経歴
-
2022年04月-継続中
早稲田大学 教育・総合科学学術院 助手
-
2020年04月-2022年03月
早稲田大学高等学院 地理歴史科 非常勤講師
2023/10/02 更新
早稲田大学 教育・総合科学学術院 助手
早稲田大学高等学院 地理歴史科 非常勤講師
経済地理学会
日本地理教育学会
地理科学学会
人文地理学会
日本地理学会
地理学
人文地理学
漁業
養殖
大分県佐伯市入津湾沿岸地域の海面魚類養殖業経営体における赤潮への対応と経営の維持
穂積謙吾
2023年度日本地理学会秋季学術大会
発表年月: 2023年09月
日本の海面魚類養殖業の現状と課題
穂積謙吾 [招待有り]
鷗友学園女子中学高等学校「地理総合」
発表年月: 2023年06月
Recent Regional Studies on Mariculture in Japan and The Western Countries -Towards Sustainable Mariculture
International Geographical Union Thematic Conference "The Ocean and Seas in Geographical Thought" (Milan, Italy)
発表年月: 2023年06月
ベトナム・カマウ省ダムドイ県の養殖エビ仲買業者におけるCOVID-19の影響 ―集荷圏との関係に注目して
穂積 謙吾, ヴォ タム, 池口 明子
2023年度日本地理学会春季学術大会
発表年月: 2023年03月
宮城県のギンザケ養殖業者による多様な主体間関係下での取組みとその論理―第一次産業の新たな地理学的理解に向けて―
穂積謙吾
経済地理学会関東支部6月例会(修士論文発表会)
発表年月: 2022年06月
宮城県のギンザケ養殖業経営体における経営の存続 ―生産・出荷面の取組みに注目して―
穂積 謙吾
2022年度日本地理学会春季学術大会
発表年月: 2022年03月
中間流通業者との取引関係から見た養殖業者の経営戦略—愛媛県宇和島市宇和島地区を事例として—
穂積 謙吾
2020年度日本地理学会秋季学術大会
発表年月: 2020年11月
Recent regional studies on mariculture in Japan and the western countries: Towards sustainable mariculture
一般社団法人 人文地理学会 2022/2023年度「若手研究者国際会議派遣助成」
宮城県のギンザケ養殖業者による多様な主体間関係下での取組みとその論理―第一次産業の新たな地理学的理解に向けて―
穂積謙吾
経済地理学年報 68 ( 3 ) 57 - 58 2022年09月
担当区分:筆頭著者
会議報告等
社会Ⅱ(地理)
早稲田大学高等学院中学部
地理A
早稲田大学高等学院