経歴
-
2023年04月-継続中
早稲田大学 法学部 助手
2025/02/05 更新
早稲田大学 法学部 助手
早稲田大学 大学院 法学研究科 博士後期課程
早稲田大学 大学院 法学研究科 修士課程
早稲田大学 法学部
日本刑法学会
刑法
財産犯
成績優秀者表彰
2021年03月 早稲田大学法学会
被害者が占有を失った金銭の刑法的保護(1)——金銭を客体とする盗品等関与罪(刑法256条)を素材に——
西村剛輝
早稲田法学 100 ( 1 ) 87 - 131 2024年12月 [査読有り]
〔特別刑法判例研究【116】〕アダルトビデオの撮影に従事させる行為と職業安定法上の「労働者の供給」及び「労働者供給」(東京高判令和4年10月12日)
西村剛輝
法律時報 97 ( 2 ) 128 - 131 2025年01月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
〔刑事判例研究〕農地法所定の許可を得ていない農地譲受人からの占有の委託と横領罪の成否(最判令和4年4月18日刑集76巻4号191頁)
西村剛輝
早稲田法学 99 ( 2 ) 137 - 153 2024年03月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
〔特別刑法判例研究【108】〕入管法70条1項2号の2における「偽りその他不正の手段」と「許可」との間の因果関係(大阪高判令和3年10月13日)
西村剛輝
法律時報 95 ( 11 ) 148 - 151 2023年10月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
クラウス・フェルディナント・ゲルディッツ「刑法の民主的性格と最終手段原則」(翻訳)
クラウス・フェルディナント・ゲルディッツ,仲道祐樹,西村剛輝
比較法学 56 ( 1 ) 235 - 262 2022年06月
書評論文,書評,文献紹介等
早稲田大学法学部 総代
司法試験合格
2023年