所属学協会
-
CIB(W55,W24)
-
都市住宅学会
-
日本建築学会
2023/10/01 更新
CIB(W55,W24)
都市住宅学会
日本建築学会
戦後日本の住宅生産の歩みと政策課題—特集 住宅生産の50年
松村 秀一
住宅 71 ( 11 ) 3 - 7 2022年11月
団地再生,コンバージョン,そしてリノベーション—Revitalization of Housing Estates, Conversion and Renovation—特集 既存建築の有効利用 : リユース・リノベーションと脱炭素
松村 秀一
太陽エネルギー = Journal of Japan Solar Energy Society 48 ( 3 ) 30 - 36 2022年
宮谷 慶一, 松本 直之, 熊谷 亮平, 権藤 智之, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 86 ( 790 ) 2689 - 2698 2021年12月
Technological developments of Japanese prefabricated housing in an early stage
Shuichi Matsumura, Tomoyuki Gondo, Kouichi Sato, Yoshiro Morita, Toru Eguchi
JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW 2 ( 1 ) 52 - 61 2019年01月
Technological Developments of Japanese Prefabricated Housing in an Early Stage(translated paper)
Shuichi Matsumura, Tomoyuki Gondo, Kouichi Sato, Yoshiro Morita, Toru Eguchi
Japan Architectural Review 78 ( 693 ) 2307 - 2313 2018年10月 [査読有り]
Shuichi Matsumura, Tomoyuki Gondo, Kouichi Sato, Yoshiro Morita, Toru Eguchi
Japan Architectural Review International Journal of Japan Architectural Review for Engineering and Design (JAR) 1 ( 4 ) 1 - 10 2018年10月 [査読有り]
Current Status and Issues of Housing Privatization in Japan
Yoshiro Morita, Shuichi Matsumura, Seiji Kobata, Ryohei Hashida
International Journal for Housing Science and Its Applications 40 ( 1 ) 25 - 37 2017年 [査読有り] [招待有り]
プレハブ住宅メーカーの住宅事業開始初期の技術開発に関する研究
松村秀一, 権藤智之, 佐藤考一, 森田芳朗, 江口亨
日本建築学会計画系論文集 78 ( 693 ) 2307 - 2313 2013年11月 [査読有り]
ザンビア・ルサカにおける住戸調査と,生産供給体制把握の試み -既存低コスト住宅地の近年の変化に着目して-
前島 彩子, 小野 悠, 志摩 憲寿, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 77 ( 678 ) 1923 - 1932 2012年 [査読有り]
角倉 英明, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 = Journal of architecture and planning : transactions of AIJ 76 ( 659 ) 123 - 130 2011年01月
資源の選定と調達から見た生産の仕組み 小規模住宅生産者による木造注文住宅の生産システムに関する研究 その2
角倉 英明, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 ( 659 ) 123 2011年01月
松村 秀一
Structure : Journal of Japan structural Consultants Association ( 116 ) 14 - 17 2010年10月
伍 止超, 松村 秀一, 木本 健二
日本建築学会計画系論文集 = Journal of architecture and planning : transactions of AIJ 75 ( 654 ) 1969 - 1977 2010年08月
木造軸組構法住宅の基礎・床組部材の材質・断面寸法の変遷 工務店が用いる木造軸組構法の変遷に関する研究 その1
権藤 智之, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 ( 653 ) 1673 2010年07月
熊谷 亮平, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 = Journal of architecture and planning : transactions of AIJ 75 ( 648 ) 535 - 540 2010年02月
バルコニーから見たバルセロナ旧市街都市景観の形成過程 近代以前の都市住宅におけるバルコニーに関する研究 その2
熊谷 亮平, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 ( 648 ) 535 2010年02月
近年の沖縄県における木造住宅生産に関する研究—Wooden house production system in recent Okinawa Prefecture
権藤 智之, 上橋 由寛, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 = Journal of architecture and planning : transactions of AIJ 75 ( 647 ) 193 - 200 2010年01月
5699 経年変化から見たタウンハウスの住環境維持及び改変の実態 : 首都圏2×4タウンハウス団地の管理形態に着目して(住戸の改修(3),建築計画II)
後藤 礼美, 松村 秀一, 森田 芳朗, 権藤 智之, 柿川 麻衣
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2009 ) 155 - 156 2009年07月
角倉 英明, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 = Journal of architecture and planning : transactions of AIJ 74 ( 639 ) 1125 - 1131 2009年05月
事業形態から見た小規模住宅生産者の特性 小規模住宅生産者による木造注文住宅の生産システムに関する研究 その1
角倉 英明, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 ( 639 ) 1125 2009年05月
森田芳朗, 山内有紗子, 菊地成朋, 松村秀一
日本建築学会技術報告集 14 ( 28 ) 525 - 528 2008年10月 [査読有り]
陸屋根外断熱アスファルト防水構法の変遷に関する研究-1984年~2002年の公団住宅標準詳細設計図集に基づいた分析-
陳 震宇, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 73 ( 629 ) 1463 - 1468 2008年
米国グリーンベルトホームズにおける居住環境の運営形態とその変化 ハウジングコウオペラティブにおける法人と居住者間の権利関係調整手法に関する事例分析
森田芳朗, 松村秀一
日本建築学会計画系論文集 72 ( 619 ) 1 - 7 2007年09月 [査読有り]
カタルーニャの歴史的都市邸宅ファサードにおける開口部とバルコニーの変遷 : 近代以前の都市住宅におけるバルコニーに関する研究 その1
熊谷 亮平, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 72 ( 618 ) 149 - 155 2007年
コンクリートによる建築デザインの可能性 コンクリートが輝いていた時代の感性や挑戦の追体験が必要—美しいコンクリート ; コンクリートに期待するもの
松村 秀一
コンクリートテクノ = Journal of concrete technology [25] ( - ) 2006年09月
コンバージョンの実施可能性評価に関する研究 オフィスビルから集合住宅への用途変更
佐藤考一, 松村秀一, 西瑠衣子
日本建築学会計画系論文集 70 ( 597 ) 31 - 36 2005年11月 [査読有り]
既存集合住宅の高齢者向け改造技術の開発研究(その2)(建築計画)
松村 秀一, 深尾 精一, 石塚 克彦, 小畑 晴治, 村口 峽子, 金 容善, 熊谷 亮平, 江口 亨
日本建築学会技術報告集 11 ( 21 ) 235 - 238 2005年
Development of Reusable Infill Systems for Elderly People's Living
松村 秀一
Proceeding of the 10th International Conference of CIB W104 Open Building Implementation 67 2004年
Development of the Renovation Technology of the Existing Residence for Elderly People
松村 秀一
Proceedings of the 27^<th> IAHS World Congress 74 - 75 2004年
Development of Reusable Infill Systems for Elderly People's Living
松村 秀一
Proceeding of the 10^<th> International Conference of CIB W104 Open Building Implementation 74 - 75 2004年
Development of Reusable Infill Systems for Elderly People's Living
松村 秀一
Proceeding of the 10^<th> International Conference of CIB W104 Open Building Implementation 67 2004年
Development of the Renovation Technology of the Existing Residence for Elderly People
松村 秀一
Proceedings of the 27th IAHS World Congress 74 - 75 2004年
Development of the Renovation Technology of the Existing Residence for Elderly People
松村 秀一
Proceedings of the 27^<th> IAHS World Congress 74 - 75 2004年
超高層オフィスビルの取壊しに関する研究 : ニューヨーク市における取壊し状況と米国における取壊し事例に関する考察
脇山 善夫, 松村 秀一
日本建築学会計画系論文集 69 ( 586 ) 43 - 49 2004年
松村 秀一, 安藤 正雄, 石塚 克彦, 小畑 晴治, 関 栄二, 熊谷 亮平
日本建築学会技術報告集 8 ( 16 ) 231 - 234 2002年
設計指向型部品の成立要件とその役割に関する考察 設計指向型部品に関する研究 その1
佐藤考一, 松村秀一
日本建築学会計画系論文集 66 ( 543 ) 139 - 145 2001年05月 [査読有り]
Possibility of Casifying House Builders in Japan
Annual Research Report of Jutaku Sogo Kenkyu Zaidan ( 26 ) 31 - 42 2000年
"Open Building"and Renovation of Pre-cast Panel Housing
Open House International Spectral Edition 74 - 79 2000年
Case Study of Roles in Rehabilitation-International Comparative Research on rehabilitation Methods of Multi-family Dwellings Constructed during the Mass-housing Period-
Proceedings of CIB W104 Symposium, 2000. 10 2000年
再生工事の経済・組織的成立条件に関する事例研究
日本建築学会計画系論文集 ( 524 ) 139 - 145 1999年
Case Study on Financial and Systematic Conditions for Rehabilitation
J. Archit. Plann. Environ. Eng. , AIJ ( 524 ) 139 - 145 1999年
The Role of Public Agencies for Technology Development of the House-building Industry in Japan
The Proceedings of Japan-Germany Seminar on House-building 11 - 16 1999年
Conversion from Flow-oriented to Stock-oriented Housing
The Quartely Journal of Housing and Land Economics ( 29 ) 2 - 8 1998年
マスハウジング期集合住宅の位置付けと再生工事内容の分類 : マスハウジング期に建設された集合住宅の再生手法に関する国際比較研究 その1
松村 秀一, 村上 心, 梁 成旭, 西村 秀之
日本建築学会計画系論文集 63 ( 514 ) 111 - 117 1998年
The History of Precut Machinery Technology Development and Its Diffusion
Architectural Product Engineering ( 386 ) 105 - 118 1997年
An International Comparative Study on the Rehabilitation Methods of Existing Multi-family Dwellings Built in the Mass-housing Period
Annual Report of Housing Research Foundation ( 23 ) 289 1997年
図面作成手法に着目した施工図の部品概念的分析 : 部品概念に立脚した建築生産の情報操作理論研究 その1
平沢 岳人, 松村 秀一, 山崎 雄介, 片岡 誠
日本建築学会計画系論文集 59 ( 461 ) 193 - 198 1994年
プレハブ住宅の過去・現在・未来—プレハブ住宅技術の現在と未来<特集>
松村 秀一
建築と社会 = Architecture and society 71 ( 5 ) p32 - 35 1990年05月
Recent Housebulding Technology R&D and the Relating Education in Japan
International Journal for Housing Science and Its Applications 19 ( 4 ) 225 - 234
新・建築職人論 : オープンなものづくりコミュニティ
松村, 秀一
学芸出版社 2023年03月 ISBN: 9784761528423
和室礼讃 : 「ふるまい」の空間学
日本建築和室の世界遺産的価値研究会, 松村, 秀一, 稲葉, 信子, 上西, 明, 内田, 青蔵, 桐浴, 邦夫, 藤田, 盟児
晶文社 2022年12月 ISBN: 9784794973399
和室礼讃 : 「ふるまい」の空間学
松村, 秀一, 日本建築和室の世界遺産的価値研究会, 稲葉, 信子, 上西, 明, 内田, 青蔵, 桐浴, 邦夫, 藤田, 盟児
晶文社 2022年12月 ISBN: 9784794973399
建築生産 = Building construction and management
松村, 秀一, 権藤, 智之, 角倉, 英明, 渡邊, 史郎, 佐々木, 留美子, 高橋, 寿太郎, 西野, 佐弥香, 小笠原, 正豊, 奥村, 誠一, 杉田, 洋, 片岡, 誠, 磯部, 孝行, 岩村, 雅人, 森田, 芳朗
市ケ谷出版社 2022年08月 ISBN: 9784870712997
建築生産 = Management and organization of the building process
松村, 秀一, 権藤, 智之, 角倉, 英明
市ケ谷出版社 2022年08月 ISBN: 9784870712997
建築の明日へ : 生活者の希望を耕す
松村, 秀一
平凡社 2021年07月 ISBN: 9784582859805
Open architecture for the people : housing development in post-war Japan
松村, 秀一
Routledge 2021年 ISBN: 9780367785086
和室学 : 世界で日本にしかない空間
松村, 秀一, 服部, 岑生, 藤田, 盟児, 小沢, 朝江, 桐浴, 邦夫, 平井, ゆか, 内田, 青蔵, 上西, 明, 鈴木, 義弘, 岡, 絵理子, 稲葉, 信子, 松本, 直之
平凡社 2020年10月 ISBN: 9784582544688
Open architecture for the people : housing development in post-war Japan
松村, 秀一
Routledge 2020年 ISBN: 9780815361565
空き家を活かす : 空間資源大国ニッポンの知恵
松村, 秀一
朝日新聞出版 2018年11月 ISBN: 9784022737984
福祉転用による建築・地域のリノベーション : 成功事例で読みとく企画・設計・運営
森, 一彦, 加藤, 悠介, 松原, 茂樹, 山田, あすか, 松田, 雄二, 藤田, 大輔, 北野, 綾乃, 秋山, 怜史, 八角, 隆介, 山田, 信博, 古澤, 大輔, 二井, るり子, 高草, 大次郎, 江, 文菁, 吉村, 英祐, 安藤, 勝信, 大原, 一興, 横手, 義洋, 橘, 弘志, 三浦, 研, 西野, 亜希子, 厳, 爽, 松村, 秀一, 宮部, 浩幸
学芸出版社 2018年03月 ISBN: 9784761532383
3D図解による建築構法
松村, 秀一, 小見, 康夫, 清家, 剛, 平沢, 岳人, 名取, 発
市ケ谷出版社 2016年12月 ISBN: 9784870710078
ひらかれる建築 : 「民主化」の作法
松村, 秀一
筑摩書房 2016年10月 ISBN: 9784480069191
リノベーションプラス : 拡張する建築家の職能
松村, 秀一, 馬場, 正尊, 大島, 芳彦
ユウブックス 2016年09月 ISBN: 9784908837012
建築再生学 : 考え方・進め方・実践例
松村, 秀一
市ケ谷出版社 2016年01月 ISBN: 9784870711280
『箱の産業-プレハブ住宅技術者たちの証言』, 彰国社, 2013年11月(2015年日本建築学会著作賞)
松村 秀一, 江口 亨, 佐藤 考一, 権藤 智之, 森田 芳朗
一般社団法人日本建築学会 2015年08月
2025年の建築「七つの予言」
松村, 秀一, 青木, 純, 内山, 博文, 大島, 芳彦, 小渕, 祐介, 小嶋, 一浩, 島原, 万丈, 清水, 義次, 清家, 剛, 関根, 真司, 瀬戸, 欣哉, 曽我部, 昌史, 林, 厚見, 三浦, 丈典, 吉里, 裕也, 嶋田, 洋平, 日経アーキテクチュア編集部, HEAD研究会
日経BP社,日経BPマーケティング (発売) 2014年09月 ISBN: 9784822274900
場の産業実践論 : 「建築-新しい仕事のかたち」をめぐって
松村, 秀一
彰国社 2014年07月 ISBN: 9784395320240
3D図解による建築構法
松村, 秀一, 小見, 康夫, 清家, 剛, 平沢, 岳人, 名取, 発
市ケ谷出版社 2014年03月 ISBN: 9784870710061
建築-新しい仕事のかたち : 箱の産業から場の産業へ
松村, 秀一
彰国社 2013年12月 ISBN: 9784395320066
箱の産業 : プレハブ住宅技術者たちの証言
松村, 秀一, 佐藤, 考一, 森田, 芳朗, 江口, 亨, 権藤, 智之
彰国社 2013年11月 ISBN: 9784395320011
建築生産 = Management and organization of the building process
松村, 秀一, 秋山, 哲一, 浦江, 真人, 遠藤, 和義, 五條, 渉, 田村, 伸夫, 田村, 誠邦, 角田, 誠
市ケ谷出版社 2010年10月 ISBN: 9784870712898
住まいのりすとら = Restructuring of housing
ライフスタイル研究会, 鈴木, 毅, 西田, 徹, 松村, 秀一, 佐藤, 考一
東洋書店 2010年01月 ISBN: 9784885958755
宇宙で暮らす道具学
宇宙建築研究会, 松村, 秀一, 松本, 信二
雲母書房 2009年08月 ISBN: 9784876722778
建築大百科事典
長澤, 泰, 神田, 順, 大野, 秀敏, 坂本, 雄三, 松村, 秀一, 藤井, 恵介
朝倉書店 2008年11月 ISBN: 9784254266337
Vulnerable cities : realities, innovations and strategies
城所, 哲夫, 大方, 潤一郎, 松村, 秀一, 志摩, 憲寿
Springer 2008年 ISBN: 9784431781486
建築再生の進め方 : ストック時代の建築学入門
松村, 秀一
市ケ谷出版社 2007年10月 ISBN: 9784870712294
住に纏わる建築の夢 : ダイマキシオン居住機械からガンツ構法まで
松村, 秀一
東洋書店 2006年12月 ISBN: 4885956609
ファサードをつくる : PCaコンクリート技術と変遷
松村, 秀一, 清家, 剛, プレコンシステム協会
プレコンシステム協会,彰国社 (発売) 2005年09月 ISBN: 4395510922
ファサードをつくる : PCaコンクリート技術と変遷
『ファサードをつくる』PCSA協会編纂委員会, 松村, 秀一, 清家, 剛, PCSA協会
PCSA(プレコンシステム)協会 2005年09月
建築とモノ世界をつなぐ : モノ・ヒト・産業、そして未来
松村, 秀一
彰国社 2005年07月 ISBN: 4395006612
コンバージョンが都市を再生する、地域を変える : 海外の実績と日本での可能性
建物のコンバージョンによる都市空間有効活用技術研究会, 松村, 秀一, 小畑, 晴治, 佐藤, 考一
日刊建設通信新聞社 2004年09月 ISBN: 4902611015
建築生産 = Management and organization of the building process
松村, 秀一, 秋山, 哲一
市ケ谷出版社 2004年04月 ISBN: 4870711419
コンバージョン「計画・設計」マニュアル
建物のコンバージョンによる都市空間有効活用技術研究会, 松村, 秀一
エクスナレッジ 2004年03月 ISBN: 4767803683
コンバージョンが都市を再生する、地域を変える
日刊建設通信新聞社 2004年
コンバージョン[計画・設計]マニュアル
エクスナレッジ 2004年
建築生産
市ヶ谷出版社 2004年
「建築学」の教科書
安藤, 忠雄, 石山, 修武, 木下, 直之, 佐々木, 睦朗, 水津, 牧子, 鈴木, 博之, 妹島, 和世, 田辺, 新一, 内藤, 廣, 西沢, 英和, 藤森, 照信, 松村, 秀一, 松山, 巌, 山岸, 常人
彰国社 2003年06月 ISBN: 439500542X
建築の向こう側
TOTO出版 2003年
コンバージョンによる都市再生
日刊建設通信新聞社 2002年
団地再生 : 甦る欧米の集合住宅
松村, 秀一
彰国社 2001年07月 ISBN: 4395006817
生活価値を創造する21世紀型住宅のすがた
生活価値創造住宅開発技術研究組合, 松村, 秀一, 田辺, 新一
東洋経済新報社 2001年03月 ISBN: 4492800670
団地再生-甦る欧米の集合住宅-
彰国社 2001年
「住宅」という考え方 : 20世紀的住宅の系譜
松村, 秀一
東京大学出版会 1999年08月 ISBN: 9784130638012
プレキャストコンクリート技術マニュアル
彰国社 1999年
「住宅」という考え方
東京大学出版会 1999年
Technical Manual of Precast Concrete
Shokoku-sha 1999年
20th Century Concepts of House-building
University of Tokyo Press 1999年
「住宅ができる世界」のしくみ
彰国社 1998年
The Structure of House-building Industry
SHOKOKUSHA 1998年
木造住宅産業-その未来戦略
彰国社 1997年
Wooden House-building Industry-Its Strategy for the Future
SHOKOKU-SHA 1997年
図解近未来住宅の技術がわかる本 : 「新しい日本の住宅」の開発コンセプト
生活価値創造住宅開発技術研究組合, 松村, 秀一, 田辺, 新一
PHP研究所 1996年06月 ISBN: 4569550738
近未来住宅の技術がわかる本
PHP研究所 1996年
Technologies for House-building in near Future
PHP Research Institute 1996年
住宅供給業者の棲分け構造に関する研究(2)
住宅総合研究財団 1992年
La Structure de L'lndustrie du Batiment au Japon et le R(]J1152[)le des Entreprises dans la Production de Logement in "Les Grands Groupes de la Construction"
L'Harmattan 1992年
A Study on the Correspondence between the Types of Builders and the Types of Houses -Part II-
J(]J1173[)taku S(]J1155[)g(]J1155[) Kenky(]J1173[) Zaidan 1992年
新ファサードシステム
建築技術 1991年
Advanced Exterior Wall Systems
Kenchiku Gijyutsu 1991年
Methodology of Residential Building System Design Based on the Know ledge of the Structure of Housing Community in the "Management, Quality and Ecoromics in Building
E & FN Spon 1991年
住宅供給業者の棲分け構造に関する研究
松村, 秀一, 住宅総合研究財団, 海野, 勉
住宅総合研究財団 1989年09月
住宅供給業者の棲分け構造に関する研究(1)
住宅総合研究財団 1989年
A Study on the Correspondence between the Types of Builders and the Types of Houses -Part I-
J(]J1173[)taku S(]J1155[)g(]J1155[) Kenky(]J1173[) Zaidan 1989年
工業化住宅・考
学芸出版社 1987年
Industrialized Housing
Gakugei Shuppan Sha 1987年
住宅の長期耐用化を目指したセンチュリー・ハウジング・システムの開発
Development of the Century Housing System
建物のコンバージョンによる都市空間有効活用に関する研究
研究期間:
建築病理学に関する研究
研究期間:
世界の在来構法に関する比較研究
研究期間:
既存集合住宅の再生手法に関する研究
設計・施工のインターフェイスに関する研究
工業化構法に関する研究
Renovation and Modernization of Existing Houses
Interface between Design Phase and Construction Phase
Industrialized Building Systems
本質は周縁にあり—The Essence is on the Periphery—周縁からの拡張
松村 秀一, 中谷 礼仁, 佃 悠, 岩佐 明彦, 植林 麻衣
建築雑誌 = Journal of architecture and building science 138 ( 1778 ) 4 - 9 2023年08月
特集インタビュー 経営の時代に入った団地再生 : 価値を高める団地のあり方とは—特集 団地のミライ
松村 秀一
日事連 : 建築士事務所の全国ネットワーク : JAAF monthly magazine / 会誌編集専門委員会 編 60 ( 8 ) 4 - 9 2022年08月
Zadankai "負"動産を"富"動産へ 空き家活用でもっと自由になれる
松村 秀一, 馬場 未織, 甲斐 隆之, 芝生 かおり
婦人之友 116 ( 6 ) 86 - 98 2022年06月
記憶を辿ると見えてくる、これからの住まい 対談 松村秀一 東京大学特任教授×柳沢究 京都大学大学院准教授
松村 秀一, 柳沢 究, 植林 麻衣
Confort = コンフォルト ( 185 ) 70 - 75 2022年06月
弱い個人は柔らかな絆を希求する—特集 人はどこに住むのか
松村 秀一
建築とまちづくり / 建築とまちづくり編集委員会 編 ( 519 ) 21 - 24 2022年05月
開かれた実践と思考 : 「内田祥哉追悼展」で思い出し,あるいは発見したいくつかの大事なこと
松村 秀一
新建築 97 ( 7 ) 30 - 35 2022年04月
建築ストック社会の到来とその先にみえるもの(座談,第1部:建築ストックのファクトフルネス,<特集>建築ストック社会の到来とその先にみえるもの)
浅見 泰司, 中川 雅之, 松村 秀一, 板谷 敏正, 加藤 耕一, 高口 洋人, 宮原 真美子
建築雑誌 ( 1744 ) 11 - 16 2020年12月
5134 UR赤羽台団地の団地再生に関する取組みについて(その3) -団地初の登録有形文化財とUR集合住宅団地・保存活用小委員会の活動概要-
栗山 和也, 松村 秀一, 大月 敏雄, 田島 則行, 藤井 正男, 熊谷 雅也, 桜井 宏行, 古林 眞哉
建築計画 ( 2020 ) 271 - 272 2020年09月
「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」2018年度活動報告(【第2部】支援建築会議・特別委員会等,建築年報2019)
緑川 光正, 野澤 康, 伊藤 泰彦, 古谷 誠章, 小林 正美, 松村 秀一, 新宮 清志, 竹脇 出, 田辺 新一, 佐土 原聡, 富樫 豊, 田村 誠邦, 本間 裕大, 泉山 塁威, 安岡 義文, 佃 悠, 赤澤 真理
建築雑誌 ( 1728 ) 57 - 64 2019年09月
8043 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その9 技能者から見た住宅建設現場の改善点
佐々木 麻衣, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一, 林 康治, 松下 克也
建築社会システム ( 2019 ) 85 - 86 2019年07月
建築法制・構法学の歴史と建築士の責任(<特集>建築法制100周年[歴史編]現実と理想のあいだで)
内田 祥哉, 松村 秀一, 五條 渉, 門脇 耕三, 中島 弘貴
建築雑誌 ( 1725 ) 10 - 11 2019年06月
松村 秀一
ハウジング・トリビューン 2019 ( 1 ) 10 - 12 2019年01月
講演 日本の住宅と部品の潜在能力を解き放つ : 「つくる」から「つかう」へ—特集 かしこいエコリノベ ; 第90回 すまいろんシンポジウム記録 かしこいエコリノベ
松村 秀一
すまいろん ( 104 ) 10 - 13 2019年
ディスカッション—特集 かしこいエコリノベ ; 第90回 すまいろんシンポジウム記録 かしこいエコリノベ
嶋田 洋平, 松村 秀一, 竹内 昌義
すまいろん ( 104 ) 22 - 25 2019年
エリアリノベーションによる価値の創出—特集 安全・安心-省エネ・健康のためのストック再生(Part 4)
松村 秀一
リフォーム / テツアドー出版 [編] 35 ( 11 ) 12 - 19 2018年11月
「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」2017年度活動報告(【第2部】支援建築会議・特別委員会等,建築年報2018)
辻本 誠, 野澤 康, 伊藤 泰彦, 古谷 誠章, 小林 正美, 竹脇 出, 新宮 清志, 松村 秀一, 田辺 新一, 井戸田 秀樹, 金多 隆, 加藤 信介, 泉山 塁威, 中村 壮志, 安岡 義文, 本間 裕大, 富樫 豊
建築雑誌 ( 1715 ) 57 - 65 2018年09月
5635 UR賃貸住宅団地における再生・再編方策に関する取組みについて(その1) UR賃貸住宅の長期(管理開始後70年超)利活用に向けた技術的検証の概要
松村 秀弦, 深尾 精一, 松村 秀一, 桝田 佳寛, 本橋 健司, 輿石 直幸, 安孫子 義彦, 高原 功
建築計画 ( 2018 ) 1325 - 1326 2018年07月
5636 UR賃貸住宅団地における再生・再編方策に関する取組みについて(その2) 「UR賃貸住宅の長寿命化に関する計画」の概要と具体的な修繕項目
畑中 聡, 松村 秀一, 高原 功, 松村 秀弦, 熊谷 雅也, 桜井 宏行
建築計画 ( 2018 ) 1327 - 1328 2018年07月
5637 UR賃貸住宅団地における再生・再編方策に関する取組みについて(その3) UR賃貸住宅「ストック再生・再編」方針に基づく団地価値向上の取組み
桜井 宏行, 松村 秀一, 高原 功, 松村 秀弦, 熊谷 雅也, 畑中 聡
建築計画 ( 2018 ) 1329 - 1330 2018年07月
中国の建築界・建築人 あの頃と今(第5回)日本で暮らすかつての留学生たちとの対話 第二シリーズ(後半)
松村 秀一, 史 源, 王 静
日中建協news / 広報委員会 編 ( 236 ) 25 - 29 2018年
中国の建築界・建築人 あの頃と今(第2回)日本で暮らすかつての留学生たちとの対話(その2)
松村 秀一, 王 国光, 呉 東航, 葛 海瑛
日中建協news / 広報委員会 編 ( 233 ) 30 - 35 2018年
中国の建築界・建築人 あの頃と今(第3回)日本で暮らすかつての留学生たちとの対話(その3)
松村 秀一, 王 国光, 呉 東航, 葛 海瑛
日中建協news / 広報委員会 編 ( 234 ) 30 - 35 2018年
中国の建築界・建築人 あの頃と今(第4回)日本で暮らすかつての留学生たちとの対話 第二シリーズ(前半)
松村 秀一, 史 源, 王 静
日中建協news / 広報委員会 編 ( 235 ) 38 - 43 2018年
「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」 2016年度活動報告(第2部 支援建築会議・特別委員会等 活動報告,建築年報2017)
辻本 誠, 松村 秀一, 古谷 誠章, 中島 正愛, 井戸田 秀樹, 藤井 俊二, 金多 隆, 加藤 信介, 中村 壮志, 新宮 清志, 鈴木 琢也
建築雑誌 ( 1702 ) 58 - 64 2017年09月
8108 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その5 多回納品、Webツールによる進捗共有
松倉 裕貴, 平田 悠真, 権藤 智之, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一, 松下 克也
建築社会システム ( 2017 ) 215 - 216 2017年07月
8109 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その6 アンケート調査による実態把握
平田 悠真, 蟹澤 宏剛, 松倉 裕貴, 権藤 智之, 松村 秀一, 松下 克也
建築社会システム ( 2017 ) 217 - 218 2017年07月
新・住まいと暮らしの省エネルギー(その3)建築の再生(第3回)リノベーション,そして「場の産業」へ
松村 秀一
省エネルギー = The energy conservation 68 ( 11 ) 70 - 72 2016年11月
新・住まいと暮らしの省エネルギー(その2)建築の再生(第2回)ストック再生の展開
松村 秀一
省エネルギー = The energy conservation 68 ( 10 ) 84 - 87 2016年10月
「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」2015年度活動報告(第2部 支援建築会議・特別委員会等 活動報告,建築年報2016)
上谷 宏二, 松村 秀一, 古谷 誠章, 中島 正愛, 岩田 衛, 藤井 俊二, 岸本 一蔵, 新宮 清志, 西野 智研, 白澤 多一, 鈴木 琢也
建築雑誌 ( 1688 ) 58 - 64 2016年09月
新・住まいと暮らしの省エネルギー(その1)建築の再生(第1回)ストック再生市場へ
松村 秀一
省エネルギー = The energy conservation 68 ( 9 ) 80 - 82 2016年09月
東南アジアにおける日本の住宅生産技術の普及・展開に関する研究 その5 居住者ニーズからみた課題の整理と海外展開に向けた考察
小野 久美子, 長谷川 直司, 中西 浩, 角倉 英明, 渡邊 史郎, 松村 秀一, 松永 安光, 佐藤 克志, 権藤 智之
建築社会システム ( 2016 ) 3 - 4 2016年08月
東南アジアにおける日本の住宅生産技術の普及・展開に関する研究 その4 法律・社会制度の個別課題及び住宅生産システムからみた展開可能性と課題
中西 浩, 長谷川 直司, 小野 久美子, 角倉 英明, 渡邊 史郎, 松村 秀一, 松永 安光, 佐藤 克志, 権藤 智之
建築社会システム ( 2016 ) 1 - 2 2016年08月
工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その3 工程表作成に基づく工期短縮の検討
~辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 松倉 裕貴, 権藤 智之, 松村 秀一, 松下 克也
建築社会システム ( 2016 ) 37 - 38 2016年08月
工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その4 職種変更と進捗管理改善の取り組み
松倉 裕貴, 権藤 智之, 蟹澤 宏剛, ~辻 慶太, 松村 秀一, 松下 克也
建築社会システム ( 2016 ) 39 - 40 2016年08月
台湾における高層集合住宅の外壁タイルの劣化に関する研究 その5 市政府の対策と最近の動向
板谷 友美, 蛇口 洋平, 成田 至弘, 金 容善, 廖 〓岑, 翁 佳〓, 松村 秀一
建築計画 ( 2016 ) 769 - 770 2016年08月
台湾における高層集合住宅の外壁タイルの劣化に関する研究 その6 市政府プロジェクトの現地調査と建物劣化状況
蛇口 洋平, 板谷 友美, 成田 至弘, 金 容善, 廖 〓岑, 翁 佳〓, 松村 秀一
建築計画 ( 2016 ) 771 - 772 2016年08月
中国における集合住宅の劣化現象に関する研究 その2屋根廻りの劣化状況
成田 至弘, 蛇口 洋平, 金 容善, 松村 秀一, 李 燕, 姜 涌, 朱 寧, 王 強
建築計画 ( 2016 ) 767 - 768 2016年08月
中国における集合住宅の劣化現象に関する研究 その1外壁廻りの劣化状況
金 容善, 蛇口 洋平, 成田 至弘, 松村 秀一, 李 燕, 姜 涌, 朱 寧, 王 強
建築計画 ( 2016 ) 765 - 766 2016年08月
8009 工業化住宅の生産性向上に関する研究 : 工数調査に基づく問題点の抽出と改善策の検討(建築社会システム)
高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 渡辺 千晴, 権藤 智之, 松村 秀一, 松下 克也
日本建築学会関東支部研究報告集 ( 86 ) 477 - 480 2016年03月
住まいの民主化の70年、そして—ハウジング・トリビューン 500号記念 特別企画 住宅産業の戦後70年 : 検証と証言、そして次代への伝言
松村 秀一
ハウジング・トリビューン 2015 ( 17 ) 16 - 19 2015年09月
小野 久美子, 長谷川 直司, 中西 浩, 角倉 英明, 松村 秀一, 松永 安光, 佐藤 克志, 権藤 智之, 渡邊 史郎
建築社会システム ( 2015 ) 141 - 142 2015年09月
8072 その3 法制度の仕組み及び外資規制の実状 : 東南アジアにおける日本の住宅生産技術の普及・展開に関する研究(海外比較,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
中西 浩, 長谷川 直司, 小野 久美子, 角倉 英明, 松村 秀一, 松永 安光, 佐藤 克志, 権藤 智之, 渡邊 史郎
建築社会システム ( 2015 ) 143 - 144 2015年09月
8074 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その1 : 工数調査に基づく定量的分析(構工法,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 渡辺 千晴, 権藤 智之, 綱島 淳, 松村 秀一
建築社会システム ( 2015 ) 147 - 148 2015年09月
8075 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その2 : 作業における問題点・改良提案(構工法,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺 千晴, 権藤 智之, 高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 綱島 淳, 松村 秀一
建築社会システム ( 2015 ) 149 - 150 2015年09月
新しい空間を提示するリノベーション—特集 リフォーム&リニューアルによる新しい価値の創造2(Part 2)
馬場 正尊, 松村 秀一, 南 一誠
リフォーム / テツアドー出版 [編] 32 ( 9 ) 12 - 35 2015年09月
『箱の産業-プレハブ住宅技術者たちの証言』, 彰国社, 2013年11月(2015年日本建築学会著作賞)
松村 秀一, 江口 亨, 佐藤 考一, 権藤 智之, 森田 芳朗
建築雑誌 ( 1674 ) 78 2015年08月
Discussion—平成26(2014)年度重点テーマ 「作られたものから作るものへ」主体形成としての住宅 ; 第41回住総研シンポジウム 場所に生きる : 主体性を育む住まいのこれから
木下 勇, 内田 青蔵, 松村 秀一
すまいろん ( 5 ) 82 - 95 2015年07月
松村 秀一, 浅見 泰司, 谷口 守
建築雑誌 = Journal of architecture and building science 130 ( 1672 ) 12 - 17 2015年06月
松村 秀一
都市計画 = City planning review / 日本都市計画学会 編 64 ( 2 ) 46 - 49 2015年04月
豊かな空間資源を得た私たちの時代だからこそできること—特集 人口減少社会とその先に見えるもの
松村 秀一
Re : Building maintenance & management 36 ( 4 ) 44 - 47 2015年04月
地域間・産学間での情報共有を促進する場の形成へ : リノベーションまちづくり学会(仮称)の旗揚げ—特集 リノベーションによるまちづくりの時代
松村 秀一
地域開発 605 47 - 49 2015年02月
新しい仕事のかたち「ユーザー発想のストック活用」 : 「箱」の産業から「場」の産業へ—特集 リフォーム&リニューアルによる新しい価値の創造(Part3)
松村 秀一
リフォーム / テツアドー出版 [編] 31 ( 10 ) 12 - 29 2014年10月
蛇口 洋平, 蝦名 浩二, 成田 至弘, 金 容善, 廖 〓岑, 松村 秀一
建築計画 ( 2014 ) 879 - 880 2014年09月
5425 台湾における高層集合住宅の外壁タイルの劣化に関する研究 その4 外壁タイルの下地防水について(海外の構法,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
成田 至弘, 蝦名 浩二, 蛇口 洋平, 金 容善, 廖 〓岑, 松村 秀一
建築計画 ( 2014 ) 881 - 882 2014年09月
若村 耕平, 松村 秀一, 腰原 幹雄
建築歴史・意匠 ( 2014 ) 633 - 634 2014年09月
松村 秀一
ハウジング・トリビューン 2014 ( 8・9 ) 10 - 13 2014年05月
「支援建築会議・全国建築系大学教育連絡協議会・特別調査委員会・特別研究委員会」2012年度活動報告(第2部 常置調査研究委員会・支援建築会議・特別委員会・各支部等のレポート,建築年報2013)
上谷 宏二, 北原 啓司, 松村 秀一, 吉野 博, 和田 章, 安田 幸一, 古谷 誠章, 福和 伸夫, 川口 健一, 関沢 愛, 桝田 佳寛, 安藤 正雄, 坂村 健, 高田 暁, 曽我 和弘, 中島 直人, 野村 理恵, 初田 香成
建築雑誌 ( 1649 ) 48 - 55 2013年09月
5487 材料・構法データベースの枠組み : 在来木造住宅の材料・構法の把握手法に関する研究 その1(木造構法,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
角倉 英明, 松村 秀一, 藤田 香織, 有川 智, 権藤 智之, 高橋 暁, 布田 健, 森 正志
建築計画 ( 2013 ) 997 - 998 2013年08月
5502 台湾における高層集合住宅の外壁タイルの劣化に関する研究 : その1 外壁タイル張り施工方法について(改修構法,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
蝦名 浩二, 蛇口 洋平, 成田 至弘, 金 容善, 廖 〓岑, ホワン ルイス, 松村 秀一
建築計画 ( 2013 ) 1027 - 1028 2013年08月
5503 台湾における高層集合住宅の外壁タイルの劣化に関する研究 : その2 外壁タイルの大規模改修事例(改修構法,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
蛇口 洋平, 蝦名 浩二, 成田 至弘, 金 容善, 廖 〓岑, 松村 秀一
建築計画 ( 2013 ) 1029 - 1030 2013年08月
5516 草創期のプレハブ住宅の構法の検討プロセスに関する研究 : 積水ハウス初期の商品を中心として(構法開発(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
岩村 佳祐, 江口 亨, 松村 秀一, 権藤 智之
建築計画 ( 2013 ) 1055 - 1056 2013年08月
成田 至弘, 吉田 宏, 金 容善, 松村 秀一
建築計画 ( 2013 ) 1031 - 1032 2013年08月
若村 耕平, 松村 秀一
建築歴史・意匠 ( 2013 ) 697 - 698 2013年08月
Discussion—平成24年度重点テーマ リアルな地域のあり方を住まいとの関係で描く ; シンポジウム 生活空間としての地域に関わるヴィジョンを語る
松村 秀一, 清水 義次, 山本 理顕
すまいろん ( 3 ) 37 - 44 2013年07月
角倉 英明, 渡邊 史郎, 浦西 幸子, 金 容善, 森 正志, 有川 智, 松村 秀一, 藤田 香織, 清家 剛
建築計画 ( 2012 ) 65 - 68 2012年09月
吉崎 祐里, 松村 秀一, 木本 健二, 綱島 淳, 松下 克也, 川崎 淳志, 鈴木 寛明
建築社会システム ( 2012 ) 115 - 116 2012年09月
鈴木 寛明, 松村 秀一, 木本 健二, 松下 克也, 川崎 淳志
建築社会システム ( 2012 ) 383 - 384 2012年09月
川崎 淳志, 松村 秀一, 木本 健二, 松下 克也, 鈴木 寛明
建築社会システム ( 2012 ) 113 - 114 2012年09月
成田 至弘, 金 容善, 趙 雨, 王 暁, 松村 秀一
建築社会システム ( 2012 ) 343 - 344 2012年09月
9096 東京駅丸ノ内本屋戦災復興工事における技術に関する研究(その4) : 鋼製建具について(日本近代:技術・構法・素材,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
若村 耕平, 松村 秀一, 腰原 幹雄
建築歴史・意匠 ( 2012 ) 191 - 192 2012年09月
8157 台湾における高層集合住宅の外壁タイルの劣化現象に関する研究(海外の住宅問題,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
蝦名 浩二, 金 容善, 陳 震宇, 清家 剛, 松村 秀一
建築社会システム ( 2012 ) 337 - 338 2012年09月
建築産業の明日へ生かすこと(座談会,第4部 建築産業の観望,<特集>建築産業は何を経験するか)
松村 秀一, 中城 康彦, 赤沼 聖吾, 布野 修司, 和田 章, 安藤 正雄, 竹内 泰, 東 淳子, 小田島 暢之, 野田 郁子, 青井 哲人
建築雑誌 ( 1632 ) 35 - 42 2012年05月
8003 集合住宅戸別全面改修工事の実態調査 : 工程分析及び工数分析に関して
鈴木 寛明, 松村 秀一, 木本 健二, 川崎 淳志
日本建築学会関東支部研究報告集 ( 82 ) 473 - 476 2012年01月
支援建築会議・調査研究委員会活動報告(第六部:2010年度委員会活動報告)
[記載なし], 西村 幸夫, 服部 岑生, 佐藤 滋, 吉野 博, 中林 一樹, 古谷 誠章, 南 一誠, 松村 秀一, 中村 勉, 浅野 良晴, 森本 信明, 坂村 健, 岸 泰子, 坂口 大洋, 宇杉 和夫, 佐土原 聡, 田中 哮義, 大嶋 拓也, 角 哲, 樋本 圭佑, 桝田 佳寛, 中島 正愛, 谷 直樹, 久野 覚, 柳沢 厚, 稲葉 武司, 小林 英嗣, 三橋 伸夫, 濱本 卓司, 加賀 有津子, 長澤 悟, 林 康裕, 稲田 達夫
建築雑誌 ( 1622 ) 67 - 85 2011年09月
8066 異なる作業調査方法の比較分析と施工計画の可視化 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その15(工業化・鉄骨,建築社会システム)
中島 貴春, 松村 秀一, 木本 健二, 川崎 淳志, 吉崎 祐里, 鈴木 寛明
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2011 ) 1281 - 1282 2011年07月
8065 在来基礎工法との比較によるプレキャスト基礎工法の有効性の検証 : 工業化戸建住宅生産の標準化に関する研究 その14(工業化・鉄骨,建築社会システム)
川崎 淳志, 松村 秀一, 木本 健二, 吉崎 祐里, 中島 貴春, 鈴木 寛明
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2011 ) 1279 - 1280 2011年07月
8067 資源循環施設を中心とする環境マネジメントシステム : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その16(工業化・鉄骨,建築社会システム)
吉崎 祐里, 松村 秀一, 木本 健二, 川崎 淳志, 鈴木 寛明, 中島 貴春
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2011 ) 1283 - 1284 2011年07月
8073 作業工程と物流システムの分析からみる業務改善 : スケルトンリフォームのビジネスモデルに関する研究(内装工法,建築社会システム)
鈴木 寛明, 松村 秀一, 木本 健二, 川崎 淳志, 吉崎 祐里, 中島 貴春
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2011 ) 1295 - 1296 2011年07月
8179 沖縄の高層集合住宅における劣化現象の実態調査 : 高層集合住宅における劣化現象と原因の地域的特性に関する研究 その1(住宅診断・評価,建築社会システム)
蝦名 浩二, 金 容善, 丸山 和郎, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2011 ) 1517 - 1518 2011年07月
9427 東京駅丸ノ内本屋戦災復興工事における技術に関する研究(その3) : ドーム天井について(保存:技術(2),建築歴史・意匠)
若村 耕平, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ( 2011 ) 853 - 854 2011年07月
Discussion—特集 核心に迫る「住まいのサステイナビリティ」 ; Symposium サステイナブル住宅って、何?
中村 勉, 松村 秀一, 加藤 信介
すまいろん ( 1 ) 29 - 34 2011年07月
8100 アフリカ都市化の中にある一般住宅の構法変遷調査 : ザンビア、ルサカの「コンパウンド」(住宅の生産管理・構法,建築社会システム)
前島 彩子, 志摩 憲寿, 柏崎 梢, 金 ミンソン, 小野 悠, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1301 - 1302 2010年07月
5550 開発途上国における都市住宅の構法的研究 その1 : カトマンズ市街地の住宅生産と建材流通の実態(生産システムと環境資源,建築計画I)
渡邊 史郎, 東 大地, 前島 彩子, 中島 裕貴, 藤田 香織, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2010 ) 1145 - 1146 2010年07月
8128 台北市における高層集合住宅の劣化現象に関する研究 : 東アジアにおける高層集合住宅の劣化現象と改修技術に関する研究 その2(集合住宅の修繕と再生,建築社会システム)
金 容善, 成田 至弘, 蝦名 浩二, 奈良 利男, 陳 震宇, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1357 - 1358 2010年07月
8011 標準仕様との一致度に着目した木造軸組構法の変遷分析 : 工務店が用いる木造軸組構法の変遷に関する研究 その5(木造住宅の生産,建築社会システム)
権藤 智之, 川久保 俊彦, 宮地 勇輝, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1123 - 1124 2010年07月
8094 住宅用プレキャスト基礎(PCa基礎)工法の作業分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その9(住宅の生産管理・構法,建築社会システム)
杉山 耕平, 川崎 淳志, 松村 秀一, 松下 克也, 木本 健二
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1289 - 1290 2010年07月
8095 基礎工法に関する不具合事例分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その10(住宅の生産管理・構法,建築社会システム)
川崎 淳志, 杉山 耕平, 松村 秀一, 松下 克也, 木本 健二
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1291 - 1292 2010年07月
8097 代理店制を採用した生産システムの分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その12(住宅の生産管理・構法,建築社会システム)
嶋田 千奈, 木本 健二, 松村 秀一, 川崎 淳志
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1295 - 1296 2010年07月
8096 資源循環施設設置による物流と廃棄物処理の変化 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その11(住宅の生産管理・構法,建築社会システム)
池田 知世, 木本 健二, 松村 秀一, 川崎 淳志
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1293 - 1294 2010年07月
8127 韓国の高層集合住宅における外壁の劣化現象に関する研究 : 東アジアにおける高層集合住宅の劣化現象と改修技術に関する研究 その1(集合住宅の修繕と再生,建築社会システム)
蝦名 浩二, 金 容善, 成田 至弘, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1355 - 1356 2010年07月
8098 GISを用いた戸建住宅の地理的分布傾向の分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その13(住宅の生産管理・構法,建築社会システム)
木本 健二, 川崎 淳志, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2010 ) 1297 - 1298 2010年07月
5569 東京駅丸ノ内本屋戦災復興工事における技術に関する研究(その2) : 木造小屋組について(既存建物の改修,建築計画I)
若村 耕平, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2010 ) 1183 - 1184 2010年07月
谷口 尚弘, 松村 秀一
北海道工業大学研究紀要 = Memoirs of the Hokkaido Institute of Technology / 北海道工業大学 編 ( 38 ) 19 - 25 2010年03月
8013 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の環境マネジメント : 石膏ボードの割付けと廃棄物処理の分析(建築経済・住宅問題)
小松 愛, 松村 秀一, 木本 健二, 川崎 淳志, 上橋 由寛
日本建築学会関東支部研究報告集 ( 80 ) 485 - 488 2010年03月
モデル事業を通じて木造住宅長寿命化を考える—特集 木造住宅長寿命化への道--長期優良住宅先導的モデル事業の総括
巽 和夫, 坂本 功, 松村 秀一
住宅と木材 32 ( 384 ) 18 - 26 2009年12月
8159 納品・現場・回収の物流分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化その6(工業化住宅,建築社会システム)
木本 健二, 伍 止超, 松村 秀一, 上橋 由寛, 川崎 淳志, 小松 愛
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2009 ) 1535 - 1536 2009年07月
8161 不具合事例の分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化その8(工業化住宅,建築社会システム)
川崎 淳志, 伍 止超, 松村 秀一, 上橋 由寛, 木本 健二, 小松 愛
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2009 ) 1539 - 1540 2009年07月
5565 既存建物の利用価値と耐震性の向上を促す改修計画に関する研究 その1 : 既往研究の整理と事例調査の概要(ストック活用(1),建築計画I)
藤田 大, 松村 秀一, 藤田 香織, 江口 亨, 熊谷 亮平, 柿川 麻衣
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2009 ) 1153 - 1154 2009年07月
5566 既存建物の利用価値と耐震性の向上を促す改修計画に関する研究 その2 : 改修計画における耐震化プロセスと耐震改修工法(ストック活用(1),建築計画I)
柿川 麻衣, 松村 秀一, 藤田 香織, 江口 亨, 熊谷 亮平, 藤田 大
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2009 ) 1155 - 1156 2009年07月
8158 大工作業の工数分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化その5(工業化住宅,建築社会システム)
伍 止超, 川崎 淳志, 松村 秀一, 上橋 由寛, 木本 健二, 小松 愛
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2009 ) 1533 - 1534 2009年07月
8160 石膏ボードの環境影響評価 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化その7(工業化住宅,建築社会システム)
小松 愛, 川崎 淳志, 松村 秀一, 伍 止超, 木本 健二, 上橋 由寛
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2009 ) 1537 - 1538 2009年07月
8148 工務店が用いる木造軸組構法の変遷に関する研究その2 : 首都圏の5工務店の土台構法の変遷調査(木造(1),建築社会システム)
川久保 俊彦, 権藤 智之, 上橋 由寛, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2009 ) 1513 - 1514 2009年07月
5556 世界の在来構法の現状とその脆弱性改善のための実験的研究(構法の歴史と文化,建築計画I)
渡邊 史郎, 松村 秀一, 腰原 幹雄, 藤田 香織, 津和 佑子
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2009 ) 1135 - 1136 2009年07月
8155 沖縄県の現在の木造住宅の特徴 : 現在の沖縄県の木造住宅生産に関する研究その2(木造(2),建築社会システム)
上橋 由寛, 権藤 智之, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2009 ) 1527 - 1528 2009年07月
8154 沖縄県の木造住宅生産者の特性 : 現在の沖縄県の木造住宅生産に関する研究その1(木造(2),建築社会システム)
権藤 智之, 上橋 由寛, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2009 ) 1525 - 1526 2009年07月
5546 韓国における高層集合住宅の構法変遷に関する研究(構法の変遷,建築計画I)
金 容善, 崔 玄鴻, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2009 ) 1115 - 1116 2009年07月
5685 ニューヨーク市における高層集合住宅の修繕行為に関する研究-Eldoradoを例として(住戸の改修(1),建築計画II)
廖 〓岑, 松村 秀一, 朴 常勲
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2009 ) 127 - 128 2009年07月
5584 現代に即した、自然材料を用いた建築構法の体系的把握に関する研究 : 土住宅に関する基礎調査(環境配慮・再利用,建築計画I)
前島 彩子, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2009 ) 1191 - 1192 2009年07月
5555 東京駅丸ノ内本屋戦災復興工事における技術に関する研究(その1) : 東京駅丸ノ内本屋戦災復興工事における「プレコン」について(構法の歴史と文化,建築計画I)
若村 耕平, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2009 ) 1133 - 1134 2009年07月
127 北海道における地域住宅建設業の業態に関する研究 : 経営種目別業態と他産業活動及び技術開発の展開による分析(掲載論文)
谷口 尚弘, 松村 秀一, 寺島 雄大, 浅野 正嗣
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 82 ) 511 - 514 2009年07月
8001 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の建築現場廃棄物削減 : 石膏ボードの加工および割り付け,廃棄量の調査(建築経済・住宅問題)
小松 愛, 松村 秀一, 木本 健二, 川崎 淳志, 上橋 由寛
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 79 ) 209 - 212 2009年03月
松村 秀一
旭硝子財団助成研究成果報告 = Reports of research assisted by the Asahi Glass Foundation 1 - 18 2009年
ALIA新春インタビュー 東京大学大学院 松村教授に聞く 「箱」から「場」へ--住宅・住宅部品産業のこれからを探る
松村 秀一
ALIA news : 快適な住空間をめざして ( 109 ) 4 - 11 2009年01月
対談 パラパラとした集合体—特集 隈研吾のディテール--パラパラとした世界が既成概念を打ち砕く 仕上げから開放された〈素材〉
隈 研吾, 松村 秀一
住宅建築 / 建築思潮研究所 編 ( 403 ) 14 - 19 2008年11月
8040 不具合事例と品質管理体制の分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その4(生産システム一般(1),建築経済・住宅問題)
川崎 淳志, 伍 止超, 松村 秀一, 上橋 由寛, 木本 健二
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 1201 - 1202 2008年07月
8037 現場における労務工数ばらつきの分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その1(生産システム一般(1),建築経済・住宅問題)
伍 止超, 川崎 淳志, 松村 秀一, 上橋 由寛, 木本 健二
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 1195 - 1196 2008年07月
8038 作業分析工数と管理工数との比較分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その2(生産システム一般(1),建築経済・住宅問題)
上橋 由寛, 川崎 淳志, 松村 秀一, 伍 止超, 木本 健二
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 1197 - 1198 2008年07月
8039 現場における物流分析 : 工業化戸建住宅(木質パネル接着工法)の生産システムの標準化 その3(生産システム一般(1),建築経済・住宅問題)
木本 健二, 伍 止超, 松村 秀一, 上橋 由寛, 川崎 淳志
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 1199 - 1200 2008年07月
7234 人口減少下における地域運営手法に関する研究 : その2 北九州市八幡東区枝光:既成住宅市街地におけるケーススタディ(選抜梗概,人口減少都市のマネジメント,オーガナイズドセッション,都市計画)
内田 晃, 藤本 秀一, 志賀 勉, 松村 博文, 岩田 司
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 503 - 506 2008年07月
5493 集合住宅の診断および改修のためのナレッジベースの構築に関する研究 : 建築病理学に関する研究 その2(不具合・劣化現象,建築計画I)
白 正勲, 金 容善, 熊谷 亮平, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2008 ) 1011 - 1012 2008年07月
5492 集合住宅の診断データからみる劣化現象の実態に関する研究 : 建築病理学に関する研究 その1(不具合・劣化現象,建築計画I)
金 容善, 白 正勲, 熊谷 亮平, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2008 ) 1009 - 1010 2008年07月
8115 ニューヨーク市における中高層住宅の維持管理体制に関する研究(マンションの管理・建替え(1),建築経済・住宅問題)
朴 常勲, 廖 〓岑, 森田 芳朗, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 1351 - 1352 2008年07月
41241 宇宙建造物におけるエネルギー要件の研究(太陽光発電・採光システム,環境工学II)
小林 隼人, 前島 彩子, 松村 秀一
学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ( 2008 ) 481 - 482 2008年07月
14063 インフレータブルユニットの連結(心理・身体・システム,建築デザイン)
前島 彩子, 小林 隼人, 松村 秀一
建築デザイン発表梗概集 ( 2008 ) 126 - 127 2008年07月
8005 戸建住宅建設業のマネジメント傾向と多角化経営による地域居住支援企業の考察 : 北海道における住宅建設業の業態に関する研究(建築生産総合(1),建築経済・住宅問題)
坂井 俊文, 谷口 尚弘, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 1131 - 1132 2008年07月
8004 戸建住宅建設棟数の増減傾向による経営展開の特徴 : 北海道における住宅建設業の業態に関する研究(建築生産総合(1),建築経済・住宅問題)
谷口 尚弘, 坂井 俊文, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 1129 - 1130 2008年07月
5488 KEP方式集合住宅における可変内装システムの実効性に関する研究(住宅の内装,建築計画I)
柿川 麻衣, 金 容善, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2008 ) 1001 - 1002 2008年07月
8114 ニューヨーク市における高層集合住宅の改修と維持保全実態 : Kips Bay Plazaを例として(マンションの管理・建替え(1),建築経済・住宅問題)
廖〓 岑, 松村 秀一, 朴 常勲
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2008 ) 1349 - 1350 2008年07月
5474 近年の木造軸組住宅における基礎・床組構法の変遷に関する研究 : 首都圏で活動する3工務店を対象とした図面調査(木造構法の変遷,建築計画I)
権藤 智之, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2008 ) 973 - 974 2008年07月
5515 アメリカの地方都市におけるコンバージョンに対する支援制度に関する研究 : ミズーリ州カンザスシティのダウンタウンに着目して(ストック活用・コンバージョン,建築計画I)
江口 亨, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2008 ) 1055 - 1056 2008年07月
071 北海道における地域住宅建設業の業態に関する研究 : 建設棟数増減傾向にみる特徴とマネジメントの状況分析(建築経済・住宅問題,講演研究論文、計画・技術報告)
谷口 尚弘, 坂井 俊文, 松村 秀一, 伊藤 知貴
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 81 ) 285 - 288 2008年06月
脆弱市街地改善—Improving vulnerable urban space—主集 大学から見えてくる建築構造技術の未来--大学研究開発プロジェクトの最前線 ; 研究開発プロジェクトの紹介
藤田 香織, 松村 秀一
Structure : Journal of Japan structural Consultants Association ( 106 ) 18 - 21 2008年04月
[日本建築学会]会長インタビュー 建築学とデザイン(力)の融合をめざして--あらたなる"進む建築、導く学会"—特集 建築年報2007
斎藤 公男, 松村 秀一, 横山 ゆりか
建築雑誌 = Journal of architecture and building science 122 ( 1566 ) 4 - 7 2007年09月
21世紀型生産とデザインを予見すれば—特集 ベーシックデザインを考える(その3)テクノロジーとデザインの新たな関係
松村 秀一
建築とまちづくり / 建築とまちづくり編集委員会 編 ( 357 ) 14 - 17 2007年08月
特別セミナーリポート 新たな産業像と『利用』の構想力—第13回建築リフォーム&リニューアル展 テーマ リフォーム&リニューアルでつくる 人にやさしい建築、地球にやさしい建築
松村 秀一
リフォーム / テツアドー出版 [編] 24 ( 8 ) 120 - 125 2007年08月
8082 ホームセンターによる住宅リフォームの現状調査 : 建築再生における建材流通拠点に関する研究(地域の木造住宅,建築経済・住宅問題)
高山 卓磨, 松村 秀一, 遠藤 和義, 角田 誠, 佐藤 考一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2007 ) 1335 - 1336 2007年07月
5355 ヨーロッパ諸国と日本における木造多層集合住宅の発展に関する比較研究(構法と歴史,建築計画I)
加々美 ツォフィット, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2007 ) 709 - 710 2007年07月
5398 地方都市における行政主導の大型空き店舗コンバージョンに関する研究 : 地方都市におけるコンバージョンの展開可能性に関する研究 その4(コンバージョン,建築計画I)
見立 竜之輔, 松村 秀一, 江口 亨
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2007 ) 795 - 796 2007年07月
5397 既存建築ストックの有効活用に対する行政支援の実態調査 : 地方都市におけるコンバージョンの展開可能性に関する研究 その3(コンバージョン,建築計画I)
江口 亨, 松村 秀一, 見立 竜之輔
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2007 ) 793 - 794 2007年07月
8096 フランスにおける住宅の質的な改善のための財政的支援に関する研究(居住環境,建築経済・住宅問題)
白 正勲, 崔 宰瑛, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2007 ) 1363 - 1364 2007年07月
9174 近代建築の保存修復現況に関する知識のデータベース化に関する研究 その1 : 自由学園明日館保存修理工事報告書と明日館実測図集の分析を通して(保存:資料,建築歴史・意匠)
熊谷 亮平, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ( 2007 ) 347 - 348 2007年07月
8076 沖縄県の木造住宅生産者の活動に関する研究 : 木造住宅生産継続のための取組みや課題を通して(地域の木造住宅,建築経済・住宅問題)
権藤 智之, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2007 ) 1323 - 1324 2007年07月
5383 ツーバイフォー住宅における基礎の構法に関する研究 : 北米、アジア、オセアニアの比較を中心に(海外各部構法・宇宙,建築計画I)
安 国鎮, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2007 ) 765 - 766 2007年07月
5602 都市内農園の住居化に関する研究 : デンマークのコロニーガーデンを事例として(ライフスタイルその他,建築計画II)
勝 裕子, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2007 ) 35 - 36 2007年07月
8012 ニューヨーク市における超高層ビルのリノベーションと維持保全に関する考察(維持管理手法,建築経済・住宅問題)
廖 〓〓, 松村 秀一, 森田 芳朗
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2007 1195 - 1196 2007年07月
住宅と住宅部品の関係はどのように変わってきたか—[ALIA news]100号記念特集号--住宅部品がもたらしたもの
松村 秀一
ALIA news : 快適な住空間をめざして ( 100 ) 6 - 11 2007年07月
巻頭インタビュー 行政・学会への苦言と将来への期待—特集 構造計算書偽装問題から学ぶこと
巽 和夫, 宿本 尚吾, 松村 秀一
建築雑誌 = Journal of architecture and building science 122 ( 1563 ) 6 - 9 2007年06月
ディスカッション—特集=すまいの過剰--過ぎたるは及ばざるが如し ; すまいの妥当--すまいはいかに操作し得るか 性能の肥大化に直面して
松村 秀一, 北山 恒, 中谷 礼仁
すまいろん ( 83 ) 18 - 25 2007年
すまいを過剰にする原因—特集=すまいの過剰--過ぎたるは及ばざるが如し ; すまいの妥当--すまいはいかに操作し得るか 性能の肥大化に直面して
松村 秀一
すまいろん ( 83 ) 7 - 12 2007年
〔日本建築学会〕会長インタビュー 中長期計画を基に改革を推進—特集 建築年報2006
村上 周三, 松村 秀一
建築雑誌 = Journal of architecture and building science 121 ( 1551 ) 4 - 7 2006年09月
淺石 優, 新居 千秋, 金箱 温春, 北川原 温, 富永 讓, 長澤 悟, 松村 秀一, 安田 幸一, 山本 敏夫, 吉田 治典
建築雑誌 ( 1550 ) 59 - 61 2006年08月
供給過剰な都心オフィス。本格化する一方の住宅改造需要--コンバージョンの意義と課題—特集 進展する「コンバージョン・ビジネス」と都市再生・地域復興の今後の行方
松村 秀一
Omni-management = オムニマネジメント : NOMA経営情報誌 15 ( 8 ) 2 - 5 2006年08月
5310 コンバージョン住宅の展開による地域構造の変化に関する研究(コンバージョン, 建築計画I)
江口 亨, 松村 秀一, 角陸 順香, 清家 剛
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2006 ) 631 - 632 2006年07月
5311 地方都市における草の根型コンバージョン/リノベーションに関する研究(コンバージョン, 建築計画I)
見立 竜之輔, 松村 秀一, 江口 亨
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2006 ) 633 - 634 2006年07月
5312 売却国有財産におけるコンバージョン事業に関する研究(コンバージョン, 建築計画I)
庄司 憲一郎, 松村 秀一, 江口 亨
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2006 ) 635 - 636 2006年07月
5667 郊外住宅地における住環境の成熟プロセス : 米・グリーンベルトのコウオプによる共同マネジメント(海外の現代住居・住宅計画, 建築計画II)
柴田 建, 森田 芳朗, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2006 ) 203 - 204 2006年07月
5326 生活価値創造型インフィル開発に関する基礎的検討 : オープンビルディングのレベルとライフスタイルの対応について(ストック活用(2)・インフィル, 建築計画I)
佐藤 考一, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2006 ) 663 - 664 2006年07月
5662 スペイン・カタルーニャの歴史的都市邸宅建築のファサードにおける窓及びバルコニーの変遷に関する考察(海外の現代住居・住宅計画, 建築計画II)
熊谷 亮平, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2006 ) 193 - 194 2006年07月
8066 小規模な木造住宅生産者の集約機能に関する研究 : 職人の集約機能について(品質管理・原価管理, 建築経済・住宅問題)
角倉 英明, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2006 ) 1183 - 1184 2006年07月
5675 ストック型社会における住宅政策に関する研究 その1 : デンマークの住宅再生政策について(住宅ストックと政策, 建築計画II)
白 正勲, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2006 ) 219 - 220 2006年07月
5665 コペンハーゲンのコロニーガーデンに関する基礎的研究 : 都市内緑地と緑地内居住の観点から見る市民農園(海外の現代住居・住宅計画, 建築計画II)
勝 裕子, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2006 ) 199 - 200 2006年07月
8113 北米とアジアにおける2×4木造住宅の建築法規に関する研究(住宅市場, 建築経済・住宅問題)
安 国鎮, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2006 ) 1277 - 1278 2006年07月
5356 公団住宅における陸屋根外断熱及びアスファルト防水工法の変遷に関する研究(構法の変遷, 建築計画I)
陳 震宇, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2006 ) 723 - 724 2006年07月
5307 病院の環境変化を要因としたリニューアルに関する研究 : ファシリティマネジメント(FM)の観点から(FM・POE(病院・空港), 建築計画I)
西 瑠衣子, 松村 秀一, 清家 剛
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2006 ) 625 - 626 2006年07月
工業化建築の夜明け前 : 軽量鉄骨建築の研究開発(1953年[昭和28年]-1959年[昭和34年],<特集>建築学120年間の現場,創立120周年記念特集号[I])
松村 秀一
建築雑誌 ( 1546 ) 25 2006年04月
Sustainable Urban Management with Conversion of Building
松村 秀一
Air-Conditioning and Sanitary Engineers Vol.80 no.1 3 - 7 2006年
シンポジウム:アルミ素材から考える建築・都市・住まい方—特集 アルミ構造2005--素材から考える建築の可能性
松村 秀一, 山本 理顕, 難波 和彦
新建築 80 ( 13 ) 148 - 152 2005年11月
5296 仕様書作成支援システムの機能分析 : その1 Perspectiveの機能構成(コラボレーション・ワークショップ(2)・設計情報,建築計画I)
甲藤 正郎, 平尾 一紘, 安藤 正雄, 平沢 岳人, 小野 久美子, 眞方山 美穂, 松村 秀一, 西山 功
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 625 - 626 2005年07月
5297 仕様書作成支援システムの機能分析 : その2 性能規定を実現する文章の階層構造と連鎖(コラボレーション・ワークショップ(2)・設計情報,建築計画I)
平尾 一紘, 甲藤 正郎, 安藤 正雄, 平沢 岳人, 小野 久美子, 眞方山 美穂, 松村 秀一, 西山 功
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 627 - 628 2005年07月
8046 住宅及びその生産者に関する生活者の意識の解明 : その3 現在の住宅問題と改善に関する生活者の意識(住宅生産供給ネットワーク,建築経済・住宅問題)
安 国鎮, 松村 秀一, 谷口 尚弘, 阿部 市郎, 太田 統士, 角倉 英明, ヴェレス ゴンサロ
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2005 ) 1375 - 1376 2005年07月
8045 住宅及びその生産者に関する生活者の意識の解明 : その2 求める住宅と住宅生産者に対する評価(住宅生産供給ネットワーク,建築経済・住宅問題)
谷口 尚弘, 松村 秀一, 角倉 英明, 阿部 市郎, 太田 統士, 安 国鎮, ヴェレス ゴンザロ
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2005 ) 1373 - 1374 2005年07月
5368 地球上の居住施設建設に応用可能な宇宙構造物関連技術の抽出・評価 : 第三報 室内環境制御技術、廃棄物管理技術を中心として(宇宙建築,建築計画I)
杉岡 克俊, 松村 秀一, 池田 靖史, 野崎 健次, 村上 祐資, 畑中 菜穂子, 小牟禮 勇樹
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 769 - 770 2005年07月
8044 住宅及びその生産者に関する生活者の意識の解明 : その1 住宅生産者に関する生活者の意識(住宅生産供給ネットワーク,建築経済・住宅問題)
角倉 英明, 松村 秀一, 谷口 尚弘, 阿部 市郎, 太田 統士, 安 国鎮, ヴェレス ゴンサロ
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2005 ) 1371 - 1372 2005年07月
5009 都市空間における隣棟間隙間の協調利用に関する研究(選抜梗概,ストックの高度利用を可能にする計画技術(1),オーガナイズドセッション,建築計画I)
白石 高志, 松村 秀一, 安藤 正雄, 宇野 求, 安孫子 義彦, 藤井 俊二, 本堂 泰治
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 33 - 36 2005年07月
5367 地球上の居住施設建設に応用可能な宇宙構造物関連技術の抽出・評価 : 第二報 構工法関連技術を中心にして(宇宙建築,建築計画I)
小牟禮 勇樹, 松村 秀一, 池田 靖史, 野崎 健次, 村上 祐資, 畑中 菜穂子, 杉岡 克俊
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 767 - 768 2005年07月
佐藤 考一, 小見 康夫, 新堀 学, 田村 誠邦, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 57 - 60 2005年07月
田村 誠邦, 小見 康夫, 佐藤 考一, 新堀 学, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 61 - 64 2005年07月
5007 北京歴史文化保護区の住宅ストックの属性に関する定量把握 : 景山八片地区を事例に(選抜梗概,ストックの高度利用を可能にする計画技術(1),オーガナイズドセッション,建築計画I)
森田 芳朗, 笠 寛子, 秋田 典子, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 25 - 28 2005年07月
5391 コンバージョンに対する政策支援に関する基礎的調査 : 地方都市におけるコンバージョンの展開可能性に関する研究 その1(コンバージョン,建築計画I)
江口 亨, 松村 秀一, 米山 裕介, 佐藤 考一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 815 - 816 2005年07月
5392 地方都市におけるコンバージョン事例に関する考察 : 地方都市におけるコンバージョンの展開可能性に関する研究 その2(コンバージョン,建築計画I)
米山 裕介, 松村 秀一, 江口 亨, 佐藤 考一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 817 - 818 2005年07月
5366 地球上の居住施設建設に応用可能な宇宙構造物関連技術の抽出・評価 : 第一報 目的、意義、適用建物(宇宙建築,建築計画I)
野崎 健次, 松村 秀一, 池田 靖史
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2005 ) 765 - 766 2005年07月
7044 北京市の歴史的都市空間の保護計画に基づく都市更新の方向性と課題(海外都市計画(2),都市計画)
秋田 典子, 森田 芳朗, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2005 ) 149 - 150 2005年07月
8085 韓国における集合住宅のリモデリングに関する研究 : 韓国リモデリングの現地調査を通じて(住宅の改修・リモデリング,建築経済・住宅問題)
金 容善, 松村 秀一, 森田 芳郎
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2005 ) 1453 - 1454 2005年07月
5750 台湾における住宅の持続使用に関する研究 : 台北市における国民住宅の居住者による持続使用(ストック活用,建築計画II)
陳 震宇, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2005 ) 321 - 322 2005年07月
セキスイハイムM1の時代—特集 自由のための部品 ; それは「無目的」的な箱型部品として出発した 大野勝彦
松村 秀一
住宅建築 / 建築思潮研究所 編 ( 363 ) 48 - 51 2005年06月
8008 在来木造住宅における住宅性能表示制度の普及促進に関する研究(建築経済・住宅問題)
角倉 英明, 松村 秀一, 阿部 市郎, 太田 統士
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 75 ) 345 - 348 2005年02月
モノが語る20世紀の構想力--文化財になったモダン住宅(その4・最終回)一球入魂のモダニズム--ピエール・シャローのダルサス邸
松村 秀一
新建築 80 ( 1 ) 200 - 203 2005年01月
significance and subject of Conversion
松村 秀一
Architectural acoustics and noise control No.132 31 - 35 2005年
コンバージョンの海外事情と日本における都市政策上の意義—特集 建築の再生--コンバージョン
松村 秀一
Re : Building maintenance & management 26 ( 2 ) 5 - 10 2004年10月
モノが語る20世紀の構想力--文化財になったモダン住宅(2)学生たちが続ける再建プロジェクト--アルバート・フライのアルミネア
松村 秀一
新建築 79 ( 10 ) 214 - 217 2004年09月
コンバージョン研究会の3年—Special issue コンバージョン,動く--新しい事業手法としてプロジェクト相次ぐ
松村 秀一
不動産鑑定 = Appraisal & finance : アセット・ビジネスを考える人のコマーシャル・マガジン / 不動産鑑定実務研究会 編 41 ( 9 ) 8 - 11 2004年09月
5816 都市空間における隣棟間隙間の形成と利用可能性に関する研究(用途転用・その他,建築計画II)
白石 高志, 梅津 匡一, 松村 秀一, 安藤 正雄, 安孫子 義彦
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2004 ) 485 - 486 2004年07月
5381 コンバージョンの実施可能性評価に関する研究 : その2 港区における検討(コンバージョン,建築計画I)
根本 久義, 藤澤 好一, 松村 秀一, 佐藤 考一, 西 瑠衣子
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2004 ) 761 - 762 2004年07月
5380 コンバージョンの実施可能性評価に関する研究 : その1 中央区における検討(コンバージョン,建築計画I)
西 瑠衣子, 松村 秀一, 佐藤 考一, 根本 久義, 藤澤 好一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2004 ) 759 - 760 2004年07月
5382 コンバージョンの実施可能性評価に関する研究 : その4 主な評価項目と建物属性の関係について(コンバージョン,建築計画I)
佐藤 考一, 松村 秀一, 西 瑠衣子, 根本 久義
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2004 ) 763 - 764 2004年07月
8021 中国における都市住宅の生産システムに関する研究-その1 : 北京と上海の現地調査を通じて(建設市場,建築経済・住宅問題)
金 容善, 松村 秀一, 魏 慧艶, 王 〓慧
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2004 ) 1251 - 1252 2004年07月
5379 東京におけるコンバージョン活動の地域展開シミュレーション : 人口増加予測の試算(コンバージョン,建築計画I)
江口 亨, 松村 秀一, 佐藤 考一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2004 ) 757 - 758 2004年07月
5798 境界壁規程の法理に関する比較法的考察 : フランスおよびイタリアの民法典とイギリスのパーティウォール法(住宅地のしくみ,建築計画II)
森田 芳朗, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2004 ) 449 - 450 2004年07月
5349 日本におけるファサード・エンジニアリング : その4 外周壁における環境調整機能の高度化に関する研究(外周壁・開口部構法,建築計画I)
井上 朝雄, 松村 秀一, 清家 剛, 齋藤 孝輔, 米山 裕介
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2004 ) 697 - 698 2004年07月
5350 日本におけるファサード・エンジニアリング : その5 ガラス・ファサードを持つ事務所建築におけるエンジニアリングの実態調査(外周壁・開口部構法,建築計画I)
米山 裕介, 松村 秀一, 清家 剛, 井上 朝雄, 齋藤 孝輔
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2004 ) 699 - 700 2004年07月
121 アジア地域における内装仕上げ構工法に関する国際比較研究(掲載論文,資料研究論文)
王 稀慧, 松村 秀一, 金 容善
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 77 ) 489 - 492 2004年07月
ストックの有効活用が都市再生において果たす役割—特集 都市のストック再生 ; ストック再生が果たす役割を問う
松村 秀一
CEL : Culture, energy and life 69 3 - 9 2004年06月
南 一誠, 松村 秀一, 小畑 晴治
住宅総合研究財団研究論文集 = Journal of Housing Research Foundation ( 31 ) 263 - 274 2004年
コンバージョンによる都市居住環境の形成—特集 都心回帰と都市再生
松村 秀一
アーバン・アドバンス = Urban advance / 名古屋まちづくり公社名古屋都市センター 編 ( 30 ) 28 - 34 2003年09月
コンバージョンを実り豊かなものにするために—Special issue 動き出すコンバージョン--わが国での実用化方策と課題について
松村 秀一
不動産鑑定 = Appraisal & finance : アセット・ビジネスを考える人のコマーシャル・マガジン / 不動産鑑定実務研究会 編 40 ( 9 ) 10 - 12 2003年09月
5379 コンバージョン住宅に関するユーザーの意識調査 : その1東京都内の公団賃貸集合住宅の居住者に対するアンケート結果(コンバージョン,建築計画I)
小畑 晴治, 原田 敬美, 松村 秀一, 江口 亨
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2003 ) 757 - 758 2003年07月
5377 コンバージョンの海外動向に関する研究(コンバージョン,建築計画I)
白石 高志, 松村 秀一, 角田 誠, 佐藤 考一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2003 ) 753 - 754 2003年07月
1479 建築工事の品質管理に関する日中比較(工事・品質管理,材料施工)
魏 慧艶, 松村 秀一, 木本 健二, 王 希慧
学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ( 2003 ) 957 - 958 2003年07月
5380 コンバージョン住宅に関するユーザーの意識調査 : その2関東圏と関西圏の居住者に対するアンケート結果(コンバージョン,建築計画I)
江口 亨, 佐藤 考一, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2003 ) 759 - 760 2003年07月
5378 チューリッヒにおける工業地区および建築のコンバージョンに関する研究(コンバージョン,建築計画I)
高橋 直子, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2003 ) 755 - 756 2003年07月
5771 ハウジングコーポラティブによる住環境の運営形態 : 米国グリーンベルトホームズにおける「共/私」の権利関係調整手法(住宅地・住宅団地の運営,建築計画II)
森田 芳朗, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2003 ) 389 - 390 2003年07月
5709 近代以降の積層集合住宅におけるバルコニーの変遷と国際的普及に関する研究(住宅プランと外部空間,建築計画II)
熊谷 亮平, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2003 ) 265 - 266 2003年07月
8006 公共工事のCM方式導入に関する実例調査(その1) : 岩手県A市プロジェクトにおけるCM契約と発注形態(発注方式・PM・CM,建築経済・住宅問題)
小菅 健, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2003 ) 1081 - 1082 2003年07月
5350 日本におけるファサード・エンジニアリング : その3エンジニアリングを担う組織別にみる可能性(各部構法・構法理論,建築計画I)
井上 朝雄, 松村 秀一, 清家 剛, 齋藤 孝輔, 梅津 匡一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2003 ) 699 - 700 2003年07月
5349 日本におけるファサード・エンジニアリング : その2事例概要(各部構法・構法理論,建築計画I)
栗栖 一彰, 松村 秀一, 清家 剛, 井上 朝雄, 齋藤 孝輔
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2003 ) 697 - 698 2003年07月
5348 日本におけるファサード・エンジニアリング : その1ガラス・ファサード技術の発展とエンジニアリング(各部構法・構法理論,建築計画I)
齋藤 孝輔, 松村 秀一, 清家 剛, 井上 朝雄, 梅津 匡一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2003 ) 695 - 696 2003年07月
オフィスから住宅へのコンバージョン--その市場性と技術的検討の動向—特別企画 都市再生の鍵を握るコンバージョン最新動向
松村 秀一
プロパティマネジメント 4 ( 6 ) 74 - 78 2003年06月
マーケットニュース コンバーションという新しいフィールド(第2回)海外の大都市で進むコンバージョン
松村 秀一
ALIA news : 快適な住空間をめざして ( 74 ) 23 - 26 2003年03月
マーケットニュース コンバーションという新しいフィールド(第1回)これからの都市とコンバーション
松村 秀一
ALIA news : 快適な住空間をめざして ( 73 ) 27 - 30 2003年01月
なぜ,いまコンバージョンが必要なのか—Special issue 不動産利用の構造変化シリーズ 都市再生で注目されるコンバージョンとは--オフィスから住宅への転用の可能性を探る
松村 秀一
不動産鑑定 = Appraisal & finance : アセット・ビジネスを考える人のコマーシャル・マガジン / 不動産鑑定実務研究会 編 39 ( 7 ) 10 - 12 2002年07月
パドヴァの都市空間とポルティコ : 公共利用に供される私有空間の研究(その2)(南アジア・地中海地域の伝統住居,建築計画II)
森田 芳朗, 安藤 正雄, 秋山 哲一, 菊地 成朋, 松村 秀一, 三森 麻里子
学術講演梗概集. 計画系 ( 2 ) 435 - 436 2002年06月
ボローニアの都市空間とポルティコ : 公的利用に供される私有空間の研究(その1)(南アジア・地中海地域の伝統住居,建築計画II)
三森 麻里子, 安藤 正雄, 秋山 哲一, 菊地 成朋, 松村 秀一, 森田 芳朗
学術講演梗概集. 計画系 ( 2 ) 433 - 434 2002年06月
日本・中国・台湾におけるRC造建物の外壁に関する比較研究 : 建築構法の教材や教科書などに見られるRC構法の一般像 (その2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
曾 憲嫻, 松村 秀一, 王 〓慧, 井上 朝雄
学術講演梗概集. 計画系 ( 1 ) 633 - 634 2002年06月
日本・中国・台湾におけるRC造の在来構法に関する比較研究 : 建築構法の教材や教科書などに見られるRC構法の一般像 (その1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
王 〓慧, 松村 秀一, 曾 憲嫻, 井上 朝雄
学術講演梗概集. 計画系 ( 1 ) 631 - 632 2002年06月
並木 憲司, 佐藤 考一, 松村 秀一
学術講演梗概集. 計画系 ( 1 ) 547 - 548 2002年06月
木造住宅密集地域における既存不適格住宅の実態に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
朴 炳順, 松村 秀一
学術講演梗概集. 計画系 ( 1 ) 589 - 590 2002年06月
5029 ガラス・プロダクツ・リバイバイル : 復活したガラス製品
井上 朝雄, 松村 秀一
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 72 ) 113 - 116 2002年02月
曾 憲嫻, 松村 秀一
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 72 ) 421 - 424 2002年02月
5741 住宅地区改良事業前後における近隣関係の変化についての考察 : 同潤会普通住宅新山下町の軽年的変化 その3(集合住宅の建替え,建築計画II)
田仲 賢治, 大月 敏雄, 安武 敦子, 河合 洋平, 松村 秀一, 森田 芳朗, 篠原 正規
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2001 ) 369 - 370 2001年07月
5739 木造接地型集合住宅地区の払い下げ後の変容 : 同潤会普通住宅新山下町の経年的変化 その1(集合住宅の建替え,建築計画II)
森田 芳朗, 松村 秀一, 大月 敏雄, 安武 敦子, 篠原 正規, 河合 洋平, 田仲 賢治
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2001 ) 365 - 366 2001年07月
5740 住宅地区改良事業における合意形成プロセスに関する研究 : 同潤会普通住宅新山下町の経年的変化 その2(集合住宅の建替え,建築計画II)
河合 洋平, 大月 敏雄, 安武 敦子, 田仲 賢治, 松村 秀一, 森田 芳朗, 篠原 正規
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2001 ) 367 - 368 2001年07月
5328 笹島電話局の指向性ガラスブロックについて(構法・部品の変遷,建築計画I)
井上 朝雄, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2001 ) 655 - 656 2001年07月
5330 2階建民営アパートのストック構成とその年代別特徴について(構法・部品の変遷,建築計画I)
朴 炳順, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2001 ) 659 - 660 2001年07月
家づくりの会公開シンポジウム--住宅設計者に明日はあるか—特集 改修 ; 住宅設計の新たな地平--設計者の職能は,「住宅」,「建築」の枠組みを越える
松村 秀一, 安井 正
住宅建築 / 建築思潮研究所 編 ( 312 ) 80 - 83 2001年03月
1020 ヨーロッパにおけるガラス煉瓦の発展 : 今日のガラスブロックに移行するまで(材料・施工)
井上 朝雄, 松村 秀一
研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ( 71 ) 77 - 80 2001年03月
5007 木造アパートの建築的特徴の変遷に関する研究 : その2 戦後建築された木造アパートを中心に(建築計画)
朴 炳順, 松村 秀一
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 71 ) 25 - 28 2001年03月
5008 木造アパートの建築的特徴の変遷に関する研究 : その1 昭和10年代に建築された木造アパートを中心に(建築計画)
朴 炳順, 松村 秀一
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 71 ) 29 - 32 2001年03月
2001 日本と台湾におけるRC構法に用いられる鉄筋の土着化過程に関する比較研究(構造)
林 裕昌, 松村 秀一
研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ( 71 ) 97 - 100 2001年03月
5006 東京における木造アパートの発生に関する研究(建築計画)
朴 炳順, 松村 秀一
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 71 ) 21 - 24 2001年03月
インタビュー 松村秀一:バリエーション豊かな欧米の改修 「再設計」で新たな価値を提案 ストック時代の技術者に求められるものとは
松村 秀一, 畠中 克弘
日経アーキテクチュア = Nikkei architecture ( 683 ) 52 - 55 2001年01月
性能住宅で問題になるのは、まずコストだろう--松村秀一東京大学助教授に聞く—11月号特集 性能住宅は安心?それとも必要ない?
松村 秀一
建築ジャーナル ( 976 ) 37 - 39 2000年11月
<巻頭文>性能表示制度をどう使いこなすか—特集 品確法をマスターする--<住宅品質確保の促進等に関する法律>解読
松村 秀一
施工 = Architectural product-engineering : 建築の技術 ( 421 ) 18 - 24 2000年11月
5635 高度成長期に開発された住宅地における場所の個性化 : 郊外と建て住宅地における住環境の変容プロセスに関する研究 その1
柴田 建, 菊地 成朋, 松村 秀一, 脇山 善夫
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ( 2000 ) 127 - 128 2000年07月
5358 木造戸建住宅における基礎および土台の変遷に関する研究 : 昭和20年代の都市部の事例を中心として
井上 朝雄, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2000 ) 715 - 716 2000年07月
5348 日本におけるRC構法の変遷に関する研究 : 終戦前について
林 裕昌, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2000 ) 695 - 696 2000年07月
朴 炳順, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 2000 ) 697 - 698 2000年07月
プレカット木造住宅風土記(27)中間報告・下 プレカット工場の役割、工務店の住宅づくりの基盤の変化
藤澤 好一, 松村 秀一, 野辺 公一
住宅と木材 23 ( 271 ) 26 - 29 2000年07月
ハウスジャパンプロジェクトにおけるSI集合住宅 Flexsus House 22次世代構造住宅開発事業実験棟を巡って—小特集 システム的な思考と建築
松村 秀一
新建築 75 ( 7 ) 219 - 223 2000年06月
超高層先進都市・マンハッタンで何が起きているか—特集 超高層ビル群の再生--マンハッタン摩天楼のリノベーション
松村 秀一
リフォーム / テツアドー出版 [編] 17 ( 2 ) 16 - 30 2000年02月
5313 日欧6カ国におけるPCa生産の変遷に関する調査研究
范 悦, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1999 ) 625 - 626 1999年07月
プレファブリケーション
建築雑誌 114 ( 1439 ) 38 - 39 1999年
Prefabrication
Journal of Architecture and Building Science 114 ( 1439 ) 38 - 39 1999年
松村 秀一
Re : Building maintenance & management 20 ( 2 ) 13 - 17 1998年11月
8104 マスハウジング期に建設された集合住宅の再生手法に関する研究 : その7 団地規模で建設された集合住宅の再生事例に関する分析(団地再生)
松村 秀一, 村上 心, 脇山 善夫, 葛 海瑛, 志立 正弘
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1998 ) 1155 - 1156 1998年07月
5323 設計者に対する設計支援情報の提供に関する研究 : その2・大手組織設計事務所A社における事故情報の分析
井上 朝雄, 松村 秀一, 名取 発, 山本 正人
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1998 ) 645 - 646 1998年07月
5324 設計者に対する設計支援情報の提供に関する研究 : その3・事故情報の活用の現状と、設計支援システムの提案
山本 正人, 松村 秀一, 名取 発, 井上 朝雄
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1998 ) 647 - 648 1998年07月
5322 設計者に対する設計支援情報の提供に関する研究 : その1・設計支援情報システムのあり方の提案
名取 発, 松村 秀一, 山本 正人, 井上 朝雄
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1998 ) 643 - 644 1998年07月
8103 マスハウジング期建設された集合住宅の再生手法に関する研究 : その6 外壁改修工事に関する研究(団地再生)
葛 海瑛, 松村 秀一, 脇山 善夫
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1998 ) 1153 - 1154 1998年07月
8102 マスハウジング期に建設された集合住宅の再生手法に関する研究 : その5 改修工事と新築工事の業務の差異に関する研究(団地再生)
志立 正弘, 松村 秀一, 葛 海映
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1998 ) 1151 - 1152 1998年07月
5312 米国における戸建住宅のプレファブ化技術の変遷に関する研究 : 1931年から1951年までを対象として
北村 禎夫, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1998 ) 623 - 624 1998年07月
林 裕昌, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1998 ) 625 - 626 1998年07月
5314 住宅生産の工業化における政策の影響に関する国際比較
范 悦, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1998 ) 627 - 628 1998年07月
8020 初期の工業化戸建住宅による住宅団地の変容に関する研究 : その2 団地内の各種工事統計および初期建物の形態変化と残存
松村 秀一, 菊地 成朋, 脇山 善夫, 柴田 建
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1997 ) 949 - 950 1997年07月
8019 初期の工業化戸建住宅による住宅団地の変容に関する研究 : その1. 住宅の「ストック性」に関する分析
柴田 建, 脇山 善夫, 松村 秀一, 菊地 成朋
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1997 ) 947 - 948 1997年07月
5294 マスハウジング期に建設された集合住宅の再生手法に関する国際比較研究 : その3 欧米4ヵ国の再生事例に見られる工事内容の分析
梁 成旭, 松村 秀一, 村上 心, 西村 秀之
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1997 ) 585 - 586 1997年07月
5295 マスハウジング期に建設された集合住宅の再生手法に関する国際比較研究 : その4 日本の再生事例に見られる工事内容の分析
葛 海瑛, 松村 秀一, 梁 成旭, 西村 秀之
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1997 ) 587 - 588 1997年07月
8070 プレカットによる軸組部材の加工・供給の実態調査報告
篠原 宏江, 藤澤 好一, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1997 ) 1049 - 1050 1997年07月
でこんすとらくたあ-建設:新たな選択へのダイアローグ(7)フロー/ストックの分水嶺
永易 修, 松村 秀一, 山崎 雄介
施工 = Architectural product-engineering : 建築の技術 ( 381 ) 48 - 55 1997年07月
7 解放後の中国における住宅関連技術の発展 : 中国における住宅生産の工業化の意味 : その1(建築経済)
范 悦, 松村 秀一
研究報告集. 計画系 ( 67 ) 313 - 316 1997年02月
The Composition of the House-building Market in Japan and Its Trends
Function, Environment and Technology, Royal Institute of Technology of Sweden 13 - 24 1997年
住宅をめぐる話題を追って-1-ストック社会の中での住宅生産システム--座談会:安藤正雄+松村秀一+秋山哲一
安藤 正雄, 松村 秀一, 秋山 哲一
住宅建築 / 建築思潮研究所 編 ( 259 ) 12 - 17 1996年10月
住宅の入手性と技術開発--20世紀の経験—特集 住まいのコストの現在 ; イニシャルコスト
松村 秀一
建築雑誌 = Journal of architecture and building science 111 ( 1394 ) 16 - 19 1996年09月
5302 マスハウジング期に建設された集合住宅の再生手法に関する研究 : -その2- 再生事例の国際比較研究
梁 成旭, 松村 秀一, 村上 心, 鶴谷 嘉平, 西村 秀之
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1996 ) 603 - 604 1996年07月
8047 「輸入住宅」の供給実態に関する調査研究 : その2「輸入住宅」の国内供給実態について
松村 秀一, 小見 康夫, 名取 発, 渡辺 絵理子
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1996 ) 1043 - 1044 1996年07月
5288 役物に注目した乾式外装システムに関する研究 : その2 設計者の役物の捉え方について
山本 正人, 松村 秀一, 佐藤 考一, 加々井 千裕
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1996 ) 575 - 576 1996年07月
5301 マスハウジング期に建設された集合住宅の再生手法に関する研究 : -その1- 用語とレベル
西村 秀之, 松村 秀一, 梁 成旭, 鶴谷 嘉平
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1996 ) 601 - 602 1996年07月
孫 志堅, 松村 秀一, 清家 剛
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1996 ) 581 - 582 1996年07月
8003 公共工事における入札制度の変遷に関する研究 : 日・韓比較を中心として
池 尚〓, 松村 秀一
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1996 ) 955 - 956 1996年07月
現代の「旧素材」と「新素材」の展開—特集:現代素材とフォルムデザイン
松村 秀一
建築雑誌 = Journal of architecture and building science 111 ( 1389 ) 24 - 27 1996年05月
工業化住宅の未来
ジー・エー・ジャパン ( 19 ) 105 - 107 1996年
The Future of Industrialized House
GA Japan ( 19 ) 105 - 107 1996年
吉田 万里子, 松村 秀一, 小見 康夫, 梅原 基弘
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1995 ) 597 - 598 1995年07月
加々井 千裕, 松村 秀一, 佐藤 考一, 近藤 洋史
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1995 ) 603 - 604 1995年07月
5301 建築における役物の研究 : その1 役物という用語に関する考察
佐藤 考一, 松村 秀一, 近藤 洋史, 加々井 千裕
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1995 ) 601 - 602 1995年07月
5303 建築における役物の研究 : その3 役物への対応の仕方
近藤 洋史, 松村 秀一, 佐藤 考一, 加々井 千裕
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1995 ) 605 - 606 1995年07月
5281 既存集合住宅の改修に関する基礎的研究 : その1 : 発生する改修工事の内容についての考察
西村 秀之, 松村 秀一, 清家 剛
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1995 ) 561 - 562 1995年07月
村上 心, 松村 秀一, 野城 智也
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1995 ) 617 - 618 1995年07月
脇山 善夫, 松村 秀一
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1995 ) 549 - 550 1995年07月
5282 既存集合住宅の改修に関する基礎的研究 : その2 : 改修工事を阻害する要因の分析
清家 剛, 松村 秀一, 西村 秀之
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 1995 ) 563 - 564 1995年07月
プレカット工法の必然性と可能性
住宅建築 ( 241 ) 27 - 29 1995年
The Necessity and Possibility of the "Precuts" System of Conventional Wooden Construction
The Ju┣D4^┫D4taku Kenchiku ( 241 ) 27 - 29 1995年
米田 雅子, 岩田 衛, 松村 秀一, 和田 章
学術講演梗概集. C, 構造II ( 1994 ) 1279 - 1280 1994年07月
5444 オープンシステム理念における設計行為に関する考察 : 「規格構成材方式」の検討を通して
佐藤 考一, 松村 秀一
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1994 ) 887 - 888 1994年07月
5465 PCカーテンウォールにおける要素技術の変遷に関する研究 : - その2 - 仕上げ
近藤 洋史, 松村 秀一, 清家 剛
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1994 ) 929 - 930 1994年07月
5464 PCカーテンウォールにおける要素技術の変遷に関する研究 : - その1 - 設計方法とコンクリート素材
清家 剛, 松村 秀一, 近藤 洋史
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1994 ) 927 - 928 1994年07月
「プロダクトとしての建築」という視点(エンジニアからの手紙)(<特集>技術とかたち : エンジニア&メーカーとアーキテクトの関係)
松村 秀一
建築雑誌 ( 1356 ) 24 - 25 1994年04月
清家 剛, 深尾 精一, 松村 秀一, 小畑 晴治
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1993 ) 863 - 864 1993年07月
5433 ガラスを大規模に用いた建築物の設計組織構成に関する研究
中田 義成, 大野 隆司, 松村 秀一
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1993 ) 865 - 866 1993年07月
松村 謙, 松村 秀一, 平沢 岳人, 片岡 誠, 尾崎 修
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1993 ) 869 - 870 1993年07月
8045 賃貸共同住宅における設計意図と入居後評価の関係に関する調査研究
松本 真理, 松村 秀一, 清家 剛, 今井 ゆりか, 小見 康夫, 米林 聡
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1993 ) 871 - 872 1993年07月
5434 Pca住宅の自由度による生産効率の変化モデルに関する研究
呉 東航, 松村 秀一, 清家 剛
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1993 ) 867 - 868 1993年07月
8023 新設共同住宅の質を決定づける要因に関する調査研究 : その1. 建設費等の影響に関する考察
松本 真理, 松村 秀一, 清家 剛, 今井 ゆりか, 小見 康夫, 麻生 隆, 山岸 竜司, 有我 敦
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1992 ) 765 - 766 1992年08月
北原 オズヴァルド雅和, 松村 秀一, 関 淳夫
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1992 ) 839 - 840 1992年08月
清家 剛, 深尾 精一, 松村 秀一, 小畑 晴治
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1992 ) 853 - 854 1992年08月
趙 美蘭, 松村 秀一
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1992 ) 885 - 886 1992年08月
8024 新設共同住宅の質を決定づける要因に関する調査研究 : その2. 賃貸共同住宅における入居者の意識に関する考察
有我 敦, 松村 秀一, 清家 剛, 今井 ゆりか, 小見 康夫, 麻生 隆, 山岸 竜司, 松本 真理
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1992 ) 767 - 768 1992年08月
8026 賃貸共同住宅の建設計画決定プロセスに関する調査研究 : その2. プロジェクト属性による決定方法の差異に関する考察
山岸 竜司, 松村 秀一, 清家 剛, 今井 ゆりか, 小見 康夫, 麻生 隆, 松本 真理, 有我 敦
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1992 ) 771 - 772 1992年08月
8025 賃貸共同住宅の建設計画決定プロセスに関する調査研究 : その1. 決定における主導権の所在に関する考察
小見 康夫, 松村 秀一, 清家 剛, 今井 ゆりか, 麻生 隆, 山岸 竜司, 松本 真理, 有我 敦
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1992 ) 769 - 770 1992年08月
遠藤 和義, 古阪 秀三, 松村 秀一, 清家 剛
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1992 ) 899 - 900 1992年08月
5424 PCa住宅「商品」の変遷及び多様化への対応手法に関する研究
呉 東航, 松村 秀一, 清家 剛
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1992 ) 847 - 848 1992年08月
ハウジング・コミュニティ′92--中高層ハウジングの行方「建設省中高層ハウジング提案募集」を通して—住宅年鑑--HOUSES IN JAPAN ′92
松村 秀一
建築文化 ( 547 ) p153 - 179 1992年05月
8109 中小規模建設業者の現場支援体制に関する研究(建築経済・住宅問題)
清家 剛, 松村 秀一, 古阪 秀三, 遠藤 和義
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1991 ) 839 - 840 1991年08月
趙 美蘭, 松村 秀一, 藤沢 好一
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1991 ) 873 - 874 1991年08月
A Study on the Interface between Design Phase and Construciton Phase in Detached Housing
Proceedings of the International Conference on Construction Project Modeling and Productivity, Dobrownik 1991年
小栗 新, 深尾 精一, 松村 秀一, 角田 誠, 清家 剛, 古屋 正次
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1990 ) 753 - 754 1990年09月
佐藤 孝一, 松村 秀一, 浦江 真人
学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 1990 ) 717 - 718 1990年09月
8111 都市型住宅生産システム研究 : その13 3、4階建て住宅の類型化
清家 剛, 藤沢 好一, 松村 秀一, 土谷 千尋
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1990 ) 717 - 718 1990年09月
住宅部品の夢と現実
群居 25 1990年
The Dream and the Reality of Housing Components
Gunkyo 25 1990年
小栗 新, 安藤 正雄, 松村 秀一, 浦江 真人, 河谷 史郎, 河津 市郎, 戸倉 孝之, 宮地 洋樹
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1989 ) 545 - 546 1989年09月
8027 注文住宅設計における意思決定に関する研究 : 3. 平面類型による意思決定方法の差異
日高 顕一, 松村 秀一, 黒野 弘靖, 江袋 聡司, 小野 宗良, 斉藤 朝秀
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1989 ) 501 - 502 1989年09月
8026 注文住宅設計における意思決定に関する研究 : 2. 住宅規模による意思決定方法の差異
斉藤 朝秀, 松村 秀一, 黒野 弘靖, 日高 顕一, 江袋 聡司, 小野 宗良
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1989 ) 499 - 500 1989年09月
8028 注文住宅設計における意思決定に関する研究 : 4. 施工業者規模による意思決定方法の差異
小野 宗良, 松村 秀一, 黒野 弘靖, 日高 顕一, 江袋 聡司, 斉藤 朝秀
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1989 ) 503 - 504 1989年09月
8025 注文住宅設計における意思決定に関する研究 : 1. 意思決定における施主の主体性
松村 秀一, 黒野 弘靖, 日高 顕一, 江袋 聡司, 小野 宗良, 斉藤 朝秀
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1989 ) 497 - 498 1989年09月
都市型住宅生産システム研究 : その10 東京都心における鉄骨造建築物の生産システム : 建築生産 : 関東支部
松村 秀一, 藤澤 好一, 土谷 千博, 村上 心, 清家 剛
建築雑誌. 建築年報 ( 1989 ) 93 1989年09月
都市型住宅生産システム研究 : その9 外壁サブシステムとしてのALC販工店 : 建築生産 : 関東支部
土谷 千博, 藤澤 好一, 松村 秀一, 村上 心, 清家 剛
建築雑誌. 建築年報 ( 1989 ) 93 1989年09月
8039 木造住宅の生産組織に関する研究 : その37 供給主体との依存関係
藤澤 好一, 小野 宗良, 松村 秀一, 吉田 倬郎
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1989 ) 525 - 526 1989年09月
8034 都市型生産システム研究 : その12. 東京都区部(大田区・江戸川区)における研究
田中館 豊, 藤沢 好一, 松村 秀一, 土谷 千博
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1989 ) 515 - 516 1989年09月
8033 都市型住宅生産システム研究 : その11 3、4階建て住宅の諸属性分析
清家 剛, 大野 勝彦, 藤澤 好一, 松村 秀一, 土谷 千博
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1989 ) 513 - 514 1989年09月
4 都市型住宅生産システム研究 : その9. 外壁サブシステムとしてのALC販工店(建築生産)
土谷 千博, 藤澤 好一, 松村 秀一, 村上 心, 清家 剛
研究報告集. 計画系 ( 59 ) 329 - 332 1988年11月
5 都市型住宅生産システム研究 : その10 東京都心における鉄骨造建築物の生産システム(建築生産)
藤澤 好一, 土谷 千博, 松村 秀一, 村上 心, 清家 剛
研究報告集. 計画系 ( 59 ) 333 - 336 1988年11月
8079 木造住宅の生産組織に関する研究 : その29 中規模住宅供給業者(大工出身)の業態分析
小野 宗良, 安藤 正雄, 藤澤 好一, 松村 秀一, 吉田 倬郎
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1988 ) 585 - 586 1988年09月
8090 都市型住宅生産システム研究 : その8 東京都心における鉄骨造建築物の生産主体
藤沢 好一, 土谷 千博, 松村 秀一, 村上 心, 清家 剛
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1988 ) 607 - 608 1988年09月
8088 都市型住宅生産システム研究 : その6 東京都心部3・4階建住宅の建設動態
藤沢 好一, 土屋 千博, 松村 秀一, 村上 心, 清家 剛
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1988 ) 603 - 604 1988年09月
8089 都市型住宅生産システム研究 : その7. 港区における3-4階建て建築物の特性
藤澤 好一, 土谷 千博, 松村 秀一, 村上 心, 清家 剛
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1988 ) 605 - 606 1988年09月
図面情報に基づいた設計-施工のインタフェイスに関する研究
日本建築学会「建築生産と管理技術シンポジウム論文集」 4 1988年
Study on the Interface between Design Phase and Construction Phase Based on Drawings
Proc. 4th Symp. Kenchikuseisan to Kanrigijyutsu, Archit. Inst. Jpn. 4 1988年
8102 木造軸組工法における~体の部品化に関する研究 : その11. ライン編成2タイプの比較・考察
藤澤 好一, 安藤 正雄, 江袋 聡司, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 吉田 倬郎
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1987 ) 661 - 662 1987年08月
8110 都市型住宅生産システム研究 : その5. 3、4階建て住宅における生産主体の実態分析
藤沢 好一, 江袋 聡司, 松村 秀一, 村上 心
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1987 ) 677 - 678 1987年08月
8109 都市型住宅生産システム研究 : その4. 3、4階建て住宅における生産主体と住棟特性
藤沢 好一, 江袋 聡司, 松村 秀一, 村上 心
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ( 1987 ) 675 - 676 1987年08月
9 在来木造住宅の生産システムに関する調査研究 : その1 労務量調査における調査対象住宅の属性(建築生産)
松留 慎一郎, 安藤 正雄, 遠藤 和義, 角田 誠, 深尾 精一, 藤澤 好一, 布野 修司, 松村 秀一, 吉田 倬郎
研究報告集. 計画系 ( 58 ) 409 - 412 1987年06月
10 在来木造住宅の生産システムに関する調査研究 : その2 調査分析のための作業要素の抽出と分類(建築生産)
藤澤 好一, 安藤 正雄, 遠藤 和義, 角田 誠, 深尾 精一, 布野 修司, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 吉田 倬郎
研究報告集. 計画系 ( 58 ) 413 - 416 1987年06月
14 都市型住宅生産システム研究 : その1. 都市部における3,4階建て住宅の着工動向(建築生産)
藤澤 好一, 江袋 聡司, 松村 秀一, 村上 心
研究報告集. 計画系 ( 58 ) 429 - 432 1987年06月
15 都市型住宅生産システム研究 : その2. 東京都心における3,4階建て住宅の特性分析(建築生産)
松村 秀一, 江袋 聡司, 藤澤 好一, 村上 心
研究報告集. 計画系 ( 58 ) 433 - 436 1987年06月
16 都市型住宅生産システム研究 : その3. 東京都心における3,4階建て住宅の施工主体分析(建築生産)
村上 心, 江袋 聡司, 藤澤 好一, 松村 秀一
研究報告集. 計画系 ( 58 ) 437 - 440 1987年06月
8083 木造住宅の生産組織に関する研究 : その17 生産動向の地域特性の比較
安藤 正雄, 遠藤 和義, 大野 勝彦, 角田 誠, 深尾 精一, 布野 修司, 藤澤 好一, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 吉田 倬郎
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ( 1986 ) 617 - 618 1986年07月
8080 木造軸組工法における躯体の部品化に関する研究(8) : 軸組加工の機械化とプレカット化
江袋 聡司, 藤澤 好一, 安藤 正雄, 遠藤 和義, 大野 勝彦, 松留 慎一郎, 松村 秀一
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ( 1986 ) 611 - 612 1986年07月
8082 木造軸組工法における躯体の部品化に関する研究(10) : 構造設計・生産設計
松留 慎一郎, 大野 勝彦, 松村 秀一, 小泉 雅生, 藤澤 好一, 安藤 正雄, 遠藤 和義
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ( 1986 ) 615 - 616 1986年07月
8079 木造軸組工法における躯体の部品化に関する研究(7) : 木造軸組プレカット工場の類型化
松村 秀一, 遠藤 和義, 藤沢 好一, 大野 勝彦, 安藤 正雄, 松留 慎一郎
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ( 1986 ) 609 - 610 1986年07月
8081 木造軸組工法における躯体の部品化に関する研究(9) : 流通・品質管理
遠藤 和義, 大野 勝彦, 藤澤 好一, 松留 慎一郎, 安藤 正雄, 松村 秀一
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ( 1986 ) 613 - 614 1986年07月
4 木造軸組工法に於ける躯体の部品化に関する研究(5) : 現場建方特性(建築経済・建築生産・住宅問題)
松村 秀一, 遠藤 和義, 藤澤 好一, 大野 勝彦, 安藤 正雄, 松留 慎一郎
研究報告集. 計画系 ( 57 ) 389 - 392 1986年05月
5 木造軸組工法に於ける躯体の部品化に関する研究(6) : 墨付け・加工(建築経済・建築生産・住宅問題)
遠藤 和義, 藤澤 好一, 安藤 正雄, 大野 勝彦, 松留 慎一郎, 松村 秀一
研究報告集. 計画系 ( 57 ) 393 - 396 1986年05月
8036 木造住宅の生産組織に関する研究 : その10-生産動向の地域特性と生産ネットワーク
安藤 正雄, 遠藤 和義, 大野 勝彦, 角田 誠, 深尾 精一, 布野 修司, 藤澤 好一, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 吉田 倬郎
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ( 1985 ) 481 - 482 1985年09月
8046 地域住宅生産社会構造に関する基礎的研究 : 茨城県に於ける住宅供給業者の業態による棲分け様態
松村 秀一
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ( 1985 ) 501 - 502 1985年09月
木造軸組構法に於ける躯体の部品化に関する研究(3) : プレカット工場の加工特性
松留 慎一郎, 大野 勝彦, 安藤 正雄, 松村 秀一, 西山 明博, 佐々木 勝之
建築雑誌. 建築年報 ( 1985 ) 91 1985年08月
11 木造住宅生産組織研究 : その8 東京都における木造住宅生産概況(建築生産)
藤澤 好一, 八木澤 孝, 安藤 正雄, 遠藤 和義, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 吉田 倬郎, 角田 誠
研究報告集. 計画系 ( 56 ) 533 - 536 1985年07月
木造軸組構法に於ける躯体の部品化に関する研究(1) : プレカット工場の業態分析 : 建築計画
大野 勝彦, 安藤 正雄, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 西山 明博, 佐々木 勝之
学術講演梗概集. 計画系 ( 59 ) 1303 - 1304 1984年09月
木造軸組構法に於ける躯体の部品化に関する研究(2) : プレカット工場の生産特性 : 建築計画
大野 勝彦, 安藤 正雄, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 西山 明博, 佐々木 勝之
学術講演梗概集. 計画系 ( 59 ) 1301 - 1302 1984年09月
モデル町に見る木造住宅生産者社会の特性 : 木造住宅生産者社会の構造を基にした構法計画手法に関する研究(1) : 建築計画
大野 勝彦, 松村 秀一, 遠藤 和義
学術講演梗概集. 計画系 ( 59 ) 1305 - 1306 1984年09月
戸建住宅の生産供給に於ける設計-施工のイン・ターフェイスについて(3) : 建築計画
寺井 達夫, 松村 秀一, 中村 津一
学術講演梗概集. 計画系 ( 59 ) 1299 - 1300 1984年09月
木造住宅生産供給社会のモデルシミュレーション : 木造住宅生産者社会の構造を基にした構法計画手法に関する研究(2) : 建築計画
大野 勝彦, 松村 秀一, 遠藤 和義
学術講演梗概集. 計画系 ( 59 ) 1307 - 1308 1984年09月
33 木造軸組構法に於ける躯休の部品化に関する研究(3) : プレカット工場の加工特性(建築計画)
大野 勝彦, 安藤 正雄, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 西山 明博, 佐々木 勝之
研究報告集. 計画系 ( 55 ) 385 - 388 1984年07月
34 木造軸組構法に於ける躯体の部品化に関する研究(4) : プレカット工場の流通特性(建築計画)
大野 勝彦, 安藤 正雄, 松留 慎一郎, 松村 秀一, 西山 明博, 佐々木 勝之
研究報告集. 計画系 ( 55 ) 389 - 392 1984年07月
30 戸建住宅の生産供給に於ける設計-施工のインターフェイスについて(2)(建築計画)
寺井 達夫, 松村 秀一, 中村 津一
研究報告集. 計画系 ( 55 ) 373 - 376 1984年07月
住宅生産の脱工業化—〔日本建築学会〕建築年報--活動編 ; 展望
岩下 繁昭, 松村 秀一, 寺井 達夫
建築雑誌 = Journal of architecture and building science 98 ( 1213 ) p29 - 31 1983年10月
Click to view the Scopus page. The data was downloaded from Scopus API in October 01, 2023, via http://api.elsevier.com and http://www.scopus.com .