2023/09/24 更新

写真a

タン テンヨウ
譚 天陽
所属
法学学術院 比較法研究所
職名
助教
学位
博士(法学) ( 2023年03月 一橋大学大学院法学研究科 )
メールアドレス
メールアドレス

経歴

  • 2023年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   法学学術院 比較法研究所   助教

  • 2019年07月
    -
    2023年01月

    一橋大学法学研究科   リサーチアシスタント

  • 2018年04月
    -
    2018年07月

    一橋大学法学研究科   ティーチングアシスタント

学歴

  • 2019年04月
    -
    2023年03月

    一橋大学  

    博士後期課程

  • 2017年04月
    -
    2019年03月

    一橋大学  

    修士課程

  • 2012年09月
    -
    2016年07月

    華東政法大学  

所属学協会

  • 2021年04月
    -
     

    日本国際著作権法学会(ALAI JAPAN)

  • 2021年04月
    -
     

    著作権法学会

研究分野

  • 新領域法学   知的財産法

研究キーワード

  • 著作権法、集中管理、拡大集中許諾、演奏権

受賞

  • 公益財団法人渥美国際交流財団 奨学生

    2022年04月  

  • 公益財団法人ロータリー米山記念奨学会 奨学生

    2021年04月  

  • 第25回AIPPI中松記念スカラーシップ

    2020年10月   一般社団法人 日本国際知的財産保護協会(AIPPI・JAPAN)  

  • 公益財団法人金子国際文化交流財団 奨学生

    2020年04月  

  • 三菱UFJ国際財団 奨学生

    2019年04月  

  • 公益財団法人タカセ国際奨学財団 奨学生

    2018年04月  

  • 優秀卒業生

    2016年06月   華東政法大学  

▼全件表示

 

論文

  • 中国における孤児著作物の利用と課題

    一橋法学   21 ( 3 ) 593 - 615  2022年11月  [査読有り]

  • 中国における拡大集中許諾の試論 : 第三回著作権法改正の議論を中心に

    譚天陽

    一般社団法人日本国際知的財産保護協会月報(A.I.P.P.I.)   67 ( 3 ) 2 - 30  2022年03月  [査読有り]

  • 音楽教室事件と演奏権 : 東京地判令和2年2月28日裁判所HP参照(平成29年(ワ)第20502号、同第25300号)

    譚天陽

    一橋法学   19 ( 3 ) 351 - 379  2020年11月  [査読有り]

講演・口頭発表等

  • デジタル時代の知的財産権法-日中の近時動向を中心に-

    譚天陽

    第7回全日本華人法学会年次研究会  

    発表年月: 2023年05月

  • 中国における拡大集中許諾の構築 ―孤児著作物の利用問題について―

    譚天陽

    ALAI JAPAN研究構想ワークショップ2022-1  

    発表年月: 2022年06月

  • 中国における拡大集中許諾の試論―第三回著作権法改正の議論を中心に―

    譚天陽

    第11回一橋知的財産法研究会  

    発表年月: 2021年07月

  • 拡大集中許諾に関する比較研究

    譚天陽

    ALAI JAPAN「研究構想ワークショップ2021」  

    発表年月: 2021年03月

  • 判例研究 音楽教室事件(東京地判令和2・2・28)

    譚天陽

    第9回一橋知的財産法研究会  

    発表年月: 2020年06月

  • 演奏権に関する日中比較研究――音楽教室事件を題材に――

    譚天陽

    第8回一橋知的財産法研究会  

    発表年月: 2019年12月

  • 音楽著作権管理団体の歴史・現行法上の根拠及び現状について

    林季陽, 譚天陽

    長塚真琴ゼミ(知的財産法)特別オープンゼミ  

    発表年月: 2017年06月

▼全件表示

その他

  • 2021年、2020年、2019年 次世代の法学研究者・法学教員養成プロジェクト先端的・実践的研究活動経費

 

社会貢献活動

  • JASRAC-MCSC Joint Online Workshop for Work Identification and Documentation practices

    日本音楽著作権協会(JASRAC)と中国音楽著作権協会(MCSC) 

    2022年03月
    -
     

  • 中国における拡大集中許諾の導入とその課題

    文化庁著作権課とのミーティング 

    2021年07月
    -
     

学術貢献活動

  • International Symposium on Copyright Protection of Music Creators for Audiovisual Works

    Music Copyright Society of China  

    2023年04月
    -
     
  • コロナによるコンテンツビジネスへの影響~音楽を中心に

    日中著作権シンポジウム  

    2023年02月
    -
     
  • メタバース規制の中国ルート

    東京大学大学院法学政治学研究科・北京大学法学院 第 8 回交流研究会  

    2023年02月
    -
     
  • NFTをめぐる知的財産法上の課題

    東京大学大学院法学政治学研究科・北京大学法学院 第 8 回交流研究会  

    2023年02月
    -
     
  • 任意後見と財産信託

    学会・研究会等

    東京大学法学政治学研究科と北京大学法学部 第7回交流研究会  

    2022年01月
    -
     
  • 中国民法典における個人情報保護制度に関する三つの主要問題

    学会・研究会等

    東京大学大学院法学政治学研究科・北京大学法学院第6回交流研究会  

    2021年01月
    -
     
  • データ駆動型競争における不正競争防止法上の規制

    学会・研究会等

    人工知能及びビッグデータ法制度日中国際シンポジウム・東京大学と北京大学合同セミナー  

    2019年12月
    -
     

▼全件表示