経歴
-
2021年04月-継続中
早稲田大学 人間科学学術院 助手
2023/10/02 更新
早稲田大学 人間科学学術院 助手
早稲田大学 大学院人間科学研究科 人間行動・環境科学研究領域
博士後期課程
早稲田大学 大学院人間科学研究科 人間行動・環境科学研究領域
修士課程
早稲田大学 人間科学部 人間環境科学科
日本建築学会 関東支部建築計画専門研究委員会
日本福祉のまちづくり学会
こども環境学会
人間・環境学会
日本建築学会
まちの居場所としてのコミュニティシネマにおける交流と参画
堀越まい, 佐藤将之, 宗政由桐
人間・環境学会誌(MERAジャーナル) 22 No.2 ( 44 ) 24 - 28 2020年03月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態
生田尚志, 堀越まい, 佐藤将之
日本建築学会計画系論文集 85 ( 777 ) 2363 - 2373 2020年 [査読有り]
椎の実子供の家
設計:渡辺治建築都市設計事務所 計画アドバイザー・ワークショップ:佐藤将之, 堀越まい 建築作品
こどもの主体的な参画を掲げた公園を通じたマネジメントと参画の様態:富山県舟橋村京坪川河川公園-さくらんぼくらぶのケーススタディ
嶌谷菜月, 堀越まい, 佐藤将之
こども環境学会:こども環境学研究vol.19, No.1, p107, 2023年
発表年月: 2023年07月
しいのみハウスの現状と多世代の交流の場としての可能性の検討
小笠原瞳子, 堀越まい, 佐藤将之
こども環境学会:こども環境学研究vol.19, No.1, p110, 2023年
発表年月: 2023年07月
地域に開いた学童保育所における活動と意識からみた学童と地域との関係
二宮蓮夢, 堀越まい, 佐藤将之
こども環境学会2022年大会(東京)
発表年月: 2022年07月
中高生を対象とした市民との活動を通じた意識や行動の変容
岡村真直, 堀越まい, 佐藤将之
こども環境学会2022年大会(東京)
発表年月: 2022年07月
農地への転用や農福連携を通じた農地と地域との関係構築
田山喜大, 堀越まい, 佐藤将之
2021年度日本建築学会大会(東海)
発表年月: 2021年09月
地域住民と福祉サービス利用者の居合わせと参画からみた駄菓子屋機能を付加した福祉施設環境
堀越まい, 生田尚志, 佐藤将之
2021年度日本建築学会大会(東海)
発表年月: 2021年09月
For making 'jumbled' contacts between welfare service users and neighboring inhabitants in a welfare facility: Through a case study of a welfare facility with 'Dagashi-ya' function
International Conference on Environment-Behavior Studies
発表年月: 2020年09月
まちの居場所としてのコミュニティシネマに関する考察
2019年度日本建築学会大会(北陸)
発表年月: 2019年09月
コミュニティシネマにおける参画の様態からみたまちの居場所
堀越まい, 佐藤将之
人間・環境学会第26回大会
発表年月: 2019年05月
中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 その2:社会関係からみた『まちぐみ』の活動と『はっち』と『まちぐみ』により生み出された参加の形態
生田尚志, 堀越まい, 佐藤将之
2020年度日本建築学会(関東)
中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 その1:八戸市によるポータルミュージアム『はっち』の利用実態と市民集団『まちぐみ』の活動内容
堀越まい, 生田尚志, 佐藤将之
2020年度日本建築学会(関東)
キッズキッチンと保育との相互作用
堀越まい, 大塚謙太郎, 林裕子, 宗政由桐, 佐藤将之
こども環境学会2020年大会
地域住民と福祉サービス利用者の居合わせと参画からみた駄菓子屋機能を付加した福祉施設環境
堀越まい, 生田尚志, 佐藤将之
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2021 2021年
7504 中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 その2:社会的関係からみた「まちぐみ」の活動と「はっち」と「まちぐみ」により生み出された参加の形態
生田 尚志, 堀越 まい, 佐藤 将之
( 2020 ) 1113 - 1114 2020年09月
7503 中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 その1:八戸市によるポータルミュージアム「はっち」の利用実態と市民集団「まちぐみ」の活動内容
堀越 まい, 生田 尚志, 佐藤 将之
( 2020 ) 1111 - 1112 2020年09月
「上郡町地域活性化コーディネーター」として
「広報かみごおり」, 2023年6月号, No.643, pp.1-3に特集号掲載
福祉施設の多機能化により様々な人が参画するマルチパブリックな場
2022年 佐藤将之, 小島隆矢
多様な人々の支え合いを実現するためのマルチパブリックな場の形成
2021年 佐藤将之, 生田尚志