学歴
-
-1970年
大阪大学 経済学研究科
-
-1970年
大阪大学
-
-1968年
早稲田大学 政治経済学部 経済学科
-
-1968年
早稲田大学
2024/12/22 更新
大阪大学 経済学研究科
大阪大学
早稲田大学 政治経済学部 経済学科
早稲田大学
国民経済計算調査会議 2005
応用計量経済学
Applied Econometrics
戦後日本のマクロ経済分析
東洋経済新報社 2005年
高齢化の進展と国際資本移動に関するシミュレーション分析
石井安憲(編)「開放経済の経済・政策分析」(早稲田大学現代政治経済研究所) 2004年
白書執筆経験者が教える日本経済の基礎知識
2時間でわかる日本経済の論点(東洋経済新報社) 2002年
2020年の世界経済
東洋経済新報社 1999年
解説経済白書 最新日本経済入門 平成8年度版
東洋経済新報社 1996年
日本経済キーワード ’96年度版
経済調査会 1996年
ビジュアル世界経済の基本
日本経済新聞社 1995年
解説経済白書 最新日本経済入門 平成7年度版
東洋経済新報社 1995年
日本経済キーワード ’95年度版
経済調査会 1995年
日本経済のマクロ計量モデル分析
有斐閣 1992年
-
-
Sluggish Private Investment in Japan's Lost Decade:Mixed Frequency Vector Autoregression Approach
Akira Sadahiro, Kaiji Motegi
SSRN Working Paper Series No.2532877 2014年
Sluggish Private Investment in Japan's Lost Decade:Mixed Frequency Vector Autoregression Approach
Akira Sadahiro, Kaiji Motegi
SSRN Working Paper Series No.2532877 2014年
「失われた20年」における賃金と物価を巡るいくつかの論点について
貞廣 彰
東京経大学会誌 No.281 47 - 70 2014年
インフレ目標達成に向け一層の金融緩和を
貞廣 彰
週刊エコノミスト(毎日新聞社) 2013/3/26 82 - 85 2013年
Policy Reform and Optimal Inflation Rate for Japan in Computable OLG economy
Manabu Shimasawa, Akira Sadahiro
Economic Modelling 26(2009) 378 - 284 2009年
世界的な高齢化の進展が日本経済に与える影響に関する数値試算
貞廣 彰, 島澤 諭
石井安憲編、開放ミクロ経済学のフロンティアー 152 - 177 2009年
Policy Reform and Optimal Inflation Rate for Japan in Computable OLG economy
Manabu Shimasawa, Akira Sadahiro
Economic Modelling 26(2009) 378 - 284 2009年
景気拡大を支えた3大潮流変化
貞廣 彰
週刊エコノミスト(毎日新聞社) 2006/8/15.22 42 - 45 2006年
The Optimal Inflation Rate for Japan in an Overlapping Generations Economy
Manabu Shimasawa, Akira Sadahiro
Working Paper Series,Institute for Reaseach in Contemporary Political Affairs ( No.0505 ) 2005年
Ageing,Policy Reform and International Capital Flows in a Computable Two-Country OLG Model
Akira Sadahiro, Manabu Shimasawa
ESRI Discussion Paper、内閣府経済社会総合研究所 ( No.97 ) 2004年
わが国財政の持続可能性に関するシミュレーション分析
貞廣 彰, 島澤 諭
Working Paper series ( No.0206 ) 2003年
デフレ経済下における政策の順番
貞廣 彰
早稲田大学政治経済学雑誌(早稲田大学政治経済学部) ( 350号 ) 2003年
The Endogeneous Economic Growth unde the Declining Population Growth:Simulation Analysis by the Ovelapping Generations Model
Akira Sadahiro, Manabu Shimasawa
Economic Modelling Vol.20 ( No.1 ) 2003年
The Endogeneous Economic Growth unde the Declining Population Growth:Simulation Analysis by the Ovelapping Generations Model
Akira Sadahiro, Manabu Shimasawa
Economic Modelling Vol.20 ( No.1 ) 2003年
人口減少下における内生的経済成長に関する分析:日本の場合ー世代重複モデルによるシミュレーション分析
貞広 彰, 島澤 諭
国民経済(国民経済研究協会) ( 165 ) 2002年
これがデフレ脱却の「奥の手」だ
貞広 彰
エコノミスト(毎日新聞) 2002年6月4日号 2002年
デフレ脱却の優先度
貞広 彰
銀行倶楽部(東京銀行協会) ( 485 ) 2002年
情報通信技術の進展がわが国経済の生産性へ与えた影響:都道府県パネルデータによる分析
貞廣 彰, 島澤 諭
RCSSデイスカッションペーパーシリーズ(関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター) ( 第2号 ) 2002年
長期低迷の要因と回復に必要な実質金利の低下幅
貞広 彰
早稲田大学政治経済学雑誌(早稲田大学政治経済学部) ( 349 ) 2001年
財政の持続可能性と必要なプライマリ黒字についてー世代重複モデルによるシミュレーション分析
貞広 彰, 島澤 諭
日本経済研究(日本経済研究センター) ( No.43 ) 2001年
「聖域なき構造改革」だけでは解けない「需要不足の罠」と「生産性の罠」
貞広 彰
週間東洋経済(東洋経済新報社) 2001年7月14日号 2001年
Middle- to Long-Term Challenge and Future Outlook fo the Japanese Economy
Akira Sadahiro
Discussion Paper,Economic Research Institure,Economic Planning Agency ( No.83 ) 1999年
日本経済の今後の中長期的課題を巡る3つの論点について
貞広 彰, 島澤 諭
Discussion Paper,経済企画庁経済研究所 ( No.85 ) 1999年
資本係数と投資比率に関する一考察:資本係数の低下は投資比率を低下させるか
貞広 彰, 島澤 諭
Discussion Paper,経済企画庁経済研究所 ( No.84 ) 1999年
Middle- to Long-Term Challenge and Future Outlook fo the Japanese Economy
Akira Sadahiro
Discussion Paper,Economic Research Institure,Economic Planning Agency ( No.83 ) 1999年
金融面からみた景気回復の姿
貞広 彰
金融経済研究(日本金融学会) ( 11,12号 ) 1 - 7 1997年
効率重視の経済政策に期待する
貞広 彰
週間東洋経済(東洋経済新報社) 1996年8月10-17日合併号 1996年
経済白書と私
貞広 彰
学士会会報、No.813,1996-Ⅳ 1996年
"Possible Lesson for the Transition to a Market Economy and Durable Economic Growth with the Reference to the Postwar Japanese Economy"
Akira Sadahiro
Working Paper,Economic Research Institute,Economic Planning Agency ( No.8 ) 1995年
"Possible Lesson for the Transition to a Market Economy and Durable Economic Growth with the Reference to the Postwar Japanese Economy"
Akira Sadahiro
Working Paper,Economic Research Institute,Economic Planning Agency ( No.8 ) 1995年