学歴
-
-1974年
京都大学 文学研究科 ドイツ語学ドイツ文学
-
-1972年
京都大学 文学部 ドイツ語学ドイツ文学
2025/01/04 更新
京都大学 文学研究科 ドイツ語学ドイツ文学
京都大学 文学部 ドイツ語学ドイツ文学
IVG(INTERNATIONALE VEREINIGUNG F(]J1068[)R GERMANISCHE SPRACH- UND LITERATURWISSENSCHAFT)
日本独文学会
独語・独文学
Datengeleiteter Grundwortschatz Deutsch
岡村三郎
Linguistische Grundlagen für den Sprachunterricht 221 - 230 2016年
Grundwortschatz Deutsch als Fremdsprache: Ein datengeleiteter Ansatz
Willi LANGE, Saburo OKAMURA, Joachim Scharloth
Joerg KILIAN/Jan ECKHOFF (Hrsg.) Detuscher Wortschatz - beschreiben, lernen, lehren 203 - 219 2015年
Fragen zur Genuszuweisung des Lehnwortes Tsunami
Saburo OKAMURA
Waseda Global Forum ( 10 ) 227 - 248 2014年03月
METHODEN DER BESTIMMUNG DES KERNWORTSCHATZES DEUTSCH
Saburo OKAMURA, Willi LANGE, Joachim SCHARLOTH
Saburo OKAMURA / Willi LANGE / Joachim SCHARLOTH (Hrsg): GRUNDWORTSCHATZ DEUTSCH: Lexikografische und fremdsprachendidaktische Perspektiven 日本独文学会研究叢書 88 29 - 44 2012年10月
Sprachliche Loesungsmoeglichkeiten der Genderproblematik im Japanischen und Deutschen
saburo Okamura
Susanne Guenthner et al. (Hrsg): Genderlinguistik Sprachliche Konstruktionen von Geschlechtsidentitaet 413 - 432 2012年
Welcher Wortschatz? Korpuslinguistische Untersuchungen zur Wortschatzselektion japanischer Deutschlehrbuecher fuer Anfaenger
Noah Bubenhofer, Willi Lange, Saburo Okamura, Joachim Scharloth
ドイツ語教育 Deutschunterricht in Japan ( 16 ) 43 - 60 2011年10月
Die feinen Unterschiede zur sozialen Konstruktivitaet von Begrueßungsritualen im Japanischen unter formal Statusgleichen
Scharloth, Joachim, Saburo Okamura
Zeitschrift fuer angewandte Linguistik 52 49 - 79 2010年10月
Grussrituale im Japanischen. Untersuchungen im Feld der experimentellen Pragmatik
Scharloth, Joachim, Saburo Okamura
IDV-Magazin Nr. 81 383 - 407 2009年12月
Das "Fraeuleinwunder" im Jahre 2006
Okamura, Saburo
Waseda Global Forum ( 4 ) 141 - 152 2008年03月
Das Fraeulein ist tot! Es lebe das Fraeulein! - Fraeulein im Archiv der Sueddeutschen Zeitung (1994-2005)
Okamura, Saburo
Waseda Global Forum ( 3 ) 83 - 94 2007年03月
ドイツ語ポピュラーソングの案内書 若山俊介著『ドイツ・ロックの世界』
岡村 三郎
図書新聞 ( 2784 ) 10 2006年07月
Zum Gebrauch der Personenbezeichnungen in Liechtensteinischen Gesetzen
Okamura, Saburo
Waseda Global Forum ( 2 ) 55 - 65 2006年03月
Kann man den japanischen Lernern das Genus verstaendlich machen?
Okamura, Saburo
Sprachlernen als Investition in die Zukunft, Frestschrift Heinrich P. Kelz 145 - 156 2005年11月
Waedenswil und Eutin: Wie das generische Femininum kam und ging
Okamura, Saburo
Waseda Global Forum 1 ( 1 ) 47 - 59 2005年03月
Waedenswil, Eutin, Liechtenstein
Okamura, Saburo
DaF-Kolloquium, Universitaet Muenchen 2004年07月
Waedenswilの場合・その2
岡村 三郎
早稲田大学語学教育研究所「語研フォーラム」 20 27 - 54 2004年03月
lecture 4 現代ドイツ語における言語的変化 −人や職業を示す名刺の使用はどのように変わったか−
岡村 三郎
40周年記念早稲田大学語学教育研究所総合講座講義録 23 - 29 2004年03月
lecture3 英語とドイツ語の関係
岡村 三郎
40周年記念早稲田大学語学教育研究所総合講座講義録 17 - 22 2004年03月
Waedenswilの場合 −総称形は並列形によって駆逐されるか−
岡村 三郎
早稲田大学語学教育研究所「紀要」 58 1 - 32 2003年03月
Die Prinzenの10年 −Die Prinzenの歌に見る統一ドイツ−
岡村 三郎
語研フォーラム 15 17 - 50 2001年10月
NHKラジオドイツ語講座(応用編)「ワイマール時代の寛一郎」
岡村 三郎
NHKラジオドイツ語講座/ 日本放送出版協会 50 ( 1-6 ) 2000年04月
Plaedoyer fuer weil mit Verbzweitstellung im DaF-Unterricht
Okamura, Saburo
ドイツ語統語論の諸相 (早川東三先生古希記念論集刊行会編) 151 - 173 1999年06月
衛星放送とインターネットの情報を利用したドイツ語授業の試み
岡村 三郎
語研フォーラム/語学教育研究所 10 59 - 73 1999年03月
アンケート調査の分析 ドイツ語(1997年度語学教育研究所外国語講座アンケート調査結果報告書)
岡村 三郎
語学教育研究所紀要 54 24 - 29 1999年03月
アンケート調査の分析 自由記述部分
岡村 三郎
1997年度語学教育研究所外国語講座アンケート調査結果報告書 1999年03月
ERASMUSとECTS −ヨーロッパ連合の高等教育計画ERASMUSの実態調査-
岡村 三郎
語研フォーラム/語学教育研究所 9 19 - 47 1998年10月
ドイツ語教材としてのHoerrspiel
岡村 三郎
語研フォーラム 8 167 - 182 1998年03月
ドイツのヒット曲を「読む」—Zehn Kleine Jaegermeisterの場合—
岡村 三郎
語研フォーラム 7 1 - 23 1997年10月
主文の語順を持つweil文-話し言葉における使用の現状およびドイツ語教育にとって持つ意味-
岡村 三郎
早稲田大学語学教育研究所「語研フォーラム」 6 1 - 28 1997年03月
Deutsch auf dem freien Markt: Was sollte man von den NHK-Umfragen 1985 und 1994 lernen?
Okamura, Saburo
大学院文学研究科紀要 41 ( 2 ) 119 - 133 1996年02月
ドイツ語初級文法学習用のコンピュータプログラム“Uebungen zur Grundstufengrammatik”
岡村 三郎
語研フォーラム 3 15 - 59 1995年10月
NHKテレビドイツ語会話
岡村 三郎
NHKテレビドイツ語会話/日本放送出版協会 37 ( 1-12 ) 1995年04月
歌(Songs,Lieder)によって現在のドイツを知る
岡村 三郎
早稲田大学語学教育研究所「語研フォーラム」 1 81 - 98 1994年10月
Anrede im Japanischen und Deutschen
Okamura, Saburo
Bulletin of The Institute of Language Teaching 48 71 - 88 1994年03月
ドイツ語の呼称代名詞(Anredepronomen) - 今日のドイツ語を中心に-
岡村 三郎
ドイツ語学研究2 (クロノス) 421 - 443 1994年
Das Duzen "im Rueckmarsch"? -Ergebnisse einer Umfrage--
Okamura, Saburo
早稲田大学語学教育研究所「紀要」 43 39 - 55 1991年09月
ラジオによるドイツ語教育の一つの試み -NHKラジオドイツ語講座入門編を担当して-
岡村 三郎
千葉大学教養部研究報告 B-22 205 - 215 1989年11月
今日のドイツ語におけるduとSie-西ドイツの場合-
岡村 三郎
千葉大学教養部研究報告 B-18 139 - 149 1985年11月
Wissen und Kennen in deutschen Woerterbuechern -aus der Sicht eines auslaendischen Deutschlehrers--
Okamura, Saburo
Zielsprache Deutsch 3 13 - 23 1979年
Zur Beschreibung der Verben "kennen" und "Wissen" im "Woerterbuch zur Valenz und Distribution deutscher Verben" von Helbig und Schenkel
Okamura, Saburo
Journal of the College of Arts and Sciences Chiba University B-10 49 - 61 1977年11月
Gibt es einen Kernwortschatz? Datengeleitete Perspektiven auf die Erstellung von Grundwortschätzen für Deutsch als Fremdsprache
岡村三郎
Versprachlichung von Welt. Il mondo in parole. Festschrift zum 60. Geburtstag von Maria Lieber 273 - 284
GRUNDWORTSCHATZ DEUTSCH: Lexikografische und fremdsprachendidaktische Perspektiven
Saburo OKAMURA, Willi LANGE, Joachim SCHARLOTH
三秀舎 2012年10月 ISBN: 9784901909884
デイリーコンサイス独和・和独辞典(第2版)
三省堂 2009年05月 ISBN: 9784385119960
デイリーコンサイス和独辞典
三省堂 2000年09月
デイリーコンサイス独和辞典(第2版)
三省堂 2000年09月
コレクション ドイツ語 6 書く
白水社 2000年09月
ドイツ基本熟語辞典(新装版)
白水社 2000年04月
ドイツ基本熟語辞典 (共編著)
白水社 1984年
ドイツハンドブック (共編著)
三省堂 1984年
デイリーコンサイス独和辞典 (共編著)
三省堂 1982年
Grundwortschatz Deutsch als Fremdsprache. Ein datengeleiteter Ansatz
発表年月: 2013年09月
Grundwortschatz Deutsch. Ein datengeleiteter Ansatz
発表年月: 2013年08月
Genuszuweisung einiger Lehnwoerter aus dem Japanischen
発表年月: 2013年01月
Methoden der Bestimmung des Kernwortschatzes Deutsch
発表年月: 2011年10月
日本語とドイツ語におけるジェンダーに関する問題の異なった解決策
発表年月: 2008年11月
ヴェーデンスヴィル、オイティーン、リヒテンシュタイン
発表年月: 2004年07月
動詞第2位のweil文をドイツ語授業でどう扱うか
発表年月: 1999年07月
外国語読解力を量質ともに飛躍的に高める教授法の研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(一般研究(B))
研究期間:
長谷川 隆久, 牧田 英二, 岡村 三郎, 乾 英一, 井田 卓, 会津 洋, 塩田 勉, 子安 美知子
コーパス駆動型研究に基づく学習用ドイツ語語彙
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(B))
語彙習得と言語使用:ドイツ語基本語彙の認知的習得モデルの実証的な基盤研究
科学研究費助成事業(早稲田大学) 科学研究費助成事業(基盤研究(C))
現代ドイツ語の変化の調査・研究
ドイツ ミュンヘン大学、ゲーテインスティトゥート
2010年
2007年
2006年
2004年
1995年