Education Background
-
2021.04-Now
Waseda University Graduate School of Human Sciences
-
2019.04-2021.03
Waseda University Graduate School of Human Sciences
-
2015.04-2019.03
Waseda University School of Human Sciences
Details of a Researcher
Updated on 2023/06/08
Waseda University Graduate School of Human Sciences
Waseda University Graduate School of Human Sciences
Waseda University School of Human Sciences
日本建築学会 関東支部建築計画専門研究委員会
こども環境学会
人間・環境学会
日本建築学会
まちの居場所としてのコミュニティシネマにおける交流と参画
堀越まい, 佐藤将之, 宗政由桐
人間・環境学会誌(MERAジャーナル) 22 No.2 ( 44 ) 24 - 28 2020.03 [Refereed]
Authorship:Lead author
Hisashi IKUTA, Mai HORIKOSHI, Masayuki SATO
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 85 ( 777 ) 2363 - 2373 2020 [Refereed]
地域に開いた学童保育所における活動と意識からみた学童と地域との関係
二宮蓮夢, 堀越まい, 佐藤将之
こども環境学会2022年大会(東京)
Presentation date: 2022.07
中高生を対象とした市民との活動を通じた意識や行動の変容
岡村真直, 堀越まい, 佐藤将之
こども環境学会2022年大会(東京)
Presentation date: 2022.07
農地への転用や農福連携を通じた農地と地域との関係構築
田山喜大, 堀越まい, 佐藤将之
2021年度日本建築学会大会(東海)
Presentation date: 2021.09
地域住民と福祉サービス利用者の居合わせと参画からみた駄菓子屋機能を付加した福祉施設環境
堀越まい, 生田尚志, 佐藤将之
2021年度日本建築学会大会(東海)
Presentation date: 2021.09
For making 'jumbled' contacts between welfare service users and neighboring inhabitants in a welfare facility: Through a case study of a welfare facility with 'Dagashi-ya' function
Mai Horikoshi, Masayuki Sato
Presentation date: 2020.09
まちの居場所としてのコミュニティシネマに関する考察
2019年度日本建築学会大会(北陸)
Presentation date: 2019.09
コミュニティシネマにおける参画の様態からみたまちの居場所
堀越まい, 佐藤将之
人間・環境学会第26回大会
Presentation date: 2019.05
中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 その2:社会関係からみた『まちぐみ』の活動と『はっち』と『まちぐみ』により生み出された参加の形態
生田尚志, 堀越まい, 佐藤将之
2020年度日本建築学会(関東)
中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 その1:八戸市によるポータルミュージアム『はっち』の利用実態と市民集団『まちぐみ』の活動内容
堀越まい, 生田尚志, 佐藤将之
2020年度日本建築学会(関東)
キッズキッチンと保育との相互作用
堀越まい, 大塚謙太郎, 林裕子, 宗政由桐, 佐藤将之
こども環境学会2020年大会
Welfare facility environment with added “Dagashi-ya“ function from the viewpoint of coexistence and participation of neighboring inhabitants and welfare service users
堀越まい, 生田尚志, 佐藤将之
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2021 2021
7504 中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 その2:社会的関係からみた「まちぐみ」の活動と「はっち」と「まちぐみ」により生み出された参加の形態
生田 尚志, 堀越 まい, 佐藤 将之
( 2020 ) 1113 - 1114 2020.09
7503 中心市街地活性化を目的とした拠点施設の運営と市民集団の活動展開による参加の形態 その1:八戸市によるポータルミュージアム「はっち」の利用実態と市民集団「まちぐみ」の活動内容
堀越 まい, 生田 尚志, 佐藤 将之
( 2020 ) 1111 - 1112 2020.09
多様な人々の支え合いを実現するためのマルチパブリックな場の形成
2021 佐藤将之, 生田尚志