Research Experience
-
2021.05-Now
Waseda University Research Institute for Science and Engineering
Details of a Researcher
Updated on 2025/02/05
Waseda University Research Institute for Science and Engineering
電池工業会 ニカド・ニッケル水素電池分科会 主査
無機マテリアル学会
日本セラミックス協会
電気化学会
Aqueous zinc secondary battery using phosphorus-substituted zinc silicate as anode
Gota Asano, Tetsuo Umegaki, Yoshiyuki Kojima
Journal of the Ceramic Society of Japan 132 ( 7 ) 397 - 402 2024.07 [Refereed]
Authorship:Lead author
Synthesis of Calcium-Deficient Tobermorite under Atmospheric Pressure and Its CO2 Adsorption Ability
YASUE Tamotsu, ASANO Gota, KOJIMA Yoshiyuki, ARAI Yasuo
Journal of the Ceramic Society of Japan 101 ( 1179 ) 1255 - 1263 1993 [Refereed]
高容量ニカド電池SM120の開発
竹島宏樹, 青木健一, 三栗谷仁, 淺野秀二, 浅野剛太, 海谷英男, 丸山弘美( Part: Joint author)
National technical report 40 1994.08
Aqueous Zinc Secondary Battery Using Phosphorus-Substituted Zinc Silicate as Anode
[Invited]
Presentation date: 2024.11
中性電解液とCSHによる亜鉛二次電池の特性改善
名越隆哉, 浅野剛太, 向後光亨, 梅垣哲士, 小嶋芳行
2024 年度 材料技術研究協会討論会
Presentation date: 2024.11
伝送線モデルを適用した全固体フッ化物電池用電極のインピーダンス解析
奈良 洋希, 浅野 剛太, 佐藤 和之, 野井 浩祐, 門間 聰之
第65回電池討論会
Presentation date: 2024.11
セメントで包理した水溶液系亜鉛二次電池の特性
浅野剛太, 名越隆哉, 梅垣哲士, 小嶋芳行
無機マテリアル学会 第149回 学術講演会
Presentation date: 2024.11
中性電解液とCSHによる亜鉛二次電池の特性改善
名越隆哉, 浅野剛太, 梅垣哲士, 小嶋芳行
無機マテリアル学会 第149回 学術講演会
Presentation date: 2024.11
Charge-Discharge Bahavior of NMC111 Cathode in Aqueous Zinc Battery
T. Kousaki, H. Hayashi, H. Nara, A. Gota, T. Momma
PRiME 2024 October 6-11, 2024 – Honolulu, HI Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village
Presentation date: 2024.10
亜鉛二次電池用正極への適用に向けた NMC111の脱リチウム処理の挙動
林宏樹, 甲崎孝裕, 奈良洋希, 浅野剛太, 門間聰之
電気化学会 第91回大会
Presentation date: 2024.03
ケイ酸亜鉛を負極に用いた水溶液系亜鉛二次電池
浅野 剛太, 名越 隆哉, 梅垣 哲士, 小嶋 芳行
無機マテリアル学会 第147回 学術講演会
Presentation date: 2023.11
層間化合物を用いた亜鉛負極電池の特性評価
名越隆哉, 浅野剛太, 向後光亨, 梅垣哲士, 小嶋芳行
第39回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
Presentation date: 2023.09
Aqueous zinc secondary battery using calcium manganese as positive electrode
G. Asano, T. Nagoshi, T. Umegaki, Y.Kojima [Invited]
International Symposium on Inorganic and Environmental Materials 2023 (ISIEM 2023)
Presentation date: 2023.06
マンガン酸カルシウムを正極に用いた水溶液系亜鉛二次電池
浅野 剛太, 名越 隆哉, 梅垣 哲士, 小嶋 芳行
無機マテリアル学会 第146回 学術講演会
Presentation date: 2023.06
層間化合物を用いた亜鉛負極電池の特性評価
名越 隆哉, 浅野 剛太, 梅垣 哲士, 小嶋 芳行
第146回 無機マテリアル学会 学術講演会
Presentation date: 2023.06
水系亜鉛負極電池用正極への三元系層状化合物の適用
林, 宏樹, 浅野, 剛太, 三栗谷, 仁, 門間, 聰之, 逢坂, 哲彌
第63回電池討論会
Presentation date: 2022.11
ケイ酸カルシウム水和物を用いた亜鉛イオンの吸放出
浅野剛太, 名越隆哉, 梅垣哲士, 小嶋芳行
無機マテリアル学会 第73回総会,第144回 講演会
Presentation date: 2022.06
悪性腫瘍のゲノム・エピゲノム解析による病態解明に関する研究
国立がん研究センター
Project Year :
浅野剛太, 後藤孝明
Adsorption and Release Abilities of Zinc Ions Using Calcium Silicate Hydrate and Effect of Its Addition on Reaction for Zinc Anode Batteries
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan : 30 ( 427 ) 255 - 260 2023.11 [Refereed]
Authorship:Lead author