2024/03/28 更新

写真a

フジモト タカヒロ
藤本 啓寛
所属
教育・総合科学学術院 教育学部
職名
助教
学位
学士(教育学) ( 2017年03月 早稲田大学教育学部 )
修士(教育学) ( 2019年03月 早稲田大学大学院教育学研究科 )
博士(学術) ( 2022年03月 早稲田大学大学院教育学研究科 )
メールアドレス
メールアドレス
プロフィール

 大学院では、学校において福祉的な支援(ソーシャルワーク)を行うスクールソーシャルワーカー(SSW)について研究してきました。博士論文では、スクールソーシャルワーカーの専門職としての自律性について、政策、職域、労働・任用条件といったマクロレベルのデータの収集・分析と、現場におけるミクロレベルの実践への質的調査に基づく分析の双方から実証的に明らかにしました。 また研究と並行して、私自身もスクールソーシャルワーカーとして生徒の支援に取り組んできました。

 

 これからは、スクールソーシャルワーカーを始めとするソーシャルワーカー、あるいは様々な困難に立ち向かう支援職が、どのように自己を生かし、周囲と関わり、支援を続けていくことができるのかを、量的・質的調査の両方を用いて明らかにしていきたいと思います。これを通じて、支援職を社会学的な研究の俎上に載せてその労働の実態を詳らかにするという学術的な課題に向き合いつつ、支援の現場とともに、持続可能な支援のあり方を探っていきたいと考えています。

経歴

  • 2022年07月
    -
    継続中

    筑波大学   附属学校教育局

  • 2022年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   教育・総合科学学術院   助教

  • 2022年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   教育総合研究所   兼任研究所員

  • 2020年04月
    -
    2022年03月

    独立行政法人日本学術振興会   特別研究員(DC2)

  • 2019年04月
    -
    2022年03月

    神奈川県教育委員会   スクールソーシャルワーカー

  • 2017年04月
    -
    2022年03月

    早稲田大学   グローバルエデュケーションセンター   ティーチングアシスタント

  • 2017年04月
    -
    2022年03月

    早稲田大学   教育学部   ティーチングアシスタント

  • 2016年10月
    -
    2022年03月

    早稲田大学   教育学部   研究補助者

  • 2019年06月
    -
    2020年03月

    早稲田大学アカデミックソリューション 学術リテラシー事業部   早稲田ポータルオフィス   SJ(スチューデント・ジョブ)アドバイザー

  • 2013年11月
    -
    2017年10月

    早稲田大学アカデミックソリューション(旧社名:早稲田総研インターナショナル)   学術リテラシー事業部 早稲田ポータルオフィス   総合案内・SJ(スチューデント・ジョブ)デザイナー

  • 2015年04月
    -
    2016年03月

    株式会社LITALICO   指導員・サービス開発グループ(非常勤)

▼全件表示

学歴

  • 2019年04月
    -
    2022年03月

    早稲田大学   大学院教育学研究科 教育基礎学専攻   (博士後期課程)  

  • 2020年04月
    -
    2021年03月

    東京大学 「職域・地域架橋型-価値に基づく支援者育成」(TICPOC)職域架橋型・地域連携型コース  

  • 2017年04月
    -
    2019年03月

    日本社会事業大学 通信教育科   社会福祉士養成課程(一般)  

  • 2017年04月
    -
    2019年03月

    早稲田大学   大学院教育学研究科 学校教育専攻   (修士課程)  

  • 2013年04月
    -
    2017年03月

    早稲田大学   教育学部   教育学科 教育学専攻 教育学専修  

委員歴

  • 2023年10月
    -
    2024年08月

    日本学校ソーシャルワーク学会  全国大会(第18回埼玉大会)実行委員

  • 2019年09月
    -
    2021年08月

    日本教育学会  若手育成委員

  • 2017年09月
    -
    2019年08月

    日本教育社会学会  研究委員

所属学協会

  • 2022年09月
    -
    継続中

    TEAと質的探究学会

  • 2022年07月
    -
    継続中

    福祉社会学会

  • 2021年07月
    -
    継続中

    日本ソーシャルワーク学会

  • 2020年04月
    -
    継続中

    日本社会福祉学会

  • 2019年06月
    -
    継続中

    日本社会福祉士会

  • 2017年04月
    -
    継続中

    日本スクールソーシャルワーク協会

  • 2017年04月
    -
    継続中

    日本教育学会

  • 2017年04月
    -
    継続中

    日本学校ソーシャルワーク学会

  • 2017年04月
    -
    継続中

    日本教育社会学会

▼全件表示

研究分野

  • 教育学 / 社会学 / 社会福祉学   スクールソーシャルワーク / 社会福祉学   ソーシャルワーク / 教育社会学

受賞

  • 日本学術振興会特別研究員DC採用者支援奨学金

    2021年08月   早稲田大学  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • 日本学術振興会特別研究員DC採用者支援奨学金

    2020年08月   早稲田大学  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • 特に優れた業績による返還免除(半額)

    2020年06月   独立行政法人日本学生支援機構   大学院第一種奨学金  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • 大学院博士後期課程若手研究者養成奨学金

    2019年08月   早稲田大学  

  • 選抜

    2018年03月   2017年度 University of College London Institute of Education 訪問学術プログラム  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • 2017・2018年度奨学生 採択

    2017年06月   公益信託 松尾金藏記念奨学基金  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • 総長招待学生の集い 招待

    2019年03月   早稲田大学  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • 感謝状

    2018年10月   早稲田ポータルオフィス  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • 採択・実行委員長

    2017年   早稲田大学 教育・総合科学学術院 教育会主催:企画展・相談会「教育学科の歩き方」  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • 優秀賞

    2015年12月   早稲田大学アカデミックソリューション・学生スタッフによる業務改善/新規サービス創出提案会   教材作成サポートサービス「INTEM」  

    受賞者: 藤本 啓寛

  • ベストフォロワー賞

    2015年10月   NPO法人ROJE  

    受賞者: 藤本 啓寛

▼全件表示

メディア報道

  • 教師の卵よ、教育格差学んで オンラインで教科書作り

    インターネットメディア

    朝日新聞デジタル  

    2020年10月

 

論文

  • スクールソーシャルワーカーを選択する社会福祉士・精神保健福祉士の傾向―就労状況調査を用いた属性と価値の横断的分析―

    藤本 啓寛

    社会福祉学評論   24   31 - 44  2024年01月  [査読有り]

  • 高等学校における福祉的支援の定着過程-教員と学校配置型スクールソーシャルワーカーの協働に着目して-

    藤本 啓寛

    教育支援協働学研究   5   24 - 32  2023年03月  [査読有り]

  • Trends in Question about School Social Workers in the Japanese National Examination for Social Workers

    Takahiro Fujimoto

    早稲田大学教育学会紀要   24   109 - 116  2023年03月

  • 学校におけるソーシャルワークと指導の関係-管理職教員と派遣型スクールソーシャルワーカーの語りに着目して-

    藤本 啓寛

    早稲田教育評論   37 ( 1 ) 107 - 124  2023年03月  [査読有り]

  • 非常勤スクールソーシャルワーカーのジレンマ―不払い労働に生じるやりがい依存―

    藤本 啓寛

    学術研究ー人文・社会科学編ー   71   83 - 102  2023年03月

  • スクールソーシャルワーカー活用事業の政策展開 -予算編成における「政策の再文脈化」の帰結-

    藤本 啓寛

    学校ソーシャルワーク研究   17   49 - 62  2022年10月  [査読有り]

  • スクールソーシャルワーカーの社会学的研究 -自律性をめぐる官製専門職のコンフリクト-

    藤本 啓寛

    早稲田大学    2022年03月  [査読有り]

  • スクールソーシャルワーカー研究に必要な学校理解とはなにか?-「学校という枠」の融解をめぐる教育学研究レビュー-

    藤本 啓寛

    早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊   29 ( 1 ) 91 - 102  2021年09月  [査読有り]

  • スクールソーシャルワーカーとして就職する困難-東京都基礎自治体への調査をもとに-

    藤本 啓寛

    早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊   28 ( 2 ) 139 - 149  2021年03月  [査読有り]

  • スクールソーシャルワーカーは福祉専門職なのか?-名称独占の職域に生じた二重方略の失敗-

    藤本 啓寛

    早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊   28 ( 1 ) 119 - 129  2020年09月  [査読有り]

  • スクールソーシャルワーカーの類型学(タイポロジー):勤務形態の違いに焦点化して

    藤本 啓寛

    早稲田大学教育学会紀要   21   199 - 206  2020年03月

  • 学校経営における教員とスクールソーシャルワーカーの協働:「自律性」を発揮したチームの構築は可能か

    藤本 啓寛

    早稲田大学教育学会紀要   20   141 - 148  2019年03月

  • 派遣型スクールソーシャルワーカーの関係構築戦略: 「メンバーシップ型」組織への「ジョブ型」専門職の参入

    藤本 啓寛

    ソシオロジカル・ペーパーズ   28   17 - 34  2019年02月

  • 教員とスクールソーシャルワーカーの関係性 インタビュー調査に基づいた教育経営学・教育社会学的考察

    藤本 啓寛

    早稲田大学    [査読有り]

     概要を見る

    修士論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 東大生、教育格差を学ぶ

    松岡 亮二, 髙橋 史子, 中村 高康( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 【第5講】他者の困難を想像する)

    光文社  2023年03月 ISBN: 4334046541

    ASIN

  • ひまわり

    藤本 啓寛, 美濃屋 裕子, 山上 勇人, 羽原裕輔( 担当: 分担執筆,  担当範囲: それぞれの「ひまわり」)

    河出書房  2022年06月

  • 現場で使える教育社会学:教職のための「教育格差」入門

    中村, 高康, 松岡, 亮二( 担当範囲: スクールソーシャルワーカーと協働して教育格差に向き合おう)

    ミネルヴァ書房  2021年10月 ISBN: 4623092607

    ASIN

  • 明日へ翔ぶ 5:人文社会学の新視点

    公益信託, 松尾金藏記念奨学基金( 担当: 分担執筆,  担当範囲: ”何者か”にならなくともよい;居場所;参加のパラドックス-おひさま;松山;に関わった大学院生のオートエスノグラフィ)

    風間書房  2020年03月 ISBN: 4759923195

    ASIN

  • 〈多元的生成モデル〉にもとづく教育改革の実践と構造に関する総合的研究 最終報告書

    藤本 啓寛( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 第9章 スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーの関係性 -学問・職域・学校現場レベルにおける比較考察-)

    教育改革研究会  2019年03月

  • 早稲田ポータルオフィス10年史

    藤本 啓寛( 担当: 分担執筆,  担当範囲: Staff's Voice 計12編を担当)

    早稲田大学早稲田ポータルオフィス  2017年03月

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • スクールソーシャルワークの制度と全国的な実態

    藤本 啓寛

    日本特殊教育学会第61回大会 自主シンポジウムⅡ-32 特別支援学校のスクールソーシャルワーカーのニーズと役割  

    発表年月: 2023年08月

    開催年月:
    2023年08月
    -
    2023年09月
  • 附属校出身の学生はなぜ「引け目」を持つのか-学生インタビューによる検討

    武藤 浩子, 沈 雨香, 木村 康彦, 山本 桃子, 藤本 啓寛, 濱中 淳子, 吉田 文

    日本教育社会学会第75回大会  

    発表年月: 2023年09月

    開催年月:
    2023年09月
     
     
  • 政策は支援実態とどのように乖離していくのか ―スクールソーシャルワーカー活用事業を例に―

    藤本 啓寛

    日本教育社会学会第75回大会  

    発表年月: 2023年09月

    開催年月:
    2023年09月
     
     
  • 不安定なキャリアと生存戦略

    藤本 啓寛  [招待有り]

    日本教育学会第82回大会若手交流会「若手の研究環境をどうする?」  

    発表年月: 2023年08月

  • 学校単位の勤務時間で働き方はどのように変わるのか スクールソーシャルワーカーに対するタイムスタディ調査の基礎分析

    藤本 啓寛

    日本学校ソーシャルワーク学会第17回全国大会  

    発表年月: 2023年07月

    開催年月:
    2023年07月
     
     
  • 非常勤スクールソーシャルワーカーのジレンマ ―労働の視点で捉えるソーシャルワーク―

    藤本 啓寛

    福祉社会学会第21回大会  

    発表年月: 2023年07月

  • スクールソーシャルワーカーはどのように問われてきたのか:社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の出題傾向に着目して

    藤本 啓寛

    早稲田大学教育学会  

    発表年月: 2023年03月

    開催年月:
    2023年03月
    -
     
  • スクールソーシャルワーカーは自律性を発揮しうるのか?─専門性と労働条件の負のループ─

    藤本 啓寛

    日本教育社会学会第74回大会  

    発表年月: 2022年09月

    開催年月:
    2022年09月
     
     
  • 内部進学の光と影: 附属・系属校出身者に対するインタビュー調査をもとに

    沈 雨香, 武藤 浩子, 山本 桃子, 木村 康彦, 藤本 啓寛, 吉田 文

    日本教育社会学会第74回大会  

    発表年月: 2022年09月

    開催年月:
    2022年09月
     
     
  • 勤務時間の内訳をどのように調査・分析するか?スクールソーシャルワーカーに対するタイムスタディの企画

    藤本 啓寛

    日本教育社会学会第1回若手チャレンジ研究会  

    発表年月: 2022年03月

    開催年月:
    2022年03月
     
     
  • Redistribution or Recognition? -Dilemma of Social Justice in Support for Self Determination by School Social Worker-

    Takahiro Fujimoto

    BNU・KU・UCLIOE・IU・WU Graduate Student Round Table  

    発表年月: 2020年12月

    開催年月:
    2020年12月
     
     
  • スクールソーシャルワーカーは倫理的ジレンマにどう向き合うか?-学校でソーシャルワークをすることの構造的困難-

    藤本 啓寛

    日本社会福祉学会第68回秋季大会  

    発表年月: 2020年09月

  • 労働者性に向き合うスクールソーシャルワーカー

    藤本 啓寛

    日本教育社会学会第72回大会  

    発表年月: 2020年09月

  • 配置型スクールソーシャルワーカーを語ろう!-メリットを生かし、デメリットを補うために-

    藤本 啓寛  [招待有り]

    日本スクールソーシャルワーク協会 高大グループ学習会  

    発表年月: 2020年01月

  • スクールソーシャルワーカーを知っていますか?-学校におけるソーシャルワークの現状と課題-

    藤本 啓寛

    東京社会福祉士会低所得者支援委員会  

    発表年月: 2019年09月

  • スクールソーシャルワーカーは学校で何をなしうるのか?-「社会正義」の視点からの理論的考察-

    藤本 啓寛

    日本教育社会学会第71回大会  

    発表年月: 2019年09月

  • Relationship Building Strategy of Dispatched School Social Workers: Entry of “Job-Type” Professionals to “Membership-Type” Organization

    藤本 啓寛

    2019 WERA Focal Meeting  

    発表年月: 2019年08月

  • 格差に向き合う学校の役割をどう考えるか?-子どもの福祉関係者に向けた教育社会学研究レビュー-

    藤本 啓寛  [招待有り]

    第18回親子ぐるみ勉強会  

    発表年月: 2019年07月

  • 学校経営における教員とスクールソーシャルワーカーの協働:「自律性」を発揮したチームの構築は可能か

    藤本 啓寛

    2018年度早稲田大学教育学会  

    発表年月: 2019年03月

  • What can we learn from School Social Worker? Findings & Implications

    Takahiro Fujimoto

    BNU, KU, UCLIOE, & WU Academic Exchange Program 2018 Round table  

    発表年月: 2018年11月

  • 浮き彫りになる「教育」の輪郭 -スクールソーシャルワークの教育社会学-

    藤本 啓寛  [招待有り]

    日本学校ソーシャルワーク学会 研究者・大学院生交流会  

    発表年月: 2018年11月

  • Participation of Social welfare in school education: The difficulties Japanese School Social Workers face with

    Takahiro Fujimoto

    The 2018 BeSeTo Symposium  

    発表年月: 2018年10月

  • 教育と福祉の協働を阻害するものはなにか 教員・派遣型スクールソーシャルワーカーへのインタビュー調査をもとに

    藤本 啓寛

    日本教育社会学会第70回大会  

    発表年月: 2018年09月

     概要を見る

    ※台風のため2日目(発表日)が中止となりましたが、発表は成立したこととみなされました。

  • 被災地支援を通じた学生の意識変容‐教育支援団体での活動に注目して‐

    山口真美, 藤本啓寛, 古田雄一, 伊藤駿, 志津田萌, 櫻木晴日

    日本教育学会第77回大会  

    発表年月: 2018年08月

  • 教員・派遣型スクールソーシャルワーカーの相互認識の社会学 関係構築の過程に焦点化したインタビュー調査に基づいて

    藤本 啓寛

    日本学校ソーシャルワーク学会 第13回全国大会  

    発表年月: 2018年07月

  • 戦後教育福祉論の学説史的再検討 ~スクールソーシャルワークとの不整合の解明~

    藤本 啓寛

    日本教育学会第76回大会  

    発表年月: 2017年08月

  • 2016年度学校におけるRJサークルの取り組み

    牧野晶哲, 瀬川惠子, 藤本啓寛

    第13 回RJ全国交流会  

    発表年月: 2017年06月

  • 平成27年度モニタリング結果報告 BtoSの重要性について

    藤本 啓寛  [招待有り]

    第10回教育支援コーディネーター・フォーラム  

    発表年月: 2016年12月

  • 第9回「教員を巡る制度改革」

    藤本 啓寛  [招待有り]

    放送大学授業「日本の教育改革」  

    発表年月: 2014年10月

     概要を見る

    ゲスト出演

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • スクールソーシャルワーカーの支援スタイルの相違・機序の解明:勤務時間・環境の比較

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2027年03月
     

    藤本 啓寛

  • 私立大学における高大接続に関する研究:内部進学など多様な入試形態に着目して

    早稲田大学 教育総合研究所  公募研究助成費

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2024年03月
     

    吉田 文, 沈 雨香, 武藤 浩子, 山本 桃子, 木村康彦, 藤本 啓寛

  • スクールカウンセラーの支援スタイルの相違・機序の解明:専門性の違いの比較

    早稲田大学  特定課題研究助成費

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2024年03月
     

    藤本 啓寛

  • 労働移動を通じたスクールソーシャルワーカーの職能成長についての社会学的研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援

    研究期間:

    2022年08月
    -
    2024年03月
     

    藤本 啓寛

  • タイムスタディ調査を用いたスクールカウンセラーの支援スタイルの解明

    早稲田大学  特定課題研究助成費

    研究期間:

    2022年05月
    -
    2023年03月
     

    藤本 啓寛

  • 私立大学附属高校が大学進学者にもたらす影響に関する研究-高大連携教育と内部進学制度に着目して-

    早稲田大学 教育総合研究所  公募研究助成費

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2023年03月
     

    吉田 文,沈 雨香,山本 桃子,木村 康彦,武藤 浩子,藤本 啓寛

  • タイムスタディ調査を用いた配置型スクールソーシャルワーカーの支援実態の解明-学校単位の勤務時間によるソーシャルワーク実践のバリアンス-

    日本学校ソーシャルワーク学会  研究奨励補助制度

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2023年03月
     

    藤本 啓寛

  • 〈多元的生成モデル〉にもとづく教育政策の再構築に関する総合的研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2023年03月
     

    菊地 栄治, 池田 賢市, 木村 優, 紅林 伸幸, 小国 喜弘, 白川 優治, 末冨 芳, 高橋 亜希子, 永田 佳之, 仁平 典宏, 根津 朋実, 丸山 英樹, 宮古 紀宏, 油布 佐和子, 吉田 敦彦, 和井田 清司, 藤本 啓寛

     概要を見る

    1.教育政策のあり方に関する理論的・歴史的検討:「縮小期」以降の中央教育審議会の議論を領域ごとに分類整理する作業を行い、〈一元的操作モデル〉の視点から各領域に共通する根本的限界を同定するというタスクに取り掛かった。たとえば、「インクルーシブ教育」に関して言えば、構造的変化の中で現象化した「学級崩壊」を「特別支援教育」言説(医療化モデル)で読み解く政策変更が惹起され、日本的な「インクルーシブ教育システム」へと矮小化されていった。
    2.〈多元的生成モデル〉の理論的・概念的精緻化の試み:国民国家/資本主義/近代の三位一体が支える教育政策を相対化する作業は、研究者自身もこれを身体ごと馴化されていることから困難をきわめる。この限界を抜け出るために、人類学や経済学あるいは権力論について研究領域のボーダーを超えてレビューを行った。とりわけ、これらを貫くアナキズムの思想と現象学的方法は、〈多元的生成モデル〉を鍛える重要な意義を持つことが示唆された。
    3.全国公立小学校校長・教員調査の実施:新型コロナ対応で苦労されている教育現場の状況を踏まえ実施を一年遅らせたが、全国の5%の抽出確率で無作為系統抽出した945校に対して、比較的負担の少ないWeb調査の方法で公立小学校校長・教員調査を実施した(2022年3月)。〆切の4月末日まで二度にわたってリマインドすることで少しでも多くの関係者の声に耳を傾けられるように努めた。
    4.〈多元的生成モデル〉にもとづく教育実践の事例研究:国内の各校種の実践について、関係者とのつながりを大切にしながらフィールドワークを試みた。たとえば、地域との関係性が薄くなりがちな高校という校種においても、「人間と社会の限界性」を基点に据えた〈多元的生成モデル〉にもとづく具体的な取り組みが展開されてきた。最終年度には、これらの試みをどのように支えられるかを軸に理論的に深化させたい。

  • 学校配置型スクールソーシャルワーカーによる学校の変容についての研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2022年03月
     

    藤本 啓寛

     概要を見る

    本研究は理論研究(1・2)と臨床研究(3)を組み合わせて行われた。
    (1)理論研究については、2020年度には再配分と承認という2つの社会正義パラダイムを用いてスクールソーシャルワーカーの実践をどのように解釈することができるのかについて、社会正義に関わる先行研究をレビュー・援用することを通じて検討することができた。
    (2)以上の理論研究を進めていく中で、狭義の理論的検討にとどまらず、スクールソーシャルワーカーという職域がそれらの価値を体現できるだけの専門性を有しているのかが切実な研究課題として立ち現れた。そこで理論研究の延長線にスクールソーシャルワーカーの職域の実態を包括的に明らかにすることを追加的な課題として再措定し、スクールソーシャルワーカーの職域に関わる資料・統計の収集・整理ならびに東京都のスクールソーシャルワーカーを活用している52の区市町を対象に情報開示請求(情報提供依頼)を行い、得られた資料を分析することができた。
    (3)以上の理論研究ならびにその延長線上に措かれた職域実態研究を基盤とし、高等学校における配置型スクールソーシャルワーカーならびにその学校の教職員に対して複数回にわたる参与観察・インタビューを行う臨床研究を進め、問題意識を漸次構造化させていくことができた。

  • 〈多元的生成モデル〉にもとづく教育改革の実践と構造に関する総合的研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究期間:

    2016年04月
    -
    2019年03月
     

    菊地 栄治, 池田 賢市, 易 寿也, 勝野 正章, 栗原 真孝, 紅林 伸幸, 白川 優治, 高田 研, 高橋 亜希子, 永田 佳之, 仁平 典宏, 丸山 英樹, 宮古 紀宏, 油布 佐和子, 吉田 敦彦, 和井田 清司, 藤本 啓寛, 橋本 あかね

     概要を見る

    2017年に全国公立中学校校長・教員を対象に質問紙調査を実施し、2002年データとの比較から、以下の知見を得た。(1)教員の多忙化が進み、平日の勤務時間「12時間以上」の割合が倍増した。(2)重回帰分析の結果、多忙化の主要因は「一般事務」と「部活動」であることが確認された。(3)多忙化によって対話的関係を劣化したが、若年層の「保守化」が現状正統化している。(4)トップダウンの学校運営方式などが多忙化に拍車をかけた。根底には、〈一元的操作モデル〉の浸透がある。〈多元的生成モデル〉にもとづくいくつかの内発的試みは注目すべき成果をあげてきた。今後、「もうひとつの物語」を現実化する研究が期待される。

▼全件表示

Misc

  • 自己理解の有用性 「まだマシな自分(他者)との向き合い方」を目指して

    藤本 啓寛

    学校事務   75 ( 4 ) 44 - 45  2024年04月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 「学校理解入門」で心掛けた3つの工夫 教職課程の科目をなぞった連載を振り返って

    藤本 啓寛

    学校事務   75 ( 3 ) 46 - 47  2024年03月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 教育実習はなぜ「母校で教壇実習」なのか? 開放制の難点を逆手に取る次善の策

    藤本 啓寛

    学校事務   75 ( 2 ) 44 - 45  2024年02月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 「発達を考慮する」とはどのようなことだろうか? 年齢主義の学校で見過ごされてきた発達障害

    藤本 啓寛

    学校事務   75 ( 1 ) 46 - 47  2024年01月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 管理職の登用はどうやって進められるの? スキルとやりがいの断絶を超える「見定めと一任」システム

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 12 ) 46 - 47  2023年12月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 学校を卒業した児童生徒はどんな進路に進むのか? 学校事務職員にもできるキャリア教育

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 11 ) 44 - 45  2023年10月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 気になる!教育関連用語解説「SC・SSW」

    藤本 啓寛

    教職研修   52 ( 2 ) 71  2023年09月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 「教育格差に抗する指導」とは何か?-東大生への授業を通じて考える

    藤本 啓寛

    月刊高校教育   56 ( 11 ) 66 - 67  2023年09月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • どうして校務の情報化への苦悩や抵抗が生まれるの? 文書管理業務から考える教職員のデジタル・ディバイド

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 10 ) 44 - 45  2023年09月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 学校の清掃は何のため? 「公共心を育む教育的意義」の下で遅れた現代化・隠された公的責任

    藤本啓寛

    学校事務   74 ( 9 ) 44 - 45  2023年08月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 特別支援教育就学奨励費制度はなぜ必要とされたのか? 国連から勧告された学びの場の分離

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 8 ) 44 - 45  2023年07月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 学校ではどうしてアサガオを育てるの? 教科書と学習指導要領で読み解く教育の保障と統制

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 7 ) 44 - 45  2023年06月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 学校行事って意味あるの? 特別活動の教育的意義を進学塾と比較して考える

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 6 ) 44 - 45  2023年05月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 学校の歴史にみる地域とのすれ違い 「学校と地域の連携・協働」を考える

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 5 ) 42 - 43  2023年04月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 不満や対立を乗り越えるための学校理解

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 4 ) 42 - 43  2023年03月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 学校事務職員とスクールソーシャルワーカーの3つの共通基盤-連載を振り返って

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 3 ) 58 - 61  2023年02月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • ソーシャルワークの視点を取り入れた研修の実施 ミクロ・メゾ・マクロに気付き、働き掛ける

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 2 ) 58 - 61  2023年01月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • ソーシャルワークの技法を用いて同僚との意欲差に向き合う エコロジカルな視点・自己覚知・逆転移

    藤本 啓寛

    学校事務   74 ( 1 ) 58 - 61  2022年12月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 学校事務職員は福祉的な役割を担うことはできるのか 一人職ゆえに際立つ意欲差と力量差に着目して

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 12 ) 58 - 61  2022年11月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 企画B「新人研究者ラボ」

    藤本 啓寛

    日本学校ソーシャルワーク学会会報   45   3 - 4  2022年10月  [招待有り]

    会議報告等  

  • つながりにくい保護者と信頼関係を築く 支援(者)臭に気付き、役割をシャッフルしよう

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 11 ) 62 - 65  2022年10月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 支援に内在する侵襲性を考える トラウマインフォームドケアから学べること

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 10 ) 58 - 61  2022年09月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 権利を守る学校づくりへの第一歩~SSWの悩みから~

    藤本 啓寛

    月刊生徒指導   52 ( 10 ) 25 - 29  2022年09月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 就学援助申請を阻む7つの壁 申請主義を問い直す

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 9 ) 58 - 61  2022年08月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 中教審答申の「学校の福祉的役割」は担えるのか? コロナ禍に明らかになった学校の「含み資産」

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 8 ) 58 - 61  2022年07月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 私費の適正化を阻む要因と対策 多職種連携教育(IPE)から得られるヒント

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 7 ) 58 - 61  2022年06月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 学区の社会経済的状況を就学援助率の指標として活用する

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 6 ) 58 - 61  2022年05月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 一人職である困難とアイデンティティー 悩みを語り合い連帯する

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 5 ) 56 - 59  2022年04月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 若手育成委員会によるワークショップのアーカイブ化

    藤本 啓寛

    教育学研究   89 ( 1 ) 165 - 165  2022年03月

    会議報告等  

  • スクールソーシャルワーカー(SSW)の現在

    藤本 啓寛

    学校事務   73 ( 4 ) 56 - 59  2022年03月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • SSWと高校生の支援を紡ぐ-教育格差を生む前に

    藤本 啓寛

    月刊高校教育   54 ( 10 ) 74 - 75  2021年09月  [招待有り]

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • Redistribution or Recognition? -Dilemma of Social Justice in Support for Self Determination by School Social Worker-

    藤本 啓寛

    BNU・KU・UCLIOE・IU・WU Academic Exchange Program 2018 with Special Guests from UIUC    2020年12月

    講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)  

  • 「教育学科の歩き方」:院生と創る学びのコミュニティー

    藤本 啓寛

    早稲田ウィークリー    2018年04月

    その他  

  • 2017年度総会時研修会報告 私たちが”遊び”から学ぶこと(天野秀昭氏講演「遊びは”生きる力”の源 ~遊びを脳科学・社会学する~」)

    藤本 啓寛

    日本スクールソーシャルワーク協会会報   ( 56 )  2017年09月  [招待有り]

    会議報告等  

  • 「第3分科会 スクールソーシャルワーク研究における研究方法 ~新たな発見と気づき~」報告

    藤本 啓寛

    日本学校ソーシャルワーク学会会報   ( 33 )  2017年01月  [招待有り]

  • 一人一人の「問い」を育む、豊かな場作りへ

    藤本 啓寛

    早稲田ウィークリー    2016年06月  [招待有り]

    その他  

▼全件表示

その他

  • スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程専門科目群担当教員講習会

    2021年10月
    -
    継続中
  • 社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会 修了

    2021年08月
    -
    継続中

     概要を見る

    社会福祉士基礎・実習・演習分野講習 修了

  • 思春期保健相談士(第9411号)

    2021年03月
    -
    継続中
  • 専門統計調査士(第762号)

    2019年12月
    -
    継続中
  • 専門社会調査士(第A-000680号)

    2019年06月
    -
    継続中
  • 社会福祉士(第0236575号)

    2019年04月
    -
    継続中
  • 高等学校教諭専修免許状(公民)平三〇高専第三九九号(東京都教育委員会)

    2019年03月
    -
    継続中
  • 高等学校教諭専修免許状(地理歴史)平三〇高専第三九八号(東京都教育委員会)

    2019年03月
    -
    継続中
  • 中学校教諭専修免許状(社会)平三〇中専第三四五号(東京都教育委員会)

    2019年03月
    -
    継続中
  • 特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)平二八特学一第二五一号(東京都教育委員会)

    2017年03月
    -
    継続中
  • 統計調査士 (第01591号 最優秀成績賞・S)

    2019年08月
    -
    継続中
  • 社会調査士(第032660号)

    2019年06月
    -
    継続中
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)平二八高一第八六二三号(東京都教育委員会)

    2017年03月
    -
    継続中
  • 高等学校教諭一種免許状(地理歴史)平二八高一第八六二二号(東京都教育委員会)

    2017年03月
    -
    継続中
  • 中学校教諭一種免許状(社会)平二八中一第七〇三七号(東京都教育委員会)

    2017年03月
    -
    継続中

▼全件表示

 

現在担当している科目

担当経験のある科目(授業)

  • 生涯学習基礎演習

    早稲田大学  

    2023年04月
    -
    継続中
     

  • 教育調査Ⅰ

    早稲田大学  

    2023年04月
    -
    継続中
     

  • 教育調査 II

    早稲田大学  

    2022年10月
    -
    継続中
     

  • 社会学概論

    東京福祉大学  

    2021年04月
    -
    継続中
     

  • 社会調査法

    東京福祉大学  

    2021年10月
    -
    2023年03月
     

  • 社会福祉学

    大妻女子大学  

    2021年09月
    -
    2022年03月
     

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 学校事務職員が果たせる福祉的役割を考えよう スクールソーシャルワークの実践と研究の視点から

    神奈川県公立小中学校等事務研究協議会  県公事研セミナー 

    2023年11月
    -
     

  • ISFJ2023中間発表会(教育②分科会コメンテーター)

    日本政策学生会議 

    2023年09月
    -
     

  • 学校の福祉的役割と学校事務職員

    横浜市公立学校事務職員研究協議会  2023年度10年次研究会(第2回) 

    2023年09月
    -
     

  • 学校と事務をつなげよう-ソーシャルワークの視点から-

    川口市教育研究会 学校事務研究部 研修会 

    2023年07月
    -
     

  • ヤングケアラー支援のために学校ができること

    神奈川県立永谷高等学校 人権研修 

    2023年07月
    -
     

  • ケアを深~く考える ヤングケアラー支援のための第一歩

    神奈川県立上溝高等学校 人権研修 

    2022年12月
    -
     

  • 就学援助申請を阻む7つの壁 -申請主義を問い直す-

    横浜市教職員組合 事務職員部 学習会 

    2022年12月
    -
     

  • ホームスタディ支援員

    志木市教育サポートセンター 

    2019年01月
    -
     

  • 編集協力

    小平市立小平第二中学校学校支援地域本部コーディネーター部会  『職業人の話を聞く会』 

    2017年02月
    -
    2017年03月

▼全件表示

学術貢献活動

  • 第7回GEAHSS公開シンポジウム+「若手」・女性のためのテーマ別ディスカッション Room 6 「若手研究者はどう活動しているのか―若手のネットワーキング」

    大会・シンポジウム等

    人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)  

    2024年02月
    -
     
  • 企画立案・運営・司会:イベント「どうしてあいつは『ひまわり』なの?」-絵本から考えるインクルーシブ教育-

    大会・シンポジウム等

    早稲田大学教育・総合科学学術院 教育会  

    2023年12月
    -
     
  • 企画立案・運営・司会:絵本ひまわりが問う 学校ってなんだろう

    学会・研究会等

    2023年09月
    -
     
  • ファシリテーション:日本教育社会学会第75回大会 若手研究者交流会ラウンドテーブル1「投稿論文って大変」

    2023年09月
    -
     
  • 企画運営:対人支援の新常識!ポリヴェーガル理論を学ぼう 〜「安全と絆」の場を紡ぐソーシャルワークのために〜

    学会・研究会等

    2023年02月
    -
     
  • 校正協力:修復的対話サークル リソースガイド - 学校を安全なコミュニティにするために -

    その他

    2022年12月
    -
     
  • 事務局長・報告協力:「子ども支援の融合に向けて -教育・福祉現場の声を紡ぐ-」報告

    大会・シンポジウム等

    早稲田大学人間総合研究センター  

    2018年02月
    -
     

▼全件表示

特定課題制度(学内資金)

  • タイムスタディ調査を用いたスクールカウンセラーの支援スタイルの解明

    2022年  

     概要を見る

     X市教育委員会に調査協力を依頼し、教育委員会ならびに学校長の承認を受けたうえでスクールカウンセラーに打診し、計3名からタイムスタディ調査の質問紙を回収することができた。具体的な調査項目としては、いつ・どこで・誰と・何をしたかに加えて、行動の緊急性・予定性・指示の有無について15分単位で質問し、1学期(1週間)・2学期(2週間)・3学期(2週間)の計5週間分のデータを収集することができた。手書きで書かれたデータをExcelファイルに入力し、検票・数値化を行った。2022年3月時点ではデータの入力作業段階ではあるが、調査票ごとに時間の使い方がかなり異なるようである。今後本データを活用し、支援スタイルについての分析を行う予定である。