学歴
-
-1975年
京都大学 文学研究科 考古学
-
-1969年
早稲田大学 文学部 東洋史
委員歴
-
2008年-
日本考古学協会 歴史教科書等検討委員会・委員長
-
2001年-
中国文明学会 幹事
-
1986年-
東京考古学会 評議員
所属学協会
-
日本考古学協会
-
東京考古学会
-
中国文明学会
研究分野
-
考古学
研究キーワード
-
生態考古学
-
実験考古学
-
シルクロード考古学
-
東アジア考古学
-
east asian archaeology
書籍等出版物
-
シルクロードの考古学
トランスアート出版 2008年
-
中国シルクロードの変遷
雄山閣 2007年
-
社会考古学の試み
同成社 2006年
-
生態考古学でみる歴史の復原
トランスアート出版 2004年
-
考古学でみる歴史の復原
トランスアート出版 2003年
共同研究・競争的資金等の研究課題
-
東アジア考古学、シルクロードの考古学、実験考古学、生態考古学
補助金
研究期間:
1992年-2013年 -
サムソンシルクロード文化財保護
受託研究
研究期間:
2006年-
Misc
-
朝鮮と倭の銅戈
岡内三眞
王権と武器と信仰 2008年
-
カンボジア水稲文化調査行
岡内三眞
早稲田大学大学院文学研究科紀要 52 2007年
-
トルファン五銖銭と中原五銖銭
岡内三眞
中国シルクロードの変遷・アジア地域文化学叢書7 2007年
-
中国新疆トルファン出土の五銖銭
岡内三眞
有光教一先生白壽記念論叢 2006年
-
中国の墓室絵画に見るソグド系住民の生活
岡内三眞
早稲田大学会津八一記念博物館研究紀要 8 2006年
-
トルファン・ヤールホトの発掘調査
岡内三眞
シルクロード学研究 15 2006年
-
朝鮮青銅器からみた弥生の年代
岡内三眞
日本考古学協会第72回総会研究発表要旨 342 - 345 2006年
-
中国東北地区銅剣文化の形成と展開
岡内三眞, 菊池徹夫編著
社会考古学の試み 91 - 101 2005年
-
中国東北式銅剣の変遷と編年
岡内三眞
日本考古学協会第71回総会研究発表要旨 259 - 262 2005年
-
東北式銅剣の成立と朝鮮半島への伝播
岡内三眞
弥生時代の実年代 2004年
-
朝鮮青銅器からの視点
岡内三眞
季刊考古学 ( 88 ) 2004年
-
中国東北地区銅剣文化の形成と展開
岡内三眞
考古学からみた社会の複雑化 2004年
特定課題制度(学内資金)
-
2012年
-
2004年
-
1999年 稲畑 耕一郎, 菊池 徹夫, 高橋 龍三郎, 大橋 一章, 長澤 和俊
-
1996年
-
1995年 菊池 徹夫, 谷川 章雄, 小泉 龍人, 小沢 正人, 佐々木 幹雄