学歴
-
2014年04月-2019年03月
鹿児島大学 大学院連合農学研究科
-
2012年04月-2014年03月
鹿児島大学 大学院農学研究科
-
2008年04月-2012年03月
鹿児島大学 農学部 生物資源化学科
2023/01/29 更新
鹿児島大学 大学院連合農学研究科
鹿児島大学 大学院農学研究科
鹿児島大学 農学部 生物資源化学科
博士(農学)
早稲田大学 人間科学学術院 助教
早稲田大学 人間科学部 教育コーチ
早稲田大学 人間総合研究センター 招聘研究員
鹿児島大学 農学研究科 学術特定研究員
日本香粧品学会
⽇本バイオインフォマティクス学会
情報計算化学生物学会 (CBI学会)
日本食品科学工学会
日本フードファクター学会
日本栄養・食糧学会
日本農芸化学会
生命、健康、医療情報学
応用分子細胞生物学
食品科学 食品化学
食品科学 食品分子機能学
Satoshi Yano, Katsuhiko Suzuki, Taichi Hara
Biofactors 2022年11月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者
Jinyun Wang, Satoshi Yano, Kun Xie, Yoshihisa Ohata, Taichi Hara
Genes 13 ( 6 ) 974 - 974 2022年05月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
シダ植物イワヒバ由来成分の表皮角化細胞に対する細胞増殖と紫外線ストレス保護作用の検討
関根結夏子, 塩田皐希, 矢野敏史, 原 太一
薬理と治療 50 ( 4 ) 527 - 533 2022年04月 [査読有り]
担当区分:責任著者
Electrolyzed Hydrogen Water Protects against Ethanol-Induced Cytotoxicity by Regulating Aldehyde Metabolism-Associated Enzymes in the Hepatic Cell Line HepG2.
Satoshi Yano, Jinyun Wang, Shigeru Kabayama, Taichi Hara
Antioxidants (Basel, Switzerland) 10 ( 5 ) 2021年05月 [査読有り] [国際誌]
担当区分:筆頭著者
Identification of Dietary Phytochemicals Capable of Enhancing the Autophagy Flux in HeLa and Caco-2 Human Cell Lines.
Kohta Ohnishi, Satoshi Yano, Moe Fujimoto, Maiko Sakai, Erika Harumoto, Airi Furuichi, Masashi Masuda, Hirokazu Ohminami, Hisami Yamanaka-Okumura, Taichi Hara, Yutaka Taketani
Antioxidants (Basel, Switzerland) 9 ( 12 ) 1 - 17 2020年11月 [査読有り] [国際誌]
酵母発酵にんにくのマウスの受精と初期胚発生に及ぼす影響の検討
吉崎嘉一, 矢野敏史, 諸富勝成, 久保田拓海, 原太一
薬理と治療 48 ( 7 ) 1145 - 1150 2020年07月 [査読有り]
ヒト線維芽細胞の酸化ストレス障害およびコラーゲン遺伝子発現に及ぼす植物発酵液SWの影響
矢野敏史, 及川哲志, 大畑佳久, 本藤和彦, 山下慎一郎, 鈴木直子, 原太一
薬理と治療 48 ( 7 ) 1159 - 1165 2020年07月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
Involvement of ERK1/2-mediated ELK1/CHOP/DR5 pathway in 6-(methylsulfinyl)hexyl isothiocyanate-induced apoptosis of colorectal cancer cells.
Satoshi Yano, Shusong Wu, Kozue Sakao, De-Xing Hou
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 83 ( 5 ) 960 - 969 2019年05月 [査読有り] [国際誌]
担当区分:筆頭著者
Wasabi 6-(methylsulfinyl)hexyl isothiocyanate induces apoptosis in human colorectal cancer cells through p53-independent mitochondrial dysfunction pathway.
Satoshi Yano, Shusong Wu, Kozue Sakao, De-Xing Hou
BioFactors (Oxford, England) 44 ( 4 ) 361 - 368 2018年05月 [査読有り] [国際誌]
担当区分:筆頭著者
Polyphenols from Lonicera caerulea L. Berry Inhibit LPS-Induced Inflammation through Dual Modulation of Inflammatory and Antioxidant Mediators.
Shusong Wu, Satoshi Yano, Jihua Chen, Ayami Hisanaga, Kozue Sakao, Xi He, Jianhua He, De-Xing Hou
Journal of agricultural and food chemistry 65 ( 25 ) 5133 - 5141 2017年06月 [査読有り] [国際誌]
Polyphenols from Lonicera caerulea L. berry attenuate experimental nonalcoholic steatohepatitis by inhibiting proinflammatory cytokines productions and lipid peroxidation.
Shusong Wu, Satoshi Yano, Ayami Hisanaga, Xi He, Jianhua He, Kozue Sakao, De-Xing Hou
Molecular nutrition & food research 61 ( 4 ) 2017年04月 [査読有り] [国際誌]
サツマイモ焼酎の冬虫夏草スピリッツの抽出物の機能性解析 3)ヒト急性前骨髄性白血病細胞に対する抗癌活性
章超, 坂尾こず枝, 矢野敏史, 久永絢美, 高瀬良和, 岩井謙一, HOU De-Xing
日本醸造協会誌 110 ( 6 ) 2015年 [査読有り]
In vitro anticancer activity of loquat tea by inducing apoptosis in human leukemia cells.
Phyu Phyu Khine Zar, Satoshi Yano, Kozue Sakao, Fumio Hashimoto, Takayuki Nakano, Makoto Fujii, De-Xing Hou
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 78 ( 10 ) 1731 - 7 2014年 [査読有り] [国際誌]
EGCG によって分泌される腸細胞由来エクソソーム内包タンパク質のプロファイリング解析
矢野敏史, 鈴木克彦, 原太一
第76回日本栄養・食糧学会大会 2022年06月
細胞性粘菌由来の生物活性物質 DIF-1 とその誘導体によるタンパク質代謝制御機構の解析
山田龍, 矢野敏史, 山越正汰, 菊地晴久, 久保原禅, 原太一
第76回日本栄養・食糧学会大会 2022年06月
皮膚の抗老化と UV 障害保護に関するイワヒバの機能性評価
塩田皐希, 関根結夏子, 矢野敏史, 原太一
第76回日本栄養・食糧学会大会 2022年06月
スペルミンとスペルミジンバランスによるオートファジー制御機構の解析と機能性食品の開発
Xie Kun, 矢野敏史, 山越正汰, 太田智絵, 宇都拓洋, 坂井麻衣子, 大西康太, 久保田拓海, 原太一
第76回日本栄養・食糧学会大会 2022年06月
明日葉カルコンによるオートファジー制御機構の解析
王縉雲, Xie Kun, 矢野敏史, 原太一
第76回日本栄養・食糧学会大会 2022年06月
イワヒバの美容効果に関する機能性評価
塩田皐希, 関根結夏子, 矢野敏史, 原太一
日本農芸化学会2022年度大会 2022年03月
オートファジー制御における細胞性粘菌由来の生物活性物質DIF-1とその誘導体の機能解析
山田龍, 矢野敏史, 山越正汰, 菊地晴久, 久保原禅, 原太一
日本農芸化学会2022年度大会 2022年03月
食品成分によるオートファジー制御を基盤とした神経・精神疾患の予防法の開発研究
矢野敏史, 原太一
応用脳科学カンファレンス2022 2022年02月
毛乳頭細胞の増殖と育毛関連遺伝子発現に対する海老名イチゴの機能性研究
謝凉晶, Wang Jinyun, 廣川隆彦, 宮内勇樹, 原園枝, 矢野敏史, 原太一
第26回 日本フードファクター学会 学術集会 2021年11月
Dアミノ酸によるタンパク質代謝制御機構の解明
Wang Jinyun, 山越正汰, Xie Ku, 矢野敏史, 原太一
第26回 日本フードファクター学会 学術集会 2021年11月
アルコール性肝傷害における電解水素水による軽減作用のメカニズム解析
矢野敏史, Wang Jinyun, 樺山繁, 原太一
第26回 日本フードファクター学会 学術集会 2021年11月
線維芽細胞へのUVA照射は SASP因子の発現増加により 細胞老化を誘導する
田中 千智, 稲川 大地, 小田 彩水, 松崎 由葵, 青野 栞, 前橋 万里子, Wang Jinyun, 牧野 磨音, 大畑 佳久, 矢野 敏史, 原 太一
第46回日本香粧品学会 2021年
オートファジーフラックスを亢進する食品成分の探索とその作用機序解析
大西康太, 矢野敏史, 藤元萌, 坂井麻衣子, 増田真志, 大南博和, 奥村仙示, 板倉英祐, 米村重信, 原太一, 竹谷豊
農化関西支部・第515回講演会 2021年
タンパク質品質管理機構を標的とした機能性食品の開発
矢野敏史, 大畑佳久, 山越正汰, 原太一
応用脳科学カンファレンス2020 2020年
新規機能性食品によるmTORC1シグナルに依存しないオートファジーの活性化機構と作用成分
矢野敏史, 山越正汰, 太田智絵, 宇都拓洋, 坂井麻衣子, 大西康太, 原太一
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 74th 2020年
食品による栄養飢餓非依存性オートファジーの分子機構の解明
山越正汰, 矢野敏史, 坂井麻衣子, 藤元萌, 大西康太, 原太一
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
ヒト線維芽細胞における植物発酵液SWのIII型コラーゲン発現誘導作用
牧野磨音, 及川哲志, 大畑佳久, 矢野敏史, 山下慎一郎, 本藤和彦, 原太一
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 74th 2020年
オートファジーを活性化する新奇機能性食品の栄養シグナル非依存的分子機構と作用成分の解明
矢野敏史, 山越正汰, 太田智絵, 宇都拓洋, 坂井麻衣子, 大西康太, 原太一
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2020 (CD-ROM) 2020年
The anticancer activity and molecular mechanisms of Wasabi 6-MSITC in human colorectal cancer cells
Satoshi Yano, Kozue Sakao, De-Xing Hou
第2回薬食ヘルスイノベーション研究会2018 2018年
茶プルプロガリンの抗炎症機能及び細胞内分子機構に関する研究
栗田志保, 久永絢美, 伍樹松, 矢野敏史, 坂尾こず枝, 坂尾こず枝, 橋本文雄, 橋本文雄, 侯徳興, 侯徳興
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 23rd 2018年
ワサビ機能性成分の抗癌作用および抗癌剤との併用効果の解析
矢野敏史, 坂尾こず枝, 坂尾こず枝, HOU De-Xing, HOU De-Xing
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
Wasabi 6-MSITC induced apoptotic cell death of human colon cancer by triggering ERK1/2-mediated autophagic flux inhibition
Satoshi Yano, Kozue Sakao, Taichi Hara, De-Xing Hou
Food for Health International Conference 2016 (FOHIC2016) 2016年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
p53 promotes Wasabi 6-MSITC-induced autophagic flux in human colon cancer cells
Satoshi Yano, Kozue Sakao, Taichi Hara, De-Xing Hou
International Symposium on Dietary Antioxidants and Oxidative Stress in Health (DAOSH2015) 2015年08月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Wasabi 6-MSITC as a chemosensitizer to improve the anti-cancer effects in human colon cancer cells
Satoshi Yano, Kozue Sakao, De-Xing Hou
The 6th International Conference on Food Factors (ICoFF2015) 2015年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
サツマイモ焼酎の冬虫夏草スピリッツの抽出物の抗癌活性
章超, 坂尾こず枝, 矢野敏史, 小野友愛, 久永絢美, 高瀬良和, 岩井謙一, HOU De-Xing
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 19th 2014年
MEK1/2は死のシグナルとしてワサビ6-MSITCによるアポトーシスやオートファジーに働く
矢野敏史, 坂尾こず枝, HOU De-Xing
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 19th 2014年
ワサビ6-MSITCによる大腸癌細胞の細胞死機構の解析:オートファジーとアポトーシス
矢野敏史, 坂尾こず枝, 侯徳興
第18回日本フードファクター学会学術集会 2013年
ワサビ6-MSITC併用による抗癌剤の大腸癌細胞のアポトーシス誘導効果の改善
矢野敏史, 森下暁子, 川原淳嘉, 侯徳興
第17回日本フードファクター学会学術集会・第9回日本カテキン学会総会合同大会2012 2012年
ワサビ6-MSITCによるヒト大腸癌細胞のアポトーシス誘導機構に関する研究
矢野敏史, 森下暁子, 川原淳嘉, 候徳興
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2012 2012年
ワサビ6-MSITCと抗癌剤の併用によるヒト大腸癌細胞のアポトーシス増強効果
矢野敏史, 森下暁子, 川原淳嘉, HOU De-Xing
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 35th 2012年
鹿児島大学学長表彰(研究業績)
2017年02月 鹿児島大学
FOHIC2016 Oral Presentation Award
2016年03月 Food for Health International Conference
JSoFF2015 Young Investigator Award
2015年12月 International Conference on Food Factors (ICoFF2015)
Best Poster Award
2015年11月 2015 Agricultural Science (General Seminar)
鹿児島大学学長表彰(研究業績)
2015年02月 鹿児島大学
JSoFF2014 Young Investigator Award
2014年11月 日本フードファクター学会
稲盛賞
2012年03月 鹿児島大学
教育センター長賞
2009年11月 鹿児島大学
D型アミノ酸によるタンパク質代謝制御機構の分子基盤と生理作用の解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
研究期間:
矢野 敏史
腸内細菌代謝物によるオートファジー活性化のメカニズム解析
早稲田大学 特定課題 研究基盤形成
研究期間:
神経細胞や個体のオートファジー活性の加齢性変化に対するポリアミンバランスの生理作用の解析
早稲田大学 人間総合研究センター 2022年度 人総研 研究プロジェクト (若手グループ)
研究期間:
日本動物学会 第93回 早稲田大会 2022 実行委員
第4回 食薬ヘルスイノベーション研究会 2022 事務局幹事
Citation Countは当該年に発表した論文の被引用数