Updated on 2023/03/22

写真a

 
TANIGAWA, Ryo
 
Affiliation
Affiliated organization, Aizu Museum
Job title
Research Associate
Degree
修士

Research Experience

  • 2021.04
    -
    Now

    Waseda University   Aizu Museum

Professional Memberships

  • 2017
    -
    Now

    関東古瓦研究会

 

Papers

Books and Other Publications

  • 下総龍角寺 : Ryukakuji

    谷川, 遼, 高橋, 亘, 早稲田大学會津八一記念博物館( Part: Joint editor)

    早稲田大学會津八一記念博物館  2022.09

  • 小もの展 : 會津八一の蒐集からみるひと・もの・こと

    椋橋, 彩香, 早稲田大学會津八一記念博物館( Part: Contributor)

    早稲田大学會津八一記念博物館  2021.12

  • 山内清男の考古学 : 山内清男コレクション受贈記念

    谷川, 遼, 早稲田大学會津八一記念博物館( Part: Edit)

    早稲田大学會津八一記念博物館  2021.09

  • 甦る九十九里の埴輪群像 : 3D考古学の挑戦 : 殿塚・姫塚古墳発掘60周年記念

    平原, 信崇, 伝田, 郁夫, 城倉, 正祥, 早稲田大学會津八一記念博物館( Part: Contributor)

    芝山町立芝山古墳・はにわ博物館  2016.10

Works

  • 下総龍角寺(早稲田大学會津八一記念博物館)

    谷川遼  Artistic work 

    2022.09
    -
    2022.11

  • 山内清男コレクション受贈記念 山内清男の考古学(本庄早稲田の杜ミュージアム)

    谷川遼  Artistic work 

    2021.12
    -
    2022.05

  • 2021年度特集展示 死と祈り(早稲田大学會津八一記念博物館)

    下野玲子, 椋橋彩香, 山田麻里亜, 谷川遼  Artistic work 

    2021.11
    -
    2022.01

  • 山内清男コレクション受贈記念 山内清男の考古学(早稲田大学會津八一記念博物館)

    谷川遼  Artistic work 

    2021.09
    -
    2021.11

Presentations

  • 龍角寺出土の瓦ー一枚づくり平瓦の検討を中心にー

    谷川遼

    早稲田文化芸術週間2022下総龍角寺展関連シンポジウム『下総龍角寺再考-最新の発掘調査からー』 

    Presentation date: 2022.10

  • 下野薬師寺における造瓦組織の研究-瓦窯出土平瓦の分析から-

    谷川遼  [Invited]

    関東古瓦研究会 

    Presentation date: 2022.07

  • 下野薬師寺における造瓦組織の研究

    谷川遼

    早稲田大学考古学会 

    Presentation date: 2022.04

  • ベトナム・ハイフォン大型漢墓の緊急調査と3D考古学の実践

    黄暁芬, 城倉正祥, 田畑幸嗣, 会下和宏, 呉 心怡, 谷川 遼, 辻角桃子

    日本考古学協会第85回大会 

    Presentation date: 2019.05

  • 七輿山古墳のデジタル三次元測量・GPR探査

    石井友菜, 谷川遼, 呉心怡, 髙橋亘  [Invited]

    シンポジウム 七輿山古墳研究最前線 

    Presentation date: 2019.01

  • 東国古代寺院における瓦生産-下野国造薬師寺司の瓦工集団-

    谷川遼

    早稲田大学史学会大会考古部会 

    Presentation date: 2018.10

▼display all

 

Internal Special Research Projects

  • 造瓦組織からみる日本古代手工業生産の考古学的研究

    2021  

     View Summary

    本研究では、會津八一記念博物館が所蔵する、千葉県印旛郡栄町に所在する龍角寺出土の瓦を分析することで、日本古代における手工業生産の一端を明らかにすることであった。具体的には、瓦に残る諸痕跡を精査することで、瓦の製作技法の復原および製作年代の推定を行った。本研究で分析した會津八一記念博物館所蔵の龍角寺出土瓦の一部を『會津八一記念博物館研究紀要』23号にて報告した。龍角寺出土瓦はほとんど世の中に公開されておらず、本報告によって龍角寺および東国の瓦生産を考察する上で重要な基礎資料を構築できたと考えている。