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan 61 315 - 315 1997年09月
Master's Thesis (Department of Integrative Bioscience and Biomedical Engineering)
大学院先進理工学研究科
2025年 通年
理工学術院 大学院先進理工学研究科
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in October 28, 2025, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .