Updated on 2023/12/04

写真a

 
SADAKATA, Taiki
 
Affiliation
Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences, School of Education
Job title
Research Associate
Degree
M.A. ( 2018.03 Kumamoto University )
Mail Address
メールアドレス

Research Experience

  • 2023.04
    -
    Now

    Tokai University

  • 2022.04
    -
    Now

    Waseda University   Institute for Advanced Studies in Education

  • 2021.04
    -
    2022.03

    Kindai University Junior College Division

  • 2021.04
    -
    2022.03

    アルスコンピュータ専門学校   福祉保育科幼児保育コース   非常勤講師

  • 2020.05
    -
    2022.02

    Waseda University   School of Science and Engineering

  • 2018.04
    -
    2019.08

    Waseda University   School of Education

▼display all

Education Background

  • 2018.04
    -
    Now

    Waseda University   Graduate School of Education  

  • 2016.04
    -
    2018.03

    Kumamoto University   Graduate School of Education   Major in School Education Practice  

  • 2012.04
    -
    2016.03

    Kumamoto University   Faculty of Education   Elementary School Teacher Curriculum  

Committee Memberships

  • 2023.04
    -
    Now

    早稲田大学教育・総合科学学術院  教育会運営委員会幹事

Professional Memberships

▼display all

Research Areas

  • Education   教育哲学 / Education on school subjects and primary/secondary education   生活科、総合的な学習の時間

Research Interests

  • ジョン・デューイ

  • 教育哲学

  • 教育課程

  • 教育方法

  • 生活科

  • 総合的な学習の時間

  • 芸術哲学

  • 美学

▼display all

 

Papers

  • 幼児教育における「アプローチカリキュラム」の展開―横浜市こども青少年局と教育委員会の推進政策を手がかりに―

    定方太希

    早稲田大学教育学会紀要   24   54 - 61  2023.03

  • 幼小接続に向けた「スタートカリキュラム」における指導・支援のあり方の変容に関する考察ー生活科の教師用指導書における幼児教育に関する記述を手がかりにしてー

    定方太希, 聶晶晶

    学術研究 人文科学・社会科学編   71   1 - 11  2023.03

    Authorship:Lead author

  • The Interrelation Between Dewey’s “Appreciation” and “Acquaintance”

    Sadakata Taiki

      63   11 - 21  2022.10  [Refereed]

  • デューイの「アート」としての「反省的思考」と「アートの作品」としての結論

    定方太希

    早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊   30 ( 1 ) 47 - 57  2022.09  [Refereed]

  • 生活科における思考と態度の相関的な育成のための指導・支援の観点 : 小学校学習指導要領と授業実践記録の分析を通して

    定方太希

    早稲田大学教育学会紀要   22   67 - 74  2021.03

  • デューイの「オキュペーション」における「自由」の意味 ー教師の「教材」選択の観点からー

    定方太希

    九州教育学会研究紀要   47   41 - 48  2020.08  [Refereed]

  • デューイ実験学校における「オキュペーション」実践計画時の「教科」の役割

    定方太希

    早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊   27 ( 1 ) 103 - 110  2019.09  [Refereed]

  • デューイの「オキュペーション」における教科観の研究

    定方太希

    熊本大学大学院教育学研究科     1 - 44  2018.03  [Refereed]

  • デューイ実験学校に関する一考察

    苫野一徳, 定方太希

    熊本大学教育学部紀要   66   101 - 109  2017.12

▼display all

Presentations

  • デューイの「アプリシエーション」の教育的意義(その2)

    定方太希

    第66回日本デューイ学会(於・広島大学) 

    Presentation date: 2023.09

  • 幼児教育における「アプローチカリキュラム」の展開とその課題

    定方太希

    2022年度早稲田大学教育学会(於・オンラインZoomミーティング) 

    Presentation date: 2023.03

  • デューイの「探究」の感情的側面に関する考察

    定方太希

    第65回日本デューイ学会(於・オンラインZoomミーティング) 

    Presentation date: 2022.09

    Event date:
    2022.09
     
     
  • デューイの「アプリシエイション」の教育的意義

    定方太希

    第64回日本デューイ学会(於・オンラインZoomミーティング) 

    Presentation date: 2021.09

    Event date:
    2021.09
     
     
  • デューイの芸術的経験と道徳的経験の関連―教育における教師と子どもの相互行為に着目して―」

    定方太希

    第72回九州教育学会(於・九州工業大学) 

    Presentation date: 2020.12

    Event date:
    2020.12
     
     
  • デューイの「為すことによって学ぶ」の意味―デューイの「自由」との関連に着目して―

    定方太希

    第71回九州教育学会(於・大分大学) 

    Presentation date: 2019.11

    Event date:
    2019.11
     
     
  • デューイの「行うことによって学ぶ」の意味の再検討

    定方太希

    第63回日本デューイ学会(於・慶應義塾大学) 

    Presentation date: 2019.10

    Event date:
    2019.10
     
     
  • デューイの「為すことによって学ぶこと」に関する一考察

    定方太希

    第70回九州教育学会(於・南九州大学) 

    Presentation date: 2018.11

    Event date:
    2018.11
     
     
  • デューイの「オキュペーション」における「教科」の位置づけ

    定方太希

    第62回日本デューイ学会(於・名古屋大学) 

    Presentation date: 2018.09

    Event date:
    2018.09
     
     
  • デューイにおける「オキュペーション」に関する一考察―現代におけるプロジェクト型の学びの観点から―

    定方太希

    第68回九州教育学会(於・熊本大学) 

    Presentation date: 2016.11

    Event date:
    2016.11
     
     

▼display all

Research Projects

  • 小学校生活科の教師用指導書における児童と幼児の交流活動に関する記述の変容―保幼小接続に向けた教師の指導や連携のあり方に着目して―

    公益財団法人中央教育研究所  令和5年度教科書研究奨励金

    Project Year :

    2023.06
    -
    2024.04
     

    定方太希

  • デューイの「探究」における感情的側面に関する研究

    早稲田大学 特定課題研究助成(アーリーキャリア支援) 

    Project Year :

    2023.04
    -
    2024.03
     

    定方太希

  • デューイの「良い探究の態度」の育成に向けた「総合的な学習の時間」の指導と教育評価

    早稲田大学  特定課題研究助成(研究基盤形成)

    Project Year :

    2022.10
    -
    2023.03
     

    定方太希

Other

  • 小学校教諭専修免許

    2018.03
    -
    Now
  • 小学校教諭一種免許

    2016.03
    -
    Now
 

Teaching Experience

  • 教育方法及びICT教育論

    東海大学  

    2023.09
    -
    Now
     

  • 教育原理

    アルスコンピュータ専門学校/近畿大学九州短期大学通信教育部  

    2021.09
    -
    2022.02
     

  • 教育課程総論

    アルスコンピュータ専門学校/近畿大学九州短期大学通信教育部  

    2021.04
    -
    2021.07
     

 

Social Activities

  • 一般社団法人We are Buddies(大人バディ担当)

    2022.12
    -
    Now

Internal Special Research Projects

  • デューイの「良い探究の態度」の育成に向けた「総合的な学習の時間」の指導と教育評価

    2022  

     View Summary

    現在「総合的な学習の時間」では、「探究的な学習」にとって有効な態度として、「児童が、身近な人々や社会、自然に興味・関心をもち、それらに意欲的に関わろうとする主体的、協働的な態度」の育成が求められている。本研究は、この態度の育成のために、教師がどのように子どもを指導すれば良いのかを明らかにするものである。この目的のために、報告者は都内の学校の「総合的な学習の時間」の教育実践を定期的に視察し、デューイの教育論の観点からその実践の意義について検討を進めた。今後は本研究の成果を論文としてまとめ、学外の査読誌に投稿することを計画している。