2024/12/21 更新

写真a

カネコ リョウタ
金子 良太
所属
商学学術院 大学院会計研究科
職名
教授
学位
修士【商学】 ( 早稲田大学 )

経歴

  • 2013年04月
    -
     

    國學院大學   経済学部   教授

  • 2007年04月
    -
    2013年03月

    國學院大學   経済学部   准教授

  • 2004年04月
    -
    2007年03月

    國學院大學   経済学部   専任講師

学歴

  •  
    -
    2004年

    早稲田大学   商学研究科  

  •  
    -
    1999年

    早稲田大学   商学部  

委員歴

  • 2022年04月
    -
    継続中

    デジタル庁  契約等評価監視委員会委員

  • 2018年04月
    -
    継続中

    JAGA(政府会計学会)  幹事

  • 2017年09月
    -
    継続中

    非営利法人研究学会  理事

  • 2015年04月
    -
    継続中

    内閣府  行政改革推進会議歳出改革ワーキンググループ委員

  • 2013年08月
    -
    継続中

    経済産業省  契約等評価監視委員会委員

  • 2013年05月
    -
    継続中

    内閣府  公益法人の会計に関する研究会委員

  • 1999年09月
    -
     

    ~(現在に至る) 日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員

  • 1997年09月
    -
     

    ~(現在に至る)日本公認会計士協会会員

▼全件表示

所属学協会

  • 2009年08月
    -
    継続中

    国際公会計学会 理事

  • 2019年04月
    -
     

    日本監査研究学会

  • 2014年06月
    -
     

    Japan Association of Governmental Accounting (Jaga)理事

  • 2010年08月
    -
     

    非営利法人研究学会理事

  • 2004年04月
    -
     

    日本簿記学会

  • 2003年08月
    -
     

    国際会計研究学会

  • 2001年09月
    -
     

    日本会計研究学会

  •  
     
     

    国際公会計学会

  •  
     
     

    非営利法人研究学会

▼全件表示

研究分野

  • 会計学

研究キーワード

  • No-for-Profit Accounting NPO government accrual-based accounting

  • 政府会計

  • 公会計

  • 非営利会計

  • 非営利組織体会計

  • 公益法人会計

  • 非営利法人会計

  • GASB

  • FASAB

  • IPSAS

  • 公会計の統一的会計基準

▼全件表示

 

論文

  • 非営利組織会計のグループ化と連結会計の課題

    金子良太

    公益法人   53 ( 5 ) 17 - 25  2024年05月

    担当区分:筆頭著者

  • 非営利組織における寄付者等による使途指定に基づく純資産区分の意義

    金子良太

    産業経理   84 ( 1 ) 79 - 88  2024年04月

    担当区分:筆頭著者

  • 中小規模非営利組織に向けた会計基準設定に向けての課題

    金子良太

    公益法人   52 ( 8 ) 36 - 42  2023年08月

    担当区分:筆頭著者

  • 非営利組織におけるクラウドファンディングやファンドレイジング費の会計的課題

    金子良太

    非営利法人研究学会誌   ( 25 ) 25 - 32  2023年08月

    担当区分:筆頭著者

  • 非営利組織会計の国際的枠組みの概要と方向性ーIFR4NPOプロジェクトに着目してー

    金子 良太

    公益一般法人   ( 1029 ) 55 - 59  2021年06月

     概要を見る

    日本語論文としては先行研究がない非営利組織会計の国際的枠組み形成プロジェクトについて、その意義や問題点について検討した。

  • 米国非営利組織の寄付及び補助金等の会計の実態-ASU2018-08の影響に着目してー

    金子良太

    公益・一般法人   ( 1016 )  2020年10月

     概要を見る

    米国非営利組織における寄付等の会計について、新たな会計指針の概要や指針が会計実務に与える影響について、実際の米国非営利組織の財務諸表や注記等を参照しながら論じた

  • 収益認識会計基準が政府・非営利組織会計に与える影響

    金子 良太

    會計   195 ( 6 ) 73 - 85  2019年06月

  • セクター中立会計の課題と可能性

    金子 良太

    非営利法人研究学会誌   ( 第20号 )  2018年08月  [査読有り]

  • 米国非営利組織の収益の特徴-Meals on Wheels Americaの寄付に着目して-

    公益・一般法人   ( 960 ) 48 - 53  2018年03月

     概要を見る

    米国の非営利組織の実例をもとに、寄付の収益認識や我が国にはない特徴的な寄付の財務諸表への表示方法を紹介した。

  • 非営利組織のファンドレイジングに関する会計報告の可能性と課題

    金子 良太

    産業経理   77 ( 2 ) 86 - 97  2017年07月

     概要を見る

    ファンドレイジングを巡る各種課題については、我が国では主として制の側縁を中心に論じているが、本稿はその負の側面を米国等の事例から併せて紹介するとともに、それでもファンドレイジング費用の区分開示が必要であることを主張している。

    CiNii

  • 非営利組織における複式簿記の適用の拡大と課題

    金子 良太

    日本簿記学会年報   ( 32 ) 32 - 37  2017年07月

     概要を見る

    日本簿記学会全国大会の統一論題で明らかにした、非営利組織における複式簿記の適用拡大の実態と、それに伴う課題についてまとめたものである。

    CiNii

  • 公共経営の変容と会計学の機能

    金子 良太

    日本会計研究学会 課題研究委員会報告    2014年09月

  • 特別会計財務書類の法定化について

    國學院経済学   ( 第57巻第2号 ) 1 - 30  2009年03月

  • 「非営利組織体における非交換取引の会計」

    『会計』   ( 第170巻第2号 ) 52 - 67  2006年08月

     概要を見る

    本稿は、非営利組織体における非交換取引に焦点を当て、さまざまな非交換取引の会計処理、特に貸方が負債・資本(正味財産)・収益のいずれとなるかを考察したものである。現行の公益法人会計基準及び独立行政法人の例を示し、両者の相違や問題点を明らかにした上で代替的な会計処理の可能性を論じた。

  • 「非営利法人における補助金等の会計処理の検討」

    『國學院経済学』   ( 第53巻第2号 ) 1 - 20  2005年03月

     概要を見る

    本稿は、非営利法人における補助金等の会計処理について考察したものである。補助金等は、受領する非営利法人が補助金等の交付者に相当の反対給付をもたらさない点で、他の取引と異なっている。本稿では特に、独立行政法人と公益法人の会計基準を中心に、会計処理およびその問題点について検討している。

  • 「新公益法人会計基準 財務諸表の様式および注記」

    『企業会計』   ( 2005年2月号 ) 61 - 67  2005年01月

     概要を見る

    本稿は、新公益法人会計基準の財務諸表の様式および注記についての解説である。平成16年10月に、新公益法人会計基準が公表された。筆者が公益法人会計基準検討委員会委員として基準の作成にかかわった経験から、新基準の財務諸表の様式および注記が従来とどのように変更されたか、また変更された理由について述べた。

▼全件表示

書籍等出版物

  • 非営利組織会計の基礎知識 : 寄付等による支援先を選ぶために

    石津, 寿惠, 大原, 昌明, 金子, 良太

    白桃書房  2023年10月 ISBN: 9784561352327

  • 非営利法人の税務論点

    尾上選哉編著( 担当: 共著,  担当範囲: 第2章 非営利法人の会計制度 23~40頁 第14章 米国の非営利法人会計制度 241~254頁)

    中央経済社  2022年12月

     概要を見る

    第2章では日本の非営利法人の会計制度について、包括的に解説し、各章における詳細分析の基礎を提供した。第14章では、近年度米国における非営利組織会計の改革を踏まえた取り組みや、我が国との違いを中心に検討した。

  • 社会福祉法人の課題解決と未来の展望

    柴健次・國見真理子 編著( 担当: 共著,  担当範囲: 第5章 社会福祉法人の基礎にある思考)

    同文館出版  2021年09月

     概要を見る

    社会福祉法人会計の根本にある思考を明らかにするとともに、現状の問題点を示した。

  • 公益法人会計の教科書 中級

    金子 良太( 担当: 単著)

    全国公益法人協会  2021年09月

     概要を見る

    公益法人会計検定受験者を主要なターゲットとして、公益法人会計の解説から検定の過去問題の説明まで行った単著である。

  • 監査領域の拡大を巡る問題

    梶川融編著( 担当: 共著,  担当範囲: 第13章 政府・非営利組織への監査領域の拡大-米国連邦政府機関(国防総省)の財務報告の監査を中心にー)

    同文館出版  2021年08月

     概要を見る

    米国連邦政府機関の財務報告の監査について、最新の状況を調査・報告した。

  • 訪英調査ミッション報告書ー英国における小規模法人対策とチャリティ会計ー

    金子良太( 担当: 共著,  担当範囲: 2.4 英国チャリティの会計基準の概要)

    公益財団法人 公益法人協会  2020年02月

     概要を見る

    2019年9~10月に英国チャリティ及び規制機関を訪問し、その研究成果をまとめたものである。私は、その中でも特に英国チャリティの会計基準、監査と独立検査の概要、SORP(会計実務勧告書)の改訂に関する検討結果を調査した。

  • テキスト入門会計学第5版

    大塚宗春, 福島隆, 金子良太, 菅野浩勢( 担当: 共著)

    中央経済社  2019年03月

  • テキスト入門会計学

    大塚 宗春, 福島 隆, 金子 良太, 菅野 浩勢

    中央経済社, 中央経済グループパブリッシング (発売)  2017年 ISBN: 9784502214417

  • テキスト入門会計学 第4版

    金子 良太( 担当: 共著)

    中央経済社  2016年12月 ISBN: 4502214418

  • 公共経営の変容と会計学の機能

    金子 良太( 担当: 共著,  担当範囲: 第14章 公益法人・NPO法人における会計の機能と課題)

    同文館出版  2016年12月 ISBN: 4495202812

  • テキスト入門会計学(第3版)

    大塚宗春, 福島 隆, 金子良太, 菅野浩勢( 担当: 共著)

    中央経済社  2015年02月 ISBN: 4502140619

  • テキスト 入門会計学 第3版

    大塚宗春, 福島隆, 金子良太, 菅野浩勢( 担当: 共著)

    中央経済社  2015年02月 ISBN: 9784502433504

  • テキスト入門会計学

    大塚 宗春, 福島 隆, 金子 良太, 菅野 浩勢

    中央経済社  2015年 ISBN: 9784502140617

  • 非営利法人研究学会 第3回関東部会大会記

    ( 担当: 単著)

    全国公益法人協会  2014年06月

     概要を見る

    「NPO法人の新認定制度に関する一考察」・「医療法人会計基準の公表と課題」2つの研究報告の概要について述べたものである。

  • 日本及び諸外国における非営利法人制度に関する研究

    ( 担当: 共著,  担当範囲: 米国における非営利組織)

    非営利法人研究学会  2013年09月

     概要を見る

    2年間にわたる共同研究の最終報告である。

  • 公益法人・NPO法人における会計の機能と課題

    ( 担当: 共著,  担当範囲: 全14章 中 第9章 を担当。)

    日本会計研究学会  2013年09月

     概要を見る

    課題研究委員会のテーマは、「公共経営の変容と会計学の機能」であり、そのうち民間非営利組織の公益法人・NPO法人にかかる部分について私が担当した。2014年9月に最終報告書が予定され、その後出版される予定である。

  • テキスト入門会計学 第2版

    ( 担当: 共著,  担当範囲: 第9章 税効果会計 ほか改訂作業全般)

    中央経済社  2013年02月

  • テキスト 入門会計学<第2版>

    大塚宗春, 福島 隆, 金子良太, 菅野浩勢( 担当: 共著)

    中央経済社  2013年02月 ISBN: 4502474800

  • テキスト入門会計学

    大塚 宗春, 福島 隆, 金子 良太, 菅野 浩勢

    中央経済社  2013年 ISBN: 9784502474804

  • 財政の悪化を顕在化させる政府会計

    ( 担当: 共著,  担当範囲: 第7章第1節~第3節)

    中央経済社  2012年04月

  • 体系現代会計学 第9巻 政府と非営利組織の会計

    金子 良太( 担当: 共著,  担当範囲: 第7章)

    中央経済社  2012年04月

  • 『テキスト 入門会計学』

    ( 担当: 共著,  担当範囲: 「第9章 税効果会計」及び全章の校正)

    中央経済社  2011年03月

  • テキスト入門会計学

    大塚 宗春, 金子 良太, 菅野 浩勢, 福島 隆( 担当: 共著)

    中央経済社  2011年03月 ISBN: 4502433500

  • テキスト入門会計学

    大塚 宗春, 福島 隆, 金子 良太, 菅野 浩勢

    中央経済社  2011年 ISBN: 9784502433504

  • 米国ホテル会計基準〈2〉

    ニューヨーク市ホテル協会( 担当: 共訳)

    税務経理協会  2009年02月 ISBN: 4419051299

  • 米国ホテル会計基準Ⅱ

    税務経理協会  2009年

  • 非営利組織における純資産と負債の区分

    金子 良太

    日本銀行金融研究所  2009年

  • ビジネスキャリア検定試験標準テキスト 経理(簿記・財務諸表)

    ( 担当: 共著)

    2008年04月

  • 『やさしい公益法人会計』

    ( 担当: 共著)

    財団法人 公益法人協会  2006年12月

     概要を見る

    本書は、平成18年4月より施行されている新しい公益法人会計基準に基づいた会計処理について解説したものである。収支計算中心から、企業会計に準じたアプローチへと変更された点を中心に、会計処理・仕訳・試算表の作成までを解説している。

  • やさしい公益法人会計

    財団法人 公益法人協会  2006年

  • 『公益法人会計基準の解説』

    ( 担当: 共著,  担当範囲: 第6章「財務諸表の注記」(p116~p130))

    財団法人 公益法人協会  2005年11月

     概要を見る

    本書は、今般改正され、平成18年4月より施行される公益法人会計基準の解説書である。このうち、第6章「財務諸表の注記」を担当した。財務諸表の注記は、今回の改正により大幅に充実したが、特に補助金および関連当事者との取引に関する注記は今回の基準改正で最も重要な点の一つであることを解説した。また、注記を要求する背景にある考え方についても述べた。特に、公益法人という非営利組織においては、企業会計よりも注記情報が重要視される根拠を示した。

  • 公益法人会計基準の解説

    財団法人 公益法人協会  2005年

  • 財務会計の理論と応用(共訳)

    中央経済社  2004年

  • 米国ホテル会計基準 [1]

    Hotel Association of New, York City, American Hotel, Motel Association. Educational Institute, 山口 祐司, 金子 良太

    税務経理協会  2000年 ISBN: 4419035374

  • 米国ホテル会計基準 2

    Hotel Association of New, York City, American Hotel, Motel Association. Educational Institute, 山口 祐司, 金子 良太

    税務経理協会  ISBN: 9784419051297

▼全件表示

Works(作品等)

講演・口頭発表等

  • 「非営利組織の持続可能性と連携:ソーシャル・サービスの連携推進の発展可能性をめぐる多角的検討 最終報告

    榎本芳人, 國見真理子, 尾上選哉

    非営利法人研究学会第28回全国大会  

    発表年月: 2024年10月

    開催年月:
    2024年10月
     
     
  • 公益法人改革の方向性-非営利組織や社会への影響-

    金子良太, 苅米裕, 兵頭和花子, 溜箭将之

    非営利法人研究学会第28回全国大会  

    発表年月: 2024年10月

    開催年月:
    2024年10月
     
     
  • 「非営利組織の持続可能性と連携:ソーシャル・サービスの連携推進の発展可能性をめぐる多角的検討

    金子良太, 國見真理子, 尾上選哉

    非営利法人研究学会第27回全国大会  

    発表年月: 2023年09月

    開催年月:
    2023年09月
     
     
  • 「非営利組織におけるクラウドファンディングやファンドレイジング費用の会計的課題―」

    金子良太

    非営利法人研究学会第26回全国大会  

    発表年月: 2022年10月

     概要を見る

    10月1日(土)・2日(日)に公益社団法人非営利法人研究学会(会長:齋藤真哉横浜国立大学教授)の全国大会が國學院大學渋谷キャンパス(準備委員長:金子良太氏)で開催された。 第26回目を迎える大会では、新型コロナの異常事態の中だからこそ、非営利組織が運営基盤の確立とミッションの達成を両立しうることを願い、統一論題のテーマを「非営利組織の財政基盤の確立へ向けて―ミッション達成と両立する取り組み―」と設定し、それぞれ報告と討論会を行った。私は非営利組織における資金調達に関連して、会計上の課題、とりわけ近年増加しているクラウドファンディングに焦点を当てて研究報告を行った。

  • Overview of the Japanese government accrual-based information

    Masahiro Sonoda, Ryota Kaneko

    Preliminary session of CIGAR Conference 2023  

    発表年月: 2022年06月

    開催年月:
    2022年06月
     
     
  • 非営利組織会計の国際的枠組み

    金子 良太

    非営利法人研究学会関東部会  

    発表年月: 2021年03月

  • Accounting for Pensions in the Public Sector in Japan

    (ソウル 大韓民国) 

    発表年月: 2020年11月

     概要を見る

    日本国政府における公的年金(国民年金・厚生年金)の発生主義会計情報の現状と課題について、主として韓国の参加者へ向けて発表した。

  • 社会福祉法人のディスクロージャーに関する研究

    金子良太

    日本経済会計学会年次大会   (東京)  日本経済会計学会  

    発表年月: 2019年12月

     概要を見る

    社会福祉法人のディスクロージャーに関連した共同研究で、私は特に社会福祉法人の会計制度・会計基準に関する部分を担当した。研究期間は2年間で、本報告が最終報告となった。

  • 非営利法人の会計と税務に関する研究

    金子良太

    日本税務研究学会第31回全国大会   (沖縄県宜野湾市)  日本税務研究学会  

    発表年月: 2019年11月

     概要を見る

    非営利法人の中でも、公益法人の会計の概要について発表した中間報告である。

  • 平成29年江東区財政レポートを読む

    金子良太

    江東区監査事務局主催研修   (東京都江東区)  東京都江東区  

    発表年月: 2019年03月

  • 政府会計と非営利組織会計とのコンバージェンス

    金子良太

    政府会計学会第2回年次大会   政府会計学会  

    発表年月: 2018年06月

  • 米国政府会計基準設定の特徴

    金子良太

    政府会計学会東日本部会   (関西大学東京センター) 

    発表年月: 2018年06月

  • 米国の非営利組織制度の特徴―申請プロセスに着目して

    非営利法人研究学会   公益法人分科会  

    発表年月: 2018年03月

     概要を見る

    米国の非営利組織の申請に当たって必要なForm 1023の概要、詳細を示し、我が国の申請プロセスとの違いを明らかにした。

  • セクター中立会計の可能性と課題―諸外国の事例をふまえて―

    非営利法人研究学会   第21回全国大会  

    発表年月: 2017年09月

     概要を見る

    企業・非営利組織・政府のすべてが共通の会計基準を用いるセクター中立会計について考察した。ニュージーランド、オーストラリア、イギリスなどでセクター中立会計が採用されているが、近年方向修正も行われており、その方向修正の意義や今後の方向性を明らかにした。

  • セクター中立会計の課題と可能性

    非営利法人研究学会   第17回関東部会  

    発表年月: 2017年08月

     概要を見る

    セクター中立会計及び非営利組織会計の統一的枠組みを考えていく方向性や、多様な利害関係者の利害調整に関する研究の必要性が示唆された。

  • 米国の非営利組織制度で我が国にない点から何を学ぶか?

    非営利法人研究学会 公益法人分科会  

    発表年月: 2017年03月

     概要を見る

    米国の非営利組織制度は、断片的に紹介・引用されることはあるものの、その全体像が語られることは少ない。そこで本発表では、米国の制度のうち我が国の制度にはない点を明らかにし、特にプライベートファウンデーションの制度や支出ルールに特徴があることを明らかにした。

  • 非営利組織会計における複式簿記の適用の拡大と課題―諸外国の事例もふまえてー

    日本簿記学会第32回全国大会   大阪経済大学  

    発表年月: 2016年08月

     概要を見る

    今日様々な領域で適用される複式簿記について、特に非営利組織における複式簿記の適用拡大と、それに伴う課題(純資産の区分等)を示し、今後の研究の方向性を明らかにした。

  • 非営利組織における規模別の会計基準導入の可能性

    非営利法人研究学会第13回関東部会   武蔵野大学有明キャンパス  

    発表年月: 2016年05月

     概要を見る

    ニュージーランドにおいて新たに導入された非営利組織の規模別会計の導入について考察し、併せて我が国に対する示唆を示した。

  • 非営利組織における規模別会計基準導入の可能性

    金子 良太

    非営利法人研究学会第13回関東部会  

    発表年月: 2016年05月

  • 会計ゼミにおけるデジタルペーパー活用の取り組み

    金子 良太

    明治大学専任教職員会  

    発表年月: 2015年12月

  • 米国における非営利組織会計改革プロジェクトの動向

    非営利法人研究学会関東部会・北海道部会(合同部会) 北星学園大学  

    発表年月: 2015年12月

     概要を見る

    米国の会計基準設定機関であるFASBでは、非営利組織の会計を包括的に変革、改善することを目的としたプロジェクトが作動している。本報告ではプロジェクトの最新動向を報告するとともに、我が国への適用可能性を探った。

  • 監査はNPOの信頼性向上に役立つか?米国NPO監査の動向

    日本NPO学会第17回年次大会(武蔵大学)  

    発表年月: 2015年03月

  • 監査はNPOの信頼性向上に役立つか? 米国NPO監査の動向

    日本NPO学会第17回年次大会(武蔵大学)  

    発表年月: 2015年03月

  • アメリカの非営利法人の公益性判断基準

    非営利法人研究学会第18回全国大会(横浜国立大学)  

    発表年月: 2014年09月

  • 日本会計研究学会 課題委員会報告 「公共経営の変容と会計学の機能」

    日本会計研究学会第73回全国大会(横浜国立大学)  

    発表年月: 2014年09月

     概要を見る

    公共経営において、会計がどのような役割を果たしうるかについて共同研究を行った。私の担当部分は、公益法人及びNPO法人であった。

  • 政府会計における Deferred inflows(繰延資源流入) と Deferred outflows(繰延資源流出)の意義

    日本会計研究学会第72回大会(中部大学)  

    発表年月: 2013年09月

  • 非営利組織におけるボランティアの会計

    日本会計研究学会全国大会  

    発表年月: 2012年09月

  • 米国の非営利組織について

    非営利法人研究学会東日本部会  

    発表年月: 2012年04月

  • 「公会計基準設定・改訂の動向」

    早稲田大学会計研究所  

    発表年月: 2011年11月

  • 「公会計における企業会計的手法適用に伴う問題点」

    会計検査院テクニカルセミナー  

    発表年月: 2011年03月

  • 公会計における企業会計的手法適用に伴う問題点

    金子 良太

    会計検査院テクニカルセミナー  

    発表年月: 2011年03月

  • 公会計における企業会計的手法適用に伴う問題点

    会計検査院テクニカル・セミナー  

    発表年月: 2011年

  • 「公会計における負債と純資産の区分」

    国際公会計学会第12回全国大会(於 北海道大学)  

    発表年月: 2009年09月

  • 公会計における負債と純資産の区分

    国際公会計学会第12回全国大会(北海道大学)  

    発表年月: 2009年

  • 非営利組織における負債と純資産の区分

    日本銀行 会計上の資本に関する研究会 第6回  

    発表年月: 2009年

  • わが国の省庁別財務書類における会計処理の特徴

    日本会計研究学会第66回全国大会(松山大学)  

    発表年月: 2007年

  • 「非営利組織体における非交換取引の会計」

    日本会計研究学会第64回大会(於 関西大学)  

    発表年月: 2005年09月

     概要を見る

    本発表では、非営利組織体における会計について報告した。特に、補助金等の受け入れなどの非交換取引は、相手方に対価として同等の財又はサービスを提供しない点で営利企業にはあまり見られない取引であり、これらを中心に検討した。そして、アメリカの会計基準や、わが国における公益法人及び独立行政法人等を例にとり、仕訳や両者の相違を示した。

  • 非営利組織体における非交換取引の会計

    日本会計研究学会第64回全国大会(関西大学)  

    発表年月: 2005年

  • 「企業集団の多様化が連結会計に及ぼす影響」

    日本会計研究学会第61回全国大会(於 武蔵大学)  

    発表年月: 2002年09月

     概要を見る

    本報告では、特別目的事業体(SPE)の連結をめぐる問題や、営利企業の連結財務諸表において、営利企業の支配下にある非営利組織体の財務諸表を連結することの是非を中心に報告した。SPEや非営利組織体の連結に積極的な米国FASBの討議資料を中心に、わが国へそれらを適用した場合の問題、わが国の公益法人会計基準の(諸外国にはない)特徴および今後の方向性についても言及した。

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ステークホルダーとファンドレイジングの多様化により変貌する非営利組織会計の研究

    日本学術振興会  科学研究費補助金

    研究期間:

    2024年04月
    -
    2026年03月
     

    金子良太 川村義則, 栗城綾子, 福島隆, 若林利明

  • 政府におけるリソース・マネジメントの研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2023年03月
     

    小林 麻理, 大森 明, 柴 健次, 山本 清, 松尾 貴巳, 金子 良太, 目時 壮浩

     概要を見る

    本研究は、サービス原価計算、セクター横断的な組織間マネジメント、費用対効果分析、それらの基盤となるデータべーうの開発研究を構成要素としているが、COVID-19による社会経済環境の変化に伴って生み出された社会変革要素、すなわちOECDの報告書に基づけば、①感染症コントロールまたは追跡対策、②公共等のコミュニケーションの強化及びデータ共有、③危機コンテクストに調整したサービス提供、⑤既存の資源及び解決法のレバレッジと配備、⑥チャレンジングなメカニズムによるインターネットを通じてアウトソーシングしたアイディアや解決法、⑦立法府の適応的対応、⑧集団学習及び意味づけ、⑨構造的応答及び可能な長期性へのシフトという要素を研究に組み込みながら、定期的に研究会を開催して議論を行った。研究会においては、理論サーベイを行いながら、具体的事例としてワクチン接種における国・地方・民間の連携とコスト、データの収集分析と政策的意思決定との関係性等について海外比較を行いながら課題について議論を行った。緊急事態宣言等で活動が制約される中、政府会計学会、非営利法人研究学会、シンポジウムなどとも連携して活動を行い、研究報告、パネルディスカッションを行った。小林は『公共経営とアカウンタビリティ』(政府会計学会、2021、Vol.2 No.1、pp.16-27)に「COVID-19を契機とした財政運営モデル変革への提案―エクイティを組み込む財政運営モデルとは―」を発表した。海外事例の調査研究、短期・中期・長期のタイムフレームによるデータ収集及び分析の考え方について整理を行った。

  • 政府・非営利組織のインセンティブ志向の財務報告モデルの構築

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    研究期間:

    2019年04月
    -
    2022年03月
     

    金子 良太, 大塚 宗春, 川村 義則, 福島 隆, 若林 利明

     概要を見る

    2020年度は、コロナ禍ということであったため、研究計画にあった国内出張や海外出張は執り行わうことがかなわなかった。また、年度当初予定していた学会報告も、学会の一部中止や延期により取りやめとなったものもあった。しかし、研究代表者及び分担者全員が出席する形での研究会については、ほぼ予定通り、全11回(毎月1回)にわたって研究会を開催した。開催形式は、すべてzoomによるオンライン開催とした。
    また、研究代表者及び研究分担者は、政府会計及び非営利組織会計の研究を各自進めることができた。
    本年度は、研究会を通じて政府会計の課題と非営利組織会計の課題の両方に取り組んだ。研究代表者は、米国FASBの非営利組織会計の動向や課題についての論文を発表するほか、国際的な非営利組織会計基準に関連して学会報告を行った。具体的には、非営利組織における寄付等の会計や、非営利組織に残された課題の明確化を行った。
    研究分担者は,独立行政法人の管理者の業績評価において,国民の負担に帰せられるが損益計算書計上外となるコストを利用する可能性を示した。具体的には,数理モデルと独立行政法人の財務データを用いた実証分析を通じて,管理者の裁量外であるが国民の負担には帰せられるコストを管理者の業績評価において考慮することで国民の期待効用が改善されうることを示した。このほか、公会計における資産の評価や天然資源の会計に関する研究も進めた。

  • 少子・高齢化社会の進展に伴う公会計制度改革に向けた基礎的・臨床的研究

    文部科学省  科学研究費補助金

    研究期間:

    2016年04月
    -
    2019年03月
     

    川村義則

     概要を見る

    少子高齢化社会における公会計制度の改革に向けた基礎的・臨床的研究を行った。;具体的には、まず、公会計に内在する行政評価システム、会計検査の統合的な影響を考慮した政府のコントロール方式に関する数理モデルを用いた基礎的研究を行った。また、わが国における地方公会計の現状に関するインタビュー調査や英国等における公会計・非営利法人会計の現状に関する現地調査を行って、本研究テーマに関する情報収集を行った。さらに、米国における非営利組織のファンドレイジングの会計上の区分開示に関する会計基準について研究を行った。;本研究の学術的意義は、第1に公会計の理論研究ではほとんど考慮されてこなかった、少子・高齢化というテーマにおいて、理論的な基礎を提供しようとしたことにある。第2に基礎的側面と臨床的側面の双方に及び研究を展開したことにある。また、第3 に複数の分析手法を用いて総合的に考察したことである。本研究では、複数の分担者で連携しあうことでこれらを可能にした。;本研究は将来的に、これまで進められてきた公会計制度改革をもう一段進めていくための基礎研究となり、また、実態調査やインタビューを通じて、実務の現場での問題点を共有し、研究者が組織内で参加的に問題を解決していくための第一歩となり得る。

  • 統一公会計基準設定に向けた国内・国際公会計基準の比較分析

    日本学術振興会  科学研究費助成事業

    研究期間:

    2012年04月
    -
    2015年03月
     

    大塚 宗春, 川村 義則, 福島 隆, 金子 良太, 若林 利明

     概要を見る

    本研究では、国内外の公会計基準間の比較分析、および公会計と企業会計との整合性に関する分析を行った。分析の結果、具体的にインフラ資産、天然資源、ならびに繰延資源流入および繰延資源流出といった個別の会計処理について、企業会計との整合性と政府活動の適切な写像は、ときとしてトレードオフ関係にあることを明らかにした。実際に公表された財務諸表、財務報告の主体の特徴、ならびにGASB、IPSASBおよび我が国の公会計基準の各基準設定主体におけるデュープロセスの違いにも着目しながら、トレードオフ関係によって生じうる問題をどのように緩和しているのかを詳細に示した。

  • Significance and Ploblems with the Implementation of Accrual Accounting across NPOs and Government

    研究期間:

    2000年
    -
     
     

▼全件表示

Misc

  • 非営利組織の会計とは

    金子良太

    青山アカウンティング・レビュー   ( 13 ) 52 - 55  2023年10月

  • ファンドレイジングと会計上の区分開示をめぐる動向 : 米国の事例を中心に

    金子 良太

    公益・一般法人 : 公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の会計・税務・運営の実務専門誌   ( 938 ) 54 - 67  2017年04月

     概要を見る

    ファンドレイジング費用をどう開示するかは米国と我が国でいまだ異なる実務の1つである。もっとも、米国でもファンドレイジング費用の開示が「意図せざる結果」をもたらしていることも事実である。そこで、米国のファンドレイジング費用開示の成果や先行研究をもとに、我が国へ導入する際の課題を明らかにしている。

    CiNii

  • 米国非営利組織における純資産の区分変更に関する考察 : EndowmentとUPMIFAに着目して

    金子 良太

    公益・一般法人 : 公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の会計・税務・運営の実務専門誌   ( 931 ) 42 - 54  2016年12月

     概要を見る

    米国の非営利組織の2区分化に着目して、米国の非営利組織の財政的基礎を形成するEndowmentと、寄付に関する法律であるUPMIFAについて考察を行い、我が国に対する示唆を明らかにした。

    CiNii

  • 非営利組織における規模別会計基準導入の可能性 : NZにおける新たな会計規制を中心に

    金子 良太

    公益・一般法人 : 公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の会計・税務・運営の実務専門誌   ( 921 ) 52 - 64  2016年07月

     概要を見る

    ニュージーランドでは、非営利組織において規模別の会計規制が採用されるに至った。これに対してわが国では、公益法人における規模別会計基準は採用されていない。ニュージーランドでの規模別会計基準の概要を紹介するとともに、我が国における適用可能性にも言及した。

    CiNii

  • 米国の非営利組織会計改訂提案に対する実務界等の反応 : FASBに寄せられた回答の分析を中心に

    金子 良太

    公益・一般法人 : 公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の会計・税務・運営の実務専門誌   ( 915 ) 62 - 73  2016年04月

     概要を見る

    米国FASBが2015年4月に公表した公開草案に対する各種反応を調査し、報告したものである。

    CiNii

  • 米国FASBの非営利組織会計改革プロジェクトと我が国への影響

    金子 良太

    公益・一般法人 : 公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の会計・税務・運営の実務専門誌   ( 908 ) 34 - 45  2016年01月

     概要を見る

    米国の会計基準設定機関であるFASBが2015年4月に公表したプロジェクトの概要を紹介し、我が国に予想される影響について記述した。

    CiNii

  • 政府における連結会計の特徴 : 連結の範囲に注目して

    金子 良太

    會計   188 ( 3 ) 368 - 380  2015年09月

     概要を見る

    政府会計における連結会計の、企業会計と比較した特徴や、諸外国における連結会計の概要をまとめた。

    CiNii

  • 米国GASBの州・地方政府会計基準設定の特徴 : 会計基準とその設定プロセスを中心として

    金子 良太

    国学院経済学   64 ( 1 ) 1 - 34  2015年07月

    CiNii

  • 米国における非営利組織の外部監査の動向

    金子 良太

    公益・一般法人 : 公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の会計・税務・運営の実務専門誌   ( 896 ) 22 - 33  2015年07月

     概要を見る

    米国のNPO監査の概要と、各州の規制について調査を行いその結果をまとめたものである。

    CiNii

  • 書評 宮本幸平著『非営利組織会計基準の統一 : 会計基準統一化へのアプローチ』

    金子 良太

    會計   187 ( 6 ) 797 - 800  2015年06月

    CiNii

  • 米国の非営利組織の公益性判断基準 (特集 非営利法人に係る公益性の判断基準)

    金子 良太

    非営利法人研究学会誌   17 ( vol.17 ) 25 - 36  2015年

    CiNii

  • 変革をむかえた非営利組織の会計 (特集 Accounting Viewpoint 30 会計人の問題意識)

    金子 良太

    企業会計   67 ( 1 ) 64 - 66  2015年01月

    CiNii

  • 非営利組織の新たな会計枠組み

    金子 良太

    公益・一般法人   ( 870 ) 1 - 1  2014年06月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 政府会計における繰延資源流入と繰延資源流出の意義

    金子 良太

    會計   185 ( 4 ) 528 - 539  2014年04月

    CiNii

  • 非営利組織におけるボランティアの会計

    金子 良太

    早稲田商學   434 ( 第434号 ) 667 - 684  2013年01月

    CiNii

  • 非営利組織におけるボランティアの会計 (大塚宗春教授 古稀祝賀・退職記念論文集)

    金子 良太

    早稲田商学   ( 434 ) 981 - 998  2013年01月

    CiNii

  • 制約が付された寄付の会計処理--公益法人会計基準・FASB基準・CASB基準の比較

    金子 良太

    非営利法人   46 ( 12 ) 15 - 24  2010年12月

    CiNii

  • アメリカNPOの実情(後編)ワシントンDC日米協会の事例にみる

    金子 良太

    非営利法人   46 ( 8 ) 22 - 29  2010年08月

    CiNii

  • アメリカNPOの実情(前編)ジャパニーズ・アメリカンズ・ケアファンドの事例に見る

    金子 良太

    非営利法人   46 ( 7 ) 12 - 18  2010年07月

    CiNii

  • 特別会計財務書類の法定化について--発生主義的会計は特別会計の実態をいかに写し出すのか

    金子 良太

    国学院経済学   57 ( 2 ) 165 - 193  2009年03月

    CiNii

  • 「特別会計財務書類の法定化に当たって-企業会計及び歳入歳出決定計算書に添付される財務諸表との比較を中心に-」

    『会計・監査ジャーナル』   ( 642 ) 137 - 146  2009年

  • 非営利組織における純資産と負債の区分

    金子良太

    日本銀行金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ   ( 2009-J-11 )  2009年

  • 特別会計財務書類の法定化に当たって

    金子 良太

    会計・監査ジャーナル   21 ( 1 ) 137 - 143  2009年01月

    CiNii

  • 公会計の変革(2)-非営利組織体の会計を中心に-

    金子良太

    企業会計   59 ( 10 )  2007年

     概要を見る

    本稿では、非営利組織体の会計を中心に考察した。非営利組織体の会計の概要、予讃と決算との関係、補助金等の会計処理を中心に考察した。

  • 公会計の変革(1)-国・地方自治体における企業会計的手法の導入-

    金子良太

    企業会計   59 ( 9 )  2007年

     概要を見る

    公会計への企業会計的手法の導入は、会計専門職の人々に新たなビジネスチャンスをもたらしている。また、研究者にとっても興味を引くものである。本稿では、主にわが国における国・地方自治体の会計への企業会計的手法の導入及びその検査(監査)について述べている。

  • 非営利組織体における非交換取引の会計--収益・負債・資本(正味財産)の区分

    金子 良太

    會計   170 ( 2 ) 200 - 215  2006年08月

    CiNii

  • 公益法人会計基準の改正について--補助金等の会計処理を中心に

    金子 良太

    国学院経済学   54 ( 1 ) 1 - 21  2006年01月

     概要を見る

    本稿は、筆者が総務省公益法人会計基準委員会委員として公益法人会計基準の改正に携わった経験から、平成18年4月より適用される公益法人会計基準における主要な改正点について述べたものである。特に、補助金等の会計処理および注記について考察した。また、今回の改正で取り入れられなかった点等についても、若干の展望を試みた。

    CiNii

  • 非営利法人における補助金等の会計処理の検討--独立行政法人会計基準・公益法人会計基準を中心に

    金子 良太

    国学院経済学   53 ( 2 ) 163 - 181  2005年03月

    CiNii

  • 財務諸表の様式および注記 (特集 新公益法人会計基準の完全解説)

    金子 良太

    企業会計   57 ( 2 ) 205 - 211  2005年02月

    CiNii

  • ゼロ連結における支配力基準の意義

    金子 良太

    會計   164 ( 3 ) 354 - 364  2003年09月

    CiNii

  • セグメント情報の信頼性--マネジメント・アプローチを中心に

    金子 良太

    産業経理   63 ( 1 ) 95 - 102  2003年

    CiNii

  • IRから見た知的資本経営 (特集 知的資本経営)

    花堂 靖仁, 金子 良太, 福島 隆

    季刊未来経営   ( 8 ) 34 - 37  2003年

    CiNii

▼全件表示

 

現在担当している科目

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • Intermediate Financial Accounting

    Waseda Graduate School of Accountancy  

    2024年10月
    -
    継続中
     

  • 政府・非営利会計ワークショップ

    早稲田大学 会計大学院  

    2024年10月
    -
    継続中
     

  • 非営利会計

    早稲田大学大学院 会計研究科  

    2024年04月
    -
    継続中
     

  • 公会計

    國學院大學、放送大学、獨協大学  

    2021年04月
    -
     
     

  • 簿記

    早稲田大学、國學院大學  

  • 財務会計

    國學院大學、駒澤大学、明海大学、青山学院大学、放送大学、早稲田大学会計大学院  

▼全件表示

 

他学部・他研究科等兼任情報

  • 商学学術院   商学部

  • 商学学術院   大学院商学研究科

学内研究所・附属機関兼任歴

  • 2024年
    -
    2049年

    産業経営研究所   兼任研究所員