Updated on 2024/12/21

写真a

 
MURAOKA, Yoichi
 
Affiliation
Faculty of Science and Engineering
Job title
Professor Emeritus
Degree
Ph. D. ( University of Illinois )
Master of Science ( University of Illinois )

Research Experience

  •  
     
     

    Waseda University Faculty of Science and Engineering   Professor

Education Background

  •  
    -
    1971

    イリノイ大学大学院   計算機科学  

  •  
    -
    1965

    Waseda University   School of Science and Engineering  

  •  
    -
    1965

    Waseda University   Faculty of Science and Engineering  

Committee Memberships

  • 1992
    -
     

    情報処理学会  理事,副会長,フェロー

  • 1991
    -
     

    人工知能学会  理事

  • 1990
    -
     

    日本ソフトウェア科学会  理事

  • 1989
    -
     

    電子通信学会  理事,評議員,ISS会長,フェロー

  •  
     
     

    IEEE  日本CS会長

  •  
     
     

    日本学術会議 20期会員

▼display all

Professional Memberships

  •  
     
     

    ACM

  •  
     
     

    IEEE

  •  
     
     

    人工知能学会

  •  
     
     

    日本ソフトウェア科学会

  •  
     
     

    情報処理学会

  •  
     
     

    電子通信学会

▼display all

Research Interests

  • 計算機科学

 

Works

  • 大学等における情報処理教育のための調査研究

    1992
    -
     

  • Fundamental Research on Recommended Curricula in Computer Science

    1992
    -
     

Research Projects

  • マルチメディア処理

  • インターネット応用

  • 分散処理

  • マルチメディア

  • 並列処理

  • multimedia

  • parallel processing

▼display all

Misc

  • 実ネットワークに適応するオーバレイマルチキャスト放送基盤

    池長, 村岡

    分散システム・インターネット運用技術研究会    2007

  • Angle: A sequencing errors resistant program for predicting protein coding regions in unfinished cDNA

    Kana Shimizu, Jun Adachi, Yoichi Muraoka

    Journal of Bioinformatics and Computational Biology   4 ( 3 ) 649 - 664  2006.06

     View Summary

    In the process of making full-length cDNA, predicting protein coding regions helps both in the preliminary analysis of genes and in any succeeding process. However, unfinished cDNA contains artifacts including many sequencing errors, which hinder the correct evaluation of coding sequences. Especially, predictions of short sequences are difficult because they provide little information for evaluating coding potential. In this paper, we describe ANGLE, a new program for predicting coding sequences in low quality cDNA. To achieve error-tolerant prediction, ANGLE uses a machine-learning approach, which makes better expression of coding sequence maximizing the use of limited information from input sequences. Our method utilizes not only codon usage, but also protein structure information which is difficult to be used for stochastic model-based algorithms, and optimizes limited information from a short segment when deciding coding potential, with the result that predictive accuracy does not depend on the length of an input sequence. The performance of ANGLE is compared with ESTSCAN on four dataset each of them having a different error rate (one frame-shift error or one substitution error per 200-500 nucleotides) and on one dataset which has no error. ANGLE outperforms ESTSCAN by 9.26% in average Matthews's correlation coefficient on short sequence dataset (&lt
    1000 bases). On long sequence dataset, ANGLE achieves comparable performance. © 2006 Imperial College Press.

    DOI PubMed

  • DHTでの部分文字列検索における単語の出現頻度を考慮した負荷分散の一検討

    情報処理学会 第40回分散システム/インターネット運用技術研究会(DSM研究会)    2006

  • 実ネットワークの特性を考慮したP2Pリレーによる多チャンネルIP映像配信の実現

    情報処理学会 第40回分散システム/インターネット運用技術研究会(DSM研究会)    2006

  • PeerSommelier:分散ハッシュテーブルを用いたスケーラブルな情報推薦フレームワーク

    情報処理学会 第40回分散システム/インターネット運用技術研究会(DSM研究会)    2006

  • 超高性能ヒューマノイド・ロボット用アーキテクチャWR-Xの開発

    情報処理学会 第68回全国大会    2006

  • 超高性能ヒューマノイドロボット用プラットフォームWR-Xの開発

    斎藤, 村岡

    日本機会学会ロボティクスメカトロニクス講演会    2006

  • 主観的輪郭のCaptchaへの応用

    橋本, 村岡

    情報処理学会FIT2006    2006

  • 資源濫用攻撃耐性を持つRental-Retrieveチケット配布型Lottery資源管理手法の提案と実装

    ソフトウェア学会 SPA2005    2005

  • 21世紀COEプロジェクト「プロダクティブICTアカデミア」

    村岡洋一他

    情報処理   40 ( 4 ) 410 - 416  2005

  • The Kaburobo Contest

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2005

  • Research of User Interface in a Small Screen

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2005

  • Prediction of Reply to Question E-Mail from the Mail Written Before

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2005

  • Biometric authentication using PKI

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2005

  • Authentic Method Using Game

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2005

  • A technique of visualization for web search

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2005

  • Feature selection based on physicochemical properties of redefined N-term regions and C-term regions for predicting disorder

    CBRC2005/ISCBB2005    2005

  • Feature selection based on physicochemical properties of redefined N-term region and C-term regions for predicting disorder

    2005 IEEE Symposium on Computational Intelligence in Bioinformatics and Computational Biology    2005

  • TastyStreet System:Context-Aware Application Using User's Favorite Shop Information by GPS Locator-Equipped Cell-Phone

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2004

  • Proposal and Implemention of Router Based Traceback Technique

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2004

  • A method of dynamic switching between multicast and unicast using a robust bridge in Access Grid

    International Multiconference in Computer Science and Computer Engineering    2004

  • Predicting protein coding region in cDNA with frame shift errors using boosting based classifier

    The 12th International Conference on Inteligent Systems for Molecular Biology    2004

  • 拡張現実世界フレームワークの構築と拡張現実モデル化言語"ARML"の提案

    日本バーチャルリアリティ学会 第9回大会論文集    2004

  • グリッド環境でのCPU負荷予測に基づくネットワーク負荷中期予測

    電子情報通信学会論文誌   J87-DI ( 9 ) 845 - 854  2004

  • A system for analyzing and visualizing business solutions provided by information technology companies in Japan

    NISHIMURA Kei, KATO Koichi, MURAOKA Yoichi

    Transactions of Visualization Society of Japan   24 ( 2 ) 141 - 144  2004

     View Summary

    We developed a system for analyzing and visualizing business solutions provided by information technology (IT) companies in Japan. The system enables analyzing investments in the IT sector in Japan that exceed 100 billion dollars per year. The system uses information about business solutions obtained from web sites to do the analysis. It generates a two-dimensional diagram of the information using a visualization engine called GAVE (Galaxy Analysis and Visualization Engine). The system enables analyzing IT investments by year, company size, industry, characteristics of the region, and so on. It enables users to understand how IT investments are being made in Japan. The IT industry is growing rapidly, and opportunities for investment can significantly affect the cost of the investment. Companies making investments in IT can use this system to make informed investment decisions to ensure their competitiveness.

    DOI CiNii

  • タンパク質のdisorder regionの予測

    第3回産総研 生命情報科学人材養成コースシンポジウム    2004

  • A SYSTEM FOR ANALYZING AND VISUALIZING BUSINESS SOLUTIONS PROVIDED BY INFORMATION TECHNOLOGY COMPANIES IN JAPAN

    IADIS International Conference WWW/Internet 2004    2004

  • Prediction of disordered coil regions in proteins by threading and secondary structure prediction

    The 6th Community Wide Experiment on the Critical Assessment of Techniques for Protein Structure Prediction    2004

  • Predicting the protein disordered region using modified position specific scoring matrix

    The 15th International Conference on Genome Informatics    2004

  • Predicting protein disordered regions using SVMs

    The 6th Community Wide Experiment on the Critical Assessment of Techniques for Protein Structure Prediction    2004

  • Augmented Real World (ARW) Framework and Augmented Reality Modeling Language (ARML)

    ICAT2004    2004

  • 物理的空間の一致による完全没入型遠隔地間協調仮想空間システムVirtual Cooperative Workroomの実現-共有オブジェクトに対する協調作業支援の提案と実装-

    電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE) ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)大会    2003

  • 遠隔地の夜空を実時間仮想空間として再現するマルチユーザ対応のプラネタリウムシステム“Night Sky Observer”の提案と実装

    電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE) ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)大会    2003

  • 厳密な浮動小数点演算セマンティックスのJavaコンパイラへの実装

    情報処理学会論文誌   No.6, Vol.44  2003

  • Improving Web Surfing Efficiency

    Int. Conference on Parallel and Distributed Processing Techiniques and Applications    2003

  • A Multi-user Collaboration Environment that Enables Mutual Communication between Users in a Private IP Environment

    Int. Conference on Parallel and Distributed Processing Techiniques and Applications    2003

  • 空中での手書き文字入力システム

    電子情報通信学会論文誌   D-II, Vol. j86-D-II, No.7  2003

  • Predicting Network Load on Computational Grid

    Proc. International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'2002)    2002

  • 発信機を利用した図書館案内システム

    平成14年 電気学会全国大会    2002

  • Gridにおけるネットワーク負荷予測

    情報処理学会 HOKKE2002    2002

  • A Melody Retrieval System On Parallel-ized Computers

    International Workshop on Entertainment Computing (IWEC) 2002    2002

  • Using boosting to predict the protein coding region in cDNA with frame-shift errors

    The 2002 International Conference on Mathematics and Engineering Techniques in Medicine and Biological Science (METMBS'02)    2002

  • The “Night Sky Observer”, an Interactive Multi-User System that Provides Remote Night Sky Scenes Overlaid with Virtual Constellations

    CISST’02    2002

  • Linuxに学ぶオープンワールド

    ITUジャーナル   Vol.32, No.6  2002

  • A Whole-Body-Gesture Input Interface with a Single-View Camera-A User Interface for 3D Games with a Subjective Viewpoint

    CISST’02    2002

  • A Virtual Cooperative Workroom shared by users in separate locations

    CISST’02    2002

  • 電子政府におけるセキュリテイ

    月刊LASDEC    2002

  • ユーザの趣味・嗜好を汲み取ったブックマーク情報の動的分類

    電子情報通信学会,情報処理学会,情報・ システムソサイエティ 第1回科学技術フォーラムFIT2002    2002

  • C/S形式のサーバー群による自律分散作業システムの提案と実装

    電子情報通信学会,情報処理学会,情報・ システムソサイエティ 第1回科学技術フォーラムFIT2002    2002

  • 簡単かつ安全に転送可能なWeb認証方式とその応用

    コンピュータセキュリティシンポジウム2002(CSS2002)    2002

  • ブースティング法を用いたマウスcDNAのコーディング領域判定

    第25回日本分子生物学会年会    2002

  • THE DESIGN METHOD OF A MELODY RETRIEVAL SYSTEM ON PARALLEL-IZED COMPUTERS

    Web Delivering of Music (WEDELMUSIC) 2002    2002

    DOI

  • パノラマ画像群を位置合わせに用いたライブ映像上への注釈提示とその実時間システム

    電子情報通信学会論文誌   J83-D-Ⅱ; 5,pp.1-9  2001

  • Empirical Validation of Project-Independency of Quantitative Relationship between Program Fault Density and Complexity Metrics

    Paper for 7th IEEE Workshop on Empirical Studies of Software Maintenance    2001

  • 入力映像とパノラマ画像の射影変換を用いた位置合わせパラメータの高速推定手法-パノラマベースド注釈提示手法の拡張として-

    PRMU研究会    2001

  • 空中での手書き文字入力システム-ウェアラブルコンピュータ環境での入力インターフェース-

    情報処理学会 インタラクション2001    2001

  • 各遠隔地の物理的空間の一致による協調作業のための拡張現実空間の構築

    電子情報通信学会 総合大会    2001

  • ディレクトリガイドによるファイル共有&管理コスト分散化システムFReeD

    情報処理学会 第62回全国大会    2001

  • Panorama-based annotation overlay with cylindrical transform

    ISMR'2001    2001

  • Java Just-in-Timeコンパイラ実用化と配布の経験

    第4回プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ    2001

  • 単眼視連続画像からの腕の簡易的3次元状態の抽出

    人工知能学会 第15回全国大会    2001

    DOI

  • eラーニング白書 2001/2002年版

    オーム社    2001

  • バーチャル・ユニバーシティ

    アルク    2001

  • 赤外線カメラで撮影した画像による空中での手書き文字入力システム

    情報処理学会 第63回全国大会    2001

  • 紙メディアへのデジタルデータ記録方式の提案と実装

    情報処理学会 第63回全国大会    2001

  • 遠隔地間の協調作業を目的とした拡張現実空間システムの構築

    情報処理学会 第63回全国大会    2001

  • ブースティング法を応用したcDNA配列のコーディング領域予測

    情報処理学会 第63回全国大会    2001

  • ディレクトリガイドによるファイル分散&共有システムFReeD

    情報処理学会 第63回全国大会    2001

  • カーネルメモリを利用した命令ポインタの退避/復元

    情報処理学会 第63回全国大会    2001

  • Servletを利用したモバイルエージェントシステムの実現

    情報処理学会 第63回全国大会    2001

  • GRIDにおける負荷分散のためのネットワークスループット予測

    情報処理学会 第63回全国大会    2001

  • Asynchronous migration of execution context in Java Virtual Machines

    Elsevier Science   FGCS804; pp.1-9  2001

  • パノラマ画像群を位置合せに用いたライブ映像上への注釈提示とその実時間システム

    電子情報通信学会論文誌   J84-D-Ⅱ; 10, pp.2293-2301  2001

  • GRIDでのネットワークスループット予測

    情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会    2001

  • グローバルコンピューティングの過去と未来

    Computer Today   106; pp.72-73  2001

  • Parallel and Distributed Computing Environment

    High Performance Networking and Computing Conference Research Exhibision    2001

  • e-Learningのintelligent化に向けて

    人工知能学会AIシンポジウム(第16回)    2001

  • 人類の夢を実現する究極のコンピュータ

    NewTon   20; 1  2000

  • Java実行時コンパイラへのstrictfpの実装

    情報処理学会第60回全国大会    2000

  • IPデータグラム配信安定化手法の提案および実装

    情報処理学会第60回全国大会    2000

  • DPマッチングを用いる検索のDB索引作成方法と応用

    情報処理学会第60回全国大会    2000

  • Efficient Implementation of Strict Floating-Point Semantics

    2nd Workshop on Java for High-Performance Computing   pp.27-38  2000

  • パノラマベースドアノテーション:全方位画像を用いたコンテンツ作成の簡便化とジャイロセンサーを用いた注釈提示の安定化

    SSII'2000    2000

  • MetaVM: A Transparent Distributed Object System Supported by Runtime Compiler

    PDPTA'2000   Ⅱ; pp.879-882  2000

  • An Autonomous Dynamic Load Balancing Algorithm on Distributed Systems

    PDPTA'2000    2000

  • A Model for Stream Calculation

    PDPTA'2000   Ⅱ; pp.737-743  2000

  • グローバルコンピューティングのためのストリーム計算実行時システム

    情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会    2000

  • Grid-based Asynchronous Migration of Execution Context in Java Virtual Machines

    European Conference on Parallel Computing 2000   pp.22-33  2000

  • A panorama-based technique for annotation overlay and its real-time implementation

    ICME'2000    2000

  • Improvement of panorama-based annotation overlay using omnidirectional vision and inertial sensors

    ISWC'2000    2000

  • 次世代インターネット

    21世紀の技術革新/工業調査会    2000

  • Real-time beat tracking for drumless audio signals

    Speech Communication   27, pp.311-335  1999

    DOI

  • 動画像からのパノラマ画像の実時間生成動

    信学会PRMU研究会    1999

  • 日経デジタル大事典

    日経BP社    1999

  • 大規模なWWW全文検索エンジンにおけるIPアドレスによる索引

    情報処理学会 第58回全国大会    1999

  • 実時間単眼3Dビジョンシステムの実現にむけて

    精密工学会 動画像 処理実利用化研究会    1999

  • 実行時コンパイラによるJava仮想マシンの分散オブジェクト対応

    情報処理学会 第58回全国大会    1999

  • 使いやすさ・透過性・拡張性の高い分散オブジェクトシステムRyORB

    情報処理学会 プログラミング(PRO)研究会    1999

  • 拡張性の高いJavaマルチユーザ・フレームワーク Mug大

    情報処理学会 第58回全国大会    1999

  • 花冠の特徴に基づく花検索システム

    電子情報通信学会 総合大会    1999

  • 仮想空間中のマルチユーザ環境を利用したWWW上での曲検索システム―歌声とテキストを入力とした検索

    情報処理学会 第58回全国大会    1999

  • プログラマに単一マシンビューを提供する分散オブジェクトシステムの実現

    情報処理学会 プログラミング(PRO)研究会    1999

  • ネットワーク環境における自律的な負荷分散システム化

    情報処理学会 第58回全国大会    1999

  • RMCP: 遠隔音楽制御用プロトコルを中心とした音楽情報処理

    情報処理学会論文誌   40;3  1999

  • 21世紀 豊かな情報化社会の実現を願って

    情報処理学会    1999

  • 仮想ジャズセッションシステム:VirJa Session

    情報処理学会論文誌   40; 4, pp.1910-1921  1999

  • WWW上での歌声による曲検索システム

    電子情報通信学会論文誌   J82-D-II; 4, pp.721-731  1999

  • コンピュータ入門

    培風館    1999

  • 映像からの動き物体の分離・追跡の実時間処理

    第13回人工知能学会    1999

  • 映像からのパノラマ生成およびパノラマ画像との位置合わせとその実時間システム

    第5回画像センシングシンポジウム    1999

  • ウェアラブルカメラを用いた高速でロバストな対象物体の3次元復元

    第13回人工知能学会    1999

  • Scalable and Reliable Multicast File Transfer Architecture

    INET99    1999

  • Noncoperative Migration of Execution Context in Java Virtual Machine

    !st Annual Workshop on Java for High-Performance Computing   pp.49-57  1999

  • グローバルなアファイン動きパラメータの実時間推定手法

    電子情報通信学会論文誌   J82-D-II; 7, pp.1-10  1999

  • WWW上のテキストデータの収集を支援する大容量公開キャッシュサーバの設計と実装

    第2回インターネットテクノロジワークショップWIT99    1999

  • Parallel Programming with Interacting Processes

    12-th International Workshop on Language and Compilers for Parallel Computing    1999

  • 固有空間法を利用した指の動きの識別と、動きの大きさの同時計測

    情報処理学会第59回全国大会    1999

  • 遠隔地のピアノ演奏ライブの実時間伝送とCGによる可視化

    情報処理学会第59回全国大会    1999

  • パノラマ画像群を位置合わせに用いた注釈つき映像の実時間提示システム

    電子情報通信学会PRMU研究会    1999

  • A Robust Recursive Factorization Method for Recovering Structure and Motiion from Live Video Frames

    ICCV99    1999

  • グローバルコンピューティング

    情報処理学会会誌   40; 10, pp.1038-1039  1999

  • Real-time Image Mosaicing from a Video Sequence

    ICIP99    1999

  • A real-time Panorama-based Technique for Annotation Overlay on Video Frames

    IWAR99    1999

  • Parallel and Distributed Computing Environment

    SC99    1999

  • On-Demand Coordination of First-Order Multiparty Interactions

    PDCS99    1999

  • プログラマに単一マシンビューを提供する分散オブジェクトシステムの実現

    情報処理学会論文誌   40; SIG7, pp.66-79  1999

  • パノラマ画像群を位置合わせに用いたライブ映像への注釈提示とその実時間提示システム

    知能映像メディアシンポジウム    1999

  • Musical Understanding at the Beat Level: Real-time Beat Tracking for Audio Signals

    In Computational Auditory Scene Analysis    1998

  • 音響信号を対象としたリアルタイムビートトラッキングシステム―コード変化検出による打楽器音を含まない音楽への対応―

    学会論文誌 D-II   Vol.J81-D-II, No.2  1998

  • 音楽演奏情報による仮想演奏者のCGアニメーション生成

    情報処理学会グラフィクスとCAD研究会   98-CG-89-3,Vol.98, No.16  1998

  • WWW上での歌声による曲検索システム

    情報処理学会音楽情報科学研究会   98-MUS-24-4, Vol.98, No.14  1998

  • 音楽番組からの歌謡曲認識システム

    情報処理学会 第56回全国大会    1998

  • IP@home:ホームネットワークとインターネットの融合アーキテクチャ

    情報処理学会 第56回全国大会    1998

  • IP@home: IP over IEEE 1394とRTSPを用いたVODシステムの実装と評価

    情報処理学会 第56回全国大会    1998

  • IP@home: IP over IEEE 1394とQoS

    情報処理学会 第56回全国大会    1998

  • ソフトウェア品質分類木の生成・評価方法

    電子情報通信学会論文誌D-Ⅰ   J81-D-Ⅰ;4  1998

  • Java上のスレッド移送システムと移動エージェントへの応用

    並列処理シンポジウムJSPP '98 ポスターセッション    1998

  • Java言語環境におけるスレッド移送手法と移動エージェントへの応用

    情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティングシステム研究会    1998

  • High Performance Routing over Massively Parallel Routers

    ハイパォーマンスコンピューティング    1998

  • 動画像の大域的なアフィン変換動きパラメータの実時間推定手法の提案―ソフトウェアによる実時間処理を目指して

    信学会PRMU研究会    1998

  • A Method Applied for Soccer's Behaviors Using Proper Feedback and Feedforward Control

    MIZUNO Hironori, KAWAMOTO Yukihide, KOUROGI Masakatsu, MURAOKA Yoichi

    JRSJ   16;6 ( 6 ) 807 - 815  1998

     View Summary

    As a practical way of athletic Intelligence, we choose the mobile robot which plays soccer to be a theme, and are advancing the research. Then, the dribbling and the shooting actions were achieved by using single robot Nomad200.<BR>The purpose of this research is in the relation of the control of feedforward (FF) and feedback (FB) to the achievement of these two kinds of operations respectively, and clarifying the problem how it is necessary to combine.<BR>We clarify the combination through operation (shoot and dribble) two kinds of experiments. For the example of kicking the rolling ball, we check whether the robot should have to follow the ball by feedback or move to the position by feedforward which is presumed by the change in the position of the ball.<BR>We took the standpoint where the designer has to tune the movement of the robot carefully. The robot first has the target to move so that the robot do actions properly and should repeat the re-calculation of the target.<BR>We explains how robot should set the target in the time series or how to approach the target in addition.<BR>Dribbling is achieved by feedback control so that the ball keeps existing on the straight line by which this target is connected with the robot. Next, the meandering dribbling is made to be done to the example of the operation that the target changes to the time series. For instance, the action that robot carries the ball to a target between the enemies. In this dribbling, robot first keeps maintaining the ball in front of the body. In a word, it is necessary to decide the direction which should move in the general situation adjusting the rolling condition of the ball.<BR>Because the each targets is different from a geostationary ball and the rolling ball, robot switches the shooting actions dependent on the conditions of the ball. To kick a geostationary ball to the direction, robot only has to set the target in the back of the ball seen from the direction. If the ball rolls, the target should also shifts. Then, the robot calculates and renews the target to follow the ball. If the robot follow the ball only by feedback control, robot cannot kick the rolling ball because the delay is taken in the movement. Robot presumes the position where the ball rolls beforehand, and sets the moving target. The target is presumed from the movement of the ball, and the forestalled technique is needed. Robot can move at a stroke earlier than ball moves to the target position for the feedforward control and wait for the arrival of the ball.

    DOI CiNii

  • 静止画像中からの人物領域の検出―コンテンツ作成支援システム

    情報処理学会第57回全国大会    1998

  • 語句が持つ概念的複雑度に着目した類似内容文章の検索

    情報処理学会第57回全国大会    1998

  • Experiments of Collecting WWW Information using Distributed WWW Robots

    SIGIR    1998

  • An Audio-based Real-time Beat Tracking System and Its Applications

    Proceedings of the 1998 International Computer Music Conference    1998

  • A WWW-based Melody Retrieval System

    Proceedings of the 1998 International Computer Music Conference    1998

  • Parallel and Distributed Computing Environment

    High Performance Networking and Computing Conference(SC '98) Research Exhibision    1998

  • ソフトウェア処理による動画像の実時間符号化

    映像情報メディア学会冬季大会    1998

  • 予測と行動により軌道を再構成する"Shoobot"の構築

    情報処理学会第54回全国大会    1997

  • 非構造格子を対象としたボリュームレンダリング法の並列化

    Hokke 97 (HPC)    1997

  • 二輪車の自律走行のための視覚系

    情報処理学会第54回全国大会    1997

  • 階層型動画像符号化方式を利用したマルチメディアプラットフォームの 提案

    情報処理学会第54回全国大会    1997

  • 歌声の旋律情報と歌詞情報をキーとした曲検索システム

    発行所*情報処理学会第54回全国大会    1997

  • WWW上の異なる計算機環境で動作する音楽セッションシステム― VirJa Session on WWWへ向けて―

    情報処理学会第54回全国大会    1997

  • 音楽に踊らされるCGダンサーによるインタラクティブパフォーマンス

    日本ソフトウェア科学会論文誌コンピュータソフトウェア   Vol.14, No.3  1997

  • 大学環境における超高速ネットワーク

    電子情報通信学会研究会    1997

  • 音楽音響信号を対象としたビートトラッキングシステム―小節線の検出と打楽器音の有無に応じた音楽的知識の選択―

    情報処理学会 音楽科学研究会   97-MUS-21-8, Vol.97, No.67  1997

  • RMCP: Remote Media Control Protocol―時間管理機能の拡張と遅延を考慮した遠隔地間の合奏―

    情報処理学会 音楽情報科学研究会   97-MUS-21-3, Vol.97, No.67  1997

  • 分散環境を対象とした並列プログラミング環境MC

    情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会    1997

  • 移動するカメラの動画像に特化したオプティカルフローの計算手法―二輪車の自律走行のための視覚処理―

    情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア<cvim>研究会</cvim>    1997

  • Real-time Rhythm Tracking for Drumless Audio Signals―Chord Change Detection for Musical Decisions―

    Working Notes of the IJCAI-97 Workshop on Computational Auditory Scene Analysis    1997

  • Issues in Evaluating Beat Tracking Systems

    Working Notes of the IJCAI-97 Workshop on Issues in AI and Music - Evaluation and Assessment    1997

  • 分散環境のための実行時間の見積もり

    情報処理学会 第55回全国大会    1997

  • 分散・並列化コンパイラMCの開発基盤―中間発表―

    情報処理学会 第55回全国大会    1997

  • 視覚フィードバックによる二輪車の自律走行の実現

    情報処理学会 第55回全国大会    1997

  • 画像からの服の切り出し

    情報処理学会 第55回全国大会    1997

  • 歌声による曲検索システム―音程・音長情報の分布を利用した閾値の決定法―

    情報処理学会 第55回全国大会    1997

  • ネットワーク状況に応じたメディアスケーリング

    情報処理学会 第55回全国大会    1997

  • インターネットから制御可能なTV品質のVODシステムの構築について

    情報処理学会 第55回全国大会    1997

  • WWW上で公開可能な分散音楽情報処理システム―ダウンロードしたJavaアプレットのための安全なローカル通信方法―

    日本ソフトウェア科学会 第14回全国大会    1997

  • RMCP: Remote Music Control Protocol―Design and Applications―

    Proceedings of the 1997 International Computer Music Conference    1997

  • Artificial Vision for a Motorcycle

    The Seventh International Journal of Vision in Vehicles <viv-7></viv-7>    1997

  • Software Metrics

    The Eighth International Symposium on Software Reliability Engineering    1997

  • How to Cooperate across the Ocean

    IEEE Cumputation Sience & Engineering   96Summer  1996

  • 主記憶に同期RAMを用いた場合のキャッシュ制御の一方式

    電子情報通信学会コンピュータシステム研究会/電子情報通信学会    1996

  • OLU-NETの公開実験報告

    JAIN/OLU合同シンポジウム    1996

  • ATM上に構築したインターネットにおける高速通信に関する課題について

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会/情報処理学会    1996

  • すべてのプレーヤーが対等なジャズセッションシステム I.システムの全体構想と分散環境での実装

    情報処理学会音楽情報科学研究会/情報処理学会    1996

  • すべてのプレーヤーが対等なジャズセッションシステム II.ベーシストとドラマーの実現

    情報処理学会音楽情報科学研究会/情報処理学会    1996

  • 有限要素法要素分割の並列化-ボロノイ分割の並列化

    情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会(HOKKE)/情報処理学会    1996

  • 魅力的な笑顔設計システム

    電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会/電子情報通信学会    1996

  • Shoobot (Soccer Shooting Robot) の視覚系

    情報処理学会全国大会/情報処理学会    1996

  • Shoobot (Soccer Shooting Robot) の軌道生成メカニズム

    情報処理学会全国大会/情報処理学会    1996

  • Parallelization of FEM with heterogeneous Environment over On-Line University network

    PCW95    1996

  • ATM接続された複数の並列計算機による有限要素法並列化

    情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会/情報処理学会    1996

  • ATMネットワーク上でのTCP/IPプロトコルの振る舞い

    情報処理学会全国大会/情報処理学会    1996

  • メタコンピュータプロジェクト

    bit   28;5  1996

  • 「オンラインユニバーシティ」の実現に向けて

    工学教育   44;3  1996

  • On Line University Networkを通じた複数の並列計算機による有限要素法並列化

    第3回 NEC・HPC研究会    1996

  • An Architecture for Soccer Shooting Robot

    Artificial Life V,PP-12    1996

  • ATMネットワークを用いたマルチメディア情報転送特性の実験的検討

    電子情報通信学会    1996

  • 移動ボール先読み型Shoobotの実現に向けて―Toward an active 'Shoobot' which forestalls the rolling ball―

    人工知能学会第10回全国大会    1996

  • Finite Element Analysis with Heterogeneous Parallel Computer Environment over ATM Network

    I―SPAN'96 International Symposium on Parallel Architectures,Algorithms,and Networks    1996

  • 音響信号に対するリアルタイムビートトラッキングシステム―打楽器音を含まない音楽に対するビートトラッキング―

    情報処理学会音楽情報科学研究会研究報告 96-MUS-16-3   96;75  1996

  • 移動ボール先読み型Shoobotの実現―An active 'Shoobot' which forestalls the rolling ball―

    人工知能学会 第2種情報統合研究会    1996

  • プティカルフローによる姿勢検出―Orienting the mobile robot by optical flow―

    人工知能学会第2種研究会情報統合セッション    1996

  • ビートトラッキングシステムの並列計算機への実装-AP1000によるリアルタイム音楽情報処理-

    情報処理学会論文誌   37;7  1996

  • パケットロスを考慮した音声ストリームの実時間転送

    JAIN Consortium 第7回 総会・研究会    1996

  • Illiac-IVを顧みて

    夏のプログラミングシンポジウム「コンピュータの歴史」    1996

  • A Jazz Session System for Interplay among All Players-VirJa Session (Virtual Jazz Session System) -

    Proceedings of the 1996 International Computer Music Conference    1996

  • 並列化コンパイラによるタスク並列とデータ並列の統合処理

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • 分散環境でのストリーム処理のための並列コード生成

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • 非構造格子のデータを対象としたボリュームレンダリング

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • 画像圧縮方式の違いによるATM網上での伝送特性の実験評価

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • 移動ボール先読み型Shoobotの実現

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • オプティカルフローによる姿勢検出

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • VirStA System:仮想ステージと仮想アクターによる分散CGアニメーションシステム .分散環境でのリアルタイム実装

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • VirStA System:仮想ステージと仮想アクターによる分散CGアニメーションシステム .ジャズセッションプレーヤーの実現

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • VirStA System:仮想ステージと仮想アクターによる分散CGアニメーションシステム .システムの全体構想

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • QoS保証のための音声データへのPrioritization

    情報処理学会第53回全国大会    1996

  • WWWを利用したマルチメディアプラットフォームの提案

    画像電子学会メディア統合技術研究会    1996

  • A Virtual Dancer "Cindy"―Interactive Performance of a Music-controlled CG Dancer―

    Proceedings of the Lifelike Computer Characters '96    1996

  • Building shoobot with dribble and shooting

    96IROS,Pre-RoboCup    1996

  • Beat Tracking based on Multiple-agent Architecture-A Real-time Beat Tracking System for Audio Signals

    Proceedings of The Second International Conference on Multiagent Systems    1996

  • 情報処理ハンドブック

    /オーム社    1995

  • 移動ロボットによる不正確な情報に基づく外界認識

    レクチャーノート:マルチエージェントと協調計算/近代科学社    1995

  • スーパーコンパイラ

    /オーム社    1995

  • Shoobot(Soccer Shooting Robot)の実現

    人工知能学会SIG-J-9501-8/人工知能学会    1995

  • Parallelization of FEM

    The Massively Parallel Processing System JUMP-1/Ohmsha    1995

  • Music Understanding at the Beat Level: Real-time Beat Tracking for Audio Signals

    Proc. of IJCAI-95 Workshop on Computational Auditory Scene Analysis    1995

  • Computer Graphic Model of Walking Quadruped Animal

    Systems and Computers in Japan/Scripta Technica   3;7  1995

  • An L-loop bounding sheme of doacross loops on dynamic data flow machines

    Parallel Computing: Paradigms and Applications/International Thompson Computer Press    1995

  • An Automatic Jazz Accompaniment System Reacting to Solo

    Proc. of International Computer Music Conference    1995

  • A Speculative Execution Scheme of Macrotasks for Parallel Processing Systems

    Systems and Computers in Japan/Scripta Technica   26;6  1995

  • A Real-time Beat Tracking Systems for Audio Signals

    Proc. of International Computer Music Conference/ACM    1995

  • A Fortran compiler and a visual environment of program development for data flow machines

    Parallel Language and Compiler Research in Japan/Kluwer Academic Pub.    1995

  • リアルタイムビートトラッキングシステムの並列計算機への実装-AP1000によるリアルタイム音楽情報処理

    並列処理シンポジウム JSPP95/情報処理学会    1995

  • 応用プログラム

    情報処理学会誌/情報処理学会   36;6  1995

  • WWWにおける広域検索システム

    JAIN Consortium総会報告    1995

  • On-Line Universitty Project

    bit/共立出版   27;6,8,11  1995

  • 早稲田大学におけるVLSI設計教育の現状と将来

    電子情報通信学会教育工学研究会/電子情報通信学会    1995

  • 階層化サブストラクチャ法の適用による有限要素法の並列化とその実装

    情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会/情報処理学会    1995

  • Examples of Microprocessor Design Education Using Gatearray

    Proc. of Synthesis and System Integration of Mixed Technologies    1995

  • 分散環境をターゲットとした自動並列化コンパイラ及び実行環境

    情報処理学会全国大会/情報処理学会    1995

  • 対話による「魅力的な笑顔」設計システム

    情報処理学会全国大会/情報処理学会    1995

  • ネットワークレポジトリの構想

    情報処理学会全国大会/情報処理学会    1995

  • インタラクティブビデオ・オーサリングツール

    情報処理学会全国大会/情報処理学会    1995

  • WWWにおける広域検索システム

    情報処理学会全国大会/情報処理学会    1995

  • Parallelization of FEM with multi-level substructure method

    Proc. of HPC ASIA    1995

  • 計算機アーキテクチャ

    電子情報通信学会誌/電子情報通信学会   78;11  1995

  • 音楽に踊らされるCGダンサーによるインタラクティブパフォーマンス

    日本ソフトウェア科学会インタラクティブシステムとソフトウェア(WISS)/日本ソフトウェア科学会    1995

  • インタラクティブドッグ-仮想犬との3種類のインタラクション

    日本ソフトウェア科学会インタラクティブシステムとソフトウェア(WISS)/日本ソフトウェア科学会    1995

  • On-Line Universityプロジェクト

    bit特集号「マルチメディアコンピューティング」  

  • A Compiling Technique for Dataflow Machines―New Algorithm for Optimum Translation from Control Flow Graph into Dataflow Graph

    Systems and Computers in Japan   27;4

▼display all

 

Internal Special Research Projects

  • ネットワーク情報アクセスのためのマルチモーダルインタフェースの研究

    2000  

     View Summary

     ウェアラブルコンピュータ使用環境における入力手段として、空中に文字を書いてこれをカメラで撮影・認識する方法を開発した。空中に文字を書く場合には、紙などを使用する場合と異なり筆跡が残らないのと、どの部分が文字の一部でどの部分は単なる運筆なのかを区別するのが困難である。本研究fでは、人間の動作なども勘案した使いやすい文字標記体系を提案するとともに、それらを認識する技術を提案・実装評価を行なった。 具体的には、装着ディスプレィを介して人間が指の動作を確認しつつ、文字を空中に書くと、これをカメラで入力・認識する。指の動きは画像フレーム間の輝度情報の差分を使い、その結果をDPマッチング手法で認識した。多様な照明環境の下でも、90%近い認識率をえることができた。 今後は以上の結果を拡張して、人間とマシンの真に自然なインタラクション法の開発に進む予定である。

  • 並行分散協調の基本原理の研究

    1996   筧 捷彦, 深沢 良彰, 上田 和紀

     View Summary

     本研究の主要な成果の一つは、Internetの中のWebのホームページを全て探し出して、これからページのタイトルに含まれるキーワードを指定することによって、希望する内容のページを検索することができる、検索サーチエンジン「千里眼」を実装して、サービスに供することができたことである。 千里眼は、日本国内(jpドメイン)の全てのWebのページを、リンクを辿って探索する。これに要する時間は約1週間である。探し出された全ページのデータベースから希望するページを検索するには、ほぼ1/100秒以下の時間で済むので実用上は問題はない。 千里眼を使って日本中のWeb全ページを探索した結果、現在約10万以上のページがあり、この数は半年で2倍になる勢いで増加していることが分かった。また、他のページから張られているリンク数で比べると、www.asashi.com(朝日新聞のページ)が最も多い。千里眼には現在1日に約1万件以上のアクセスがあり、早稲田大学へのアクセスのトラフィックの大部分を占めている状況である。また、検索に使われたキーワードの統計もとって、インターネットの利用傾向の調査に資することができた。 ページ探索の時間の縮小のために、サーチエンジンの分散並行化も行なった。複数のサーチエンジンを設けて、それぞれがエリアを分けて並行に実行することによって、全体の探索時間を縮小する。この結果約10台のエンジンを設けることによって、探索時間を1日に短縮できることが分かった。 現在この分散サーチエンジンの実装・試験中であり、4月からサービスを開始する計画である。