Education
-
2008.04-2013.03
日本大学大学院 文学研究科 心理学専攻 博士後期課程
-
2006.04-2008.03
日本大学大学院 文学研究科 心理学専攻 博士前期課程
Details of a Researcher
Updated on 2023/02/05
日本大学大学院 文学研究科 心理学専攻 博士後期課程
日本大学大学院 文学研究科 心理学専攻 博士前期課程
2013.03 日本大学 博士(心理学)
Waseda University Faculty of Human Sciences Assistant Professor
Nihon University Distance Learning Division
東京都立大学 システムデザイン学部 電子情報システム工学科 客員研究員
Nihon University Department of Psychology, College of Humanities and Sciences
Tokyo Metropolitan University
Nihon University College of Industrial Technology
Keiai University
Sophia University
国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 木材加工・特性研究領域 非常勤研究助手
Waseda University Faculty of Human Sciences
Nihon University The Institute of Humanities and Social Sciences
Bunkyo University Faculty of Human Sciences, Department of Clinical Psychology
Tokyo Metropolitan University Faculty of Science
Sophia University
National Research Institute of Police Science
Nihon University College of International Relations
Rissho University
Nihon University College of Commerce
Human Environment Design Laboratory Ltd. Research Fellow
Musashino University Faculty of Environmental Science
Tokai University School of Marine Science and Technology
Japan College of Social Work
Nihon University College of Engineering
Environmental Design Research Association
日本環境心理学会
JAPAN SOCIETY OF KANSEI ENGINEERING
ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN
MAN-ENVIRONMENT RESEARCH ASSOCIATION
THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION
Experimental psychology 実験心理学
Experimental psychology 環境心理学
環境評価
評価構造
医療施設
心理面接室 カウンセリングルーム
オフィス
Experimental study of information dissemination for crime prevention by public agencies:
Mayu Shirakawa, Takahito Shimada, Masataka Higuchi
The Japanese journal of psychology 2023 [Refereed] [Domestic journal]
Authorship:Lead author
ABW空間の場所選択におけるワーカーの行動および評価構造の把握 ―木材使用と場所選択との関係―
杉山 真樹, 白川 真裕, 小島 勇, 上野 哲生, 久保田 誠
木材利用システム研究 8 22 - 26 2022.09
オフィスへの異なる材質の執務テーブル導入が執務者の心理・生理に及ぼす影響 ―オフィスでの実証実験による検討―
杉山 真樹, 吉村 佳祐, 白川 真裕, 恒次 祐子, 山本 賢二, 小島 勇, 久保田 誠, 松宮 一樹
木材利用システム研究 7 26 - 29 2021.09
医療施設の評価における環境心理学的研究―木質空間の心理的評価研究への応用可能性―
白川真裕
木材工業 76 ( 9 ) 329 - 334 2021.09 [Refereed] [Invited] [Domestic journal]
Authorship:Lead author
STUDIES ON THE ENVIIRONMEENNTTAL EVALUATION BY SUBJECTS' OWN TERM (PART 3): METHODOLOGY FOR ANALYZING INDIVIDUAL DIFFERENCES OF EACH OBJECT IN INDIVIDUAL SCALES METHOD USING PARTIAL SCORES - A case study of positioning analysis for dental clinic -
Takaya KOJIMA, Naoko WAKABAYASHI, Mayu SHIRAKAWA, Bo PENG, Hiromi ITAMI
The Architectural Institute of Japan’s Journal of Environmental Engineering 86 ( 784 ) 578 - 589 2021.06 [Refereed] [Domestic journal]
Identifying the map representation in crime maps and its effect on viewer's perception - Psychological experiment using multiple maps with different color schemes and classification methods -
Yamane Mayuko, Amemiya Mamoru, Shirakawa Mayu, Ohyama Tomoya, Shimada Takahito
Journal of the City Planning Institute of Japan 55 ( 3 ) 385 - 392 2020.10 [Refereed] [Domestic journal]
Big Fiveの開放性と美的評価との関連:媒介変数として審美的価値観に着目して
宮下達哉, 白川真裕, 木村敦, 岡隆
日本感性工学会論文誌 17 ( 2 ) 251 - 256 2018.04 [Refereed]
病院の外観と待合室の視覚的特性が利用喚起に及ぼす影響
陶 真裕, 羽生和紀
日本大学心理学研究 ( 33 ) 3 - 9 2012.03 [Refereed]
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究―環境評価次元の抽出―
陶 真裕, 羽生和紀
日本大学心理学研究 ( 29 ) 41 - 50 2008.03 [Refereed]
都市・建築デザインのための人間環境学
日本建築学会(編), 大野隆造, 大井尚行, 加藤未佳, 辻村壮平, 土田義郎, 長野和雄, 石井 仁, 渡邊慎一, 山中俊夫, 竹村明久, 崔 ナレ, 坂口武司, 合掌 顕, 松原斎樹, 石川あゆみ, 稲上 誠, 佐野奈緒子, 小林美紀, 林 久美, 西名大作, 讃井純一郎, 小島隆矢, 伊丹弘美, 宗方 淳, 白川真裕, 雨宮 護, 諫川輝之, 柴田祥江, 加藤祥子, 澤島智明( Part: Contributor, 4.環境の評価 4.6環境評価の個人差)
朝倉書店 2022.11 ISBN: 9784254266511 [Refereed]
新版 臨床心理学の基礎を学ぶ ―実験・面接・検査―
名尾典子, 水野康弘, 岡田斉, 白川真裕( Part: Contributor, 第1部第1章心理学実験のレポートの書き方 補足資料,第4章SD法によるイメージの測定)
文教大学出版事業部 2022.03
最新 社会福祉士養成講座 精神保健福祉士養成講座 2 心理学と心理的支援
勝又陽太郎, 内藤佳津雄, 藤岡孝志, 相澤裕紀, 安斉順子, 宇野耕司, 遠藤利彦, 加藤尚子, 北村世都, 志村ゆず, 下垣光, 重橋史朗, 白川真裕, 田中恒彦, 野口代, 野崎瑞樹, 長谷川明弘, 針塚進, 平井正三, 望月正哉, 横山由香里( Part: Contributor, 第2章第2節2)
中央法規出版 2021.02
Next教科書シリーズ 発達と学習 第2版
内藤佳津雄, 北村世都, 鏡直子, 相澤裕紀, 伊藤令枝, 大森馨子, 白川真裕, 田中未央, 玉木賢太郎, 望月正哉( Part: Contributor, 第7章 動機づけ)
弘文堂 2020.03
シリーズ心理学と仕事17 環境心理学
羽生和紀, 柳瀬亮太, 白川真裕, 高山範理, 大沼進, 萩野谷俊平, 坂伊織( Part: Contributor, 第3章 施設環境)
北大路書房 2017.09 ISBN: 9784762829895
Next教科書シリーズ 発達と学習
内藤佳津雄, 北村世都, 市川優一郎, 伊藤令枝, 大森馨子, 菊島勝也, 白川真裕, 田中未央, 望月正哉( Part: Contributor, 第8章 動機づけ)
弘文堂 2016.02 ISBN: 9784335002212
臨床心理学の基礎を学ぶ -実験・面接・検査-
浅野正, 岡田斉, 名尾典子, 宇根優子, 白川真裕, 仁木千晴, 羽生和紀, 松平友見, 水浪田鶴, 吉川延代( Part: Contributor, 第4章 SD法によるイメージの測定)
文教大学出版事業部 2014.04 ISBN: 9784904035726
オフィスへの異なる材質の執務テーブル導入が執務者の心理・生理に及ぼす影響 その4 ヒアリングによる質的データの検討
白川 真裕, 杉山 真樹, 恒次 祐子, 山本 賢二, 小島 勇, 久保田 誠, 松宮 一樹
環境心理学研究 10 ( 1 ) 19 - 19 2022.04 [Domestic journal]
Authorship:Lead author
Research paper, summary (national, other academic conference)
書評 日本造園学会・風景計画研究推進委員会監修 古谷勝則・伊藤弘・高山範理・水内佑輔編「実践風景計画学―読み取り・目標像・実質管理―」
白川 真裕
MERA Journal=人間・環境学会誌 22 ( 1 ) 69 - 69 2019.09
Authorship:Lead author
Book review, literature introduction, etc.
Seminars and me (2)(<Special Issue>Looking back on the one hundred seminars)
Shirakawa Mayu
MERA Journal 17 ( 2 ) 29 - 29 2015.02
授乳室利用の時間間隔に関する研究(人間・環境学会第19回大会発表論文要旨)
添田 昌志, 陶 真裕, 小林 美紀
MERA Journal=人間・環境学会誌 15 ( 1 ) 83 - 83 2012.07
A poster session: on the 3^<rd> time experience at EDRA(<Feature 2>Invitation to EDRA (EDRA 42 Chicago reports))
Sue Mayu
MERA Journal 14 ( 2 ) 58 - 58 2011.12
Meeting report
Investigating the value of urban living 2009
添田 昌志, 若林 直子, 陶 真裕
High-life research ( 13 ) 10 - 15 2011
Investigating the value of urban living 2009 (平成21年度(2009)研究報告書要約)
添田 昌志, 若林 直子, 陶 真裕
ハイライフ研究 ( 13 ) 16 - 23 2011
都市生活者が地域に感じる魅力の抽出と類型化(第17回大会ワークショップ・発表論文要旨)
若林 直子, 陶 真裕, 添田 昌志
MERA Journal=人間・環境学会誌 13 ( 2 ) 38 - 38 2010.11
WAKABAYASffl Naoko, SUE Mayu, SOEDA Masashi, EDA Yusuke, KOJIMA Takaya
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. D-1, Environmental engineering I, Room acoustics and acoustic environment noise and solidborne sound environmental vibration light and color water supply and drainage water environment urban installation and environmental management environmental psychology and physiology environmental design electro-magnetic environment 2010 39 - 40 2010.07
SUE Mayu, WAKABAYASHI Naoko, SOEDA Masashi, EDA Yusuke, KOJIMA Takaya
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. D-1, Environmental engineering I, Room acoustics and acoustic environment noise and solidborne sound environmental vibration light and color water supply and drainage water environment urban installation and environmental management environmental psychology and physiology environmental design electro-magnetic environment 2010 37 - 38 2010.07
ウッドデザイン賞2022 ハートフルデザイン部門 調査・研究分野
2022.10 一般社団法人ウッドデザイン協会 無垢の家具がオフィスワーカーに与える木の効果の研究
Winner: 株式会社イトーキ, 国立研究開発法人 森林研究整備機構 森林総合研究所, 国立大学法人 農学生命科学研究科, 学校法人 早稲田大学人間科学学術院
第9回プラチナ大賞奨励賞
2021.10 プラチナ構想ネットワーク オフィスにおける新たな構造を有する木製家具の「効能」検証事業(令和2年度 内装木質化促進のための環境整備に向けた取組支援事業「内装木質化等の効果実証事業」)
Winner: 株式会社イトーキ, 国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所, 国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科, 早稲田大学人間科学学術院
第19回日本感性工学会大会優秀発表賞
2018 日本感性工学会 パーソナリティの開放性と美的評価との関連:媒介変数として審美的価値観に着目して
Winner: 宮下達哉, 白川真裕, 木村敦, 岡隆
法と人間科学グランドシンポジウム トラベルアワード
2016.02 文部科学省科学研究費補助金「新学術領域」法と人間科学 凶器は視覚的注意を優先的に引きつけるのか?
Winner: 白川 徹, 白川 真裕, 厳島 行雄
日本大学古田奨学生
2010.06 日本大学
Winner: 陶 真裕
日本大学文理学部奨学生
2009.07 日本大学
Winner: 陶 真裕
カウンセリングルームにおける環境心理学的研究
早稲田大学 2021年度特定課題研究助成費
Project Year :
内装木質化が新たなオフィスの働き方ABWに及ぼす効果の実証
株式会社イトーキ 共同研究
Project Year :
オフィスにおける新たな構造を有する木製家具の「効能」検証
株式会社イトーキ 受託研究
Project Year :
待ち場面における環境および行動が心理的評価に与える影響
白川真裕, TENG Yining, 小島隆矢
日本心理学会第86回大会 (日本大学文理学部(東京都世田谷区)) 日本心理学会
Presentation date: 2022.09
ABW空間の場所選択におけるワーカーの行動および評価構造の把握 その2 評価グリッド法を用いた検討
白川真裕, 杉山真樹, 小島勇, 上野 哲生, 久保田誠
2022 年度日本建築学会大会(北海道) (オンライン) 日本建築学会
Presentation date: 2022.09
ABW空間の場所選択におけるワーカーの行動および評価構造の把握 その1 行動分析および心理的評価
杉山真樹, 白川真裕, 小島勇, 上野 哲生, 久保田誠
2022 年度日本建築学会大会(北海道) (オンライン) 日本建築学会
Presentation date: 2022.09
インターネット消費の時代における実店舗のあり方に関する研究―その1 衣料品店舗等に関する2015年と2022年の利用者実態調査より―
TENG Yining, 小島隆矢, 白川真裕
2022 年度日本建築学会大会(北海道) (オンライン) 日本建築学会
Presentation date: 2022.09
賃貸住宅の外観・エントランスの印象と選好度に関する研究―想像される住人像に着目した調査・分析について―
山下尋樹, 白川真裕, 小島隆矢
2022 年度日本建築学会大会(北海道) (オンライン) 日本建築学会
Presentation date: 2022.09
公共図書館の評価に関する研究 その5 CS調査による2011年およびコロナ禍前後の3時点比較
小島隆矢, 白川真裕, 伊丹弘美
2022 年度日本建築学会大会(北海道) (オンライン) 日本建築学会
Presentation date: 2022.09
アンケート調査研究の設計・計画の基礎
白川真裕 [Invited]
聖心女子大学大学院 人間科学専攻(教育研究領域) 大学院オンラインセミナー (オンライン) 聖心女子大学大学院 人間科学専攻(教育研究領域)
Presentation date: 2022.03
大学生のオンラインの居場所を考える―リアルな居場所研究の知見から―「リアル/オンラインにおける サードプレイス・居場所の経験事例」(話題提供)
白川真裕
日本環境心理学会第15回大会 (オンライン) 日本環境心理学会
Presentation date: 2022.03
オフィスへの異なる材質の執務テーブル導入が執務者の心理・生理に及ぼす影響 その4 ヒアリングによる質的データの検討
白川真裕, 杉山真樹, 恒次祐子, 山本賢二, 小島勇, 久保田誠, 松宮一樹
日本環境心理学会第15回大会 (オンライン) 日本環境心理学会
Presentation date: 2022.03
適切に調査研究を実施するために―調査研究の設計・計画の考え方―
白川真裕 [Invited]
材料・空間の感性・快適性評価に関する産学連携セミナー 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
Presentation date: 2021.10
オフィスへの異なる材質の執務テーブル導入が執務者の心理・生理に及ぼす影響 ―オフィスでの実証実験による検討―
杉山真樹, 吉村佳祐, 白川真裕, 恒次祐子, 山本賢二, 小島勇, 久保田誠, 松宮一樹
木材利用システム研究会第10回研究発表会 木材利用システム研究会
Presentation date: 2021.09
質的データの分析方法-予備的検討および評価構造モデル構築への活用事例-
白川真裕 [Invited]
第21回環境心理生理チュートリアル「#キモチの可視化~質的データ分析の作法と技法~」 一般社団法人日本建築学会 環境工学委員会 環境心理生理運営委員会 環境心理小委員会
Presentation date: 2021.09
Workers' Psychological and Physiological Responses to Worktables Made of Different Materials Introduced into an Office Environment Part 3: Physiological Changes during Regular Worktime and Calculation Task
Presentation date: 2021.09
Workers' Psychological and Physiological Responses to Worktables Made of Different Materials Introduced into an Office Environment: Part2. A Study Focusing on Productivity and Psychological Evaluations
Presentation date: 2021.09
Workers' Psychological and Physiological Responses to Worktables Made of Different Materials Introduced into an Office Environment: Part 1. Effects on Fatigue, State Anxiety, and Mood States during Office Work
Presentation date: 2021.09
コロナ禍における住環境の意識に関する実態調査
白川真裕, 白川徹, 若林直子, 小島隆矢
日本環境心理学会第14回大会 (オンライン) 日本環境心理学会
Presentation date: 2021.03
白川真裕 [Invited]
第44回“木材の実用知識”講習会 木材利用が拓く新未来-環境共生型の社会を目指して- (Zoomによるオンライン開催) 公益社団法人日本木材加工技術協会
Presentation date: 2021.02
白川真裕 [Invited]
2020西日本留学人員カフェサロン(2020日中学術交流サロン)「コロナ後」の生活スタイルを考える 西日本地区中国留学生学友会(主催) 中国駐大阪総領事館教育処(後援)
Presentation date: 2020.11
Identifying the map representation in crime maps and its effect on viewer's perception - Psychological experiment using multiple maps with different color schemes and classification methods -
Presentation date: 2020.11
都市近郊部における定住層と非定住層の地域に関する意識調査 -多母集団・構造方程式モデリングによる地域愛着形成要因の比較-
白川真裕, 若林直子,小島隆矢
2020年度日本建築学会大会(関東)
Presentation date: 2020.09
犯罪発生マップが犯罪予防行動意図に与える影響 ―地域での犯罪予防における情報発信に関する研究(2)―
白川真裕, 島田貴仁
日本環境心理学会第13回大会 (北海道大学) 日本環境心理学会
Presentation date: 2020.02
住宅侵入場面の脅威アピールが居住選好,防犯設備に対する支払意思額 および情報探索に与える影響 ―地域での犯罪予防における情報発信に関する研究(1)―
島田貴仁, 白川真裕, 本山友衣
日本環境心理学会第13回大会 (北海道大学) 日本環境心理学会
Presentation date: 2020.02
診療所待合室の評価における環境心理学的研究
白川真裕 [Invited]
材料・空間の感性・快適性評価に関する産学連携セミナー 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
Presentation date: 2019.10
心理学における統計処理法の紹介
白川真裕
第3回感覚・知覚心理シンポジウム「ビッグデータ時代の統計と心理」 (摂南大学寝屋川キャンパス) 一般社団法人日本建築学会 環境心理生理運営委員会 感覚・知覚心理小委員会
Presentation date: 2018.12
学生相談室の室内環境および立地に関する研究 大学生を対象とした予備的検討
白川真裕, 津川律子, 羽生和紀
日本心理学会第82回大会
Presentation date: 2018.09
評価実験におけるサンプルサイズ・効果量
白川真裕 [Invited]
第18回チュートリアル「実験のデザインの作法 ~その実験、大丈夫!?~」 一般社団法人日本建築学会 環境工学委員会 環境心理生理運営委員会 環境心理小委員会
Presentation date: 2018.09
A Study on the Residential Workshop Method by Using Evaluation Grid Method -A Case Study in Iruma City, Saitama Prefecture-
Naoko Wakabayashi, Mayu Shirakawa, Bo Peng, Mika Shigene, Masayuki Sato, Takaya Kojima
Presentation date: 2018.09
A Questionnaire Survey on Rebuilding of Public Facilities in Iruma City, Saitama Prefecture -A Study Using Conjoint Analysis-
Mayu Shirakawa, Naoko Wakabayashi, Tai Satoh, Takaya Kojima
Presentation date: 2018.09
舞台の環境心理学(指定討論)
白川真裕
日本環境心理学会第11回大会 (東京都市大学横浜キャンパス)
Presentation date: 2018.03
パーソナリティの開放性と美的評価との関連:媒介変数として審美的価値観に着目して
宮下達哉, 白川真裕, 木村 敦, 岡 隆
第19回日本感性工学会大会
Presentation date: 2017.09
凶器と高新奇性物品への注意処理は異なるのか?
Shirakawa, Toru, Aizawa, Yasunori, Shirakawa, Mayu, Itsukushima, Yukio
法と心理学会第17回大会
Presentation date: 2016.10
Physical features of psychological counseling rooms: From interviews with counselors
Mayu Shirakawa, Ritsuko Tsugawa, Kazunori Hanyu
International Congress of Psychology 2016
Presentation date: 2016.07
Do weapons shift our attention preferentially?
Shirakawa, Toru, Shirakawa, Mayu, Itsukushima, Yukio
International Congress of Psychology 2016
Presentation date: 2016.07
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究(13)―注視点データを指標として―
Shirakawa, Mayu, Aizawa, Yasunori, Hanyu, Kazunori
人間・環境学会第23回大会
Presentation date: 2016.05
心理面接室環境の実態に関する研究―臨床心理士を対象とした予備的検討―
Shirakawa, Mayu, Tsugawa, Ritsuko, Hanyu, Kazunori
日本環境心理学会第9回大会
Presentation date: 2016.03
凶器は視覚的注意を優先的に引きつけるのか?
白川 徹, 白川 真裕, 厳島 行雄
法と人間科学グランドシンポジウム
Presentation date: 2016.02
環境心理学の観点からみた不動産鑑定評価への影響について
白川 真裕 [Invited]
大和不動産鑑定株式会社社内セミナー
Presentation date: 2015.12
凶器注目効果におけるスキーマ抽出の試み
Shirakawa, Toru, Shirakawa, Mayu, Itsukushima, Yukio
法と心理学会第16回大会
Presentation date: 2015.10
評価グリッド法の適用 ―心理学分野の状況―
白川 真裕
一般社団法人日本建築学会 環境工学委員会 環境心理生理運営委員会 環境心理小委員会 環境心理シンポジウム「評価グリッド法とその周辺」
Presentation date: 2014.10
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究(12)―評価構造の検討―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
日本心理学会第77回大会
Presentation date: 2013.09
日本環境心理学会企画 若手研究者による環境心理学研究の現状(企画代表・司会・話題提供)
Sue, Mayu
日本心理学会第76回大会
Presentation date: 2012.09
Visual Properties and Affective Appraisals in Hospital Waiting Areas A study using Evaluation Grid Method.
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
Environmental Design Research Association 43
Presentation date: 2012.06
授乳室利用の時間間隔に関する研究
Soeda, Masashi, Sue, Mayu, Kobayashi, Miki
人間・環境学会第19回大会
Presentation date: 2012.05
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究 (10) ―学生・子育て世代を対象としたインタビュー調査による検討―
陶 真裕, 羽生和紀
日本環境心理学会第5回大会
Presentation date: 2012.03
診療所の待合室の視覚的特性と感情的評価の構造に関する研究
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
第13回日本感性工学会大会
Presentation date: 2011.09
Visual Properties and Affective Appraisals in Hospital Waiting Areas: A Study Focusing on the Typicality and Plants.
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
Environmental Design Research Association 42
Presentation date: 2011.05
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究 (9) ―評価グリッド法による検討―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
人間・環境学会第18回大会
Presentation date: 2011.05
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する検討 (8) ―実験的検討および印象形成モデル作成の試み―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
日本環境心理学会第4回大会
Presentation date: 2011.03
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究 (6) ―構造方程式モデリングを用いた検討―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
日本心理学会第74回大会
Presentation date: 2010.09
都市移住者が求める場所の価値とその評価方法に関する研究
Eda, Yusuke, Wakabayashi, Naoko, Sue, Mayu, Soeda, Masashi, Kojima, Takaya
第12回日本感性工学会大会
Presentation date: 2010.09
都市生活者の視点からみた地域の魅力・価値に関する研究―その2 都市に求められる「5つの場」の提案―
Sue, Mayu, Wakabayashi, Naoko, Soeda, Masashi, Eda, Yusuke, Kojima, Takaya
2010年度日本建築学会大会(北陸)
Presentation date: 2010.09
都市生活者の視点からみた地域の魅力・価値に関する研究―その1 居住地域や個人属性の差に関する検討―
Wakabayashi, Naoko, Sue, Mayu, Soeda, Masashi, Eda, Yusuke, Kojima, Takaya
2010年度日本建築学会大会(北陸)
Presentation date: 2010.09
都市生活者が地域に感じる魅力の抽出と類型化
Wakabayashi, Naoko, Sue, Mayu, Soeda, Masashi
人間・環境学会第17回大会
Presentation date: 2010.05
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究 (7) ―シミュレーション映像を用いた検討―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
人間・環境学会第17回大会
Presentation date: 2010.05
防犯性を中心にした住環境評価の標準化の試み
Hanyu, Kazunori, Barazawa, Natsuki, Sue, Mayu
日本環境心理学会第3回大会
Presentation date: 2010.03
介護職員のストレス調査研究 (2) ―理念理解の自己評価および仕事継続意思と介護上のストレスとの関連に関する基礎的検討―
Endo, Tadashi, Onodera, Atsushi, Sue, Mayu, Mochizuki, Masaya, Ebina, Naomi, Nagashima, Kiichi
日本心理学会第73回大会
Presentation date: 2009.08
介護職員のストレス調査研究 (1) ―介護老人福祉施設の介護職員の職位の相違と介護上のストレスとの関連に関する基礎的検討―
Onodera, Atsushi, Endo, Tadashi, Sue, Mayu, Mochizuki, Masaya, Ebina, Naomi, Nagashima, Kiichi
日本心理学会第73回大会
Presentation date: 2009.08
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究 (5) ―シミュレーション映像を用いた検討―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
日本心理学会第73回大会
Presentation date: 2009.08
介護老人福祉施設におけるメンタルヘルスのための取り組みに関する基礎的検討―東京都下の施設における取り組みの現状調査―
Endo, Tadashi, Onodera, Atsushi, Sue, Mayu, Mochizuki, Masaya, Ebina, Naomi, Nagashima, Kiichi
第51回日本老年社会科学会大会
Presentation date: 2009.06
Visual properties and affective appraisals of clinic/hospital waiting areas: A study using computer-generated images.
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
Environmental Design Research Association 40
Presentation date: 2009.05
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究 (3) ―正準相関分析による検討―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
日本心理学会第72回大会
Presentation date: 2008.09
Visual properties and affective appraisals of clinic/hospital waiting areas
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
International Association for People-Environment Studies 2008
Presentation date: 2008.07
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究 (4) ―シミュレーション映像を用いた検討―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
人間・環境学会第15回大会
Presentation date: 2008.05
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究―環境評価次元の抽出の試み―
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
日本心理学会第71回大会
Presentation date: 2007.09
Visual properties and affective appraisals of clinic waiting areas: extracting the dimensions of an evaluating environment and examining the validity.
Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
Environmental Design Research Association 38
Presentation date: 2007.06
病院の待合室の視覚的特性と感情的評価に関する研究(2)―環境評価次元の抽出と妥当性の検討―
陶 真裕, 羽生和紀
人間・環境学会第14回大会
Presentation date: 2007.05
公園景観に対する好ましさと安全さの日米比較
Saka, Iori, Sue, Mayu, Hanyu, Kazunori
日本心理学会第70回大会
Presentation date: 2006.11
病院の外観と受付のインテリアが受診に及ぼす影響についての研究
陶 真裕, 羽生和紀
人間・環境学会第13回大会
Presentation date: 2006.05
2021 小島隆矢
Architectural Environment Studies(Qualitative and Quantitative Research Methods)
Graduate School of Human Sciences
2022 an intensive course(spring)
建築環境学特論(定性定量調査法)
早稲田大学
基礎ゼミⅡ
早稲田大学
データリテラシーⅡ
早稲田大学
建築環境学特論(実験的調査法)
早稲田大学
データリテラシーⅢ
早稲田大学
データリテラシーⅠ
早稲田大学
学生生活とセルフマネジメント
早稲田大学
Study Skill
Waseda University
発達と学習
日本大学
環境心理測定法
早稲田大学
心理学
日本大学
心理学実験
文教大学
情報リテラシー実践Ⅰ
東京都立大学
環境行動学
早稲田大学
対人・社会心理学特別講義Ⅰ
立正大学
卒業研究ゼミⅠ(建築環境学)
早稲田大学
専門ゼミⅠ(建築環境学)
早稲田大学
心理学2
日本大学
心理学研究1
日本大学
環境心理学A
武蔵野大学
環境心理学
東海大学
人間の知性と感性の認識XⅡ(心理学2)
日本社会事業大学
心理学基礎研究(入門2)
日本大学
心理学2
日本大学
心理学1
日本大学
日本建築学会 環境工学委員会(企画刊行運営委員会)都市・建築デザインのための人間環境学刊行小委員会 委員
日本建築学会 施設計画運営委員会 ワークプレイス小委員会 委員
日本建築学会 環境工学委員会(環境心理生理運営委員会)感覚・知覚小委員会 環境要素と複合影響評価検討ワーキンググループ 委員
日本環境心理学会 運営委員
人間・環境学会 編集委員
日本建築学会 環境工学委員会(企画刊行運営委員会) 評価グリッド法とその周辺 刊行小委員会 監事
令和4年度 木の建築物の効果検証・発信事業における「木材の良さを見える化するWG」 委員
日本建築学会 環境工学委員会(企画刊行運営委員会) 人間環境学の領域検討ワーキンググループ 委員
日本環境心理学会 監事
日本建築学会 環境工学委員会(環境心理生理運営委員会)感覚・知覚小委員会 新領域展望ワーキンググループ 委員
日本建築学会 環境工学委員会(環境心理生理運営委員会) 感覚・知覚心理小委員会 評価・実験法ワーキンググループ 委員
量的研究の設計・計画の考え方(環境評価研究の観点から)
横浜市立大学 都市社会文化研究科 総合研究科目3
アンケート調査研究の設計・計画の基礎
聖心女子大学大学院 人間科学専攻(教育研究領域) 聖心女子大学大学院 人間科学専攻(教育研究領域) 大学院オンラインセミナー
適切に調査研究を実施するために―調査研究の設計・計画の考え方―
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 材料・空間の感性・快適性評価に関する産学連携セミナー
質的データの分析方法-予備的検討および評価構造モデル構築への活用事例-
一般社団法人日本建築学会 環境工学委員会 環境心理生理運営委員会 環境心理小委員会 第21回環境心理生理チュートリアル「#キモチの可視化~質的データ分析の作法と技法~」
室内環境の快適性評価
公益社団法人日本木材加工技術協会 第44回“木材の実用知識”講習会 木材利用が拓く新未来-環境共生型の社会を目指して-
室内環境の快適性―施設環境と住環境―
西日本地区中国留学生学友会(主催) 中国駐大阪総領事館教育処(後援) 2020西日本留学人員カフェサロン(2020日中学術交流サロン)「コロナ後」の生活スタイルを考える
診療所待合室の評価における環境心理学的研究
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 材料・空間の感性・快適性評価に関する産学連携セミナー
評価実験におけるサンプルサイズ・効果量
一般社団法人日本建築学会 環境工学委員会 環境心理生理運営委員会 環境心理小委員会 第18回チュートリアル「実験のデザインの作法 ~その実験、大丈夫!?~」
環境心理学の観点からみた不動産鑑定評価への影響について
大和不動産鑑定株式会社 大和不動産鑑定株式会社社内セミナー
Citation count denotes the number of citations in papers published for a particular year.