兼担
-
理工学術院 大学院創造理工学研究科
2022/06/29 更新
理工学術院 大学院創造理工学研究科
理工学術院総合研究所 兼任研究員
早稲田大学 大学院創造理工学研究科 建築学専攻 博士後期課程
早稲田大学 大学院創造理工学研究科 建築学専攻 修士課程
早稲田大学 創造理工学部 建築学科
早稲田大学 理工学術院 専任講師
株式会社竹中工務店 設計部
日本火災学会
日本建築学会
建築環境、建築設備 建築防災/木造建築/火災・災害時の物理・人間行動研究/歴史的建築物の保存活用
歴史的建築物
防耐火研究
木造建築
建築防災
2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造梁における燃え止まり層の材積の最小化:燃え止まり層に難燃薬剤処理スギ集成材を用いた部材に対する小型試験と実大試験による検討
斉吉 大河, 長谷見 雄二, 伯耆原 智世, 青山 源, 高瀬 椋, 上川 大輔, 鈴木 淳一
日本建築学会環境系論文集 86 ( 779 ) 1 - 11 2021年 [査読有り]
燃え止まり型木質耐火構造部材の自消性能設計に関する研究
伯耆原 智世
学位論文 2020年03月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者
燃え止まり型木質耐火構造部材における要求耐火時間に依らない適正な燃えしろ層厚さ 燃え止まり層に難燃薬剤処理スギ集成材を用いた小型試験による検討
伯耆原 智世, 長谷見 雄二, 斉吉 大河, 高瀬 椋, 上川 大輔, 安井 昇, 宮林 正幸
日本建築学会環境系論文集 84 ( 761 ) 607 - 614 2019年07月 [査読有り]
Optimization of the wood-based fire protection layer - An engineering approach to the design of fireresistive building elements based on a sacrifice-layer concept
Tomoyo Yamaguchi, Yuji Hasemi, Daisuke Kamikawa, Jun Ichi Suzuki
WCTE 2018 - World Conference on Timber Engineering 2018年 [査読有り]
Engineering approach to the design of wooden fireproof structural elements based on the sacrifice-layer concept: Optimum design of the wood-based protection layers using bench-scale tests
Tomoyo Yamaguchi, Daisuke Kamikawa, Yuji Hasemi, Noboru Yasui, Ryo Takase, Masayuki Miyabayashi, Jun Ichi Suzuki
Journal of Environmental Engineering (Japan) 81 ( 730 ) 1065 - 1074 2016年12月 [査読有り]
Development of wood-based fireproof buildings in Japan
Yuji Hasemi, Naoyuki Itagaki, Tomoyo Yamaguchi
WCTE 2016 - World Conference on Timber Engineering 2016年
火災加熱を受ける絶乾状態の木材における内部温度推移と含水率が木材の自己発熱と炭化性状に及ぼす影響-木質耐火構造部材の荷重支持部を想定した小型試験体による検討-
種子田 裕之, 青山 源, 斉吉 大河, 伯耆原 智世, 長谷見 雄二, 上川 大輔, 高瀬 椋
日本建築学会関東支部研究報告集 ( 90 ) 569 - 572 2020年03月
3091 石こう系材料を用いた燃え止まり型木質耐火構造に関する研究 1時間標準耐火加熱試験による燃えしろ層厚さと自消性状の関係の把握
伯耆原 智世, 長岡 勉, 長谷見 雄二
防火 ( 2019 ) 181 - 182 2019年07月
3101 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造部材に関する研究 その3 断面部位による加熱条件の不均一性を考慮した燃え止まり層の設計の検討
斉吉 大河, 青山 源, 伯耆原 智世, 長谷見 雄二, 鈴木 淳一
防火 ( 2019 ) 201 - 202 2019年07月
3102 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造部材に関する研究 その4 梁部材の隅角部を模した小型実験による全断面実験の再現
青山 源, 斉吉 大河, 伯耆原 智世, 長谷見 雄二, 上川 大輔, 髙瀨 椋
防火 ( 2019 ) 203 - 204 2019年07月
3015 総木質燃え止まり型2時間耐火構造梁の開発研究 ―断面部位による加熱条件の不均一性を考慮した燃え止まり層の設計の検討―
青山 源, 斉吉 大河, 伯耆原 智世, 長谷見 雄二, 上川 大輔, 高瀬 椋
日本建築学会関東支部研究報告集 ( 89 ) 641 - 644 2019年03月
3127 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造部材に関する研究 その1 適正な燃えしろ層厚さの把握
山口 智世, 斉吉 大河, 長谷見 雄二, 上川 大輔, 高瀬 椋, 安井 昇, 遠藤 智紀, 渡辺 秀太
防火 ( 2018 ) 269 - 270 2018年07月
3012 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造部材に関する研究―設計耐火時間より短時間の火災加熱での赤熱燃焼を制御できる燃えしろ・燃え止まり層の検討―
斉吉 大河, 山口 智世, 長谷見 雄二, 上川 大輔, 髙瀨 椋, 安井 昇, 遠藤 智紀, 渡辺 秀太
日本建築学会関東支部研究報告集 ( 88 ) 669 - 672 2018年03月
3052 燃え止まり型木質耐火構造部材の工学的設計法に関する研究 : その2 実大部材への適用及び数値的設計手法の開発可能性の検証(木質構造・材料(1),防火,学術講演会・建築デザイン発表会)
山口 智世, 長谷見 雄二, 安井 昇, 高瀬 椋, 板垣 直行
防火 ( 2015 ) 109 - 110 2015年09月
高瀬 椋, 山口 智世, 上川 大輔, 長谷見 雄二, 安井 昇, 宮林 正幸
防火 ( 2015 ) 139 - 142 2015年09月
3003 燃え止まり型スギ耐火部材の適正設計に関する基礎研究 : 赤熱燃焼の定性的な予測とモデル化手法に関する検討(防火)
高瀬 椋, 山口 智世, 安井 昇, 長谷見 雄二, 上川 大輔, 宮林 正幸
日本建築学会関東支部研究報告集 ( 85 ) 673 - 676 2015年03月
3107 木材の燃焼過程のモデル化に向けた熱物性値の把握(木質系構造・材料(1),防火,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
山口 智世, 小宮 祐人, 上川 大輔, 長谷見 雄二, 安井 昇, 宮林 正幸
防火 ( 2014 ) 245 - 246 2014年09月
小宮 祐人, 長谷見 雄二, 山口 智世, 安井 昇, 上川 大輔, 宮林 正幸, 門岡 直也
防火 ( 2013 ) 155 - 156 2013年08月
山口 智世, 長谷見 雄二, 安井 昇, 小宮 祐人, 上川 大輔, 宮林 正幸
防火 ( 2013 ) 469 - 472 2013年08月
3004 木材の燃焼過程における吸発熱性状のモデル化に向けた基礎研究(防火)
山口 智世, 長谷見 雄二, 小宮 祐人, 安井 昇, 上川 大輔, 宮林 正幸
日本建築学会関東支部研究報告集 ( 83 ) 613 - 616 2013年03月
被覆基材及びその製造方法
特許権
切断の諸相01 Wonder the oneroom
伯耆原洋太, 伯耆原智世 建築作品
大会学術講演会 若手優秀発表賞
2018年10月 日本建築学会 2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造に関する研究(その1)適正な燃えしろ層厚さの把握
大会学術講演会 若手優秀発表賞
2015年09月 日本建築学会 燃え止まり型木質耐火構造部材の工学的設計法に関する研究:その2実大部材への適用及び数値的設計手法の開発可能性の検証
早苗賞
2015年03月 早稲田大学 燃え止まり型木質耐火構造部材の工学的設計法に関する研究 –木材の自消条件から見た燃えしろ・燃え止まり層の最適設計の検討
優秀卒業論文賞
2013年08月 日本建築学会 火災加熱される木質部材の熱分解・燃焼性状のモデル化に向けた基礎研究
UIA2011東京大会設計競技 JIA賞銅賞・茨城賞
2011年09月 国際建築家連合(UIA)、日本建築家協会(JIA) Kasumigahara Southern Coastal Region "Smart Region Plan"
2021年