Updated on 2023/12/09

写真a

 
TOYA, Tokiko
 
Affiliation
Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences, School of Education
Job title
Assistant Professor(non-tenure-track)
Degree
Ph.D. , Education ( 2018.03 Tokyo Gakugei University )
M.A., Education ( 2008.03 Chiba University )
博士(教育学)

Research Experience

  • 2014.11
    -
    Now

    National Hospital Organization, Tokyo Medical Center

  • 2021.07
    -
    Now

    教育出版株式会社   小学校音楽科教科書 編集委員

  • 2021.04
    -
    Now

    早稲田大学教育学部   教育学科生涯教育学専修   講師

  • 2018.09
    -
    Now

    Toyo University   Faculty of Human Life Design Department of Human care and Support

  • 2011.04
    -
    Now

    Sakura Junior Choir   Conductor

  • 2018.09
    -
    2021.03

    Shobi University   Faculty of Informatica for Arts Department of music Expression

  • 2013.03
    -
    2016.03

    The Open University of Japan

  • 2012.04
    -
    2016.03

    Yokohama National University   College of Education

  • 1986.04
    -
    2011.03

    千葉県公立中学校   音楽科教諭

▼display all

Education Background

  • 2012.04
    -
    2018.03

    東京学芸大学大学院 連合学校   教育学研究科博士課程   学校教育学専攻 芸術系教育講座  

  • 2006.04
    -
    2008.03

    千葉大学大学院   教育学研究科   音楽教育専攻  

  •  
     
     

    Kunitachi College of Music   Faculty of Music  

Professional Memberships

  • 2021.02
    -
    Now

    日本コダーイ協会

  • 2019.09
    -
    Now

    日本小児診療多職種研究会

  • 2017.10
    -
    Now

    日本音声言語医学会

  • 2016.09
    -
    Now

    日本音響学会

  • 2012.05
    -
    Now

    日本声楽発声学会

  • 2006.09
    -
    Now

    日本音楽教育学会

▼display all

Research Areas

  • Education on school subjects and primary/secondary education   Music Education

Research Interests

  • 音楽教育

  • 合唱教育

  • 音楽科

  • 歌唱指導

Awards

  • 4th Tokyo International Choir Competition

    2022.07   International Choral Organization of Tokyo   Category Winner, Gold Prize

    Winner: Sakur Junior Choir

  • 東京春のコーラスコンテスト2022

    2022.02   東京合唱連盟   グランプリ受賞、クラシック・現代音楽部門(指揮なし女声)金賞第1位、東京合唱連盟理事長賞

    Winner: 東京レディースコンソート‟さやか”

  • 第24回かながわヴォーカル・アンサンブル・コンテスト 小中学校部門

    2022.01   神奈川合唱連盟   金賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • 第36回宝塚国際室内合唱コンクール

    2021.07   宝塚国際室内合唱コンクール委員会   奨励賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • 千葉県優秀団体教育委員会表彰、佐倉市優秀団体教育委員会表彰

    2020.03   千葉県教育委員会・佐倉市教育委員会  

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • 第22回 かながわヴォーカル・アンサンブル・コンテスト ジュニア部門

    2020.01   神奈川合唱連盟   金賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • Tokyo International Choir Competition Category H:Folklore Choir

    2019.07   International Choral Organization of Tokyo   Gold Prize

    Winner: Sakura Junior Choir

  • Tokyo International Choir Competition Category A:Children's Choir

    2019.07   International Choral Organization of Tokyo   Gold Prize

  • 第21回 かながわヴォーカル・アンサンブル・コンテスト ジュニア部門

    2019.01   神奈川合唱連盟   金賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • Tokyo International Choir Competition Category A:Children's Choir

    2018.07   International Choral Organization of Tokyo   Gold Prize

    Winner: Sakura Junior Choir

  • 第18回 かながわヴォーカル・アンサンブル・コンテスト ジュニア部門

    2016.03   神奈川合唱連盟   金賞第1位・総合審査 審査員特別賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • 第6回 かながわヴォーカル・アンサンブル・コンテスト ジュニア部門

    2014.03   神奈川合唱連盟   金賞、総合審査第3位

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • 第7回 声楽アンサンブルコンテスト全国大会in福島 一般部門

    2014.03   福島県合唱連盟   優良賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • 第23回 千葉県合唱アンサンブル・コンテスト ジュニア部門

    2013.01   千葉県合唱連盟   金賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • NHK全国学校音楽コンクール千葉県大会 中学校の部本選 優良賞

    2009.08   NHK千葉放送局  

    Winner: 八街市立八街中学校

  • 第4回 ミクローシュ・コチャール合唱コンクール全国大会 カテゴリーB少年少女合唱部門

    2006.07   日本ハンガリー合唱交流委員会   銅賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • 第15回 千葉県合唱アンサンブル・コンテスト ジュニア部門

    2005.01   千葉県合唱連盟   金賞,朝日新聞社賞

    Winner: 佐倉ジュニア合唱団

  • NHK全国学校音楽コンクール千葉県大会 中学校の部本選 優良賞

    2000.08   NHK千葉放送局  

    Winner: 佐倉市立佐倉中学校

  • NHK全国学校音楽コンクール千葉県大会 中学校の部本選 銅賞

    1993.08   NHK千葉放送局  

    Winner: 八街市立八街中学校

  • 第29回 山口県学生音楽コンクール 独唱部門

    1981.08   第1位、毎日新聞社賞

    Winner: 戸谷登貴子

▼display all

Media Coverage

  • ちば朝ライブ「モーニングこんぱす」

    TV or radio program

    Author: Myself  

    千葉テレビ   ちば朝ライブ  

    2023.04

  • きゃんひとみ「てぃだきゃん」『合唱モーニング』

    TV or radio program

    Author: Myself  

    bayfm   きゃんひとみ「てぃだきゃん」  

    2023.04

  • 若い芽の歌声

    Promotional material

    Author: Myself  

    全日本合唱連盟   ハーモニー秋号 190  

    2019.10

  • こどもたちの歌で綴るさくら紅葉百景~佐倉ジュニア合唱団~

    TV or radio program

    佐倉市広報課   チャンネルさくら  

    2018.11

  • おはスタ『音楽』ハンドサインの紹介

    TV or radio program

    テレビ東京   おはスタ  

    2013.03

 

Papers

▼display all

Books and Other Publications

  • よくわかる音楽教育学

    小川, 昌文, 田邊, 裕子, 戸谷, 登貴子, 田中, 路, 清水, 稔( Part: Joint editor)

    ミネルヴァ書房  2023.02 ISBN: 9784623094899

  • 「それいけ!ドリーミング」日本テレビ系アニメ[それいけアンパンマン]30周年記念CD

    ドリーミング, 吉川洋一郎, 柏倉吉紀, 戸谷 登貴子, 佐倉ジュニア合唱団他

    vap  2018.11

  • 小学生のための合唱曲集「MUSIC JAM KIDS4」CD

    NHK東京児童合唱団, 杉並児童合唱団, すみだ少年少女合唱団, 東京少年少女合唱隊, 佐倉ジュニア合唱団

    教育出版株式会社  2018.06

  • こどものための合唱曲集「あいうえ・おーい」CD

    戸谷登貴子, 佐倉ジュニア合唱団( Part: Sole author)

    ジョヴァンニ・レコード  2016.05

  • 「ドリーミングと音楽会~オーケストラとうたうアンパンマンヒットソングス」CD

    ドリーミング, 吉川洋一郎, 早川智司, 戸谷 登貴子, 佐倉ジュニア合唱団他

    vap  2013.10

Presentations

  • 佐倉ジュニア合唱団 第11回定期演奏会

    戸谷登貴子, 鈴木花織, 佐倉ジュニア合唱団, 東京レディースコンソート‟さやか”

    Presentation date: 2023.05

    Event date:
    2023.05
     
     
  • 学校教育における小児嗄声への理解と対応―歌唱学習の現状と課題―

    戸谷登貴子

    第9回日本小児診療多職種研究会 

    Presentation date: 2023.02

    Event date:
    2023.02
     
     
  • 佐倉ジュニア合唱団 美術館クリスマスコンサート

    戸谷登貴子, 佐倉ジュニア合唱団

    Presentation date: 2022.12

    Event date:
    2022.12
     
     
  • 日本コダーイ協会全国大会「合唱の夕べ―明日への光―」

    戸谷登貴子, 佐倉ジュニア合唱団  [Invited]

    Presentation date: 2022.07

    Event date:
    2022.07
     
     
  • 佐倉ジュニア合唱団 第10回定期演奏会

    戸谷登貴子, 佐倉ジュニア合唱団, 鈴木花織

    Presentation date: 2022.05

    Event date:
    2022.05
     
     
  • 全日本合唱連盟 こどもコーラスオンラインフェスティバル2022

    戸谷 登貴子, 佐倉ジュニア合唱団

    Presentation date: 2022.04

    Event date:
    2022.04
     
     
  • 歌唱学習における声の相似現象―学習プロセスと子どもの声の健康についてー

    戸谷 登貴子

    日本小児診療多職種研究会 第8回研究会 

    Presentation date: 2020.02

  • エマ・カークビー ウィークエンドセミナー「リュートとバロック歌曲」

    エマ・カークビー, 戸谷 登貴子他

    エマ・カークビー ウィークエンドセミナー 

    Presentation date: 2019.10

  • 歌唱学習における声の相似現象-学習プロセスに見る模倣行動を起点として―

    戸谷 登貴子

    日本音声言語医学会 第63回総会・学術講演会 

    Presentation date: 2018.10

  • 合唱ワークショップ

    戸谷 登貴子

    横浜国立大学教育学部・横浜国立大学附属小学校・中国百合児童合唱団共同企画 

    Event date:
    2018.08
    -
     
  • 音楽の学び2

    戸谷 登貴子

    千葉県印旛地区教育研究会 

    Presentation date: 2017.08

  • 合唱実践指導法

    戸谷 登貴子

    千葉県教育研究会東総支会教育研究集会 

    Presentation date: 2016.12

  • ミュージキングー伝統を追求すると、世界に通じる音楽が生まれる・日本伝統音楽+合唱+ダンス

    小川昌文, 望月太左衛, 戸谷登貴子, 中村明日香

    日本音楽教育学会アウトリーチプログラム 日本音楽教育楽学会 第47回大会 

    Presentation date: 2016.10

  • 音楽の学び

    戸谷 登貴子

    千葉県印旛地区教育研究会 

    Presentation date: 2016.08

  • 歌唱学習における声質の相似現象に関する研究-集団学習の特質に着目してー

    戸谷 登貴子

    日本音楽教育 第46回大会 

    Presentation date: 2015.10

  • 第11回 国際合唱指揮セミナー

    ロズゴニ・エーヴァ, オルダン・ペーテル, 伊藤直美, 戸谷登貴子他

    カルドシュ・パール基金 国際合唱指揮セミナー 

    Event date:
    2015.08
    -
     
  • 歌唱学習における声質の相似現象に関する研究-指導者と学習者の声はなぜ似るのかー

    戸谷 登貴子

    日本音楽教育 第45回大会 

    Presentation date: 2014.10

  • 芸術教育における研究と実践の連携と往還ー米国を中心とする海外の実態調査を踏まえた新たな指導法の試みー

    戸谷登貴子, 田中路, 安久津太一

    東京学芸大学大学院連合学校連携プロジェクト 第10回研究討論会 

    Presentation date: 2013.12

  • 指導者と研究者のための合唱指導ワークショップ

    戸谷 登貴子

    東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科院生連携プロジェクト 

    Event date:
    2013.08
    -
     
  • おはスタ『音楽』ハンドサインの紹介

    戸谷登貴子, 佐倉ジュニア合唱団

    テレビ東京「おはスタ」 

    Presentation date: 2013.03

  • 幼児期から青少年期における声楽発声の指導ー少年少女合唱団の活動から学校教育への示唆ー

    戸谷 登貴子

    日本声楽発声学会 第98回例会 

    Presentation date: 2012.12

  • 音楽教育の研究・理論は実践にどこまで有用・有効かー大学教員と教育現場出身の研究者グループにおけるコラボレーションプロジェクトー

    小川昌文, 安田寛, 水戸博道, 戸谷登貴子, 長谷川真澄, 安久津太一

    日本音楽教育 第43回大会 

    Presentation date: 2012.10

  • 歌唱指導において必要な能力とは

    戸谷 登貴子

    千葉県市原市教育センター主催音楽科研究部夏季研修会 

    Presentation date: 2012.07

  • 小・中学校音楽科学習指導要領改訂のポイント解説と歌唱指導における理論と実践

    戸谷 登貴子

    千葉県教育研究会東総支会教育研究集会音楽研究部会研修会 

    Presentation date: 2012.06

  • 音楽科指導講座

    戸谷 登貴子

    千葉県佐倉市教育委員会主催 音楽科研修会 

    Presentation date: 2012.05

  • 音楽科における合唱指導の一考察ーハーモニー感覚の育成を目指した階名唱の実践報告ー

    戸谷 登貴子

    日本音楽教育 第42回大会 

    Presentation date: 2011.10

  • 中学校音楽科における合唱指導の一考察ーハーモニー感覚の育成に焦点をあててー

    戸谷 登貴子

    日本音楽教育 第38回大会 

    Presentation date: 2007.11

  • 小・中学校音楽科教師対象夏季講座

    戸谷 登貴子

    千葉県教育センター主催 夏季講座 

    Presentation date: 2007.08

  • 魅力る音楽活動を通し、意欲的に学習する生徒を育てよう―合唱に意欲的に取り組むためのパート練習の充実ー

    戸谷 登貴子

    千葉県教育研究発表会 

    Event date:
    1987.11
    -
     

▼display all

Research Projects

  • 歌唱学習における声の相似現象―学習プロセスとこどもの声の健康

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究

    Project Year :

    2021.04
    -
    2023.03
     

    戸谷 登貴子

  • 歌唱学習における声の相似現象に関する研究-学習プロセスに見る模範行動を基点として

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究

    Project Year :

    2018
    -
    2019
     

    戸谷 登貴子

     View Summary

    1. 研究目的
    本研究は、学校音楽授業の歌唱学習プロセスを現象的に捉え、科学的な分析を行うことから歌唱指導の改善・向上を図ることを目的とした。小・中学校の授業の歌唱学習方法が模倣を中心としており、それにより起こる相似現象には、学習者が指導者の長所のみならず、短所までも習得している可能性がある。しかし、このことを現場教師の多くが気づかず指導に当っている。これは、歌唱指導法の問題に加え、子ども達の学習状況と喉の健康面にも問題が生じている。そこで集団歌唱の中で個々がどのように歌唱しているか、特に教師との模倣、学習者同士の模倣に焦点を当てて実態を明らかにすることから、学習プロセスにおける相似現象の特徴とメカニズムを明らかにすることとした。
    2. 研究方法
    (1)音声分析・解析
    国立病院機構東京医療センター臨床研究センターの医学博士・角田晃一研究部長に音声解析と研究助言を、東京大学附属病院耳鼻咽喉科の医学博士・今川博氏に音声分析の協力を頂いた。
    (2)音声検査
    千葉県内の公立中学校2校の音楽授業で、中学1年生を対象に音声検査を行った。
    3. 研究成果
    実際の音楽授業での集団歌唱場面で、教師の歌唱と個々の歌唱の音声検査を行うことができた。被験者が中学1年生だったため、変声期の生徒も多く、さらに部活動などが原因と思われる嗄声も両校共に見られた。それらの音声データから歌唱学習が個々の実態に即して行うことの難しさも明らかになった。また、教師と生徒との歌唱の相似は、今回の音声データにも見られたが、特に教師の嗄声が生徒の歌声の響きのポジションに影響していることがわかった。このことは、生徒たちの声の健康面にも影響するため、教師自身が気づいて指導することが大変重要である。これらの課題は、音声データと共に学会で発表を行った。歌唱指導法の向上だけでなく、学校教育において、子ども達の声についての関心と喉の健康について啓蒙する必要性を感じた。

  • 芸術教育における研究と実践の連携と往還

    東京学芸大学  東京学芸大学大学大学院連合学校連携プロジェクト

    Project Year :

    2012.05
    -
    2014.03
     

    小川昌文, 戸谷登貴子, 田中路, 安久津太一

Misc

 

Syllabus

▼display all

Teaching Experience

  • 初等音楽科教育法

    早稲田大学教育学部  

    2021.09
    -
    Now
     

  • 教職実践演習

    早稲田大学教育学部  

    2021.09
    -
    Now
     

  • 初等教科専門音楽

    早稲田大学教育学部  

    2021.04
    -
    Now
     

  • 教育実習演習

    早稲田大学教育学部  

    2021.04
    -
    Now
     

  • 保育表現技術(音楽)

    東洋大学ライフデザイン学部  

    2018.09
    -
    Now
     

  • 学校行事企画演習

    尚美学園大学芸術情報学部  

    2018.09
    -
    2021.03
     

  • 中学校音楽

    千葉県公立中学校  

    1986.04
    -
    2011.03
     

▼display all

 

Social Activities

  • 音楽科教師のための研究会

    2015.09
    -
    Now

  • 小・中学生のための合唱教室

    千葉県佐倉市教育委員会、佐倉市民音楽ホール 

    2002.04
    -
    2004.11

  • 教科用図書採択地区協議会 専門調査委員

    2002.04
    -
    2003.03