Education
-
2011.04-2015.03
東京大学大学院 学際情報学府 社会情報学コース博士課程
Details of a Researcher
Updated on 2023/01/29
東京大学大学院 学際情報学府 社会情報学コース博士課程
東京大学 博士(社会情報学)
Kokugakuin University
Waseda University Institue for Advanced Study
Shibaura Institute of Technology
日本学術振興会 特別研究員RPD
東京都立大学 非常勤講師
日本学術振興会 特別研究員PD
Tokyo Metropolitan University
日本学術振興会 特別研究員DC2
University of Michigan School of Law Visiting scholar
日本司法福祉学会
共生社会システム学会
日本老年社会科学会
仲裁ADR法学会
日本法社会学会
New fields of law
相続多発社会における司法アクセス
山口 絢
法律のひろば 75 ( 12 ) 4 - 11 2022.12 [Invited]
Authorship:Lead author
高齢者への法的支援に向けた地域の支援ネットワークの実態と機能に関する事例研究
山口 絢
立教法学 ( 105 ) 208 - 240 2022
法律相談利用前の「ためらい」との関連要因
山口 絢
法と実務 ( 16 ) 13 - 43 2020
How Do Japanese Elderly Access Legal Services? An Analysis of Advice-Seeking Behaviour
Aya Yamaguchi
6 ( 2 ) 281 - 305 2019 [Refereed]
高齢者への法的支援における民生委員の機能に関する研究ー混合研究法アプローチを用いてー
山口 絢
法社会学 ( 85 ) 209 - 241 2019 [Refereed]
アメリカにおける高齢者法の動向
山口 絢
法と社会研究 ( 3 ) 119 - 133 2017 [Invited]
<博士論文>高齢者の法律相談へのアクセスに関する実証的研究ー高齢者,法専門家,行政・福祉関係機関を対象としてー
山口 絢
東京大学 2017
法専門家から行政・福祉関係機関への情報提供システムの可能性ーホットラインを事例としてー
山口 絢
法と実務 ( 13 ) 185 - 202 2017
Japanese Law Students' Perceptions of Dispute Resolution
Aya Yamaguchi
Contemporary Asia Arbitration Journal 7 ( 1 ) 165 - 194 2014 [Refereed]
自主交渉援助型調停に対する弁護士の意識―理念及びスキルを中心に―
山口 絢
東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究 82 103 - 118 2012 [Refereed]
当事者中心の紛争解決に向けたメディエーション教育に関する研究-法科大学院生と弁護士を対象として-<修士論文>
山口 絢
東京大学 2011.03
スタンダード法社会学
佐藤岩夫, 阿部昌樹編著( Part: Contributor, 少子高齢化社会と法)
北大路書房 2022.03 ISBN: 9784762831843
博士になったらどう生きる?78名が語るキャリアパス
栗田佳代子, 吉田塁, 堀内多恵( Part: Contributor, 法学)
勉誠出版 2017.04
法と実務 13号
日弁連法務研究( Part: Contributor, 地域連携と司法ソーシャルワーク5章、7章)
商事法務 2017 ISBN: 9784785725228
CJRP Discussion Paper Series 2021
【海外文献紹介】Ali, Shahla. F. (2018) Court Mediation Reform: Efficiency, Confidence and Perceptions of Justice.
山口 絢
仲裁とADR ( 14 ) 48 - 51 2019.05 [Invited]
世界の学界動向 2012 International Conference on Law and Societyへの参加報告 : 大学院生の視点から
山口 絢
法社会学 77 251 - 257 2012
ADRの風景 イギリスのメディエーションとそのトレーニング : Academy of ExpertsのMichael Cohenさんへのインタビュー
山口 絢, Cohen Michael
メディエーション研究 2 ( 2 ) 87 - 89 2011
専門社会調査士(第002699号)
東京大学フューチャーファカルティプログラム(FFP)修了
法社会学国際会議若手研究者派遣フェローシップ
法社会学国際会議ホノルル大会若手研究者派遣フェローシップ
東京大学国際学術交流活動等奨励事業 長島雅則奨学基金奨学生
第5回機関誌優秀論文賞
2020.05 日本法社会学会 高齢者への法的支援における民生委員の機能に関する研究:混合研究法アプローチを用いて
高齢期の法的課題への中高年者の予防的準備行動及びその支援に関する法社会学的研究
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Project Year :
高齢者を対象とした成年後見制度利用の規定要因に関する実証的研究
Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Project Year :
高齢者の法的支援におけるインフォーマル・ネットワークの機能に関する研究
日本学術振興会 特別研究員奨励費
Project Year :
山口 絢
高齢者のための法的支援
東京大学 2019年度東京大学学術成果刊行助成
Project Year :
超高齢社会における高齢者の法律相談へのアクセス及びコミュニケーションの課題
日本学術振興会 特別研究員奨励費
Project Year :
山口 絢
How can a legal system contribute to an inclusive society? From the perspective of access to justice
WIAS 15th Anniversary Symposium “Well-being in the time of uncertainty”
Presentation date: 2022.12
Access to Justice for the Elderly: What is the Role of the Nonlegal Actor?
Aya Yamaguchi
2022 Global Meeting on Law and Society
Presentation date: 2022.07
Family Members Perception of the Decision-making Process among the Elderly with Dementia
Aya Yamaguchi
Asian Law and Society Association Annual Conference (online)
Presentation date: 2021.09
若手研究者による国際会議での報告の経験談・心得
山口 絢 [Invited]
日本法社会学会学術大会若手ワークショップ(オンライン)
Presentation date: 2021.05
高齢者のための法的支援ー民生委員と地域ネットワークの役割
山口 絢 [Invited]
日本法社会学会関東支部定例研究会(オンライン)
Presentation date: 2021.04
Exploring the Experiences of Troubles Involving Elderly People in Japan
Akihiro Tsuchiya, Aya Yamaguchi
International Online Symposium "Disputing Behavior and Judicial Policy in the Super-Aging Society"
Presentation date: 2021.02
地域における高齢者への法的支援ネットワークの実態と機能に関する事例研究
山口 絢
日本司法福祉学会2020年度オンライン研究集会
Presentation date: 2021.02
Web Survey Exploring Support for the Elderly in Utilizing Adult Guardianship by Nursing Care Managers
Aya Yamaguchi
Presentation date: 2019.12
高齢者のかかわるトラブルと対応行動に関する分析
山口 絢
日本法社会学会学術大会ミニシンポジウム「超高齢社会におけるトラブル経験と司法政策」
Presentation date: 2019.05
法律相談利用前のためらいとの関連要因
山口 絢
司法アクセス学会学術大会
Presentation date: 2018.12
An Analysis on Japanese Experiences of Disputes Involving Elderly People
Aya Yamaguchi
RCSL (Research Committee on Sociology of Law) Annual Meeting (Lisbon, Portgal)
Presentation date: 2018.09
高齢者の法的支援における法専門家と行政・福祉関係機関の連携の可能性
山口 絢 [Invited]
国立社会保障・人口問題研究所 研究会
Presentation date: 2017.12
Exploring the Role of Local Community in Solving the Legal Problems of Elderly People
Aya Yamaguchi
Asian Law & Society Association Annual Conference (National Chiao Tung University, Taiwan)
Presentation date: 2017.12
高齢者への法的支援アプローチに関する経験的研究ー司法アクセスの観点からー
山口 絢
日本法社会学会関東支部定例研究会
Presentation date: 2017.09
高齢者の法律相談へのアクセスの現状と課題
山口 絢
日本法社会学会学術大会個別報告
Presentation date: 2016.05
Factors Underlying Japanese Elderly People’s Perceptions of Legal System
Aya Yamaguchi
The 4th East Asian Law & Society Conferece
Presentation date: 2015.08
高齢者の法的問題経験と相談行動 −高齢者を対象としたインタビュー調査から−
山口 絢
日本老年社会科学会
Presentation date: 2015.06
60 代女性の健康と運動に関する意識と行動 −大都市圏インターネット調査による「家派」と「外派」の比較−
菅原育子, 室橋弘人, 前田展弘, 神山祥子, 黒崎恵子, 山口絢, 相田直樹, 秋山弘子
日本老年社会科学会
Presentation date: 2015.06
法テラスと行政機関による「ホットライン」の事例分析
山口 絢
日本法社会学会学術大会ミニシンポジウム「法テラスによる地域連携ネットワーク」
Presentation date: 2015.05
高齢者の法的支援のための課題―法と法支援を受けるための知識の観点から―
山口 絢
日本老年社会科学会
Presentation date: 2014.06
Exploring Needs of Elderly People for Legal Consulting and their Impressions of Legal Services in Japan
Aya Yamaguchi
Law and Society Annual Conference
Presentation date: 2014.05
Legal Consulting in an Aging Society: Problems of Limited Legal Access in Japan
Aya Yamaguchi
Law and Society Annual Conference
Presentation date: 2013.06
Japanese Law School Students’ Perceptions Regarding Dispute Resolution
Aya Yamaguchi
International conference on Law and Society
Presentation date: 2012.06
介護コミュニケーション研修へのメディエーションの応用
田中圭子, 山口絢, 石崎雅人, 安藤信明
第64回 言語・音声理解と対話処理研究会 (SIG-SLUD) 研究会
Presentation date: 2012.03
当事者中心の紛争解決に向けたメディエーション教育に関する研究―法科大学院生と弁護士を対象として―
山口 絢
日本法社会学会学術大会
Presentation date: 2011.05
メディエーションの可能性
田中圭子, 山口絢
高齢者介護施設におけるコミュニケーション・デザインシンポジウム-老年学、介護者の経験知、メディエーションが交差するところ-
Presentation date: 2010.03
Sociology of Law A
Kokugakuin University
Aging Society and Elder Law & Policy in Japan
National Yang Ming Chiao Tung University
Special Topics on Japanese Law
National Chiao Tung University
日本国憲法
Shibaura Institute of Technology
情報リテラシー実践I
首都大学東京, 東京都立大学
日本法社会学会 若手ワークショップ幹事
Citation count denotes the number of citations in papers published for a particular year.