2023/10/02 更新

写真a

ヤスノ スナオ
安野 直
所属
文学学術院 文学部
職名
講師(任期付)
学位
博士(文学) ( 早稲田大学 )
メールアドレス
メールアドレス
プロフィール

早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専門はロシア文学ですが、ロシアのセクシャル・マイノリティをめぐる文化や社会についても調べています。

研究・書籍紹介↓↓

https://www.waseda.jp/flas/rilas/news/2022/11/22/9437/

経歴

  • 2023年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   ジェンダー研究所   研究員

  • 2023年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   教育総合研究所   兼任研究員

  • 2023年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   文学学術院(文学部ロシア語ロシア文学コース)   講師(任期付)

  • 2019年04月
    -
    継続中

    桐朋学園大学音楽学部   非常勤講師

  • 2022年04月
    -
    2023年03月

    早稲田大学 文学学術院(文化構想学部 現代人間論系) 助教

  • 2021年04月
    -
    2022年03月

    早稲田大学   文学学術院(文化構想学部 現代人間論系)   助手

  • 2020年04月
    -
    2021年03月

    江戸川大学   メディアコミュニケーション学部 情報文化学科   非常勤講師

  • 2019年04月
    -
    2021年03月

    桐朋女子高等学校   非常勤講師

▼全件表示

学歴

  • 2017年09月
    -
    2018年06月

    Lomonosov Moscow State University   Institute of Asian and African Studies  

  • 2016年04月
    -
     

    早稲田大学   文学研究科博士後期課程  

  • 2014年04月
    -
    2016年03月

    早稲田大学   文学研究科修士課程  

  • 2010年04月
    -
    2014年03月

    早稲田大学   文学部   文学科  

所属学協会

  •  
     
     

    早稲田大学ロシア文学会

  •  
     
     

    日本ロシア文学会

研究分野

  • 地域研究   ロシア地域研究 / ジェンダー   ジェンダー論 / ヨーロッパ文学   ロシア文学

研究キーワード

  • 大衆小説

  • LGBT

  • セクシュアリティ

  • ジェンダー

  • ロシア文学

受賞

  • 日本ロシア文学会賞

    2021年10月   日本ロシア文学会  

    受賞者: 安野 直

  • 平塚らいてう賞(奨励)

    2020年01月   日本女子大学  

    受賞者: 安野 直

メディア報道

 

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • ロシア文学とセクシュアリティ――二十世紀初頭の女性向け大衆小説を読む

    ( 担当: 単著)

    群像社  2022年10月 ISBN: 4910100261

    ASIN

  • ロシアの「LGBT」 ――性的少数者の過去と現在

    安野 直, ユーラシア研究所( 担当: 単著)

    群像社  2019年04月 ISBN: 4903619958

    ASIN

  • なぜジェンダー教育を大学でおこなうのか: 日本と海外の比較から考える

    村田 晶子, 弓削 尚子( 担当: 分担執筆,  担当範囲: コラム 学生が作る「ダイバーシティ・マップ」)

    青弓社  2017年07月 ISBN: 4787234196

    ASIN

講演・口頭発表等

  • LGBTQからロシア文化の世界へ

    安野 直  [招待有り]

    早稲田大学ロシア文学会春季講演会  

    発表年月: 2023年07月

  • ロシアの文化・歴史と セクシュアル・マイノリティ

    安野直  [招待有り]

    大阪大学外国語学部ロシア語専攻主催・外国語学部共催 特別レクチャー  

    発表年月: 2023年07月

  • ロシア、ウクライナの文化とセクシュアル・マイノリティ

    安野 直  [招待有り]

    第16回「平塚らいてう賞」 贈賞式  

    発表年月: 2022年10月

  • ロシアにおけるセクシュアル・マイノリティの過去と現在

    安野 直  [招待有り]

    大阪大学ロシア語専攻主催 特別レクチャー  

    発表年月: 2022年07月

  • ロシアに「LGBT」は存在するのか?

    安野 直  [招待有り]

    第23回ユーラシア・セミナー(ユーラシア研究所)  

    発表年月: 2022年02月

  • ポスト・ソヴィエト時代のロシア文学とLGBTQ――「他者」としての同性愛者像の出現から性の解体へ

    安野 直

    早稲田大学ロシア文学会秋季研究発表会  

    発表年月: 2021年10月

  • 「LGBTQ」から考える ロシアの文化と社会

    安野 直  [招待有り]

    大阪大学外国語学部ロシア語専攻主催特別レクチャー  

    発表年月: 2021年07月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 性感染症とロシア文学

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2026年03月
     

    安野 直

  • ロシア文学における多様なセクシュアリティ――20世紀初頭の大衆小説を中心に

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2023年03月
     

    安野 直

  • 20世紀初頭のロシア文学における「男らしさ」と身体

    早稲田大学  特定課題研究

    研究期間:

    2021年04月
    -
    2022年03月
     

    安野 直

Misc

その他

  • TOEIC L&R 960点

    2020年10月
    -
     
  • 中学校・高等学校一種教員免許状(英語科)

    2014年03月
    -
     
 

現在担当している科目

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 練習問題でマスターするロシア語2

    早稲田大学文学学術院  

    2023年09月
    -
    継続中
     

  • ロシア文化とジェンダー

    早稲田大学文学学術院  

    2023年09月
    -
    継続中
     

  • ロシア語を読む3(ロシアのいまを知る)

    早稲田大学文学学術院  

    2023年04月
    -
    継続中
     

  • 1年ロシア語

    早稲田大学文学学術院  

    2023年04月
    -
    継続中
     

  • 基礎演習

    早稲田大学文学学術院  

    2023年04月
    -
    継続中
     

  • 英語G

    桐朋学園大学音楽学部  

    2019年04月
    -
    継続中
     

  • 英語W

    桐朋学園大学音楽学部  

    2019年04月
    -
    継続中
     

  • 総合英語(ICT&英語コミュニケーション)

    江戸川大学メディアコミュニケーション学部  

    2020年04月
    -
    2021年03月
     

  • 英語演習(情報社会と英語コミュニケーション)

    江戸川大学メディアコミュニケーション学部  

    2020年04月
    -
    2021年03月
     

  • 英語

    桐朋女子高等学校音楽科  

    2019年04月
    -
    2021年03月
     

▼全件表示

 

特定課題制度(学内資金)

  • 20世紀初頭のロシア文学における「男らしさ」と身体

    2021年  

     概要を見る

    本研究課題は、ロシア文学のなかで「男らしさ」が、いかにそれ以前のものから変容していったのかを、作品に描かれる身体に着目しながら明らかにするものであった。具体的には、男性学の理論的蓄積を援用することによって、当時の人気作家の具体的テクスト分析の双方をすすめた。今年度は、レスリングを主題としたとされるアレクサンドル・クプリーンとニコライ・ブレシュコ=ブレシュコフスキーの諸作品を比較検討した。レスリングを通してあらわれる男性像は、フェミニズムにたいする、男性側からの反発がみられる一方で、男性身体の脆弱性の発露や脱異性愛的関係など、必ずしもバックラッシュの言説に還元しえない、男性性の変容がみられた。