2023/11/30 更新

写真a

ナガツジ タカシ
長辻 貴之
所属
政治経済学術院 政治経済学部
職名
助手
学位
修士 ( 2011年03月 早稲田大学大学院 )

経歴

  • 2023年09月
    -
    継続中

    学習院大学   法学部 政治学科   非常勤講師

  • 2022年04月
    -
    継続中

    早稲田大学 現代中国研究所   研究所員

  • 2021年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   政治経済学術院   助手

  • 2021年04月
    -
    継続中

    早稲田大学   地域・地域間研究機構 国際平和戦略研究所   研究所員

  • 2023年04月
    -
    2023年06月

    パリ政治学院   国際関係研究センター(CERI)   Visiting Fellow

  • 2022年04月
    -
    2023年03月

    東洋大学   法学部 法律学科   非常勤講師

  • 2020年07月
    -
    2021年03月

    早稲田大学   地域・地域間研究機構 国際平和戦略研究所   招聘研究員

  • 2015年
    -
     

    フランス国際関係研究所   Visiting Fellow (Visiting Ifri Fellows-Japan Program)

  • 2009年10月
    -
    2010年04月

    経済協力開発機構(OECD)パリ本部   DAF NEPAD-OECD Africa Investment Initiative   トレイニー

▼全件表示

学歴

  •  
    -
    2022年09月

    早稲田大学   大学院政治学研究科 博士後期課程 満期退学  

  • 2009年04月
    -
    2011年03月

    早稲田大学   大学院政治学研究科 修士課程  

所属学協会

  • 2023年
    -
     

    国際開発学会

  • 2017年
    -
     

    日本政治学会

  • 2017年
    -
     

    日本選挙学会

  • 2017年
    -
     

    日本アフリカ学会

  • 2016年
    -
     

    日本比較政治学会

  • 2014年
    -
     

    日本国際政治学会

▼全件表示

研究分野

  • 政治学   比較政治学 / 地域研究   アフリカ政治 / 国際関係論   開発援助
 

論文

  • 2019年セネガル大統領選挙に向けた展望 ――2012年大統領選挙と2017年国民議会選挙から――

    長辻 貴之

    アフリカレポート   56 ( 0 ) 83 - 92  2018年

     概要を見る

    <p>セネガルでは、2019年2月24日にマッキー・サル大統領の再選をかけた大統領選挙が実施される。セネガルでは既に野党から2019年の大統領選挙の公平性に対し抗議運動が行われ、2019年選挙における選挙不正の兆候が出始めている。本稿では、2012年大統領選挙における選挙登録と無効票の分析から、民主主義国と言われるセネガルにおいて、政権側による選挙不正が行われる可能性があることを示す。セネガルで選挙不正が行われる可能性があるため、2019年選挙では選挙監視が重要になる。そのため、2012年大統領選挙の分析の後に、2017年国民議会選挙の投票結果を使用し、2019年のセネガル大統領選挙において注意を払うべき地域を特定する。</p>

    DOI CiNii

  • Determinants of Japan’s ODA Allocation in Africa

    Takashi Nagatsuji

    Asie.Visions   84   1 - 32  2016年

講演・口頭発表等

  • China’s Party-State Relations in Africa

    Takashi Nagatsuji  [招待有り]

    The 34th JASID Annual Conference  

    発表年月: 2023年11月

  • China’s Africa Strategies and the CPC’s External Work

    Nagatsuji, Takashi

    Académie JICA Sénégal  

    発表年月: 2023年08月

  • China’s Party-State Relations in Africa

    Nagatsuji, Takashi

    IPSA 27th World Congress of Political Science  

    発表年月: 2023年07月

  • China’s Africa Strategies from the Perspective of Party-State Relations

    Nagatsuji, Takashi  [招待有り]

    Seminar at Sciences Po CERI  

    発表年月: 2023年06月

  • Voter's Perception on Electoral Anomalies in Africa

    長辻貴之  [招待有り]

    実験政治学ワークショップ:紛争と平和の最前線  

    発表年月: 2023年02月

  • 中国による知られざる対アフリカ政策

    長辻貴之  [招待有り]

    アフリカ協会主催 第4回オンライン・アフリカ講座  

    発表年月: 2022年10月

  • The CPC's External Work and the Belt and Road Initiative

    Nagatsuji, Takashi  [招待有り]

    Workshop at the Waseda Brussels Office: European Response to Chinese Belt and Road Initiative and Future of Capitalism  

    発表年月: 2022年08月

  • Electoral Blind Spot and International Observers in Africa

    Nagatsuji, Takashi  [招待有り]

    NCCUCSS-NCCUCIA-WasedaPSE Graduate Student Workshop  

    発表年月: 2021年11月

  • Electoral Blind Spot and International Observers in Africa

    長辻貴之

    日本国際政治学会 2021年度研究大会 アフリカ分科会  

    発表年月: 2021年10月

  • Violent Experience during Civil Conflicts and the 2017 National Elections in Liberia

    Nagatsuji, Takashi, With Rui Asano, Yukako Tanaka Sakabe

    日本アフリカ学会第58回学術大会(オンライン開催)  

    発表年月: 2021年05月

    開催年月:
    2021年05月
    -
     
  • 中国のアフリカへの新しい関わり

    長辻貴之  [招待有り]

    日本政治法律学会 第7回研究大会 【国際政治特別パネル】アフリカ研究の現在(オンライン開催)  

    発表年月: 2021年05月

  • Electoral Blind Spot in Africa

    Nagatsuji, Takashi

    African Studies Association (ASA) 2020 Virtual Annual Meeting  

    発表年月: 2020年10月

  • Electoral Blind Spot in Africa

    長辻貴之  [招待有り]

    2020年度 日本比較政治学会(オンライン開催)  

    発表年月: 2020年06月

  • Electoral Blind Spot in Africa

    長辻貴之

    2020年度 日本アフリカ学会学術大会(オンライン開催)  

    発表年月: 2020年05月

  • Unforgettable Violent Events and the 2017 Elections in Liberia

    Nagatsuji, Takashi, With Yukako, Tanaka Sakabe, Rui Asano

    早稲田大学・青山学院大学共同ワークショップ, ORIS  

    発表年月: 2019年12月

  • Electoral Blind Spot in Africa

    Nagatsuji, Takashi  [招待有り]

    The Fourth PKU-Waseda Workshop  

    発表年月: 2019年11月

  • Electoral Blind Spot in Africa

    Nagatsuji, Takashi  [招待有り]

    International Graduate Student Conference at NCCU  

    発表年月: 2019年10月

  • Wartime Experience, Peace Dividend and Security: Post-Conflict Aceh and Liberia

    Tanaka Sakabe, Yukako, Takashi Nagatsuji, Rui Asano  [招待有り]

    Graduate Student Research Workshop on Conflict Studies at Waseda  

    発表年月: 2019年07月

  • Electoral Blind Spot in Africa

    長辻貴之  [招待有り]

    2019年度 日本選挙学会 総会・研究会  

    発表年月: 2019年07月

  • Unpredictable Social Movements and State Repression: Analysis of Student Movements and Student Participants in Senegal

    Nagatsuji, Takashi  [招待有り]

    The 4th Waseda ORIS International Symposium for Junior Researchers  

    発表年月: 2018年10月

  • Unpredictable Social Movements and State Repression: Analysis of Student Movements and Student Participants in Senegal

    長辻貴之

    2018年度 日本政治学会研究大会  

    発表年月: 2018年10月

  • Unpredictable Social Movements and State Repression: Analysis of Student Movements and Student Participants in Senegal

    長辻貴之

    2018年度 日本比較政治学会  

    発表年月: 2018年06月

  • Seeing is Believing: Recipient’s Aid Strategies in Senegal

    Nagatsuji, Takashi, Kadoya Hisashi

    Annual Conference of the Midwest Political Science Association  

    発表年月: 2018年04月

  • Unpredictable Social Movements and State Repression: Analysis of Student Movements and Student Participants in Senegal

    Nagatsuji, Takashi

    Annual Conference of the Midwest Political Science Association  

    発表年月: 2018年04月

  • Electoral Participation in Authoritarian Regimes: The Impact of Social Movements in Africa

    長辻貴之  [招待有り]

    第4回早稲田ORIS若手セミナー  

    発表年月: 2017年07月

  • Electoral Participation in Authoritarian Regimes: The Impact of Social Movements in Africa

    Nagatsuji, Takashi

    Annual Conference of the European Political Science Association  

    発表年月: 2017年06月

  • Electoral Participation in Authoritarian Regimes: The Impact of Social Movements in Africa

    長辻貴之

    2017年度 日本比較政治学会  

    発表年月: 2017年06月

  • Is Aid a Resource of Patronage Distribution?: A Comparative Analysis of Aid from Japan and China

    Nagatsuji, Takashi, Kadoya Hisashi  [招待有り]

    Graduate Student Research Colloquium on African Politics  

    発表年月: 2017年05月

  • Electoral Participation in Authoritarian Regimes: The Impact of Social Movements in Africa

    Nagatsuji, Takashi  [招待有り]

    The 5th Symposium of ORIS  

    発表年月: 2017年05月

  • Electoral Participation in Authoritarian Regimes: The Impact of Social Movements in Africa

    Nagatsuji, Takashi

    The 1st CPPE Conference on Political Economy (Waseda University)  

    発表年月: 2017年03月

  • Electoral Turnout in Authoritarian Regimes: The Impact of Social Movements in Africa

    長辻貴之  [招待有り]

    研究会「政治変動の実証分析」  

    発表年月: 2017年01月

  • Electoral Turnovers or Coups?: A Comparative Analysis of Senegal and Cote d’Ivoire

    長辻貴之  [招待有り]

    2014年度 日本国際政治学会  

    発表年月: 2014年11月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • メコン河流域内「越境移民」の空間的相関と域内セーフティネット構想の研究

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究期間:

    2021年04月
    -
    2025年03月
     

    大門 毅, 北野 尚宏, 萬行 英二, 内海 悠二, 長辻 貴之

  • 選挙と政治暴力:計量テキスト分析と実験に基づく地域間比較

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2025年03月
     

    久保 慶一, 東島 雅昌, 田中 有佳子, 山尾 大, 長辻 貴之

  • 「一路」(海のシルクロード)インフラ開発における日中間の競争と協調の可能性

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

    研究期間:

    2019年10月
    -
    2024年03月
     

    大門 毅, 浦田 秀次郎, 舒 旻, Mao Caixia, 野田 真里, 北野 尚宏, 長辻 貴之

     概要を見る

    アジアの市場(貿易、投資、援助)を巡って、中国と日本は競争関係にあるといわれて久しい。自由競争は厚生経済学の観点から効率敵でありパレート最適解をもたらす一方、過当競争により被供与国・援助国にとっては享受する便益が最適化されていないため、むしろ協調することが望ましいと考えられる。本調査は日中の援助・投資を巡る競争と協調の可能性について、中国の「一帯一路」政策と日本の援助を事例に、北京大学(南南協力学院)と早稲田大学と共同研究を行うものである。2019年度後半に研究会をスタートさせ、すでに、2019年11月に北京大学で日中合同研究会を開催し、同年12月に早稲田大学で研究会を開催した。以降、メーリングリストやTV会議を中心に、研究メンバーで活発な議論を交換している。
    2021年度には、日中合同調査チームで東南アジア(インドネシア、カンボジア)を訪問することになっていた。新型コロナウィルスによる渡航規制のため、合同調査の派遣は行うことができなかったものの、計画通り日本側の若手研究者を北京大学に派遣し、日中研究の継続を行うことができた。若手研究者の北京訪問中には、日中間の研究成果を共有することができ、また上海や台湾との研究機関との研究機関との共同セミナーを行うこともできた。
    若手研究者は米国コロンビア大学で研究を遂行しており、研究ネットワークは日中に加えて米国を含めた国際展開を視野に進めている。

  • アフリカにおける選挙結果公表タイミングと選挙暴力

    早稲田大学  国際共同研究推進のための派遣・招聘費補助制度

    研究期間:

    2023年11月
    -
    2024年03月
     

  • アフリカにおける選挙結果の解釈と国際社会の関わり

    早稲田大学  特定課題研究助成費(基盤形成)

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2024年03月
     

  • 特定パートナーシップに基づく派遣プログラム(2023年度派遣)

    早稲田大学 国際部 

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2023年06月
     

    長辻貴之

  • アフリカにおける選挙による政権交代:選挙監視の変容とその効果

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援

    研究期間:

    2021年08月
    -
    2023年03月
     

    長辻 貴之

  • 選挙による政権交代と国際選挙監視団

    早稲田大学  特定課題研究助成費(基盤形成)

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2023年03月
     

  • アフリカにおけるインフラ整備と選挙の質

    早稲田大学  特定課題研究助成費(アーリーキャリア)

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2023年03月
     

  • 選挙による政権交代が作り出す盲点

    早稲田大学  特定課題研究助成費(基盤形成)

    研究期間:

    2021年06月
    -
    2022年03月
     

▼全件表示

Misc

  • 「中国による知られざる対アフリカ政策」(講座概要報告)

    長辻貴之

    アフリカ   62 ( 4 ) 26 - 31  2022年12月

  • 中国とアフリカの政党関係(後編)

    長辻貴之

    アフリカ   62 ( 1 ) 38 - 43  2022年04月

  • 民主化と権威主義化のはざまに立つガンビア

    長辻 貴之

    ワセダアジアレビュー   24   72 - 77  2022年

  • 中国とアフリカの政党関係(前編)

    長辻貴之

    Africa = アフリカ   61 ( 3 ) 45 - 49  2021年09月

  • 石油・天然ガス資源をめぐるアフリカ国家間関係:大局を見るセネガルと大局を知らないギニアビサウ

    淺野塁、長辻貴之

    ワセダアジアレビュー   23   22 - 28  2021年

  • 2019年セネガル大統領選挙における数字を巡る戦い

    長辻 貴之

    Africa = アフリカ   59 ( 2 ) 46 - 53  2019年

    CiNii

▼全件表示

 

担当経験のある科目(授業)

  • 比較政治II

    学習院大学  

    2023年09月
    -
    継続中
     

  • アフリカ情勢

    東京成徳大学  

    2023年09月
    -
    継続中
     

  • 政治学B(Introduction to Political Science B6)英語実施科目

    東洋大学  

    2022年09月
    -
    2023年03月
     

  • 政治学A(Introduction to Political Science A6)英語実施科目

    東洋大学  

    2022年04月
    -
    2022年08月
     

 

社会貢献活動

  • "Characteristics of Various Electoral Systems" / "Electoral System and Electoral Law in Japan"

    JICA  民主国家における選挙マネジメント(KCCP Program) 

    2023年06月
    -
     

  • "Characteristics of Various Electoral Systems" / "Electoral System and Electoral Law in Japan"

    JICA  南スーダン選挙管理支援(KCCP Program: Electoral Management) 

    2022年12月
    -
     

特定課題制度(学内資金)

  • 選挙による政権交代と国際選挙監視団

    2022年  

     概要を見る

    本研究では、国際社会によるアフリカの選挙の認識を考察することを念頭に、中国を主な対象とし、中国・アフリカ関係のデータセットを作成した。中国による選挙監視団の事例は限られるが、中国はこれまで様々なチャンネルを通し、アフリカの政党支援を実施してきた。本データセットの作成により、量的分析を実施するための準備を完了することができた。今後、本研究を学術論文の執筆に繋げていく。

  • アフリカにおけるインフラ整備と選挙の質

    2022年  

     概要を見る

    本研究は、インフラ整備が選挙の質に与える影響を分析することを目的としている。投票箱を輸送する道路や、選挙登録の会場として使用される公共施設、会場で使用される電気等、インフラの種類によって選挙プロセス上の関わりが異なってくる。本研究において、それぞれのインフラの特色と効果を考察した。また、フィールドワークを実施するための準備も行なった。今後、本研究を学術論文の執筆に繋げていく。

  • 選挙による政権交代が作り出す盲点

    2021年  

     概要を見る

    研究実施者が行う「選挙による政権交代が作り出す盲点」に関する議論を深めるため、①ガンビアの大統領選挙、②中国・アフリカの政党関係を分析した。①では、ガンビアを対象に2021年大統領選挙前の現職大統領による選挙戦略を分析した。ガンビアでは2016年に実施された大統領選挙後に政権交代が行われており、研究実施者の研究において重要なケースとなる。②では、中国共産党中央対外連絡部(中連部)とアフリカの政党の関係を考察した。中国とアフリカの関係において分析されることが少なかった政党関係に焦点を置くことにより、アフリカ各国の政党の活動についての示唆ももたらす分析となった。